• 締切済み

常時接続環境で、自分の階のPCだけ通信速度が低下する

現在、1.5MB光ファイバ情事接続対応のアパートに住んでいますが、どうしても通信速度が確保できません。接続がタイムアウトに成ったり、通信エラーが頻繁に出ます。 プロバイダには相談してNTT―MEのスタッフが対応してくれましたが、そのスタッフの持参したノートPCではスループットが1.3MBと、全く文句の無い値を出していてます(私の部屋の同じコンセントとケーブルを使用して接続テストを行いました)。 ところが、私のPCでは、スループット計測はタイムアウトで失敗してしまいます。取得したゲートウェイにPingを送っても、返答までに10ms前後のタイムラグが出て、半分程度の確立で返答が欠落します。 共同ハブを交換してもらいましたが、解決できずそのスタッフも匙を投げてしまいました。 マシンは自作で、スペック的にはPen(3)1Ghzを載せていますので問題ありません。LANアダプタはCoregaの「PCI‐TXS」(100Base‐TX、Full-Duplex対応)を使用しています。 その後、今日の午後になって何の前触れもなく使える状態になったのですが、スループットは200kb/s程度です。私と同じ階の住人も4名ほど(全員かどうかは不明、上の階の住人には同じトラブルは無い)同じトラブルに見まわれているそうです。 どなたかお知恵をお貸し下さい。

みんなの回答

noname#5179
noname#5179
回答No.2

PINGの欠落はDNSや、MTUなどでは、説明できませんね。 どうも、通信自体が不安定というような状況です。 もしかしたら同じ階につないである機器(パソコン)が悪さをしているかもしれませんが、可能性は低いと思います。 ネットワーク機器の一部が不良である可能性が最も高いです。 ・ネットワークのケーブルの一部が劣化している場合 ・配線をした業者がLANケーブルの作り方を間違えてやたらとノイズに弱いケーブルを作ってしまった(私は自作のケーブルでこの経験があります) ・ケーブルと、強い電流の流れる電線の配線が同じところを一緒に通っているような状況て、電線によるノイズの影響をかなり受けている。 ・ルーターの設定がまずい。 などが考えられます。 まずLANの配線した業者など頼んで、LANのアナライザを使ってネットワークの品質を計測してもらうのが良いと思います。ただ、アナライザって結構高いので、すぐには用意してもらえないかもしれません。 また、NTT-MEの方のパソコンではOKだったのが不思議ですね。もしかしたら、LANカードと、LANで相性が発生しているのかも知れません。LANカードの相性はまれなんですが、可能性としてはあります。 PCI-TXSは、Realtek社製のチップを使用していると思われます。他社のAMDや3comやINTEL社などのチップの乗ったLANカードで調べれば、相性なのかどうかがわかると思います。ただ同じ階の人が全員おかしいのならこの可能性は極めて低いです。 まず、同じ回の住人のパソコンのネットワーク設定がおかしいなどで、影響を受けている可能性があります。これは、同じ階の人が誰もつないでいない状態でテストして問題がなくなれば、それが原因と思われます。

taka113
質問者

お礼

相性説が一番理にかなった原因な様な気がしますね・・・ プロバイダによるとやはり相性か設備面での問題の可能性が高いとも言われました。 今度、また設備のチェックが入るのでそのときに聞いてみます。

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (892/2356)
回答No.1

こんばんわ、お困りですね。 さてご質問の件ですが、なかなか難しい問題ですね。DNSの設定あたりはどうなっていますか? 後はMTUあたりの設定かな?

関連するQ&A

  • 通信速度が0Kbpsでも接続品質・設定に問題なしとなるのでしょうか

    通信速度が0Kbpsでも接続品質・設定に問題なしとなるのでしょうか 問題は解決しましたので、興味本位の質問です。 今回、契約中のCATV会社のFTTHのコースを変更しました。下り40MBから下り160MBのコースです。 回線事業者とプロバイダは同じです。 いろいろありまして、工事のミスだったら仕方がないとは思うのですが、サポセンに問い合わせたところ「パソコンからモデムの管理画面は見えるし、サポセンからの疎通も問題ない。仮に通信速度が"0Kbps"であっても疎通ができているので、正常工事であり接続に異常なしと見なせる。したがって一切の対応はしない」「リモートデスクトップでパソコンを操作させてくれないのであれば、輪をかけて対応をしない」「(分電盤の分岐)ブレーカをいったん落してほしい。それで復旧したケースがある。指示に従ってくれないと今以上の対応はできない」とのこと。 言い方がきつかったので、言質の確認をしましたが、なんら問題ない回答とのこと。 ・・・質問です。 ベストエフォートとか共用回線?(地域の人たちで回線の主経路を共用する方式…だったと思います)での速度の低下はわかりますし、その上で回線品質保証はしないという点はわかりますが、通信速度が"0Kbps"でも対応しないという点に何らかの問題はないのでしょうか。 ちなみにコース変更前は10Mbpsほど出ており、変更後は「Internet Explorer ではこのページは表示できません」の表示が頻発し、速度は20Kbpsとなりました。(信憑性のある数字ではないと思います) ※問題があったからといってどうかするということはありません

  • Netscreen Remote (V7.0)でのVPN

    以下の構成でリモートVPN接続をしています。VPN接続先のwebページは問題なく見えるのですが、Windowsネットワークファイル共有をしようとすると重くてタイムアウト(というか画面が固まって)しまいます。何か良い解決法はないでしょうか?それとも、そういうものなのでしょうか?どなたか実際にお使いの方がいらっしゃればアドバイスをお願いします。 ----- ↓こういう構成です。 ・拠点側 …Netscreen25  Bフレッツベーシック(固定IP・スループット15MBぐらい)  WinNT4.0でドメインを組んでいます。 ・クライアント側 …Netscreen Remote 7.0  フレッツADSL(固定IPじゃない・スループット4MBぐらい)  NEC Aterm WBR75H+Windows2000pro  ちなみに鍵長はDESなので一番短いと思います・・・

  • フレッツ光での有線&無線の通信速度について

    こんばんは。 先日ADSLからフレッツ光に乗り換えたのですが、 有線接続しているPCは早くなった実感も無く、 無線接続しているPCに至っては、 ADSLの時よりもページが表示されるのに時間がかかるようになってしまいました。 ONU、CTU、ルーターは2階の部屋にあり、PC1台はCTUから有線で、 もう1台は階下で無線接続をしています。 ルーターは光に替える前と同じものを使用しています。 接続環境は以下のとおりです。   「ONU」    ∥  ↓有線   「CTU」===<PC 1> WIN XP SP2 メモリ:752MB    ∥          通信速度(下り)約13Mbps    ∥          参考:Yahoo!トップページ表示に2-5秒    ∥    ∥    ↓無線(WEP 64bitで暗号化)   「ルーター」……<PC 2>WIN XP SP2 メモリ:736MB   (corega WLBAR-11)   通信速度(下り)約1~3Mbps                 参考:Yahoo!トップページ表示に20-30秒 特に無線接続しているPC2があまりにもページの表示に 時間がかかるようになってしまい、大変困っています。 ルーターの新規購入も考えていますので、 お勧めのルーターの機種や高速化のためのPC本体の設定方法やソフト、 その他よいアドバイスなどを頂けましたらとても嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 複数台のPCで同時にインターネットに接続する方法

    複数台のPCで同時にインターネットに接続する方法について質問があります。 あまり知識がないため、ご教授お願いします。 まず、次のような状況があります。 1. 電線と自宅の位置などの関係上、ルーターは1階にしか設置できず、PCは2階にあります。 また、PCを1階にすることはできず現状ではルーターとPCを同じ部屋にすることはできません。 また、有線の場合でのみでの回答をお願いします。 ■質問1: 現状では「1」のため、ハブを考えているのですが、ハブの場合、何らかのトラブル(通信速度の低下や通信エラーなど)が発生しやすいのでしょうか? ■質問2: ルーターとPCを同じ部屋にできたとして、その場合でも少なからず何らかのトラブルや、1台のPCと接続した場合と、複数台のPCと接続した場合の違いはあり得るのでしょうか? また、ルーターと複数台のPCを接続した場合が最もトラブルが少ないのでしょうか? ■質問3: ルーターやハブがあったとしても、2台目以降のPCはプロバイダに新たな申し込み(または、設定や工事など)などしなければ、複数台のPCで同時にインターネットに接続することはできないのでしょうか? 回答によっては新たな疑問が出てくると思いますが、そのときは再度よろしくお願いします。 回答よろしくお願いします。

  • URLConnectionを用いたHTTPS通信時のタイムアウト設定

    現在java1.4.2.10を用いて、 指定のIDに紐づいたURLをDBから取得し、URLConnectionを用いて、取得したURL接続するといったプログラムを作成しております。 今回困っておりますのが、取得したURLがHTTPS通信だった場合のタイムアウト設定方法となります。 HTTPの場合は、下記のサイト http://www.slayers.nu/~kumasaka/Gyoumu/timeout.html を参考にさせていただき、なんとかなりましたが、HTTPSの場合には対応しておらず、困っております。 java1.5にはタイムアウト設定があるのですが、都合上1.5にはできず、 1.4.2で対応したく考えております。 System.setProperty に sun.net.client.defaultReadTimeout を設定することで getInputStream から抜けるまでの時間を制御できるようなのですが、これだと、1接続ごとにタイムアウト設定できません。 socket通信も考えたのですが、socket通信を用いた場合の、HTTPS通信の仕方もわからず、どなたかご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 騒音トラブルについて大家の適切な対応は?

    騒音トラブルについて大家の適切な対応は?  2階建て一軒家の1階部分を自ら個人で管理し、 2階部分は不動産業者に管理を任せて賃貸しています。 1階部分は私の親の代から15年近く賃貸している住人(高齢の母親と息子の2人暮らし)で、 2階部分3年前に入居した家族(子ども2人)です。  1階の住人から 「2階の騒音がヒドイので2階の住人に出て行ってもらいたい」と訴えられました。 騒音について2階住人へ注意し、不動産業者からも注意してもらいましたが、 騒音は一向によくならないらしく、1階住人は警察を呼び、 警察からこちらに連絡が来るという事態にもなりました。  2階住人は騒音について自覚してないようで転居も全く考えられないとのことです。 不動者業者は「こちらからも注意はしましたので・・・」の一点張り。  1階住人の息子が短気で「今度は殴りこみに行こうかと思ってくらい」という始末で、 大家としてもこれ以上にトラブルが大きくなるのを怖く思います。  騒音については私としては1階住人の我がままのようにも思えますが、 親の代からの借主ですし、家賃滞納や近隣トラブルもなく、 大家としては1階住人にはこのまま貸し続けたいと思っています。  2階住人を退去させることは可能なのでしょうか?  他に何かいい解決策は無いでしょうか?

  • PCーT0875CAS 通信エラー

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! タブレット Android 11 PC-T0875CAS 無線LAN WiーFi接続 ▼困りごとの詳細 新規購入したタブレットですが ゲームアプリ等で通信を要求される際に通信エラーが頻発します 起動時やログイン、その他読み込みがある度に タイムアウトや接続エラーのリトライを10数回、多いときにはそれ以上繰り返してようやく繋がる状態です 動画配信含む通常のWeb閲覧に異常はありません WiFiの強度に問題はなく今まで使っていたタブレットでこんなことはありませんでした ルーターとの相性で起こり得ることか、本体に問題があることを疑うべきか 或いは性能的に仕方がないのか どうなのでしょうか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • 通信すると速度が0kbpsになってしまうトラブルの頻発

    インターネットに度々繋がらなくなり、困っています。 ハブを使って2台のPCに接続しているのですが、どちらか一方が回線を使っているときに、 もう一方のPCでリンクをクリックしたり、メールを送受信したりすると、 読み込み中で30kb/s程度あった速度が0kb/sになり、タイムアウトするトラブルが頻発します。 そのとき、「Web ページへのナビゲーションは取り消されました」と表示されます。 ブラウザはLunascapeの最新版です。 しかし、その状態でもラグナロクオンラインはマップ移動をしない限りプレイできました。 (マップ移動やウェブサイトの閲覧は全くできません。) もちろん、ラグナロクの起動にかかわらず、このトラブルは起きます。 ここ数ヶ月はラグナロクをプレイしていません。 セキュリティはESETスマートセキュリティを入れていて、定義は最新です。 ウイルスチェック等しましたが、特に問題はありませんでした。 ラグナロク関連のサイトで広がっているウイルスにも感染していないようです。 OSはWindowsVista最新版、プロバイダはplala、フレッツ光のマンションタイプ(VDSLというのでしょうか)です。 ルーターはRV-230SEで、アップデート済みです(アップデート以前からの症状です)。 このトラブルの原因は何でしょうか? 推測でもかまわないので、お願いいたします。

  • PS3の有線によるネット接続の通信エラーについて

    PS3のネット接続を無線から有線に切り替えたら、頻繁に通信エラーが発生するようになってしまいました。 使用しているルーターはバッファローの WHR-G301N です。 ちなみにPS3のインターネット接続設定は、「かんたん」を選ぶと「IPアドレスの自動取得がタイムアウトになりました」と表示され接続できないので、「カスタム」にして全て自動取得、またプロキシーサーバーを取得しないを選択しています。 カスタムの方ではIPアドレスが自動取得が可能なのでルーターの設定に問題があるのでしょうか? また、もうひとつ気になる点があるのですが、友人とskypeによるボイスチャットをしながらプレイしている時に通信エラーが発生すると、同時にskypeの方も通話が切断されてしまいます。(複数回確認) 回線が圧迫されているんでしょうかね? 無線で繋いでいたころは、このような事は起きなかったのですが、今は酷い時だと 3分も経たない内に通信エラーが発生してしまい一緒に遊んでいる方々に迷惑をかけてしまいます。 自分自身がインターネットにそれほど詳しくないので原因がいまいちよく分かりません。 何かしら心当たりがある方は是非助言を頂けると幸いです。

  • TCPのタイムアウトについて

    初歩的な質問で申し訳ありませんが、一般のTCP/IPの通信を行っている際の、 TCPのタイムアウト値って、どのくらいの時間なんでしょうか? 色々調べたのですが、結局いい答えが検索できず、接続の特性に合わせて 動的に調整されると言う回答がでました。 一般的な値でいいのですが、どなたか教えて下さい。 また、HTTPで通信を行う場合、TCPとは別にHTTPは、APレベルのタイムアウト値を 持っているのですよね? それは、TCPのタイムアウト値より、長いのですか?又は、短い時間となりますか? 以上よろしくお願いします。