• ベストアンサー

飼い猫が・・・

うちで10年くらい前から猫を飼っています。元が野良猫だったため、好きなように外出させていますが、今日向かいのおうちの方が来られて「小屋にお宅の猫が入って粗相をしてにおいが取れないから業者に一度来てもらうので、費用を負担してほしい」って言われました。 どこから入ったかわからないとの事ですが、それでは掃除をしてもまた同じことになると思うのです。 向かいの方とはそんなに親しくはしていません。なのでうちの猫だよ。とも言ってません。うちの猫かもしれませんが、違うかもしれません。 どなたか助けてください。

  • 回答数7
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17364
noname#17364
回答No.2

こんにちは。  あなたのネコである以上、あなたは誠意を持って責任をとるべきでしょうね。現在、社会の風潮として、ネコの飼い主はネコをきちんと管理し、近隣に迷惑をかけないよう配慮することが求められています。最近になって総理府の発行する犬および猫の飼い方に関する基準の中で「ネコは室内で飼育すること」と言う内容が盛り込まれたのも、こうした風潮を反映したものです。またこの中で、「他人の土地が排泄物等で汚されないよう配慮すること」も求められています。  逆の立場で考えれば、あなたもきっとネコの飼い主に費用の負担を求めたくなるでしょう。そうしたことをよく考えて、そのご近所の方に失礼のないよう対応するべきだと思いますよ。  私は獣医師であり、大のネコ好きです。時代が変化していて、少しずつですが、飼い猫が外を自由きままに出歩くことが認められない社会になってきています。このことは、愛猫家は特に敏感になって、周りの社会に対して配慮するべきです。今後も今回のようなトラブルを避けるためには、この機会に、室内飼いにする事を検討することも必要だと思います。こうしたことをよく考えて、「マナー良く猫を飼う」ということを考えてみてください。

参考URL:
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/dog_cat.html
quamen
質問者

補足

自分がその立場だったら・・・。まず入らないようにしますよね。それをしないで掃除してもまたおんなじことの繰り返しです。 相手の方は掃除だけで、入れないようにする事は考えておられないようです。 そこをやってもらう場合、その費用もうちで持つんでしょうか? 本当にうちの猫なのか確認する必要があるのでしょうか?周りに猫を飼っている方が結構いるので・・・ お願いいたします。

その他の回答 (6)

noname#2787
noname#2787
回答No.7

まず費用負担ですが、原則飼い猫さんがしたことの証明がなされた上でそれこそ民事裁判でもあって認定されなければ『負担する法的な義務はありません』 しかし、飼い猫を外で放し飼いするという行為は、現代社会の常識からは外れるものですから、相応に近隣から非難されることは受容するべきです。トイレは家の中にある…が『外では何をしているかわからない』ということ自体が無責任のそしりを免れないんです。 どこから入ったかわからない…に関して言うと個人的にはネコのソソウなんかなあ?というのが本音です。ネズミじゃねえの?とも思います(笑)。 放し飼いのネコがするのが多いのは1)花壇2)建築資材置き場の砂利…というような場所でしょう。 それらを考え合わせると、今まで放し飼いにしていた。近隣に迷惑をかけていた『かもしれない』ことは素直にわびて反省して『今後完全室内飼育』に移行する旨を伝えて、費用分担に関しては丁重にお断りするのがよいと思いますよ。 もし証拠があれば(飼いネコの用足し瞬間の写真やビデオ)逆に謝り倒して値段を負けてもらうのがいいでしょうね。自分の非はどこからどこまでなのか明確にして交渉するのが得策だと思います。

quamen
質問者

お礼

ありがとうございました。向かいの人ともよく話し合って猫を室内飼いにすることを話し合ってみます。

回答No.6

 諸見解が見られると思いますが、解決がつかない場合は、法的根拠を背景に相手を刺激しないように話し合いをするなり、やはり関係改善に努めることが無難ではないでしょうか。  飼い猫が相手に損害を与えた場合には、買主がそれを賠償しなければならないことになりますが、その事実を立証しなければならないのは、原則としては相手方、とされています。相手方には、このような筋をたてた上で、ウチもなるべく中におくようにして、鈴をつけたりして努力するから、見かけたらできるだけ優しく追い払ってください、ウチの「かも知れない」のでそうだったら申し訳ない、とお菓子でももって重大な事件として取扱っている様子を相手に伝えてみてはいかがでしょう。結局、人間は感情の生き物と思います。

quamen
質問者

お礼

向かいの方ともう一度よく話し合ってみます。ありがとうございました。

noname#4100
noname#4100
回答No.5

> 今日向かいのおうちの方が来られて「小屋にお宅の > 猫が入って粗相をしてにおいが取れないから業者に > 一度来てもらうので、費用を負担してほしい」って > 言われました。 まだ理解ある人だと思いますよ。こういう状況で「全額出せ」と言う人は多いですから。 基本的に猫が外に行く以上、そこのお宅ではなくても、どこかでトイレをしている可能性は大です。何も言われないから、そのままで良いというのは違うと思いますし、面と向かって苦情を言えないだけで困ってる人がいるかもしれません。猫を外で自由に歩かせている以上、飼い主には責任があります。あなたが「それをやっているのはウチの猫ではありません」という証明ができないのであれば「ウチの子かも知れれません」という事です。「かも知れない」だけで苦情を言われるのか?と言われれば、Yesだと思います。つまり、そういう「飼いかた」自体が問題を生んでいるんです。たとえ自分の猫じゃなかったとしても「たまたまウチの子じゃなかった」というだけで、いつどこで同じような問題が起こるか分かりません。ですから、また「同じコト」が起こらないようにするのは飼い主の義務です。「ウチの子かどうか分からない」という気持ちであるなら、地域の半外飼い猫の様子を徹底的に調べることだと思います(もちろん、向かいの人ではなくquamenさんの方で)。柵を作るのであれば、外飼いをしている猫を飼っている方々でしないといけないですし、それが嫌なのであれば、その代替案として、どうすれば良いのか?を考える必要があると思います。「どうして自分だけ?」と納得できないのであれば、あなたから周りの猫を飼っている人達とコミュニケーションを取って、こういう状況にどう対応していくべきか、地域なりで検討するしかないと思います。テーマは「やった・やってない」ではなく「どうして、こういう問題が起こるのか?」です。これを機会に、ペットが人間と共生していく環境や境遇について、皆さんで考えてみてはどうでしょうか? もちろんあなたなり、みんなでなり、そのおうちの消臭の対応はしていかなくてはいけませんが、お向かいの人にも、猫を飼っている人同士でこれから、こういう活動をしていくので、少し待ってほしいと仰ってはどうでしょうか?

quamen
質問者

お礼

そうですよね。ねこを放している以上、そういうことにおいては責任を持たなくてはいけませんよね。 ありがとうございました。

noname#17364
noname#17364
回答No.4

ふたたびこんにちは。  上手く伝わらなかったようですが、あなたの猫の粗相を防止するのは、あなたの責任なんですよ。どうしてあなたが無責任な飼い方をしている猫の後始末を、ご近所の方がしなければならないのですか?また、なぜ時間と費用をかけて、猫が入れないような対策を講じることをご近所の方に強要するようなことがいえるのですか?  あなたは自分の猫のせいで他人に迷惑をかけた(可能性がある)ことをどうかんじているのですか?あなたの猫がご近所の庭で用を足している、証拠写真でも見せられなければ分からないのでしょうか?あなたの猫が外で粗相をしていない証拠がどこにあるんですか。  世間的に見ても、あなたのような猫の飼い主は「無責任で自分勝手」というふうに見られているのですよ。そのことにまず気が付くべきだと思いますが。  私は獣医として、また愛猫家としてこのようなことを申し上げています。私自身はあなたを責めるようなつもりはありませんが、こうした世間の風潮や、猫を飼うことについての社会的な責任について考え直すべきです。清掃費用の保障やなんかの問題に関しては私はよく分かりませんし、当事者同士の問題だと思いますが、少なくとも誠意もって、お向かいの方と話し合うべきだと思いますよ。それがあなた自身と、あなたの猫を守る方法ではないでしょうか?

quamen
質問者

お礼

お叱りありがとうございました。猫を飼うものとして、責任のある行動をします。 ありがとうございました。

noname#1785
noname#1785
回答No.3

猫を飼っている側の人間としては「あなたが対策をとればいいでしょう?猫は自由なんだから」と思うかもしれません。 でも、その対策を取るのに費用がかかるとしたら? 問題を受けている側は「なんでこちらがお金を出さなきゃいけない。お宅がきちんと猫の管理をするべきだ」と思うでしょう。それは当たり前のことです。 私もnyanzowさんの意見に同感です。 私も猫を買っていますが、完全室内飼いでも騒音などかなり気をつかっています。 猫は弱い立場の動物です。 その方が問題に辟易して、保健所などに連絡したらどうしますか? 「外にでて帰ってこないと思ったら、保健所につれていかれた。連絡した人間が悪い」と思うのですか? あなたの飼い主としての責任はどこにいっちゃっうんでしょう? 半外飼いをしている猫のトラブルに誠意を持って対応できない、またそういうトラブルに巻き込まれるのがイヤなのであれば、完全室内飼いにするなどの対応をするべきです。 今のまま、「自分の猫じゃないかもしれないし」なんて甘いことを言っていると、結局ご自分にも猫ちゃんにもろくな結果にならないと思いますよ。 責任ある飼い主になってください、 マナーを考えましょう。

quamen
質問者

お礼

飼い主として責任ある行動をします。ありがとうございました。

回答No.1

こんにちは。 色々なケースが考えられますのでこれといった解答は できないのですが・・・。 ただ、最近、飼い猫や飼い犬の近隣トラブルが多く発生 していますね。 猫の場合は犬のようにつないでおくことはできないので 更に難しいですね。 ただ、においのついたところはじゅうたんのようなもの でしょうか。それとも建物自体ににおいがついたという ことなんでしょうか。 じゅうたんのようなものであれば、弁償するという手も ありますよね? あと、我が家では猫を家の中で飼っていますので、家に 猫の砂(トイレ)をおいています。 一度、猫の砂をおうちにおいてみてはいかがでしょうか。

quamen
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。向かいの人とよく話し合ってみますね。

quamen
質問者

補足

トイレは置いていてそこでしてるんで・・・。でも、外にいったら何をしてるか分かりません。 本当に小屋にはいっているのがうちの猫なのかも分からないのです。 鍵をかけていても入っているということだったので、どこか他から入っているんだと思います。 うちの猫だったとしてもそこを入れないようにしておかないとまたおんなじことの繰り返しになるような気がします。

関連するQ&A

  • 野良猫・飼い猫

    生後3週間未満の子猫を兄弟3匹保護しました。 元保護は私ではないのですが、 近隣の方が悪天候の日に敷地内に放置されていた事で可哀想に思い室内に非難させた後、 次の日に親猫が迎えに来るかもと敷地内に箱に入れ置いていました。 事情を伺うと、保護は難しいとのこと丸一日放置放置状態でした。 結果その日親猫は現れずそのままにしていくのも私には出来なかったので 知人に話をし、二日間だけ預かってお世話してもらいました。 その間に私の方で里親様と預かり先探して決定しましたので引き渡し予定です。 今日元の場所まで連れてきてもらってお預かりしたのですが、 母猫と思われる猫さんが現れました。近所によくいる野良ネコさんです。 元保護の方も居て皆でお話していたのですが、親猫が自分の子だと分かっているのなら返した方がいいのではないか。とゆう意見がありました。 身勝手だとは思いますが、私としては飼い主が現れた今、親元に帰すよりは飼育された方が良いのではないかと思っています。 親猫がつれていきそうな雰囲気ならば親元においておく←野良猫生活、飢えや病気様々なことがおこる、苦情が出た場合保健所行き。(結構野良猫さんが多い地域です)が、親と一緒にいれて幸せもある。 そのまま引き離す←室内飼いが決まり、飢えもなく、何かあれば病院などで治療。ですが親とは一緒に入れない。 まだ離乳前です。親猫から母乳をもらったほうがいいとゆうことも分かっておりますが、もう人に触れられ臭いも着いてしまっています。そのまま引き離して飼育された方が私としては全然いいのではないかと思います。 本当に勝手だとは思いますが、親猫から引き離していいものか、でもこのままでは、、、、と色々と考えてしまいます。 連れて帰ることは決定ですが、猫さんたちにとってはどちらがいいのだろうと思い質問させていただきました。

    • ベストアンサー
  • 飼い猫の粗相に困っています。

    推定生後六ヶ月で去勢済みのオスが布団にオシッコする癖がついたのか治りません。 二頭飼いでオスと同時に産まれた兄妹のメス(避妊済み)を保健所からボランティアの方に助けられたところを引き取りました。雑種の短毛種です。 冬用の掛布団を出したところ、二匹とも布団にオシッコするようになりました…。しかし、メスの方はトイレ砂を二種類用意したところ、気に入ったらしく布団での粗相はしなくなりました。 問題はオスの方です。一時はオシッコだけでなく大もするようになりましたが、お気に入りのトイレ砂がオスも気に入ったらしく、現在は昼間のオシッコや大の方はトイレでしてくれます。 ただ、夜中や朝方に一度は布団でオシッコしてしまいます。スプレー行為ではなくたっぷりしちゃってます…。 兄妹仲も良く一緒に遊んだり眠るときもくっついて寝ているので、多頭飼いのストレスではないと思うのです。 布団を出していても昼間はトイレでちゃんとしています。泌尿器科の病気もありません。 フワフワの布団での粗相が気に入ったのか、夜はトイレまで行くのが寒いのか…。ほぼ毎日するので困っています。 脱走防止のため12畳の部屋から出さないように飼っていて、その部屋に家族も寝ておりトイレもあるので布団のある部屋に入れないようには出来ません。 ネコが布団に粗相しなくなる方法をご存知でしたらご教授願います。 粗相は仕方ない、布団をカバーするなどではなく、しなくなる方法を教えていただきたいです。 フェリウェイの使用は最終手段…と思ってます。手に入れにくいしお値段も高い割には効果があったという意見をあまり聞かないので。 ネコは柑橘系やミントの匂いが好きではないと聞いたので、オレンジやレモンなどの香水やアロマオイルを布団にスプレーしたら止まるでしょうか?やってみた方はいらっしゃいますか? ちなみに粗相の度に布団をネコのオシッコの匂いが消えると聞いた酸素系の漂白剤と洗剤で洗っています。匂いが残っているからするのかなと思いましたがメスは止めたので違うのでは?と考えています。 どなたかお知恵をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫がコタツや座布団に粗相を…

    今、うちで飼っている猫(♀、避妊済み、完全室内飼い、推定1歳)が、コタツや座布団のうえで粗相をします。トイレの掃除は三日に一度くらいで、砂は流せる紙製です。紙製の猫砂は吸収はいいと聞きますが、臭いはあまり吸われないと…(汗)粗相をしてしまうのであれば、いっそ砂の種類を換えてしまった方がいいのでしょうか?それかいい、粗相を防ぐ方法ってありますか?

    • ベストアンサー
  • 元飼い猫らしき猫の付き合い方・・・

    前回は別カテに質問してあまりいい答えが得られなかったので、再度質問いたします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2157609に書いたんですけど、   とんでもない質問を出してしまい、答えるのに理解不能だったと思います。  今回は、ちょっと質問を変えまして、 1.一度のら猫(元飼い猫)にえさを与えると、付いてきて逃げないんですが、飼い猫でも同じですか? 2.新たに分かったことですが、ちょっとはなれたところの家の猫と分かりました。ここへ戻れるように出来る方法はありませんか?付き合いもあるし、穏便に済ませたいです。 3.このままほうっておくと、猫は私がえさを与えな いとうえ死にしますか?隣の家も以前飼っていたので、えさを与えているそうですが、はっきりと分かりません。  4.我が家は猫好きもいますけど、新築なので飼えません。元の飼い主に返すことが出来ない場合、この猫の対応について知りたいです。 5.目が涙目、鼻の上がやや赤いというのは、病気なんでしょうか?まさか、こんなんで捨てるなんて最低です。 *処理されるのが怖いので、保健所には行きたくないです。また、ニュースでも空き家に猫の死骸が見つかるという記事もあって、怖いです。  親戚(おじ)は、そんなこともあるので、えさをあげたら、といいます。そこでは、のら猫3匹にえさをあげています。 どうしたらいいのか、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 親猫が自分の子供を忘れてしまった??

    自宅の離れの小屋に猫を3匹飼ってます。(自宅には違う猫がいるので) 元は野良猫なんですが、完全に室内飼いの状態です。 3匹は親子で母猫と子猫2匹(両方メス)です。 先日子猫の1匹を避妊手術して、手術後2週間ほど自宅に置いていました。 抜糸が終わり、子猫を小屋に放したのですが、母猫はその子猫に対して全力で威嚇をするのです。 先生に聞いてみたところ「子猫に消毒の匂いがついてるからでしばらくすれば大丈夫」といわれたのですが もう1週間ほど子猫は母猫に近づけないままひとりぼっちなのです。。 元が甘えん坊だっただけにかわいそうでしかたありません。。 母猫は2週間で自分の子供を忘れてしまったのでしょうか。。 1週間ではまだ消毒の匂いがとれないんでしょうか。。 誰か経験があるかたいらっしゃいましたら、ご意見頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。。

    • ベストアンサー
  • 飼い猫がベッドの上で粗相をします…。

    こんにちは。 タイトルのように、飼い猫がベッドの上で大きい方をするので悩んでいます。 今、1歳と9ヶ月の猫です。 当初避妊手術はひかえようと思い一緒に生活していたのですが、発情のせいか親と私のベッドに粗相(大小どちらも)するようになりました。 マンション暮らしで、うちの猫の声に惹かれて野良猫もやってきたので可哀想ですが避妊手術を致しました。8ヶ月前くらいのことです。 その後4ヶ月くらいは粗相もなく暮らしていたのですが、最近になってまたするようになりました。大の方だけです。 しかも、親だけがいるときはせず、する時は必ず私が帰宅した後で、私のベッドでします。 (他のベッドには立ち入られないようになってるのですが)←普通にトイレでするときも、夜は私の顔を見た後にします^^; 世話全般は私がしており、ベッドの上でしてしまったときは即つかまえて声で叱っています。 また、よく「遊んでくれないから」というのもありますが、毎日遊んであげています。 どうして粗相をしてしまうのでしょうか? 先週2回立て続けにやられたあと収まったのですが、昨日またやられてしまったので、質問致しました。 ここまで読んでくださり、ありがとうございます。回答、よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 飼い猫がよそのお宅で!

    数日前から行方不明になっていた我が家の飼い猫が、近所の全く付き合いのない家で飼われている事がわかりました。                                               返してほしいと交渉したのですが、相手方から「野良猫が迷い込んできたので餌をあげているだけ。貴方宅の猫だという証拠があるのか?」と居直られました。                                    確かに、首輪を付けていなかったので我が家の飼い猫という事は証明できません。                                      それどころか、我が家で飼いはじめたのも、その猫が我が家に迷い込んできたのが原因なので、元々我が家に所有権があるのか、ないのかもわかりません。                                     猫を取り返すのは諦めなくてはいけませんか?                             取り返せるとしたらどういう交渉の仕方が効果的でしょうか?                                                              

  • 近所の飼い猫にうちに庭をトイレにされました

    質問文が長くてすみません。 半年前から近所の飼い猫がうちの庭に入ってきておしっこやふんをするようになり 困っていました。 はじめは頻度が少なかったので我慢して、ふんは私が処理していました。 (その猫が庭にいるのを私は頻繁に目撃しています。逆に他の猫が庭にいるのは 見たことがありません。) 猫除けグッズを買って色々試しましたが効果はありませんでした。 今年3月頃から急に猫のいたずらがエスカレートして、うちの敷地のあちこちにふんをされる頻度がが高くなり、庭の土を掘り返したりされました。(そこに猫の足跡がついていました。) 4月になり暑くなると、庭に不衛生な公衆便所のような不快なにおいがただよい悩まされるようになり、思い切って、その猫の飼い主の家へゆき、事情を伝え困っている旨、伝えました。 なおその家の猫は数年前から時々うちの庭に入ってきていて、あるときその猫が首輪に付けている迷子札がうちの庭に落ちていて、迷子札にはその家の飼い主の名前が明記されており、その迷子札を私がその家に届けに行ったことがあります。 その当時は猫がいたずらをすることはありませんでしたので、うちでも困っていませんでしたし、その猫の飼い主も「うちの猫がたびたびお宅の庭に入っていてごめんなさいね。」と言っていたこともありましたので、その飼い主は猫が私のうちの庭に入っていることは認識しています。 近所で他にも猫を飼っている家はありますが、室内で飼っているようで、外にいるのは滅多に見かけませんし、野良猫もいません。 道でその猫の飼い主と会ったときは、以前はお互い笑顔で挨拶していました。 今年4月末、うちの玄関の前に露骨に「ふん」がされていたのを見て、我慢の限界を感じ、私はその猫の飼い主の家へ行き、状況を説明して、猫のふんやおしっこで困っている事を はっきり伝えました。 数日後、猫の飼い主はあやまりにきました。 「猫除けグッズを色々買ったこと」は伝えてありましたので、その代金も、 概算ながら金銭的な負担をかけたお詫びとして持ってきて、そこまではよいのです。 その飼い主が「お宅の塀の上に柵を設置して、 塀のまわりに鉄条網など針がついたものを お宅の敷地の壁(高さ2メートル)の上に設置したら、猫が入らなくなると思いますし、代金は全額負担しますので、お宅の塀に柵と鉄条網を設置していいですか?」と 言ってきました。 しかしそれだと2メートルの塀の上にさらに高い柵や鉄条網を設置することになり、まるでうちは「刑務所」のようになってしまい、気分的に嫌というだけでなく、外から見た外見も異様になり困りますので、それは断りました。 またそのとき、「猫を外へださないと家の中を荒らしまわるので、 あえて猫を外へ出している。」とその飼い主は言っていました。 その話し合いをしている最中にもその家の猫がまさにうちの敷地に入ろうとして、 「あの猫、お宅の猫ですよね」と私が言ったら、猫の飼い主も「はい、そうです。しかし今日たまたまで、うちの猫がお宅の庭には普段は入りません。」と 言いました。 私は「以前あなたが私に、うちの猫がたびたびお宅の庭に入ってごめんなさいね。と 言ったじゃないですか。」と言い、そして、 そこで少し口論のようになりましたが、結果として、その猫の飼い主は 「猫を一切外へ出さない。」ということで話はまとまりました。 その日を境にしてうちの庭に猫のふんやおしっこをされることはなくなりました。 しかしその飼い主と道で会っても、一応挨拶はしますが、恨んでいるような目つきで 見るので不快に思うことがあります。 文章が長くなりましたが、 あなたがもし私の立場だったら、その猫のふんやおしっこを我慢しますか? また鉄条網のようなものを金額は相手負担で設置してもらいますか? その猫の飼い主はどういう考えの持ち主だと思いますか?

    • ベストアンサー
  • 野良猫の気持ち

    いつもお世話になっております。 今度子猫を飼おうと思っているのですが 近所に野良猫さんがいます。毎日向かいの家の方が朝晩とご飯をあげているのでその頃になると向かいの家の玄関で待っています。 もし我が家で子猫を飼ってその子が外を見ているとき我が家の子猫に気づいた野良猫さんは「あの子猫いいなぁ、飼ってもらえて・・」 なんて思うんじゃないかと思うとなんだかその野良猫さんが可哀相になってしまいます。 私の家でその野良猫さんを飼えばいいと思いますが向かいの方が高齢で毎日欠かさずあげているのをみるとそれも出来ずにいます。 (今は他の猫をけんかしたらしくて怪我をしています。病院に連れて行こうと近づいて見ましたがあっさりその家の敷地に逃げられてしまいました。前は毛に血がにじんでいましたが昨日みたらかさぶたになっていたのでそろそろ治るのかしら・・と思っています) 野良猫さんは他の家の猫を見て「うらやましい・・・」とか思ったりするものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 隣人の飼い猫3(質問:飼い猫の生態)

    毎回こちらではお世話になっています。 以前、隣人の飼い猫(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4127853.html) 隣人の飼い猫2(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4160002.html)でお世話になった者です。 その際はありがとうございました。 さて、その後、市役所環境課に連絡を取りました。 結果は、隣人は話の出来ない人なので市役所としてはお手上げです、と、なりました。 職員は、自宅訪問をしたのですが、居留守を使われた為、電話での指導をしたそうです。 内容は、 ・飼い猫が他で粗相をしている → うちの猫は躾しているからそんな事はしない! ・飼い猫が野良猫を孕ませた → 証拠があるなら持って来い!オス猫は他にもいる! ・飼い猫が人の家に入る → その家の管理能力に問題がある! ・野良猫に餌を上げないでください → 家を開けていたら勝手に入って飼い猫のご飯を食べてるだけ! と、受け答えしたようです。(と、いうよりしていました。壁が薄いので聞こえてました) ここで質問なのですが、猫の生態を本やネットで調べてはいますが、実際飼った事がないので、判らない事も多いです。 ●今妊娠している猫が発情している時、隣人の飼い猫が一緒に居た所を目撃していますが、 この程度で飼い猫が父親と思うのは間違いだったでしょうか? また、その後二匹はいつも一緒でしたが、猫のオスメスが共に行動するのはどう言った意味があるのでしょうか? ●隣人は「うちの猫は人の言う事をよく聞く良い猫だから、他でトイレはしない」と言いますが2週間も飼い主が戻らず外に放置された場合、トイレはどうしているのでしょうか?飼い主の言う通り我慢するものなのですか? ●飼い猫が家に入れてもらえず一夜を外で過ごすことが最近多くなって来ています。 (隣人は前日夕方に外出し、次の日に帰宅というパターン) 明け方4時とかに、家に入れて欲しい様で、いつまでも鳴き続けます。 自分のうちと間違えているのか、うちの家の前に来ます。 あまりにも甲高くうるさく鳴くので、起こされて不眠になっています。 本などに、癖になるから声に反応して対応してはいけないとあるのですが、これは事実なのでしょうか?(一度反応して玄関に出た事はあります。) ●おトイレは湿気のある場所を好むと言うのは知っていますが、 猫が寄り付く場所というのは、何か決まった共通点などあるのでしょうか? できましたら、猫に詳しい方、こうした猫トラブルに見舞われた方にお答え頂けると助かります。 どうぞ、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー