• ベストアンサー

50代でヘルパーの仕事をするということ

母親(50代半ば)がヘルパー2級をとって、パートでヘルパーをしようかと考えています。 おそらく週3~4日とか考えてるみたいです。 介護の仕事というのは、体力がないとできないと思うのですが、どうなのでしょうか? 腰にくるとかよく聞きますし・・・。 逆に体を壊さないか心配です。 雇用体系にもよったりするのかもしれませんが。 自分が福祉の分野にいないため、よくわからないのです。 50代でヘルパーしている方は多いのでしょうか? その場合、具体的にどういった仕事をされていて、勤務時間などはどうなのか、ご存知の方、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • defstar
  • ベストアンサー率50% (69/136)
回答No.1

前に短期間ですがホームヘルパーやってました ヘルパーには生活援助と身体介護の2つの仕事があって、生活援助は料理・掃除・洗濯・買い物等があって、身体介護は入浴・更衣・おむつ交換等です。在宅のヘルパーでしたらそんなに腰の負担はかからないと思います。普通に家事ができれば大丈夫じゃないでしょうか。もちろん50代の方もいますよ。 勤務体系は1軒あたり30分~2時間くらいで数件掛け持ちすることがほとんどだと思います。ただ、うまくいかないと1日のうち午前中は○○さん、次は夕方から□□さんみたいになってしまうこともあります。また、ヘルパーは他のパートなどに比べ時給が高いですが、基本的に移動時間は無給なので、そこも考慮に入れられたほうがよろしいのではないかと思います。

maruru08
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ございません! ヘルパーの知り合いが身近にはいませんので、大変参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • mameo35
  • ベストアンサー率56% (9/16)
回答No.3

雇用体系はNO1さんが書かれていた感じだと思います。ただ、普通のお勤めのように、土日休みがいいとか、お盆や年末年始は休みたいとは思っても無理な場合があると思っていた方がいいと思います。 利用者の方には、祝日だろうが何であろうが関係ないと思われている方もいらっしゃいますので・・・。 あと、腰痛も職業病みたいなものです。 それよりも、精神的に強いかどうかですよ。 利用者さんも十人十色です。小さい事を気にしたりキツイ事を言われて クヨクヨしているような人では勤まらないと思います。

maruru08
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません! 精神的に強くはありますが、吐き出し口が少ない気がするので少し心配ではあります。 とても参考になりました、ありがとうございます。

  • sgi1962
  • ベストアンサー率12% (46/367)
回答No.2

五十路のヘルパー、普通にいますよ。 業界を支えている世代なんじゃないかな。 まあ、腰痛は職業病のようなものです。

maruru08
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ございません! 50代はかなりいらっしゃるのですねー。 大変参考になりました!ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ホームヘルパー2級

    20代半ばの男性です。 何ヶ月かうつ病で苦しんでいましたが、医者に福祉や介護なんか向いているんじゃないの?と言われ、そろそろ仕事を探そうと思い、ホームヘルパ-の資格を取ろうか迷っています。 体力も落ちてきているのですがホームヘルパーの資格を取って、やっていけるでしょうか。

  • 男性でもヘルパーとして就職できるのでしょうか?

    現在ホームヘルパー2級の資格取得を検討しています。 就職先は、福祉施設などの老人ホームなどの施設勤務を 希望しております。 もちろんその先に介護福祉士などの資格取得も視野に入れております。 年齢は20代半ばですが、介護の分野においては全くの未経験です。 賃金が安い・・・主に女性の仕事だ・・・ などと言うことは承知しているのですが、 私のような仮にヘルパー2級を取得した男性でも 福祉施設などに就職は出来るのでしょうか? やはり厳しいものなのでしょうか? これからボランティアなども通じて実際の現場も体験してみたいと 考えておりますが、男性ヘルパーの就職環境などを お聞かせ願えたら幸いです。 その他ご意見をお聞かせ願えたら大変うれしく思います。 宜しくお願いいたします。

  • 介護福祉士かホームヘルパーか・・・。教えてください。

    現在、子育て中の主婦です。 2年後に子供が幼稚園に入ったらまた働きたいと思っています。これから長く続けられる仕事を・・・と思い介護の仕事に就きたいと思っていますが(祖父母の介護経験から老人介護のお手伝いができたらと思っています) 1.子供が幼稚園の間はパート程度にしか働けないと思うのでその間を含めて今から通信教育で介護福祉士受験に必要な資格を取得して受験する。 2.ヘルパーの資格を取ってパートで勤務し、介護福祉士を目指す。 のどちらがいいのか悩んでいます。 また、ヘルパーと介護福祉士の仕事内容の違いなど簡単に教えていただけると嬉しいです。

  • ヘルパーの仕事が辞めたいけど辞めさせてもらえない

    この夏、ホームヘルパーの資格を取得してから、今月から仕事始めました。 登録制の在宅ヘルパーなので、毎日というわけではないのですが、最近、腰も痛くて辛いのでやめたくなってきました。 事務所に電話すると、せっかく始めたばかりだし、やめるのはもったいないといわれました。 初心者ヘルパーであったら、身体介護をするときに全身痛くなるのは当然のこと、もう少しがんばってみて!といわれ辞めさせてもらえません。 私は、もうヘルパーの仕事をする気がなくなってしまったんですが、正直に腰が痛いと言ってもやめさせてもらえないとすれば、どういう理由なら辞められるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • ホームヘルパー2級を取ろうと思うのですが…

    30代男性です。 転職して福祉の仕事に就きたいと思っています。 ホームヘルパー2級の資格を取ろうと思っていますが、 ・在宅介護で男性のヘルパーって、どんな感じなのでしょうか。 ・施設で働くには、2級の資格以外にもっと何か(介護福祉士の資格など)必要でしょうか。 ・その他、男性ヘルパーに関して、いろいろ教えてください。よろしくお願いします。

  • ヘルパー1級と介護福祉士、どっちをとる?

    25歳のホームヘルパー、namerinです。 介護の仕事をして2年になります。 (ヘルパー2級を持っています) 来年よりヘルパー1級を取得しようと思ったところ、ヘルパー1級がとれる頃に介護福祉士の受験資格(介護の仕事をして3年以上)が得られてしまうのです。 ヘルパー1級を取るために約20万円かけるか、それとも猛勉強して介護福祉士の受験勉強をするか、迷っているところです。 みなさんならヘルパー1級と介護福祉士の試験勉強、どちらをとりますか? あと介護福祉士の受験勉強をしている(いた)かた、どんな勉強方法をしているのですか?

  • ヘルパーの仕事で体が痛くなるところは?

     よろしくおねがいします。 ヘルパーや介護の仕事で特に体の痛くなるところ(腕、腰など)教えてください。 また、その予防法やその部位の鍛え方なども教えてください。

  • ヘルパー2級資格をとろうかと思っている40代ですが

     幼稚園の子供が二人いる40代の女性です。田舎に住んでいるので、再就職を希望しても、ヘルパーか看護師などしか求人がありません。 ・・・なので、ヘルパー2級をとって、就職につなげたいと思っていますが、心臓に欠陥があり、(心室期外収縮)不眠と疲れから、ひどく動悸がすることがあります。  そのため、主人は「身体のことがあるし、高いお金を出してまでヘルパー資格をとらなくてもいいんじゃないか? 介護の仕事自体、この先、制度がかわるようだ」と反対しています。  今出来ることでパートを探すか、就職や将来の家族介護のために資格をとるべきか迷っています。  アドバイスをよろしくお願いします。

  • ヘルパー2級の資格で

    妹37歳のことなのですが(小学5年生の子がいます)、今は工場で働いていますが、歳をとってからも仕事が出来るようにと事務の仕事を探していますが、田舎であまり仕事がなく、事務の経験も殆どありません。今日電話がありヘルパー2級の資格を学校へ行って取ろうと思うということなのです。私は以前、老人ホームの事務職をしていて、直接介護の経験はありませんが、携わっている人達の大変さは分かっていました。学校を出て若い年齢の人だったら体力的にも大丈夫だと思いますが、40歳近いとしんどいと思うのです。殆どの人が腰を悪くして辞めていきました。妹も腰が弱いほうなので、私としてはあまり進めてたくありません。夜勤があったりもしますよね。今よく聞く契約ヘルパーというのは、例えば時間などはどのようになっているのでしょうか。勤務時間は朝から夕方までですか。その他に病院のヘルパーなどは求人はありますか。一応本人はやる気です。現役の方、いろいろ教えてください。

  • ヘルパーの資格をとってから。

    40代後半女性です。 今まで会社の事務職をしていました。 もうすぐ契約がきれるため、他の職場を探そうと思っておりますが、この年ではなかなか見つりそうにありません。 求人広告では福祉のお仕事が沢山出ていますので、ヘルパー2級を取ろうと思っております。 ヘルパー2級は今年でなくなると聞きましたので、尚更今のうちにと思ってます。 でも資格をとっても、すぐに福祉関係で働かない場合、いざヘルパー資格を生かした分野で働こうとしても雇ってもらえない可能性が高いでしょうか?

専門家に質問してみよう