最近の1000ccクラスのブレーキについて

このQ&Aのポイント
  • 最近の1000ccクラスの車のブレーキについて、赤信号の際に急に効く現象が起きることがあります。
  • HONDAのFITとTOYOTAのVITZという2台の車においても同様の現象が報告されています。
  • この現象は自転車のブレーキと同様、ある一定のブレーキを握ったら急に効く感覚があるというもので、メーカーが意図的にこの設計を行っているのかは不明です。
回答を見る
  • ベストアンサー

最近の1000ccクラスのブレーキ

先日わけあって2日連続でレンタカー借りました。 HONDAのFIT、その前の日がTOYATAのVITZです。 どっちもAT。(正確な車種や排気量は分かりません。) 共通して気になる点が1点。 「ブレーキ」です。 直進していて赤信号なのでブレーキを踏みます。 普通は「グーーー」っと効いて停止しますよね。 ところが、これら2台ともある一定の所で急にブレーキが効きます。 特に歩くぐらいの速度から完全に停止するまでが神経を使います。 さもないと「カックン」します。 ともに200kmほど運転しましたが、最後までどっちも慣れませんでした。 自転車で言うと、ある一定ブレーキを握ったら「キー!」と鳴って急に効く感覚です。誰でも経験あると思います。 メーカーはわざとそうしているのですか? 最近の国産車ってみんなそうなのでしょうか? この2台に何か共通点でもあるのでしょうか?? (ちなみに私ですが、運転は下手じゃありません!)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Exsus
  • ベストアンサー率63% (33/52)
回答No.3

私もその二車種に乗ったことがあるのですが、確かにそういうブレーキのかかり方でした。 私はCVTというミッション形式のせいなのではないかと感じました。 CVTは発進時や停止直前の微妙な速度域、マニュアル車で言うところの半クラッチ状態がいまいち得意じゃないような気がしました。 ON(1)とOFF(0)しかなくて、間(0.3とか0.8とか)がない感じと言えばよろしいでしょうか。 停止直前にいきなりクラッチを切ったような感じになるのでその分ブレーキの利きが良くなり、カックンブレーキになったのではないでしょうか。 以上、回答とは呼べない内容で失礼しました。(^^;)

3takurousu
質問者

お礼

CVTだったんですか。そうですね。 だから停止する手前でビミョーーーーーなブレーキコントロールが必要だったんですね。 あれが違和感無い人は運転が下手な人だと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.5

これは最近の環境対策も一因となっています。 本当に昔はアスベスト配合の摩擦材が使われていて、その後は鉛配合の物が多く使われていました。 最近は鉛フリーの摩擦材となり、どうしてもじんわりと効くような感じではなく、突然効くような傾向にあります。 これは大型車でもそうなのですが、ディスクのサイズやドラムの大きさの問題もあり小型車で顕著に感じられる傾向があります。

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.4

非力な人やブレーキ操作に不慣れな人でもABSが動作する領域まで使えるようにするための「配慮」です。 ABSが付いているのにそれを有効に使えなかったために起こるであろう事故を防ぐためです。 確かにブレーキ操作に慣れている人には邪魔なようですね。 「ちょっと強め」な領域での制御がやりにくい?。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.2

ヴィッツもフィットもブレーキアシスト装置が装備されています。 これは非力な女性や緊急時に強くブレーキが踏めないドライバーの為に開発された物で、ある一定の力でブレーキを踏むとプラスアルファーのブレーキが利くようになっています。 おそらくこの装置の設定が質問者さんには会わなかったのだろうと思います。 私も社用車でヴィッツに乗っていますが、ブレーキに違和感を感実事は在りませんでした。 これについてはドライバーの感覚の問題も在りますので、好き嫌いが分かれる所だと思います。

参考URL:
http://toyota.jp/vitz/safety/active/index.html
  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.1

本田ファンです。 FITを代車で乗った時、小生もそのブレークの効き方一点を持って、この人気車種に失望しました。デーラーに言うと最近はそういう傾向だと言っていました。 その後本田の新車(シビックハイブリッド)を買いましたが、ブレーキは最後まで踏力に比例して効いていましたので、全部が全部ではないと思いました。 もしかすると、コストを削減するための何らかのメカのせいだと思います。 小生もこの件は、これ以降、他の方のご意見を伺いたいと思います。

関連するQ&A

  • サイドブレーキ

    今日車に乗って運転してみたら、どうも調子が悪い。で、目的地(1KM先)に着いて降りようとしたら、サイドブレーキを引きっぱなしで運転していた事にようやく気付いたんです。 これって何か重大な支障が起こる事になるんでしょうか? サイドブレーキの利き以外で何か有りましたら教えてください。 車種はHONDAのFITです。

  • トラックの排気ブレーキの使い方について

     わが社には数台の小型トラックがあります。  ある運転手は、常時排気ブレーキを入れっぱなしで運転をしています。  こうした運転の仕方がよいのか悪いのか時々議論になりますが、結論が出ずにいます。  排気ブレーキの適切な使い方、あるいは誤った使い方によって引き起こされる事態について詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 後ろに車が居るのに急ブレーキ踏みますか?

    昨日の夜のことです。 ちょっと複雑な交差点で坂になっているので、 直進車は右折車に対して非常に気を使う場所でした。 そこで、一台の車が無理に右折をしていき、前のタクシーはびっくりして少しブレーキを踏みましたが、 それほどスレスレでもなく、そのまま再度走っていける感じでしたが、 そのまま次の車も右折しようとしていると勘違いしたのか、再度すごい急ブレーキを踏みました 私は後続車だったのですがびっくりして、急ブレーキを踏んだも間に合わないと思って、 左車線にはみ出てなんとか無事に事故は防げました。 2台目の右折車は無理に曲がろうとしておらず、ただ、前の車が曲がったので少し前に出ただけだったのに(スピードはまったく出ていない様子でした) あろうことか、運転のプロのタクシーなのに非常に腹が立ちました。 こういう場合って、みなさんなら急ブレーキ踏みますか? もし事故が起きていたとしたら、誰がどの割合で悪いことになるのでしょうか? 状況が伝わりにくい分かりにくい説明ですみませんが、よろしくお願いします。

  • ブレーキが踏めません

    ブレーキが踏めません 運転中、ブレーキを踏もうとしたら「ククク…」と変な音がして ペダルが奥まで行かず、慌てて力いっぱい踏み込んだら急ブレーキで 止まることができました。何かが引っかかったような感じでした。 以前にも同じことが全く同じ場所でおこりました。 結構急な坂道をゆっくりめに上って頂上にある交差点で止まろうとしたときです。 原因は何でしょうか。 オイルは交換したと思うのですが…。

  • 50cc超のスクーターに関する長短所

    日常通勤に使用しているスクーターの買い替えで、今回は50cc超のスクーターを検討中です。 1. HONDA_Spacy100cc 2. HONDA_Spacy125cc 3. YAMAHA_GrandAxis100cc 4. YAMAHA_CygnusX125cc 5. SUZUKI_AddressV125cc 当初は1.を有力候補と考えていましたが、あるサイトでは「性能的には満足できるがタイヤが悪い」等の情報も見受けられます(国産ではない点もネックかな?)。なんでも、ブレーキの際に鳴る音がうるさいんだとか・・・。購入された方からの決断されたポイントや実際の感想を始め、同じように決めかねている方のご意見がありましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • 高速走行中にサイドブレーキを引いたらどうなりますか?

    たぶんすごく危険だと思うので絶対にやらないと誓います、知識として知っておきたいだけなので、お分かりの方教えて下さい。 高速走行中に、車の停止か減速の目的で、急に横からサイドブレーキをいっぱいに引いたら、車はどうなるでしょうか。急ブレーキをかけたのと同じですか? たとえば、拉致されるとき、無理心中のみちづれになりそうになったとき、運転者が心臓発作を起こしたとき、などの「危険だけどなんとかして車を止めたい状況」を想定していただければと思います。 昔、高速道路から出て神戸市街へ長い坂を下っていた時、ペーパーロック現象というんでしたか、ブレーキがきかなくなってとても怖い思いをしたことがあります。夫が平らなところまで行って、サイドブレーキをうまく使って止めたようでしたが、私だったらパニクっただろうなあと思います。 サイドブレーキを引いたまま運転してしまう、というのは私もたま~にやってしまいますが、サイドブレーキにはどのくらいの制御力があるのかな、と考えたりします。 よろしくお願いします。

  • マニュアル車のブレーキとシフトについて

    近日中におよそ5年ぶりにマニュアル車を運転する予定です。 車種はハイエース?だと思います。 久しぶりのマニュアル車ということもあり、緊張しているのですが、 1、 直進200メートルほどの下り坂道を走行後、 およそ90度の右カーブがあるところがあります。 仮に4速・50キロで走行しているときに、 こうしたカーブを曲がる際には、通常ATであれば、 ブレーキ操作だけで、 20キロ前後にスピードが落ちると思うのですが、 マニュアル車の場合だと、やはりシフトチェンジ 5速→2速などが必要になるのでしょうか? それともブレーキ操作だけでシフトチェンジは必要ないのでしょうか? 2、 マニュアル車で信号などで停止中のときには、Nに入れて サイドブレーキを引き、ブレーキだけを踏んだ状態で、 クラッチからは完全に脚を離していいのでしょうか? (MT者に乗る大半の方はこういった方法でしょうか?) 3、 車を駐車などで完全に止めるとき、私が教習所で学んだ記憶だと N→ハンドブレーキ→キーを抜く→1速に入れておく→降車だったと思うのですが、 正しいのでしょうか? 何しろ久しぶりのMT車の運転で、今からドキドキです。 事故だけは起こさないように気を付けますが、 その他この点は気をつけなさい!といったような、 アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ブレーキの効き具合が急に変わってしまいます

    平成十年式の日産キューブ(GF-Z10、走行距離7万キロ)に乗っていますが、ブレーキの効き具合がほとんど何の前触れもなく急に強くなっていまい、交差点などで止まろうとするときにたまに急ブレーキ気味になってしまいます。 なんとなくエアコンのコンプレッサーが切れてエンジンの回転数がほんの少し下がるとこれが起こるような気がします。 感覚としては、赤信号の交差点の前などではアクセルから足を離してしばらく惰性で走り、そしてブレーキをほぼ一定の力で軽く踏み続けて止まるというわけですが、このブレーキを踏む力を変えていないのにブレーキペダルを踏む感じが急に軽くなって、ペダルを踏みすぎてしまうような感じです。このときのタコメータの針は600回転くらいを指しています。 どうしてなのでしょうか?

  • 車の乗り換え!

    現在、車の乗り換えを検討中で週末はディーラを回っています。その中でもHondaのクロスロード・FITの購入を検討しています。この2台の長所、短所を教えて下さい。もちろん2台を比較しても値段、性能等が全く違います。正直な所、気に入った車がまだありません。国産メーカーを回っても『欲しい!!』っと感じる車がありません。唯一、試乗等で気に入った車種がクロスロード・FITでした。予算等は200万前後、車両税35000円前後で車選びしています。また、国産車でメーカー問わずお勧めの車があったら教えて下さい。宜しくお願いします。現在は、Honda・アコードワゴン(CF/H10年式)に乗っています。

  • ブレーキの効かない自転車に乗ると違法?

    最近、K殺がうるさいですが ブレーキの効かない自転車に乗ると違法でしょうか? いつも、片手で携帯やタバコを持っているので、片側のブレーキを多用し、ワイヤーが切れてしまいました・・・ 今日帰りに10分乗っただけで車にぶつかってあやうく怪我をするところでした!!、まぁ足で自転車を止めて、フレームにぶつけて非常に痛かったのと足の親指を捻挫しました。。。 (直進優先を無視した、無謀運転でした!、でも、ブレーキが正常ならよけれましたが・・・) そのほかにも・・・、急に飛び出してくる小学生をブレーキが使えなければ。。。ハンドルでかわすが・・・ (もう片方のブレーキに持ち帰るまでに、ドッカーン・・・) 対向車が居た場合どうなることか。。。 他人はどうでもいいけど、間違いなく転んでしまいそう。。。 今の状態は。。。 ライトが地元高校生に壊され (ついでに空気も抜かれたが修復と被害届済み) ブレーキ破損 籠が半壊 ミラーなし 修理すると新しいのが買えますからね。。。