• ベストアンサー

モット・ザ・フープル、グレイトフル・デット 入門盤

モット・ザ・フープルとグレイトフル・デッドの両アーティストを聞きたいのですが、どれから入ったら良いのか悩んでます。 グレイトフル・デッドは30枚ぐらいアルバムを出してるって言うし、しかも半分ぐらいがライブ盤というのにも驚きました。 モット・ザ・フープルはどんなバンドか良くわかりません。クラッシュのメンバーが結成前にコピーしていたバンドということしか分かりません。 両アーティストの簡単な説明と、お勧めまたは聞きはじめるならこれ!というアルバムがあったら教えてください。 回答よろしくお願いします!

  • john29
  • お礼率30% (314/1027)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

あまり接点のなさそうな両バンドですが・・・ まずモットザフープル。 これは「モット」「フープル」「全ての若き野郎ども」が有名ですが、どれも良いです。ポップで聞きやすい名盤ぞろいですので、できれば全部聞いて欲しいところです。 問題はデッドですね。私もけっこうデッドは聞いた方ですが、これという決定打がないような・・・ えーライヴとスタジオ両方聞くとして、スタジオなら「アメリカン・ビューティ」はどうですか。スローなカントリーロックの名曲揃いです。 ライヴでは、Dick's Picksシリーズがいいと思います。彼等の全キャリアを通じてのライヴ音源がCD化されているわけです。今はvol30くらいまで出てるのかな。とりあえずタイトルや曲名は気にせずに、年代だけ見て70年代半ばのものを適当に買えば、ハズレはないでしょう。 デッドの凄いところは、ライブ音源の流通を、お金がからまない限りにおいて認めていることです。60年代からのライヴ音源が合法的にダウンロードできたりします。だから最初はこういったところで試聴するのがいいかもしれません。 ただ、彼等の音楽は要するにドラッグミュージックですから、ライヴではヨレヨレのインプロビゼーションをえんえんと続けるというパターンが多いですよ。なので適当に、ダラダラ聞いてみてください。

その他の回答 (2)

noname#232969
noname#232969
回答No.2

グレイトフル・デッドについては http://www.bluerecord.com/040/ こちらが詳しいですね。 CD購入するなら12枚組とかそういうのが出ているのでお得かもしれません。 モット・ザ・フープルはソニーのサイトに詳しい説明がありますね。 おすすめは「すべての若き野郎ども」ですね。格好イイです。 http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/SR/MottTheHoople/

noname#20829
noname#20829
回答No.1

こんにちは、懐かしい名前のグループですね。 どちらも、70年代前半に活躍したグループです。 (テッドは80年代も少し活動していたかな?) モット・ザ・フープルはイギリスが本拠地、当時はグラム・ロックなんて呼ばれてました。 グレイトフル・デットはアメリカ南部が本拠地。 カントリー&ウエスタンをメインにロックのテイストを入れてましたね。 ひとまず、参考までにディスコグラフィーのURLを。 モット・ザ・フープル http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/SR/MottTheHoople/ グレイトフル・デッド http://wmg.jp/artist/greatefuldead/discography.html#albums どちらにもベスト盤が有るようなので、それから入手されたらいかがですか? モット・ザ・フープルの 「ロックン・ロール黄金時代」や「土曜日の誘惑」はこれぞグラム・ロック、 グレイトフル・デッドの 「ターン・オン・ユア・ラヴ・ライト」などはアメリカン・ロックの雰囲気満点だと、個人的に思います。 よかったら、お試しあれ。

関連するQ&A

  • gyaoのTHE BAND

    yahooの掲示板でも質問したんですけど 返事がこなさそうなんで、こっちでさせてもらいます!The Bandというバンドを gyaoみて感動しました。 もともと好きだったのですが、 ライブ映像を見てまたまた 感動しました。そこで、お尋ねしたいのですが、 ザ・ウェイトのライブシーンのライブはCDで音源として 出ているのでしょうか??あと、ほかにライブ盤などは公式として リリースされているのでしょうか?? 本当によかった・・・。

  • ブルーグラス系で初心者でも楽しめるアルバムは?

    ロック好きの私なのですが、 アメリカン・ロックを追求していくうちにカントリー・ロックにハマッてしまい、 最近では生の楽器によるブルーグラスを聴きたいと思っています。 こんなロック系から入った私でも楽しく聴けるブルーグラスのアルバムを教えて下さい。 ちなみにカントリー・ロックでは 後期のザ・バーズ、フライング・ブリトゥ・ブラザーズ、 ニュー・ライダーズ・オブ・ザ・パープルセイジ、グレイトフル・デッド、 ニッティ・グリッティ・ダート・バンド等を聴いていましたので 出来ればこれらのバンドの音に近いものを希望しています。 我がまま言ってすみません。

  • ザック・スターキーが参加しているザ・フーのアルバムを教えてください

    今更なのですが、最近、ザック・スターキーがフーのメンバーだった(オアシスに今度加入するという話もあるようですが)というのを知りました。 そこで彼が参加しているザ・フーのアルバムがありましたら教えてください。 できれば全ての参加アルバム(スタジオでもライブでも)を教えていただきたいです。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。

  • The Best of WOMANの英タイトル

    2枚組のオムニバスアルバム『The Best of WOMAN (初回限定盤)』の各曲のタイトルとアーティスト名を英語で教えて頂けますでしょうか? カタカナしか見つからなかったので質問しました。 宜しくお願いします。

  • マイ・ブラッディ・ヴァレンタインとニルヴァーナのアルバム

    オルタナティヴ大好きな高校生です! それぞれのアーティストっていくつオリジナルスタジオアルバムを出しているんでしょうか?メジャーで出した物だけでお願いします。 それと、企画盤とか、ライヴ盤とか、レコード会社とかが勝手に出したアルバムじゃなくて、そのアーティストが創ったアルバムでお願いします。 回答よろしくお願いします!

  • ファンの役割

    好きだったバンドがありますが、最近ちょっと心が離れています。高齢の方が中心のバンドで、高齢の方が(年齢的にこちらも受け入れないといけないのかもしれませんが)、「なんだこの客は(ノリわるいな)」という発言をされます。他のメンバーも「(ライブ)始まるけど?」という感じで、反応が薄い客にもどかしい気持ちがあるのかなとは想像します。 客とアーティストの関係ですが、ライブにおいて、お客さんはアーティストを盛り上げる役割なのでしょうか。 アーティストにお客さんを元気づける役割を期待してしまうのは客の身勝手なのでしょうか。 そのバンドには売れっ子のメンバーがいるので、他のメンバーも態度が大きくなっているのだろうか…と憶測してしまいます。 私の場合、元気があれば音楽に助けてもらう機会は少ないと思います。 元気がないからライブを見にきているのに…と思ってしまうことがあります。応援しているアーティストを元気づけたいから自分の元気を分けるためにライブに行く、というお客さんもいるとは思いますが。 ノリがイマイチなお客さんを(半分冗談でも)こき下ろすアーティストを応援する意味があるのか疑問を感じます。自分がツライのなら、つらくならない趣味に変えた方がいいと思います。 自分の中で答えはほぼ出ているのですが、誰かのファンになって推し活をしているような方の感じ方を聞けたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 37Karat

    これは、国内アーティストで質問したほうがいいのかもしれませんが、かつてThe Whoozeというたぶん日本のバンドが"37Karat"という、ロックのマスターピースを20分のメドレーにした曲を出したと思うんですが、もう少し詳しくご存知の方、ありませんか?アルバムはあるのか、どういうメンバーなのか、他にも何か活動していたのかなど。 よろしくお願いします。

  • 効率の良いバンド練習方法

    結論から言わせてもらいますと、皆さんがやっている効率の良いバンド練習の方法を聞いてみたいと思っています。 曲作り、バンドで曲を合わせる際の時など、、、。 バンドを結成して早一年。 そろそろ曲を作ってライブをしたいのですがメンバー各々が忙しくスタジオにいける機会がありません。 その少ない時間を効率よく過ごし、バンドとして良い音が鳴らせるように成長していきたいのです。 効率よく曲(オリジナルでもコピーでも)を完成させる方法や、効率のよいバンド練習の手順などあったら教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • バンド活動の仕方教えてください

     最近バンドを結成しました。バンドはプロ志向ではなく趣味です。  バンドは初めてでどう活動していけばいいのか皆目見当が付きません。最初はコピーでゆくゆくはオリジナルをしたいです。ライブもしたいです。 今思いつくことといえば、 1バンド名をきめる 2コピー曲をきめる 3練習する これくらいです。どんな感じでやっていけばいいのでしょうか?

  • ポール・マッカートニーの「オリジナルアルバム」とは?

    ポールのオリジナルアルバムを集めているのですが、 オリジナルアルバム(公式アルバム)の線引きがあいまいで、 よく分かりません。 Wikipediaも参考にしましたが、他のサイトと食い違いがあり、 他のサイトでは「オリジナルアルバム」の紹介に カバー盤・ライヴ盤が書いてあったりして 一体どれが「オリジナル」なのか、区別に困ります。 アーティスト公認=公式アルバム、なのかも知れないですが 例えば「ウィングス・オーバー・アメリカ」は 私の思う「オリジナルアルバム」のイメージとは違います。 (しかしこれをオリジナルと紹介しているサイトもありました) 私が欲しいのは「バンド・オン・ザ・ラン」などです。 ビートルズで例えると 「Please Please Me」~「Let It Be」までの12枚が公式アルバムで、 公式に準ずるものとして「Magical Mystery Tour」、 とする感じです。 「マッカートニー」~「ケイオス・アンド・クリエイション(略」 までの19枚は分かるのですが、 「バック・イン・ザ・USSR」や「公式海賊盤」、「ラン・デビル・ラン」などもオリジナルアルバムなのでしょうか? (私の考える19枚の内訳) 「マッカートニー」「ラム」「ワイルドライフ」「レッド・ローズ・スピードウェイ」「バンド・オン・ザ・ラン」「ヴィーナス・アンド・マース」「スピード・オブ・サウンド」「ロンドン・タウン」「バック・トゥ・ジ・エッグ」「マッカートニー2」「タッグ・オブ・ウォー」「パイプス・オブ・ピース」「ヤァ!ブロード・ストリート」「プレス・トゥ・プレイ」「フラワーズ・イン・ザ・ダート」「オフ・ザ・グラウンド」「フレイミング・パイ」「ドライヴィング・レイン」「ケイオス・アンド・クリエイション・イン・ザ・バックヤード」 詳しい方、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう