• ベストアンサー

ガソリンスタンドでのサービス

ガソリンスタンドで給油中、よく「ラジエーターの水量の点検をしておきましょうか?」「エアーを見ておきましょうか?」等と声をかけられるのですが、どこまでが無料でどこからが有料のサービスなのでしょうか? ご存知の方ご教授下さい。よろしくお願いします!

noname#24701
noname#24701

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Andersson
  • ベストアンサー率21% (206/957)
回答No.5

ラジエーターの水量・バッテリー液・ウォッシャー液・ブリレーキオイル・ベルトの張り。と見ますが。 タダです。 GSでは、高いウォッシャー液.バッテリー液.クーラント液は、買わないように、ホームセンターで買いましょう。 タイヤのエアーは、タダです。有料(1本20円位)が昔ありましたがチッ素など入れると高いですが、必要ないです。 ケミカル剤は、断りましょう。 売っていた側から、ムダです。

その他の回答 (8)

  • nagimaru
  • ベストアンサー率38% (86/226)
回答No.9

ちょっと質問の回答になるか微妙ですがアドバイスとして・・・・ スタンドでのチェックはハッキリ言って見てもらってもあまりアテになりません。 なので「~みましょうか?」「~点検しましょうか?」に対しては全て「結構です」と答えたほうがいいでしょう。同じ点検をするのであればしっかりと知識を持ったディーラーやカーショップに任せたほうが安心です。 自分の経験で、ディーラーでメンテナンス(オイル、オイルフィルター、エアクリーナー、バッテリ交換、ラジエータ液補充、ブレーキパッド交換等)を行って1キロ先のスタンドにガス&洗車をしに行ったところ店員から「ただいま無料ですのでエンジンオイルの状態を見てみました、そろそろ交換してはいかかでしょうか?」なんて事を言われました。 交換した直後なのに何でそんな事いうかなと呆れて逆に 「交換した直後なので結構です、点検は不要です!」とハッキリ言ってやりました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.8

家から比較的近所にあるGSで「空気入れ貸して」と例のボンベ式の物を借りようとしたら「500円頂きます」といわれた事がありました(二度とこのGSには行かない) まあ日常の点検を行っていればエンジンルームを他人に覗かせる必要は無いのですが、日常点検が出来ない場合はGSで点検させる人は大勢います。 そしてGSの言いなりになって散財する事が多々あります。 点検自体はサービスですが、「○○が減っていますから、入れましょうか」「××が汚れていますから、交換しましょうか」と言われて自分で「交換時期」等を把握していれば「まだいいです」と断れる事ができます。 しかし何も知らなければ「ああそうなの。じゃー御願い」とお金を払う事になります。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.7

スタンドではボンネットを開けさせるな! です. 必ず何かを売りつけたいが為の行為ですから,空気入れ,ゴミ捨て以外は断りましょう.オイルが汚れているとか,水抜き剤が必要とか余計な不要な出費を強いられます.

noname#142255
noname#142255
回答No.6

結局は高く付きますよ だから私はセルフだけしか行かない 以前 水抜き剤を入れないと ダメと言われて オーケーすると ガソリンが満タンなのに入れるから 殆どが外に出てしまった事がある 売り込みだけの考え 相手の事は無視

回答No.4

まっ、答えは先のお二方が出していただけましたので… 簡単な見分け方として… 水抜き剤・オイル・ラジエータ液(クーラント)・バッテリー液など、『物品が伴うと有料』と考えればいいと思います。 水のみやエアーはまず無料です。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.3

○全部有料の商行為に繋がる行為です。 エンジンオイルチェック → オイル交換 ラジエターチェック → クーラント交換 バッテリーチェック → バッテリー交換 エアーチェック → 空気は只で入れてくれますが、窒素充填などを勧める場合も・・・ 古いタイヤだとタイヤ交換も・・・。 ガソリン(燃料)と自販機の飲み物以外は購入しない事ですね。

回答No.2

一般的な点検(日常点検)を給油中に行なう程度は無料です。 有料であれば事前にその旨伝える義務があります。 GSでの点検はガソリンだけの販売では経営できないので サービスであると同時に交換や補充をすすめるセールスでもあるのです。 セルフスタンドなど店舗によってはバッテリー補充液、 ウインドウォシャー液ぐらいは無料のばあいもあります。 不安なら「それって無料ですか?」と聞いてみるのも良いでしょう。

回答No.1

点検自体は無料です。 タイヤのエアーの補充、ラジエーターの冷却水(ただの水)の補充は普通無料です。 ラジエーターにクーラントを補充するようであれば有料でしょう。 エンジンオイル、バッテリー液などは有料になります。 なんだかんだと理由をつけて、オイルの交換や燃料タンクの水抜き剤を勧められるので、私は一切の点検を断ることにしています。

関連するQ&A

  • ガソリンスタンド

    ガソリンスタンドのカードについて ちょっと厄介なことがあり、相談いたします。 私の会社は法人契約でカードを車両ごとで管理しています。 (1)車両1枚ずつに、法人クレジットカードを渡し、それぞれに任せています。 (2)給油時は個人の判断にまかせ、利用は、社員判断です。 厄介と申し上げたのは、 部下もしくは上司のだれかがが、カードを財布に持っており、 自宅の車両でも、会社の車両でも給油できる状態にあったこと。 会社の給油カードが、自宅車両の給油で利用されているんではないか、 と。 この情報は、不確定で、余りことをおおごとにできず、 事前に情報を集めたく、このような場で質問をさせていただきました。 そこでですが、確定するまでは対応措置を行わない、疑いたくないことなので発言しない、のですが、事前にご存知でしたら、教えていただきたいのです。 (1)給油時、車両番号記載されているクレジットカードで、その記載されている番号の車両以外でも給油ができるのか。 (たとえば、カードの車両番号が、1111で、実際の車両が、2222の車両の場合は、給油ができる・・?) (2)ガソリンスタンドは、どこまで防犯装置がついているのでしょうか。 (ENEOSです。) (3)給油後は、伝票が出てくるのですが・・・。伝票上は、車両ナンバーが記載されているだけで、実際の車両がよくわからないため、 ガソリンスタンドで車両番号を特定できるのでしょうか。 (4)ガソリンスタンドは、どの程度まで、特定できるのでしょうか。 (たとえばカード番号と、車両が違う場合、給油をとめるとか・・・。 ) ガソリンスタンドは、多くの拠点を持つため、すべてを制御するのは難しいと思います。淡い期待をしているのですが・・・。 ガソリンスタンド勤務経験の方や、法人の方で従事されている方、 内部犯行としたくないのですが、予防措置として大いに勉強させてください。 よろしくお願いいたします。

  • 良いガソリンスタンドの見分け方について

    はじめまして皆様。教えて頂けないでしょうか。 車は1ヶ月に2・3回程、買い物用事に使う程度のドライバーです。すべてディラー任せできました。ガソリンスタンドには特にこだわっていませんでした。 最近新しい街に引っ越し、自宅近くの、普通の有人ガソリンスタンドで給油しています。先日、給油をしたところ、スタッフに、タイヤの空気が抜けていることを指摘されました。外から見て特に変化はないようでしたが、調べてもらうと何か刺さっているということ。 私は内心、ガソリンスタンドから1キロ以内にある自分のディラーで修理をしてもらいたかったのですが、 スタッフに「これ以上動かさないほうが良い。今スペアに交換するかパンク修理をしないとホイールに傷がついてホイールごと交換をしなくてはならない」と言われ、いつも給油しているところなので、パンク修理もついでにお願いしました。 請求された金額は、思ったより高額で驚きました。スタッフに確認をしたのですが、「うちのスタンドはこの料金でやっている」との事。(以前、同じような現象でディラーで修理をした時よりも倍以上の値段でした。) ガソリンスタンドだからこんなに法外なのかな?と思いながら払いました。(タイヤは外さずに5分くらいで修理したようでした。) 修理が終わった後、すぐにディラーに持ち込んで点検してもらったのですが、「確かにパンクはしていたけれど、とりあえず空気だけ入れてもらって、うち(ディラー)に持ち込んでくれればタダで直す程度の穴だったのに。給油もしたのに、取られすぎでしたね」と言われました。 その後、近隣のオートバックスや、他のガソリンスタンドに見せたところ、私が支払った半額以下の金額で修理をしてくれるという事を知り、少し不満に感じています。そのガソリンスタンドの系列の他店舗に問い合わせましたが、 私が支払った金額は、「大型トラックのタイヤを外して修理をしたのと同じ値段であり、どこの店でそんな料金とっているのか教えて欲しい」と言われました。何十万も取られたわけではないので、私はお金どうこうの問題ではなく、一般的な値段が知りたかっただけでしたので、特に何のアクションもしませんでした。 私が今後気をつけたいのは、安心の値段で、適切にアドバイスをしてくれるサービスマンがちゃんといるガソリンスタンドはどうやって見分けけるのかというヒントが欲しいのです。看板に偽り有りとは言いませんが、今回の件は足元を見られた思いです。 感じの良いところだっただけに残念に思います。大手で、激安でもなく、そこそこ客数も多い店舗でした。 もうその店舗・系列のスタンドを普段の給油で利用する気はありません。 今回質問させて頂いたのは、新しい店を探す事と、次回もし同じような事(やむをえずスタンドにお願いするケース)があった場合に備えるためです。 評判の良い、地域のガソリンスタンドを検索する方法?などご存知ないでしょうか。整備価格の標準というものはあるのでしょうか? また、こういうスタンドは気をつけたほうが良いというポイントを教えていただけたらと思います。 宜しくお願いいたします。

  • ガソリンスタンドのサービス!

    店によっても違うと思うんですが、ガソリンスタンドのサービスはどんな物があるんですか?基本的にどんなサービスをしてくれるんですか?今お得なサービスがあれば教えてください。やってもらった方がいいサービスなどあればまた教えてください。

  • ガソリンスタンドについて

    ガソリンスタンドって給油の仕方に、 一つは地面に設置されたので給油するものと もう一つキャノピー式? 天井から吊るされたホースで給油するものがありますよね。 その天井から吊るされている方の利点ってなんですか? 自分にはどうも一度天井付近までガソリンをあげてからおろすところが効率が悪いように感じられるのですが、それ以上のメリットがあるのでしょうか?

  • ガソリンスタンドに空きスペースはあるの?

    ガソリンスタンドの経営がかなり苦しくなってきている、 ということで、実はあらたなビジネスモデルを考えました。 あまり具体的に申し上げられないのですが、 都心のガソリンスタンドの特性(ビジネス街に隣接、深夜営業、夜は客が少ない) に着目しているもので、 ガソリンとはあまり関係のないことです。 そこで、できれば都内のガソリンスタンドにお勤めのご経験のある方にお伺いしたいのですが、 ガソリンスタンドの経営として、 経営の安定化のために、 その立地条件のよさに着目して 給油以外のサービスの提供といったことはお考えになるのでしょうか? 私自身、ガソリンスタンドには良くお世話になりますが、 アルバイトなどした経験がありません。 お分かりになりましたら、 宜しくお願いいたします。

  • ガソリンスタンド

    この世の中、原油高騰でガソリンの値段もかなり影響してますね。 そこで、教えてほしいのは、レギュラーガソリン安価なスタンドを探しています。普段給油しているところはリッター135円くらいなので高い。先日たまたま127円のところを見つけたが安価なところはまだ少ない。 地域的に阪神間(尼崎、伊丹、宝塚、豊中、川西、池田、西宮、大阪市西淀川区・淀川区)で安価なスタンドを教えてほしい。窓ふきのサービスはなくてもいい。

  • ガソリンスタンドでの給油について

    素朴な疑問です。ここ数年、各地にセルフ給油のガソリンスタンドが増えており、私もよく利用します。油種や給油量を入力してレバーを握りしめると給油が始まります。もしもノズルを給油口に挿入する前にレバーを握ったとしたら、ガソリンは出るのでしょうか。また、満タンになると自動的に給油が止まるしくみになっていますが、もしもその後にいったんレバーを握った手を緩め、再び握り込んだとしたら、さらにノズルからガソリンが出るのでしょうか。車の給油タンクからガソリンがオーバーフローして大惨事の一歩手前だったとか、故意にガソリンを辺りにまき散らして逮捕されたという事件もあまり耳にしないような気がしますし、何らかの安全上の対策がとられているのだろうと思いますが、恐ろしくてもちろん軽々しく試すことなどできませんし、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。

  • 入れるガソリンスタンドを決めている?決めていない?

    今まで私は ガソリンがなくなった時に目に留まったガソリンスタンドで給油するタイプだったのですが 最近 セルフも多くなってきてセルフで入れることも増えてきました そこで たまにストレスになるセルフに当たることが出てきたため 入れるガソリンスタンドを決めて その系列だけで入れるようにしようかと考え始めました ストレスの原因はお金を投入する機械とは別にお釣りが出る機械が数メートルも離れた所にあるとかです それでお釣りを取らずに そのまま出ようとして店員に呼び留められたりが二度ほどありました ネットで検索しても取り忘れたという人の声が多いのがわかりました こういうセルフにばかり常に入っていればウッカリもないのでしょうけど たまに当たると取り忘れの原因に繋がるようです たまたま店員が摂り忘れに気が付いてくれたから良いですが…どういう方法を取ったら こういうウッカリがなくなるでしょうか

  • 安いガソリンスタンド

    近所のガソリンスタンドが安いのです。よそに比べてリッター5円は安いです。しかも不思議なことに価格表示の看板を出しません。よそのスタンドは出しているのに。いわゆる大メーカーのガソリンです。 ちなみにそのスタンドは警察署の指定給油所みたいです。その他にも大きな会社が指定しています。規模としては小さい方です。特段流行っている印象はありません。 疑問は ・何故そんなに安いのか? ・何故価格表示の看板を出さないか? です。 よろしくお願いいたします。

  • セルフのガソリンスタンド

    最近よく思いますが、セルフのスタンドを見ていると車が入ってくるのを待っているかのようにスタッフが突っ立っています。そして給油をし始めると割引の案内と点検はどうですか?とか何も言わずにだまーてただ見ているだけのスタッフもいます。つくづく感じますがセルフのスタンドらしくないと思います。もう少し人件費の節約に努めた方が良いと感じますがいかがでしょうか?