• 締切済み

【星占い】の星座で、好きな星座、嫌いな星座

tamala2010の回答

回答No.5

私の好きな星座は「天秤座」です。 理由は…自分の星座だから! 気品があって、美的センスが良くて…なんて(笑 いいですね。 あと好きなのが「双子座」と「魚座」。 双子座は、頭の回転がいいとのことですが、 私の周りの双子座さんたちは、かなり天然です。 でも、ここぞというときに、凄く的を射た意見を言ってくれます。 なんか掴みどころがなく、ひょうひょうとした人が多い気がします。 それから、私の人生の節目には なぜか魚座さんが関わっていることが多いです。 みんな基本的に優しく、自分より、まず人が第一!って感じですね。 嫌いというより、これまであまり縁がなかったのが 「牡牛座」です。 数少ない牡牛座さんの知り合いも、ちょっと理屈っぽくて悲観的…? 基本的に、「女性星座」さんは苦手かもしれません(ゴメンナサイ) 人と会ったとき、血液型を聞くことって多いと思うんですが 私としては、星座の方がその人のことをわかるような気がするので むしろそっちを聞きたいです。 …が、あんまり星座って、日常で話題にならないですね。

noname#22919
質問者

お礼

アンケートへのご協力ありがとうございます。 もう自分の星座はどんどん自慢しちゃってくださいね、大好きです、そういうの^^ >それから、私の人生の節目には... >これまであまり縁がなかったのが... 確かにそういうことがある気がします。 節目節目に縁があったり、いろんな人と関わっていても何故かなかなか縁がない星座。 別に意識しているわけではないのにそういうことが度重なる不思議、私も経験あります。 なるほど、「女性星座」さんがちょい苦手なんですね。 >あんまり星座って、日常で話題にならないですね。 ですね~。「A型っぽいね」「B型ぽいね」とかよくは耳にしますが、「天秤座っぽいね」「獅子座っぽいね」とはなかなか耳にしませんものね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 星占い(12星座)に詳しい方にご質問させていただきます。

    星占い(12星座)に詳しい方にご質問させていただきます。 獅子座の人が蠍座の人と上手くやっていく(特に仕事で)にはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 星座は12ではなく13である

    私は1月16日の23時台(分は忘れてしまいました・・・)に 生まれた女性です。 どの星占いを見ても大抵「山羊座」ですが性格欄等を見ますに、 どうももう一つすっきりしません。 私の性格とは正反対だからです。 しかし以前「星座は12ではなく13である」という 星占いを見た事がありまして、 その占いでは私は山羊座ではありませんでした。 また性格等もまさに私そのもので感動すら覚えました。 どなたかこの「星座は12ではなく13である」という占いの正式名称 またHP、書籍等があるようでしたら教えていただけませんでしょうか??

  • 星座占いと誕生日

    ご存知の方がいたら教えてください。 12星座占いの誕生日の範囲についてなんですが、 この星座は●月×日~■月◆日と明記してありますが、 占いによってこの日付がずれていることありませんか? 13星座占いとかで日付がずれるのはわかるのですが、 12星座占い同士で日付が違うのがどうもふにおちません。。。 単純に12星座占いでもいくつか種類があるのでしょうか? 知っている方教えてください。お願いします。

  • 黄道12星座について

    星占いの12星座(黄道12星座)が実際の季節とずれているのは何故ですか? 例えば私は12月生まれの射手座ですが、射手座って夏の星座ですよね?

  • 星占いの星座と出生日の関係

    星占いの星座の決定は、出産予定日でなくあくまでも出産日ですか? 時々、「この人1こ前(後)の方が当たっているのにな」という人がいます。 その人の話を聞くと、出産予定日より2週間以上遅れて、結果星座が次の星座になった ということを見かけます。

  • 星占いに詳しい方教えてください。

    星占いに詳しい方教えてください。 天秤座の男性を好きになってしまいました。私は魚座です。相性が良くないのに、気になります。 どうしてでしょうか? 好きな人の月星座が魚座だからでしょうか? ちなみに、私は金星も魚座です。 くだらない質問だったらすみません。

  • 自分の星座が大嫌いでコンプレックスで苦しいです

    星座による大体の性格の傾向というのは小さいころから 雑誌などで読んで知っていましたが、 私の性格ズバリ100%当たっており、(その星座以外は考えられない) そしてその星座自体がダサイので、コンプレックスは持っていました。 大人になっても雑誌によくある星占い(運勢について) は、読み飛ばすか、読んでも半笑いで 信じていませんでした。 ところが、最近いろいろと耐えられない心労が続き、 改めて12星座の占星術というものについて深く読んでみると、 生まれた誕生日からその星座に生まれた人の傾向まで、 細かい点、ひとつ残らず自分に当てはまっており、愕然としました。 大体の傾向が当たっていることは小さいころから知ってましたが、 ここまで細かく占星術というものが当たるとは思っていませんでした。 考えてみれば、現世でも世界中で占星術というものが浸透し、 雑誌を開けば必ず占星術のコーナーがあり、 これは決して眉唾ではなく、ある程度の根拠があるものだから ここまで世界に浸透しているのだな、と納得もしました。 小さいころから「良いところのないダサイ星座、一番、人にバカにされる星座」 なのはコンプレックスでしたが、この星座を深く勉強するにつれ、 ますます嫌になり、「なぜこの星座に生まれてしまったのだろう」と 変えることのできない宿命のようなものに、心底うんざりしています。 どうも、好きになる人がこれまで、みんな対極にある星座の人で、 それは無意識に、自分と正反対の性質(自分にないもの)の傾向を 求めていたのだ、と納得しました。 (好きになる人は事前にその人の星座は知りません。好きになったあとで いつも○○座だと分かり、「またか!」と驚いたものです) こういう質問をしている時点で、私が何座か、詳しい人は大体わかると思いますが とにかくこの星座が嫌で仕方ないのです。 「金儲けがうまい」「世渡りがうまい」「人付き合いが上手」など、人生において 役立つような長所が一切ないのです。 本当に、不器用な自分の人生を丸写しにしています。 こんな恵まれない星座では、自分の好きになった人(対極の星座の人) と幸せになれない、とも書いてあります。(めちゃめちゃ相性が悪いらしい) 星の宿命ってホントにあるんですね。どうやって生きていったらいいですか? 真剣に悩んでいます。苦しいです。

  • 占い・・・信じる?信じない?

    私は、 gooのうらない(http://fortune.goo.ne.jp/r-suimei/index.html) で、片思いの相手のことを占ったんですけど・・・ 信じて良いのか信じないほうが良いのか・・・ 信じたいですけど・・・やっぱこれって人それぞれなんですかね?

  • なぜ、七月に出る蠍座が十一月生まれの人の星座?

    僕は十一月生まれで蠍座なのですが、最近、蠍座は夏の 星座だと知りました。何故、夏の星座が冬生まれの人の誕生星座 になっているんですか?教えて下さい。

  • 血液型占いのバーナム効果

    血液型で性格がわかるなんて考えているのは日本人だけだ。 血液型で性格なんか解るわけがない。 バーナム効果だ。信じている人はバカ。 という話がよくありますよね。 私もめちゃくちゃ信じてるわけでもなければ、否定もしない中間派なのですが、よくよく考えてみたら二黒土星みたいな歴の占いとかさ、うお座の人はああだこうだっていう星座の占いもこれ全部血液型と同じでバーナム効果ですよね。 同じ誕生日の人が同じ運命たどるのかよ、っていうのは同じ血液型なら同じ性格かよ、っていうのと全く同じ話じゃん。ってふと気が付いたんですよ。 何で血液型ばかり迫害を受けて星座占いはいまだに信じられているのでしょうか。