• ベストアンサー

原付バイクと軽乗用車の衝突の過失割合について

p-21の回答

  • ベストアンサー
  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.2

過失割合の決定は過去の判例を基本として決まっていきます。 法律論としては決定権は裁判所にあります。 よく誤解されていることですが 保険会社がこれを決めると思っている方がいますが ハッキリいって間違いです 保険会社とは契約者の単なる支払手段でしかありません 過失割合の提示をする事自体は保険会社の仕事の一部ではありますが あくまで「ふつうこんなもんです」という妥協案程度のものに過ぎませんから 納得がいかなければ従う必要はありません 裁判所以外でも過失割合を決定する事ができるのは 当事者同士(保険会社を含む)の話し合いです。 つまりお互いが納得すれば問題はないのです すべての事故を裁判によって処理する事は 事実上困難な事です 現実レベルでは保険会社の提示を参考にし これに妥協するかしないかです 保険会社としても過去の判例を基本として割合を提示してきますが アジャスターは法律屋ではないので たまにトンチンカンな事を言ってくることもあります

himazin
質問者

補足

アドバイス有難うございます。そうすると示談が成立すれば死亡事故でも裁判はしないということでしょうか。まったくの素人ですみません。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • バイク×乗用車 過失割合教えてください

    先日、主人がバイクを運転中事故にあい脾臓破裂で手術を受けました。片側1車線の道路で前方を走っていた乗用車がパチンコ屋さんの駐車場に入る為に左折、それを避けようとした主人が転倒(バイク)というような事故です。車には接触していませんでした。バイク(主人)は車の左後方にいました。(1)乗用車は左折時ウインカーを出していないかったもしくは出すのが遅かった(2)左折時右側にふくらまし大回りした(あらかじめ左側によっていなかった)(3)携帯電話で通話していた この3点は相手も認めています。相手の方はこういった点もきちんと認めていて誠意ある対応をしていただきましたが過失割合になると話は別です。どのぐらいの割合になるのでしょうか? パチンコ屋さんは道路右側、左側どちらにも駐車場がありウインカーも出していないしどちらに曲がるか予測が難しい上、右に膨らましながら左折したことにより右折するととらえられるような動きもしていたのでさらに予測は難しかったのではないかと思います。警察は万が一ぶつかっていればうちの追突でうちが加害者だといったそうです。ぶつかっていなくても前方不注意、適切な車間距離をとっていなかったと指摘されたそうです。過失割合はどのぐらいになるのでしょうか?

  • 自動車と原付の対向車同士の過失割合

    2.5mの狭い見通し悪い道路での対向車同士の事故です。 こちらは原付、相手は乗用車 速度は同じ 現場は見通しが悪く少し左カーブになってます ほぼ同じ速度で対向して、現場の7~8m手前で中央をこちらに向かってくる乗用車に気づき 乗用車があまり避ける様子が無く、左によっても離合は困難と見て急ブレーキ 現場手前で横転 乗用車のバンパーの右下部にバイクの後輪部が衝突 その後反動で起き上がって右ハンドル部分が乗用車のミラー及びドアに接触 私は数箇所打撲、乗用車ドライバーは無傷 (1)この場合、正面同士ではありますが、予想される過失相殺割合はどのようになるでしょうか? いろいろサイトを見ましたが、ぴったりのが無く知識のある方にご教授いただきたいと思います。 (2)又、相手(乗用車側)の損害査定業者が過失割合を算定するのですが、こちら側でもする必要あるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 自転車と原付の過失割合について

    駐輪所から原付を後ろから取り出した時に直進してきた自転車と衝突してしまいました。お互いに怪我はなかったのですが原付の前輪の泥除けが吹っ飛んでしまいウィンカーのライトもつかなくなってしまいした。原付はエンジンはまだつけてなくて私がヘルメットを被ろうとしていた時の事故です。原付は破損したのですが何故か自転車は無傷です。相手が中学生なので親が出てきての話合いとなったのですが相手の保険屋さんが出てきて過失割合の話になりました。まだ原付の見積もりもまだなのですが私の方は自賠責なので修理となると厳しいものがあります。金銭的に厳しいのでなんとかならないでしょうか?お知恵をお借りしたく思います。お願い致します。

  • 脇見運転のバイクに衝突されました。過失割合は?

    自宅に面するセンターラインのない6m道路を徐行走行中、同じく徐行走行していた対向バイク(原付)の運転手が突然横を向きました。道路沿いの家の人とあいさつでもしているように見えました。(後で確認したところそうではないようでしたが、何を見ていたかは不明)私の車に気づいていないと思い車を停車させてクラクションを鳴らし警告しました。しかし、脇見でハンドル操作がおろそかになったバイクは道の中央に寄りながら私の車に衝突し転倒しました。相手は面識はないものの自宅から100mしか離れていない近所の人で当然車の修理をしてもらえるものと思っていましたが、先方は任意保険に加入しておらず自損自弁を主張されています。判例に基づく過失割合はどの程度と考えられますか?

  • 自転車対原付バイクの衝突、過失割合は?

    5/3の午後3時ごろ原付バイク(50cc)と自転車の事故がありました。 私は原付バイクで相手は男性30代の自転車でした。出会いがしらの事故でお互い回避できませんでした。 怪我の程度は、私が骨折で3ヶ月、相手は軽症です。 進行方向は閑散、対向車線は渋滞していました。 道路状況は舗装してあり両側に歩道があり、直線、平坦、見通し良し、横断禁止ではない。 私の進行方向は1車線で、対向車線も1車線です。 私は進行方向を10~15キロの速度で走っていました。自転車は駐車(停車)中で止まっている車の間からでてきました。60~100メートル先には横断歩道があります。 過失割合がどの程度になるか回答お願いします。 下記に現場の地図や状況を書いてみます。 矢印・進行方向 ★・ぶつかったところ 私・私の車 相・相手の自転車   │車      │  │       │ コ│車      │ ン│       │ ビ│車      │ ニ│       │  │車      │  │→相★   ______  │車 私    ______  │       │  │ ↑  ↓│  │    │

  • 過失割合

    こんにちわ。何度かここで質問させて頂いております。今回もよろしくお願い致します。 1月に僕がバイクで相手はレンタカーでした。こちらが左折レーンを走行中に、相手の車がウインカーを出してすぐに進路変更しました。こちらは進路を塞がれる形になり、相手の車の側面に衝突しました。 過失割合について、相手の保険会社からの提示は8対2というものでした。こちらとしては、ウインカーを出してすぐの進路変更で方向指示としては不十分、そして目視等をしなかったことにより重過失で9対1を主張しました。しかし、相手の保険会社はそれはもともとの過失割合に含まれており、あなたの主張は修正要素にならないとの回答でした。 この状況で、この過失割合は妥当なのでしょうか? あとどこかのサイトで、加害者が危険を感じた地点、実際に衝突した時点が同じならば重過失でプラス10になるとの記載があったのですが、根拠をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 二段階右折のため左折車線を直進した原付の過失割合

    先日、私の目の前で交通事故がありました。 場所は、幹線道路同士が交わる交差点です。 事故が起きたのは、そのうち片側5車線(左2つが左折専用、右1つが右折専用、間の2つが直進専用)となっている道路から交差点へはいったところです。 信号は青で、先行する原付が「右ウインカーをつけた状態で」一番左の道路から交差点を直進しているときに、左から2番目の道路を左折していた軽自動車が原付の後方に衝突しました。 交差点への進入は原付のほうが早かったのですが、軽自動車のほうが速度が早かったためにぶつかったものと思います。 この場合、原付と軽自動車の過失割合はどのようになるのでしょうか。 なお、私は教習所で、原付は二段階右折の際には標識による指示がない限り、一番左の車線が左折専用であってもそこを直進しなければならないと教わりましたので、原付は少なくともウインカーを出している以上、直進自体にはには問題なかったと考えています。 ※先にYahoo!知恵袋でも質問していますが、ウインカーのことを書き忘れたにもかかわらず質問内容の修正ができなかったため、知恵袋に出した質問を取り消し、こちらで質問しています

  • 正面衝突した場合の過失割合

    先日自家用車を運転中、原付と正面衝突してしまいました。事故があった道路は、自動車が一方通行で、原付及び軽車両が双方向可能で、制限速度が30Kmというとてもせまい道路です。左にカーブする手前で反対方向からやってきた原付が突然見えてお互い急ブレーキをかけましたが、ぶつかってしまいました。お互いスピードが出ていなかったため、怪我はなく、原付は車輪のカバーが割れて、自動車はバンパーに塗料が付着した程度ですみました。しかし事故は事故なので警察に連絡し、事故処理をしてもらい、その後、契約している保険会社に連絡をしました。数日後、保険の担当者から連絡が来て、過失割合について、自動車対原付で6対4と言われましたが、私は5対5ではないかと思います。原付の方が弱者というのですが、狭い道路でスピードも出ていませんし、当然よけられるわけもなく、こちらに過失があるとは思えません。もしご経験等がおありになる方や詳しい方はいろいろ教えて頂けませんでしょうか。

  • 過失割合について

    以下のような事故の過失割合について察しがつく方がいらしたら教えて下さい。 昨年、当方は大型バイクで車と事故に逢いました。 片側3車線の一般道路で一番右の通行帯を走行していて、中央の通行帯に車線変更を決心してウインカーをつけ中央通行帯に緩やかに寄って行ったところ、前方15メートル位の相手車が急ブレーキをかけたあとに急ハンドルで方向指示器も出さずに中央通行帯に入ってきたところに追突してしまいました。衝突地点は右通行帯と中央通行帯のほぼ車線上で相手の車は車線を中央通行帯側に30センチ程越えていたと思います。 当方に速度超過はありません 以上の状況の過失割合について詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 人身事故の過失割合について

    バイク同士の事故の過失割合についての相談です。 当方は頭を強打して脳震とうを起こし、事故の瞬間の記憶が全くなく、相手側の主張では詳細は以下の通りです。 幅員7mほどの道路で、当方40km(制限速度内)で直進中に左側の道路沿いにあるガソリンスタンドから原付バイクが右折してきました。 原付は右折し終わったあたりで、バランスを崩している当方のバイクを目撃していると証言しています。 中央車線より少し相手側車線に入ったあたりで道路に転倒した跡もあり、そこで衝突した模様。 私の記憶はその事故現場20m手前で赤信号で停止していたところまでなので、警察ではその20mの間でなぜ私が対向車線で衝突するに至ったのか、を今後検証したいとの事でした。 自バイクには突然制御不能になるような欠陥はなく、私とすれば相手側の急な飛び出しに対して、急ブレーキによりロックして制御不能および衝突に至ったとしか考えられません。 今件では私の過失は大きいものになる可能性はあるのでしょうか? ちなみに相手は任意保険に加入していませんが、私の治療費は自賠責で、バイクの修理費用に関しては割合は今後の相談ですが負担するとは言っています。今後の動向で私の過失が大きくなる場合、自賠責で支払われる費用も過失の割合分、相殺されるのでしょうか?