• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:グリップ力の低下=滑りやすい?)

グリップ力の低下と滑りやすさについて

noname#10784の回答

noname#10784
noname#10784
回答No.2

古くなったタイヤ まず溝がなくなると、雨の日の走行に支障が出ます。 タイヤと地面との間の水の逃げ道がなくなるので、ハイドロプーレーニング現象(氷の上を走るような感じ)が起こりやすくなります。 ひび割れタイヤ タイヤは酸化したり紫外線で劣化します。 ゴム質が硬くなってしまう、当然グリップは悪くなります。 ひび割れタイヤは即交換した方がいいと思います。 新品タイヤに交換した場合 タイヤの製造過程で、型から抜きやすくするためにワックスのような物を塗っています。 劣化を防ぐ為のワックスと聞いたこともありますが。 この表面に塗られたものが取れるまで、ぞくに言う、一皮剥くですね。 それまでは、非常に滑りやすいです。 交差点などバンクさせる時や、発進の際は注意が必要です。 無理せず、普通に走っていれば、50キロ走行ほどで皮むきはOKでしょう。 自分の場合、ぼろきれで出来るだけタイヤの表面を拭き取ってます。 昔は、紙やすりなどで一皮無垢なんて人もいたそうですが、あまりお勧めできません。 皮むき終了後、空気圧のチェックを忘れずに。 チェーンの張りもチェックしておきましょう。

a_taku
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 このGWでようやくタイヤ交換できました。 50~100キロ丁寧な走行を心がけたいと思います。

関連するQ&A

  • 減りの少ないタイヤはその分グリップは低下するの?

    ちょっと気になったんですが、海外のタイヤ(ミシュラン ピレリ ナンカン)は減りが少ないとよく聞きます。減りが少ない分、国産のスタンダードなタイヤよりグリップ力は低下しますか?あと国産でもエコタイヤなどもどうなんでしょう? 路面がドライの時は特に問題ないとおもいますが、ウェットの場合(特に高速道路の走行時)が気になります。詳しい方教えて下さい。

  • タイヤ交換

    タイヤ側面のひび割れについて。ディーラーでオイル交換をした際に、タイヤ側面にひび割れが入ってきているので早めの交換を勧められました。残溝は前輪4.2ミリ後輪6.0ミリ。偏磨耗無しです。四本交換でタイヤが8万円、割引1万円、技術料7千円かかるそうです。車はセレナで10月に三年目の車検です。走行距離は2万キロです。溝は大丈夫なのにひび割れで早くも交換はよくある事なのでしょうか?無知なもので詳しい方、アドバイスください。

  • タイヤ交換すべき?

    国産車に乗っています。 ・走行距離2万5千キロ ・新車で乗って7年ほど経過 こんな状況ですが、タイヤがひび割れしてきました。側面のひび割れはほとんどありません。地面に接する面だけひび割れしています。 これはもうタイヤ交換すべきですか?溝はまだあるので半年後の車検は大丈夫だと思いますが。 車はほとんど乗りません。乗っても買い物にノロノロと数キロ乗るだけです。 あと、タイヤってネットで購入が安いと思うんですが、持ち込みでの取り付け工賃(アライメントなども)ってだいたい値段はどんなかんじなのでしょうか?

  • バイクの新品タイヤ

    バイクの新品のタイヤは表面に何か着いていてよく滑りますが、 走って皮むきをするのではなく、タイヤを着ける前とか走行前に皮むきをする方法はありませんか? サンドペーパーで擦るということをしても大丈夫ですか? 何か皮むき用かそれに適したグッズはありますか? よろしくお願いします。

  • タイヤのグリップを失いにくい走り方

    これからの季節、タイヤが温まりにくく、不意にグリップを失う場面が増えてきそうですね。 昨今、私よりも上手く、サーキットでは速いタイムを刻んでいる方々の転倒が相次いでいます。 幸い、大きな事故になったケースはありませんが、少なからず負傷、損傷があることは否めません。 私自身、転倒する事は絶対に避けたいですし、転倒して限界を覚えるといった学び方をする気は毛頭ありません。 一般道での交通事故を除いて、転倒する要因はタイヤのグリップが失われることに尽きると思います。 さらに言えば、ほとんどのケースが、コーナーリング中のグリップが失われることに起因していると思います。 ◆質問 そこで、いわゆるスポーツ走行におけるコーナーリング中、前輪、後輪それぞれが、グリップを失いにくくするための工夫があれば、教えていただけないでしょうか。 ※ゆっくり走る、といったご意見はご最もですが、今回は無用とさせてください。 ◆思い当たる工夫 減速でタイヤを潰す 加速でタイヤを潰す タイヤの外側を使う 空気圧は多少下げる ◆前提 バイク歴13年 総走行距離18万KM サーキット走行・月に1回程度 大型SS、大型ツアラーがメイン

  • 溝がすり減ったタイヤは、グリップ力が増加する?

    お馬鹿な質問であること百も承知です。 晴天時限定です。 溝がすり減ってしまい、グルーブレス状態になったタイヤは、見た目の悪さはともかく、事実上スリックタイヤに近い状態になるわけで、接地面積が増加することを考えると、高いグリップ力を発揮するものと思われますが、実際に、それで走行した場合、どうなるでしょうか?(中芯の部分は、露出していないものとします。) くだらない質問ですが、おつきあい願います。

  • WISHのタイヤ交換について

    はじめまして、現在WISHに乗って5年経過し、先日車検のためディーラーに持ち込んだところ、タイヤの溝はだいぶ残っているけど、側面にひび割れができているので、そろそろ変えたほうがいいでしょうといわれました。走行距離は3万キロ弱です。 今後もこのペースで乗るつもりなのですが、お勧めのタイヤを教えていただきたくお願いいたします。 ちなみに予算は5万程度、乗り方はいたっておとなしく、高速でも100キロ弱で運転しております。

  • タイヤのヒビ

    タイヤ側面微妙なヒビ?の件で質問です。 ホイールの縁から1.5センチ、タイヤ側面に線が一周入ってる箇所の所々に微妙なヒビを発見。替え時でしょうか?溝は五分はあると思うんですが、走行一万八千キロ新品から二年三ヶ月。定価で四本7万5千円越え。躊躇してます。

  • フロントに荷重が乗りすぎてアンダーステア

    もしかしたら変な質問かもしれませんがご容赦ください^^; 最近、スポーツドライビングを楽しみ始めたものです。 (サーキット走行や草競技に参加しています) ドラテクについて、勉強しようとWEBを探すと 参考になるサイトがたくさんあるのですが、その中で気になるところがあります。 それは、 コーナー進入時のブレーキングについて, ブレーキが強すぎるとフロントに荷重がかかりすぎて、 タイヤのグリップの 限界を超えてアンダーステアが出るというような 説明です。 わたしは、単純に考えて、荷重がかかればかかるほどグリップは増すと思うので、理解しがたいのです。 もちろん、荷重とグリップは完全な比例ではなく、おそらく最初は荷重が増すほどグリップも増すけど、ある程度荷重がかかれば、それ以上荷重をかけても、あまりグリップが向上しないというラインはあるかと思います。それにしても、基本的には荷重がかかるほどグリップが増すのが当たり前と思うのです。もしかしたら、タイヤの変形などによってちょっとはグリップが失われることがあるかもしれませんが、問題ではないような…。 個人的には、この現象は、単純にタイヤのグリップが、減速のために使われすぎて、コーナリングフォースをそこに加えたら、グリップの限界を超えて滑り出すという、割りと初歩的な知識で理解できる現象ではないかと思っているのですが、どうでしょうか? この理解は誤りでしょうか? この疑問には先があって、フロントサスの減衰力などを弱めると、前に荷重がかかりやすくなるから、この過荷重の現象でアンダーが出る場合もあるような説明もあるので、サスセッティングの理解にまで影響してくるのです。 それって本当~~??あまりにも柔すぎただけじゃないの??って半信半疑です。 このあたりのことについて、お教えいただけないでしょうか?

  • おすすめタイヤは?

     先日、愛車(NISSAN CUBE・・・古い型)を車検に出しましたところ、「タイヤが片べりしているので交換時期です。」と言われました。   ですが、前回交換から2年も経ってなく、3~4万km走ったかどうか。。。あまりの減りの早さに、違うものへの交換も考慮しています。    * 山道走行が多い  * 時々高速走行(月間の1/4程度)  * 月間走行 約1,300km 【現在のタイヤ】DUNLOP DZ-101(14インチ) 【性能の希望】耐久性・グリップ力・溝の形 こんな感じで、皆さんのおすすめを教えてください。