社長夫婦からのご祝儀のお返しについて

このQ&Aのポイント
  • 社長夫婦から頂いたご祝儀のお返しについて、お金で返すのは失礼にあたるのでしょうか?調査してみました。
  • 大阪在住の方が、社長夫婦からのご祝儀のお返しについて悩んでいます。お金で返すのは良くないと聞いたことがあるそうですが、本当でしょうか?
  • 社長夫婦から頂いたご祝儀のお返し方法について、上司や目上の人に対してお金で返すことは失礼にあたるのかどうか気になっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

「おため」について

会社の社長夫婦からご祝儀を頂戴しました。 おためとして、1割返し…知っていたのですが、色々調べていると 「上司・目上の人に対してお金で返すのは良くない」とありました。 お金でお渡しするのは、失礼にあたるのでしょうか・・・。 *当方、大阪在住です。 *社長には、主賓のご挨拶をお願いしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakukiyo
  • ベストアンサー率40% (43/107)
回答No.2

#1です。 それならば、ご夫妻で結構な額をくださっていますよね。 おためは、普通、その場で渡す(家に持ってきてくれたときは、すぐ渡せるよう、だいたいの金額を用意します)ものなので、改めてというのは、少し変だと思います。 引き出物を、いただいた額に見合うように準備されるだけでいいと思います。 あと、主賓の挨拶のお礼という形で、ご両親に当日いくらかお渡しされるという方法もありますよ。

neko-k11
質問者

お礼

2度のご回答ありがとうございます。 母や親戚に確認したのですが 「1割返しが普通。その場返しじゃなくても、改めてでも…1割返す」 との事でした。 私自身、引き出物や新婚旅行のお土産等でお返しすれば…と思っていたので、スッキリしない結果になってしまいました。 ご回答いただいたのに申し訳ありません。

その他の回答 (1)

  • sakukiyo
  • ベストアンサー率40% (43/107)
回答No.1

10万円ほどもらわれたのなら、おためを出す場合もありますが最近はおためを返すのは親戚関係くらいだと思います。 親戚関係なら、いとこ達の結婚式でお金がぐるぐる回っているような感じ(少し語弊がありますが^^;)なので、親戚の慣わしをご両親に聞いて、同じようにされたらと重います。 社長ご夫妻に頂いた金額が5万円以下なら1割ほどの金額に相当する品物を、内祝いとして送られるだけでいいと思います。ちなみに社長ご夫妻は結婚式にはご招待されているんでしょうか?

neko-k11
質問者

補足

挙式・披露宴とも出席して頂きます。 主賓のご挨拶もお願いしてあります。

関連するQ&A

  • 彼の主賓に挨拶を断られてしまいました

    今度結婚式を挙げるのですが、そのときの主賓の挨拶の件で困ってます。 私の今の職場で知り合った彼との結婚ですが、会社の決まりで職場結婚の場合どちらかが辞めなければならず、 私たちは悩みに悩んで彼が辞めることを決意し、数ヶ月前に彼が転職しました。 さて、彼は新しい会社の上司に主賓の挨拶をしていただこうと思いお願いしたのですが、出席はするけれど主賓の挨拶はできないとやんわりと断られてしまいました。在職期間が短いからだとは思います。 一方、私も会社の上司を招待し、社長に主賓の挨拶をお願いしています。 この時点で、すでにバランスが悪いなぁとは思うのですが、 式場のコーディネーターに、新婦の主賓のみでも大丈夫か確認したところ、前職の社長ですし問題ないですよとのこと。 ただ、やっぱりなんだか私はしっくりこないのです。 現職の上司がいなければ、主賓となる方が他に心当たりありません。 あるとすれば、前職の会社の上司になりますが、それもどうかなと思います。 この状況下で、彼も彼のご両親も、主賓の挨拶を1名にして、私の社長に主賓の挨拶をお願いしたいとのことでしたが、実際客観的にみてどうなんでしょうか?失礼がなければよいだけなので、これでも問題なければそれはそれでよいのですが...。

  • 披露宴の主賓挨拶について

    お伺いします。 結婚式の披露宴で、主賓挨拶があり、一般的には会社の上司がそれにあたると思うのですが、新郎の上司が新婦のお父さん(会社の社長です)の場合、主賓挨拶するのはおかしいでしょうか? 例えば、副社長が出席すれば副社長に主賓挨拶をして貰った方が良いのでしょうか?

  • 披露宴での主賓・会社の上司からの挨拶

    披露宴に前の会社の社長と今の会社の社長を招待します。 勤務年数は同じくらいです。 お二人にそれぞれご挨拶を頼もうと思うのですが、 会社の上司からの挨拶は詳しく今の私を知っていた方が良いかな?とも思うので今の上司にお願いして、 主賓を前の上司にお願いしようかな?とも思っているんですが、今の上司に失礼にあたらないでしょうか? それとも逆にした方が良いのでしょうか?

  • 主賓挨拶と乾杯で

    今年の4月に結婚をすることになり、会社の上司も披露宴にご招待することになりました。 そこで主賓挨拶を直属の上司である常務に以前よりお願いをしていました。 しかし、専務や社長にも招待状をお送りしていたところ、専務や社長も披露宴に出席したいという話になってしまいました 会社社長や専務が出席となった場合、通常は主賓挨拶は会社社長が、乾杯はその下の役職である専務が行うのが一般的だと思います。 このようなケースの場合、主賓挨拶は社長にお願いするのが良いのでしょうか? それとも主賓挨拶は変更せずに社長や専務に嫌な思いをさせない良い方法等あれば教えて頂きたいと思います。 私の認識不足せいで、非常に困っております。御回答を宜しくお願いします。

  • 祝辞の順番

    会社の同僚同士が結婚することになり、私は新郎側の上司(課長)として主賓の挨拶を頼まれました。ところが、新婦は社長室所属のためになんと数名の役員を招待し、そのうちの一人が新婦側の主賓として挨拶をすることが判明しました。 このため、新婦側の挨拶(役員)を先にしてもらえないかと何度もお願いしているのですが、何故か新郎・新婦の2人共いい返事をくれません。 やはり、新婦側の主賓挨拶を先にしてもらうといったことは失礼になるのでしょうか。

  • 主賓&乾杯のお礼(お車代?)・・・

    色々こちらでタイトルの件で検索してみましたが、 質問させてください。 ●主賓(新郎上司、異動が多い会社なので、1年以内に上司が変わる) ●乾杯(新婦上司、後1年で会社辞める予定) 共に、同じ市内に在中で、交通費は往復入れても1000円にも ならない距離。 以前、目上の方にお金を渡すのは失礼と、どっかで聞いたのですが、 お金を渡した方がいいのでしょうか? その場合いくらがいいでしょうか? 結婚式系のサイトでは、主賓1万円~となってますが、 そんなにあげるべきなのでしょうか? 両家の親は、お金をあげたくないようです(^^;) 宜しくお願いします。 宜しくお願いします。

  • 東京&埼玉の結婚です。上司へのお車代ってどうしてますか?

    いつもお世話になっております。 30歳♀です。 来月、都内でレストランウェディングをします。 人前式→披露宴という形で、ご祝儀を頂く形です。 彼が東京出身、私は埼玉の出身でお嫁入りの形です。 私は退職しているため、主賓や職場の上司などがゲストにいません。 彼側は、100名程の会社で、社長と部長2名の計3名がみえます。 主賓は立てず、簡単なスピーチと乾杯の発声を社長にだけお願いします。 インターネットで探してみると、上司にはお車代を払うという習慣があると知り、 彼に確認してみたところ「そんな話聞いたことがない」と言われました。 部長も都内から来るので、交通費なんて1000円くらいしかかからないし…とのことです。 ひとまず会社で先に挙式した先輩に聞いてみてほしいとお願いしましたが、 ご招待した上司に対して、名目はお車代ですが、お礼のようなお金を包むことは 一般的なことではないのでしょうか?? 皆さんはどうされましたか? また、彼は社長と、部の先輩からお祝い金(ポケットマネー)を頂いたそうです。 額にして数万円だと思いますが、 私ならお礼をお返しすると思うのですが、彼はどうも面倒そうです。 「そんなお礼なんてみんなやってないよ」と初めは言い、 「なんか宅急便で送っとけばいいや」と言っています。 お祝いやお礼を、同じ会社で会える人なのに宅配便で・・・というのは、 失礼にはならないのでしょうか? また、こういったご祝儀は頂きっぱなしということも、男性の世界では大丈夫なのでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • 昼の結婚式 主賓席でタキシードはNG?

    部下の結婚式にお呼ばれしています。新郎新婦は同じ会社で、親族と会社の人間が中心の披露宴と聞いております。 午前中にスタートするのですが、主賓席に招かれており「一言」を言うことになっています(乾杯なのか主賓挨拶なのか、新郎もまだ思案しているようです)。 この際、タキシードですと失礼にあたりますか?さすがにモーニング/ディレクターズスーツは持ち合わせていませんので、黒のスーツに白ネクタイかタキシードのどちらか考えています。 また、夫婦で及ばれていているのですが、ご祝儀はいくらが妥当でしょうか? 私たちの会社では、主賓5万円、同僚が3万円が一般的な額です。 どなたか宜しくお願い致します。

  • 主賓の辞退を受けた場合の、代理?の方の扱い

    会社の上司に披露宴の主賓として祝辞をお願いしたのですが、こういうことがとても苦手な人で、祝辞は会社の別の人にやってもらってほしいと言われました。 結局その方が指名した別の上司に事情を話し、祝辞をいただくことになりました。 主賓としてではないものの、進行上主賓の祝辞があるべきところでしてもらうことになると思うのですが この場合、主賓と同等のお礼を包んだほうがいいでしょうか? 主賓にふさわしい方が別にいて、ご祝儀もたぶん他の方と変わらない金額でしょうし、あまり大きな金額を渡すのも逆に失礼にあたる気がしています。 ちなみにきちんと主賓を立てる場合なら、1万円のお礼を考えていました。

  • 結婚式の招待時期と主賓について

    10月に結婚式をあげることとなりました。 何せはじめてのことでわからないことだらけです。 友人などには日取りは伝えて、2ヶ月前あたりに改めて招待状をと思っているのですが、 会社の上司などにはどの時点で、日取りを伝えるべきでしょうか? また、会社の代表をお招きしようとかんがえているのですが、学生時代の恩師の先生もお招きしたいと考えています。 この場合、どちらに主賓としてきていただくべきなのでしょうか? 例えば、会社の代表が来てくださるのに、主賓あいさつや乾杯の挨拶をお願いしないのは、 失礼に当たるのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう