• ベストアンサー

ナマズの落ち着きがありません

tomo100274の回答

回答No.2

私の家もデンキナマズを飼い、只今ヨーロッパ大ナマズを飼っています。経験からしてなのですが、PH(ペーハー)は安定してますか? クリーニング処置してみましたか? どこか怪我はしてませんか? もし、心配のようでしたら購入先で聞くのも良いかもしれません。

ceina
質問者

補足

水槽には市販のカルキ抜きを必要量入れていますが、PHがいくつかはわかりません。 ずっとクネクネと動き回り、土管や水槽の側面に体当たりするため、体に傷ができてしまいました。 また、頭の部分がふやけたように白くなってきています。 病気なのかとも思いますが、こういう外傷が出てきたのは異常行動が始まって以来のことです。 餌もまったくと言っていいほど食べず、素人目にも弱ってきているのがわかります。 このナマズは用水路で捕まえたので、このままどんどん状態が悪くなるなら川に返すのがいいのでは、と思っています。 5センチほどのころから育てているので愛着があり、できたら手元に起きたいのですが、難しいでしょうか。

関連するQ&A

  • ナマズの飼い方

    子供が川でナマズを捕まえて、持って帰ってきました。  とりあえず水槽に入れましたが、どうやって飼ったらいいかわかりません。 エサはどんなものがいいのでしょうか。その他いろいろ注意することや,飼うコツなどがありましたら教えてください。 大きさは60センチぐらいあります。 よろしくお願いします。

  • 日本ナマズとイワナ?の混泳は可能ですか

    日本ナマズ1匹を90×45×45水槽で飼っています。水槽の上の方が寂しいので、ペットショップで見つけたイワナ?(ニジマスだったような気もします。混泳だったのでよくわかりません)を飼いたいと思っているのですが、可能でしょうか。ナマズとそのイワナ?は同じくらいの体長で、30センチくらいです。どう考えても現時点ではナマズの口に入る大きさではないのですが、やっぱり食いつこうとしたあげく、結局はイワナ?が殺される羽目になるのでしょうか?

  • ナマズがえさを食べません

    体調24センチのナマズを飼っています。 このあいだから急にえさのフナを食べなくなり、3日経ちます。 時々土管に体当たりしたり、砂利にもぐろうとしたりすることがあり、昨日見たら左のはらびれのあたりを怪我していました。 えさを食べないのはこの怪我が原因でしょうか。 このままようすを見ていれば怪我が治ってえさを食べだしますか。 現在フナを与えていますが、市販の肉食種用のえさにしたほうがいいでしょうか。

  • フナの成長速度と金魚との比較

    諸先輩方にお尋ねいたします。お手数ですが、ご回答を頂けましたら幸いです。 2~3ヶ月ほど前から、川で捕まえた約2~3センチのフナを60センチ水槽で20匹程飼い始めました。 最近気付いたのですが、金魚に比べ、全く大きくなっておりません。 フナの場合、例えば、3センチのフナが10センチ程度になるには、どれぐらいの月日が必要でしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますと幸いです。 当方、全くの素人ですので、何卒、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 自然の鯉の年齢

    私の家のうらを流れる川は3面コンクリートになっている 幅1.3メートルの小川ですが、 それでも鉄道線路や道路の下の暗渠に鯉やナマズが まだ生き残っています。 夜、覗きに行くと暗渠の入り口に姿をみせてくれます。 質問は体長20~25センチの鯉は何年くらい生きているのでしょうか。 質問とは関係ないですが、初夏には100匹ほどのほたるを見ることができます。

  • 水槽一杯に水を入れた方がよいのでしょうか。

    水槽一杯に水を入れた方がよいのでしょうか。 少し水面と蓋の間にスキマがあった方がよいのでしょうか。 環境は 幅359×奥行220×高さ262mmの水槽 水中ポンプ 金魚3匹(5cm) です。 我が家に金魚がやってきて2週間程たちました。 水換え後も水面と蓋の間を5~7cmくらいの水量で保っておりました(特に理由はない)が本日初めて2cmくらいのスキマにしてみました。水槽を目一杯使ったほうがよいと急に思いましたので。 ところがそれ以降今まではたまにしかなかったのですが金魚たちが水面近くに常駐し、けっこうパクパクするようになりました。 これって水量を増やしたせいでしょうか。 又、水面をどのくらいにするのが適切なのか教えてください。

  • 和金一匹飼育中、水換えの仕方を教えてください

    8月末、体長2センチほどの小さな小さな和金を飼い始めました。 9月初めに12リットル水槽とポンプ、水草、底石を購入し、一匹で寂しく飼っています。 今では体長4cmくらいに成長しています。 水は全く透明のまま現在に至っていますが、実はまだいちども水換えをしていません。 かねてから水換えをしたいと思っていましたが、一部だけ換えるだけでなく、底石の間に落ちている糞を拾いたいので、どうやったらいいのだろうと悩んでいるうちに今になってしまいました。 先週から水槽の隅に藻が繁殖を始め、もう水槽を洗わなくてはならないと思い、質問しました。 金魚と水を小さな虫かごに入れて、あとの水を捨てて洗ってもいいのでしょうか? ネットで調べるとバクテリアの繁殖とか、いろいろ書いてあってわからないので、どのくらい水を取っておけばいいのか教えてください。 餌は金魚の糞が水を汚さないように菌が入っているもの「咲きひかり金魚」を一つまみあげています。

  • ドジョウの水替えについて

    ドジョウの水替えをしようと思うんですが、水替えをしても水が臭かったり、水槽と水槽のふたについている白いカルキ?のようなものが取れなくて、結局白いまんまだったりとやる気をなくしてしまい何か月もやっていません…(ドジョウ様すみません) さらに、ろ過装置も掃除がしづらい安いやつでものすごい面倒です。今使っている、ろ過装置は安いやつなので買い換えようと思います。 質問したいことは ・皆さんが使っている水替えの水はどこの水ですか(たとえば水道水など) またその水に工夫をしていれば教えてください ・水替えの楽で時間がかからないやり方はありますか?必要な道具があったりしてもいいです。 ・おすすめの水替えグッズ ・おすすめのろ過装置(なるべく安いやつで) ・水槽、水槽のふたについている白いやつの取り方 ・エアーチューブの黒い汚れを落とす方法 などです その他、こうした方がいいというコトがあればぜひ教えてください。お願いします 水槽はよくわかりませんが30センチ水槽です

    • ベストアンサー
  • 子どもが川から4センチほどの小魚を獲ってきました。口のまわりのヒゲやか

    子どもが川から4センチほどの小魚を獲ってきました。口のまわりのヒゲやからだの特長からして、ナマズかギバチの稚魚のようです。金魚やタナゴと一緒の水槽で元気にしていますが、どのようなエサを与えてよいかわかりません。どなたか、教えてくださいm(__)m

  • ゲンゴロウとミズスマシ、ガムシの違いとエサ

    川でゲンゴロウ、ガムシ、ミズスマシのようなものを見つけました。どちらか区別するポイントはありますか。 体長は1センチちょっと、真っ黒でつるつるしてます。川では土、石の下にいましたが水槽では水面でよく泳ぎ回っています。後ろ足も太くないのでゲンゴロウではないと思います。ミズスマシはほとんど水面にいると聞いたのでガムシかな、と思います。 あとエサも教えてください。1週間くらいで川に戻そうと思ってます。