• 締切済み

耳がいいことを生かすには・・・

テストのリスニングもそうですが、人の話をよく覚えていたり、周りの音がよく聞こえたりする方です。こんなのなんでもないことだと思われることかもしれませんが、私としてはこれが少しでも生かせれば・・と思っています。耳がいいことを生かせる職業とはどんなことがあるのか教えていただければと思います。聴覚療法士やミュージシャン、ピアノの先生など音楽関係や医療関係しか思いつきません。

みんなの回答

  • jyakioh
  • ベストアンサー率12% (17/140)
回答No.2

耳がいいと言うよりも、集中力や記憶力が高いのでしょう。 文面から察するにまだお若いのだと思われます。 若さってやつですな・・・。 あなたが挙げた職業はどれも、それ相応の苦労が付きまとうと思います。正直一貫性も感じられません。 本気でなりたい職業だったら目指してもいいんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.1

耳がいいこと自体ではあまり職業には生かせませんが、プラスアルファがあればなんにでも生かせると思います。逆にそれがなければ正直大したことではありません。 例えば貴方が挙げているピアノの先生・調律師などはある程度音感がないといけません。楽器を使えるスキルも必要ですし。車やバイク、機械の整備等では音で調子を判断できることもあります。人の声のニュアンスの違いから心理状況を判断することも出来そうです。 耳がいいことを活かせる仕事を探すよりは、自分が就きたい(または就いている職業で「耳がよい」事を活かす方法を考える方が賢明だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 耳が悪いのでしょうか?

    TOEICの模試を解いてみましたら、 リスニングが140点、リーディングが360点でした。 耳が悪いのではないと思うくらいリスニングが苦手です。 以前、英語以外の言語を習っていたときも、 先生の言っていることがいつも聞き取れなくて、 ふざけているか、反抗していると思われたようで、 とても厳しい態度をとられた事があります。 (期末テストの終了後、リスニングが苦手なだけだと認識してくださったみたいで先生の態度が変わりましたが) ちなみにとても音痴です。 やはり耳が悪いとリスニングが苦手になってしまうのでしょうか? あと、もし克服法をご存じの方がいらっしゃたら ご教示下さい。

  • ドラム音源と耳

    最近ドラム音源の打ち込みをしていると、耳がいたくなってくる(ような気がする)ときがあります。 別にそんなに大きな音で聴いているわけではないです。音源から直にヘッドフォンの接続で、だいたいVOLUMEは真ん中ぐらいです。 鍵盤付きシンセですが、普通にピアノなどを弾いてるときはどんなに大きな音でも耳が痛くなったことはありませんでした。 最近好きなクリエイターが左だけ聴覚障害を起こしたという話を聴いたこともあって過敏になっているだけなのかもしれませんが、今まで耳が痛くなる(気がする)ようなことはなかったので心配になっています。 痛くなる気がするというのは、本当に耳が痛いのかちょっと判断が付かないためそのような表現をしています。 今頭に怪我をしているので、そのせいで耳まで痛い気がしている(あるいは神経痛)のかちょっと判断が付かないのです。 ちなみにドラム音源を打ち込み始めたのは怪我をした日からです。 ドラム音源は耳にやさしくないのでしょうか?(周波数的にとかピーク音量的にとか) まさかこの程度の音量で聴覚障害を起こすなんてことはないだろうなと思いますが、万が一ということもあるかもしれませんので、何かご存知のことがあればご回答お願いします。

  • 耳に悪くない音量

    音楽をやっているので常にヘッドホンで聴いているのですが(寝るときも) いつのまにか聞いていると、鼓膜がギンギン痛くなります。 耳に悪くない音量ってどのくらいでしょうか? 「このmp3を音量5で再生した音量が良い」とか無いですよね。 大抵「耳に悪くない音量で聴いてください」「周りの音が聞こえるぐらいまで」等だと気を使えば大音量でも周りの音は聞こえますし、どの程度が耳に悪くないのかわからないです。

  • 耳から覚えられない

    こんばんわ。こちらのカテゴリーでいいのかわかりませんが、幼い頃からちょっと悩んでいることがあるので、是非皆さんの意見をお聞きしたいのですが。。。 耳から聞いたことを覚えるのがとにかく苦手です。 特に数字や時間。 たとえば「~号室に行ってください」といわれ、「よし、~号室だな」と何回も確認して口の中でぶつぶつ言うのですが、ふとした瞬間「え?何号室だっけ?」といった感じになります。 歌も歌詞カードを読まないと覚えられないし、会話の中でも「~だっけ?」ととんちんかんなことを聞きなおしてしまいます。 記憶力はそう悪くはないと思うのですが、とにかく書くか読むかしないと覚えられないので何かと不便です。 自分で自覚しているので、普段はなるべくメモを取っていますが、そう出来ないこともあります。 ちなみに耳は悪くありません。 聴覚検査(?)の時、先生に「何でこんな音まで聞こえるの?」と失笑されたくらいです(苦笑) 同じ症状の方のお話や、改善方法など聞かせていただけると助かります。 ・・・気が緩んでいるだけなのでしょうか・・・?

  • 耳、聴覚への骨伝導音の防ぎ方。

    耳、聴覚への骨伝導音を防ぎたいのですが、 何方かそのような方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?。 音の遮断などの防ぎ方ではなく、 人体の骨の振動そのものを何とか防ぐような 方法をご存知の方が いらっしゃれば、お教えいただきたいです。 私としては、イヤーマフなど を使用して、耳の周りに圧力をかければ 骨伝導を防げるのではないかと 考えているのですが いかがでしょう?。 何方か 良いお知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。

  • 耳が聞こえにくくなってきている・・・

    高校3年生の女子です 今にはじまったことではありませんが 耳がだんだん聞こえなくなってきました 小さい頃から姉妹の中でも一番健康で 目も耳も良いと思っていたのですが 高校2年生のあたりから 「相手が自分に対して何かをしゃべっている」 のは聞こえても 「何を言っているかわからない」 状態がよくあって (まわりが静か、相手との距離が近ければ聞こえます) 「え?なに?」 と聞き返してもらえば聞き取ることができます 音楽を聴いていて 耳にイヤホンをしているときは 少し声が聞こえて、何を言っているかわからない という感じでした(これは当たり前かもしれませんが) しかし最近は 周りが静かではない時(外など)や 距離が遠い時(静かなのに体育館でマイク無しの先生の声など) は 近づいたり、大きな声で言ってもらわないと ほとんど聞こえません 耳にイヤホンをしている時は ↑と同じ音量のはずなのに 全く聞こえず(車の音などは聞こえるのに) 相手を見ても口パクしているようにしか見えないのです 仲の良い友達には言ってあったり 前からよく聞き返すので 私の状態はわかっていますが その他の子にいちいち説明していると うざがれちゃうかな?と心配になりあせります 体育の先生は みんなは聞こえて動けるのに 多分私だけしか聞こえないと思うので 聞き返せません 周りを見て動いています 前に学校の健康診断で 聴力検査しましたが まったく異常がありませんでした 聞こえる時もあれば聞こえない時もあるので 耳ではなく脳の方なのかな? と思っています うまれつき アレルギー性鼻炎?なのは 関係があるのでしょうか? 高校2年生あたりのときに 小さい頃から行っていた耳鼻科に 何年ぶりかに行って検査してもらいましたが 異常がなかったです 異常がないのにこういうことは普通なのでしょうか? 長文で意味のわからない文ですいませんでした カテゴリーが違っていたらすいません

  • 英語リスニング

    どうにかしてリスニングができるようになりたいので、 「2週間で英語が耳に飛び込んでくる!奇跡の音、英語聴覚セラピー」という本が気になっているのですが、英語聴覚セラピーって本当に効果があるのでしょうか?? あるいは、これよりも効果的にリスニング力を伸ばせる方法があれば、教えてください!

  • 「耳は良いのに音痴?」

    こんにちは。 大学1年生の女性です。 私は音痴です。 ただ、良く言われるのが 「耳は良いけど音痴なんだよね」 「耳が良すぎて音痴なんだよ」 「○○ちゃん(私)は、英語の発音良いもんね。耳は良いハズなんだけど・・・・・」 です。 耳は良いのに音痴?どういうことでしょうか? 普通の音痴とは違うの? それとも、只のフォローでしょうか。 高校時代の、現役プロの音楽の先生にもそう言われ、良く分かりません。 私は ・自分の理想の音(頭の中で描いている音)が出なくて、何度もやり直す。 ・3回歌えばだいたいは直る ・1回直ればもうズレない というのが特徴的(?)かなぁ。と思います。 音楽経験は 中学時代の吹奏楽部(クラリネット)、中学時代2年間のピアノ、高校生の頃からやっている合唱と、今年始めた第九です。 リズム感は全くありません(笑) ダンスダンスレボリューション等の音ゲーをやると、3つ以上押さなければならない場合、思考回路がショートします(笑) 「耳が良いのに音痴」ってどういうことでしょうか?

  • 耳の違和感

    いつもお世話になってます。耳についての質問です。 一昨日から右耳に違和感を感じています。周りの音は聞こえてて、耳の近くで音を鳴らしてもちゃんと聞き取れます。この通り聴覚的な障害はなく、痛みもありません。 車や列車、乗り物などに乗ってトンネルに入った時になる一時的な違和感にとても似ています。(わかる方いるでしょうか) 今日学校で友達に言うと中耳炎では?と言われたのですが、やっぱり痛みもないのでよくわかりませんでした。 ただ、自分の声が頭に響く感じです。 合唱などで自分の声を確かめるとき、片方の耳をふさげといわれましたが、そのように声が聞こえます。周りの声はいつも通り聞こえます。 症状は上のとおりです。耳に水がたまっている とかの予想もしましたがよくわからないので、なにか経験、心当たりのある方はどうか情報をお寄せください。 追記ですが、当方 現在肺炎にかかっています。寝込んでいるときにも耳が変になりました。この肺炎も何か関係があるのでしょうか? 回答お願いします。

  • 英語の発音と耳の良さ…?

    質問はタイトルの通りなんですが、質問させてください。 私は今月の二十日からアメリカへ留学する高校二年です。 今日、学校に最終登校したときにたまたま中学部時代にお世話になった音楽の先生と会い、留学の話をしていました。 すると先生に「○○は耳がいいから、今よりもっと発音が良くなるよ」と言われました。 実は私は目が悪く、音楽の時間に演奏をする時に楽譜が見えないので、すべて曲を聴いて暗記をしていたんです。これは小学校のころからやってたのでもう癖というか…今もバンドを組んでるのですが、ギターも楽譜が見えないので全部曲で音を記憶して弾いています。 それを音楽の先生曰く、「音を記憶するのは耳が良いから。だから○○は英語漬けの生活に入ったら英語を音として覚え、発音が良くなると思うよ」と言われました。根拠は分かりませんが(^^; しかし私は以前から中高の英語科の先生方に「英語の発音がネイティブみたいだけど、帰国子女?」と言われ、英検の面接官の方にもそのような事を言われました。なんだか自慢みたいに聞こえるかもしれませんね…すみません(><) けれど今年まで海外に行ったことはなく、ましてや英会話も習ったことがありません。ただ単純に英語が好きなだけです。 そしてその英語教師たちも「耳が良いのかなぁ」と言っています。 赤ちゃんのころから担当していてくれた眼科医の先生は発音のことも踏まえ、「目が異常に悪い分、耳が発達してるんだよ。だから言語習得は早いかもねぇー(笑)」と言っていました。 確かに病院で受けた検査結果を見ると、耳は良いみたいなんです。 やっぱり耳が良い人って英語や、その他の言語でも発音がいいものなんでしょうか? また、習得は早いんでしょうか? 私はあまり関係ない気がするのですが… うむむ…なんだか文章がまとまってませんね。すみません;;

専門家に質問してみよう