• ベストアンサー

itが指すものは?

The aristocracies ritualized their time: there was a season to go hunting, a season to socialize, etc. The masses are more likely to replace an unchanging ritual by fashion which it will be in the economic interest of certain people to change as often as possibl. 長くてすみません。 which it will beのitはto以下を指すのでしょうか。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fwkk8769
  • ベストアンサー率61% (160/259)
回答No.3

他の方がお答えになっているとおり、it は to change ~ という不定詞句を真主語とする仮主語であると私も考えます。 ここで、さらにこの英文を厄介なものにしているのは … by fashion which it will be in the economic interest of certain people to change as often as possible. の部分の関係詞which(先行詞はfashion)がその後に続く it will be in the economic interest of certain people to change <> as often as possible 内でchangeの目的語(<>の部分)になっている点です。 つまり、 it will be in the economic interest of certain people to change《which = fashion》as often as possible となり、和訳は ● 「それ(=which(流行))をできるだけしばしば変えたほうが、ある人々の経済的利益になる流行によって」 よって、より自然には ● 「できるだけしばしば変えたほうが、ある人々の経済的利益になる流行によって」 あるいは ”change fashion” をfashionを中心(主語)にして自動詞的に解釈して、 「できるだけしばしば変わったほうが、ある人々の経済的利益になる流行によって」 となっているわけです。

gohally
質問者

お礼

先行詞はchangeの目的語だったんですね。勘違いしていました。ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • amip
  • ベストアンサー率53% (69/129)
回答No.2

it=to change as--です。 訳 貴族は自分の日常生活を儀式的にとりおこなうもので、例えばある時期には狩りに行ったり、またある時期には社交界に出向いたりするのである。だが、一方で一般大衆は、往々にして何の変化も無い日常生活の代わりに、流行を追い求めがちなのである。この流行というものはころころと変わっていったほうがある種の人々の経済的利益になるだろう。 the aristocracy = 日常生活を楽しむ人々 the masses = 普段の生活から逃れようと流行にすがる人々 という二項対立型の文ですね。

gohally
質問者

お礼

ありがとうございます。詳しい訳も助かります。

回答No.1

はじめまして。ご質問の文章、 >The masses are more likely to replace an unchanging ritual by fashion which it will be in the economic interest of certain people to change as often as possibl.  は、東工大の入試問題に出たことのある文章で、旺文社の長文問題精講という問題集にも載ってます。  述べておられるように、it は to change ~ という不定詞句を指す。と解説に書いてあります。  ちなみに The masses are ~の文章は、問題集では ritual の部分が、mode of life となっていて、mode of life での訳は、 「一般大衆はたぶん変化しない生活様式を流行で置きかえるだろうが、この流行と言うものはできるだけしばしば変えたほうが、ある人々の経済的利益になる。」と書いてあります。

gohally
質問者

お礼

ありがとうございます。旺文社の問題集を見てみます。

関連するQ&A

  • 英訳お願いします

    The masses are likely to replace an unchanging mode of life by fashion which it will be in the economic interest of certain people to change as often as possible. whichがあるので後の文から前に訳そうと思いましたが、 どうやら違うみたいです。 文法説明と英訳をお願いします。

  • 高3 和訳

    この文の和訳をお願いします。 I am as likely as not to be hunting on the Net. あと、どうして現在進行形になっているのか教えてください。

  • be likely to

    be likely toを含んだ文で The 比較級, the 比較級構文を作ると、 The more careful you are in making plans, the more likely you are 【to】 be successful. となるのはわかります。 【to】はbe likely toのtoですよね。 でも 現在形でなく、willを使うと The more careful you are in making plans, the more likely you will be successful. となり、toはありません。 つながりがないようで、なんとなく納得できません。 どう考えればいいのか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 早稲田の英語

    解答と理由を教えていただければ、ありがたく思います。 よろしくお願いいたします。 The picnic will be cancelled if it (   ). (1)is raining (2)looks likely to rain (3)rains (4)starts raining (5)will rain

  • it の使い方について

    次の英文について Fashion marketing depicted the ideal woman as slim and elegant. By the 1920s, the modern obsession with dieting had begun, and with it the misery of countless women trying to be thinner than nature intended them to be. の and with it the misery ~ の部分でit が必要ない気がするのですが、どうですか?まず、it と それ以降の節があることによって、文法的に成り立たない気がします。何か解釈の仕方があるのでしょうか? また、 and it with ~ であれば、itは、and 以前の内容を表しており、何となくわかる気もします。 要は、it と it に伴うものが ~である みたいな感じです。 もっと、わかりやすい見解があれば、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします

  • 「明日咲きそうな花が二つありました。」の英訳

    「明日咲きそうな花が二つありました。」の英訳について There were two flowers which were likely to bloom tomorrow. There were two flowers which will be likely to bloom tomorrow. There were two flowers which would be likely to bloom tomorrow. 三つのうちどれが正しいのか、また他に正解があるのか、英語に詳しい方教えてください。よろしくお願いします。時制について混乱しています。

  • 英語の日本語訳を教えて下さい。

    次の英文を日本語に訳せる方、教えて下さい。 (1)To whom is this notice most likely addressed? (A)tailors and seamstresses (B)Anyone who washes clothes (C)Members of the FTC (D)Television viewers (2)What does the notice say is likely to occur? (A)It will take several years to create symbols. (B)The FTC will use the FCC symbols. (C)People will be delighted with the simple codes. (D)Garments will not be washed as they should. (3)What can be said about the new brochure? (A)It is expensive. (B)It is printed by the FCC. (C)It is flashy. (D)It will take several years to be printed. よろしくお願いします。

  • he can get for itですが・・・

    Some writers think about the life of books as some savages think about the life of men―that there are books which never die. They all die sooner or later ; but that will not hinder an author from trying to give his book as long a life as he can get for it. The fact that it will have to die is no good reason for letting it die sooner than can be helped. 上記の英文で、he can get for itの意味が解りません。 このforは何ですか?itの対価を示すのでしょうか? itはbookのことですね?

  • Must be in it to win it

    Spend euro100 on fashion Jewellery this evening and enter a prize draw to win a special gift. Must be in it to win it. 「Must be in it to win it」はうまく訳せません。 何か良い訳がありましたら、教えていただけますでしょうか。

  • 英語の質問

    The check has already been applied to your account. If it will not be covered by the bank, it will most likely result in a return payment fee as well as an unpaid, overdue balance. アメリカの銀行からこの英文がきたのですが。どういう意味ですか? "チェックで既にお金を払いましたが、残金がなかったので不支払いという形で銀行のアカウントに払い戻しになりました。” ということなんでもう一度払わなければならないということですか?