• ベストアンサー

TOBにかかった株の買い方を教えて下さい。

TOBにかかったA社の株を買おうとしたところ、当然値が上がり買えません。ただ前日の夜にイートレのA社のを見たら物凄い数の注文が入ってます。どうして注文を入れられたのでしょうか?注文を入れようとしたところ、指し値を選び期間のところで翌日の日付がなく二日後の日付が出てしまいます。指し値ではなく成り行きで皆さんは注文しているのでしょうか?成り行きだと値段の上値が凄い事になってしまうのではないかと怖いのですが。初心者の質問でわかりずらいかと思いますが教えて頂けませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

Eトレを使っています。 >ただ前日の夜にイートレのA社のを見たら物凄い数の注文が入ってます。どうして注文を入れられたのでしょうか? あなたが見て注文とおっしゃっているのは板情報でしょ? これはその日の大引けの注文状況ですから明日の注文ではありません。 明日になれば変わっています。明日の注文状況の表示は8:10分ころからですよ。 >注文を入れようとしたところ、指し値を選び期間のところで翌日の日付がなく二日後の日付が出てしまいます。 期間指定は当然明日からですから、期間の日にちはその日までということです。 例えば今日の晩に注文したとすると 明日の受付で17日から右側の指定期間(18日から25日まで)を選べると言うことです。 >指し値ではなく成り行きで皆さんは注文しているのでしょうか? それは人それぞれでしょう。 >成り行きだと値段の上値が凄い事になってしまうのではないかと怖いのですが。 どうしても買いたいなら成り行きでしょうけどそれでも買えない場合もあります。 株は一日の最大値幅が決まっていますから、その値幅を超えては売りも買いも約定しませんよ。

wanchi
質問者

お礼

とてもわかりやすいご解答ありがとうございます。なるほど、やっと理解できました。安心して注文出来ます。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • convit764
  • ベストアンサー率18% (142/767)
回答No.2

A社のHPからTOBについてのIRをみましょ。 見てもチンぷんカンプンなら、止めましょ。

wanchi
質問者

お礼

ありがとうございます。完璧ではないですが、おおよそは理解できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.1

注文が出来ない件についてはちょっと分かりませんが、TOBになった株は間違いなくTOB価格にサヤ寄せします。 たとえば日立がTOBを発表したクラリオンは、一時TOB価格の230円まで行きました。 このように株価はTOB価格の手前で推移することが多いので、価格がそこに到達していれば今から買ってもあまり意味は有りません。 TOB価格にまだ到達していなければ、積極的に買ってもいいと思います。成行きでもいいと思います。ただ注文が殺到すると思いますので、中々買えないとは思いますが運がよければ比例配分で買えるかも知れません。 TOB価格と値幅制限を考えて注文してください。

wanchi
質問者

お礼

ありがとうございます。とてもよくわかりました。よく考えてTOBは買いたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 急上昇株の買い方を教えて

    株の素人です。好材料の株を翌朝購入したい場合、「複数気配値」を見てかなり高めに指値をしても、どんどん気配が上がって行って追いつけず、買うことが出来ません。どのような指値の仕方をすればいいのでしょうか?この場合は「成行き」にすべきでしょうか?「成行き」はとんでもない値がつかないかと心配ですし、又、「成行き」が出来ない銘柄もあるのではないかと思いますが。何時も置いてきぼりで買えませんので、よろしくお願いします。

  • 株の買い方、間違ってますか?

    最近、株を始めました。しかし失敗続きです。買えば値段が下がって売ることができないことが多いです。そして今日も売ることができず明日に持ち越すことにしました。損切りする勇気もなく…。 銘柄は1321のETFです。昨日12月3日の取引は… 昨日(12月3日)の13:14に9620円で注文。でも値段が下がる様子がなく、その時にもみ合っていた価格帯で10円分の利益を狙って(欲を出してしまったんでしょうね)、9650円で指値注文しました。しかし値段はどんどん下がり…(泣)追加注文して平均取得単価を下げようとしてもクロス取引になる可能性があるとのメッセージが出て結局 、追加購入できずに9650円で買ったまま次の日に持ち越すことにしました。 そして今日12月4日の朝8時過ぎにプラス10円の9660円で売りの指値注文を出しました。しかし値段はどんどん下がっていきました。今日はおとなしくしているつもりでしたが、何となく不安だったので10:24に成り行き注文して9590円で追加購入して、平均取得単価が9620円になりました。その後、9640円ですべての口数を売る指値注文をしたのですが、今日は売れず、またまた明日に持ち越すことになりました。 ダラダラと書いて分かりづらいと思いますが、今回の買い方で悪いところがあれば指摘をお願いできないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 株の成り行き注文について

    株を成り行き注文しようと思うのですが、 株式のルールでは注文したときの値段で決まるらしいのですが、 それは気配値で決まるのでしょうか?それとも現在値で決まるのでしょうか? どっちでしょうか? 現時点で僕が売ろうと思っている株の値段はTOBの影響で気配値では759円なんですが、 現在値は659円になってます。

  • 株の約定優先について。

    ネットで株を取引する際、約定の優先順位について色々調べましたが、いまいち理解できませんでした。 もしよろしければ約定の優先順位をどなたか、わかりやすく説明して頂けないでしょうか? 当方最近デイトレードを始めて、約定速度のスピードアップについて色々考えています。よろしくお願いします。 【今、理解していること】 優先順位 ・成り行き>指値 ・指値(注文した時間が早い)>指値(注文した時間が遅い) ・指値(買いの場合:高い値段で注文)>指値(買いの場合:安い値段で注文) Q1: 例えば、株価が現在値100円の時に、A(その株を買いたい人)が指値100円で注文を出して約定する順番がくるのを待っていたとします。 その時の状態は、100円で売りたい注文数より、100円で買いたい注文数の方が多く、Aに順番が回ってくる頃には、株価101円になっていて、Aは、指値100円で買えないと仮定します。 B(別の人)が、上と同じ時間の現在値100円の時に、Aより後に102円で指値をして買い注文を出します。 Aより後にBが指値102円で買い注文を出した時の状態は、指値100円で買い注文を出している人(Aを含む)がまだ残っており、かつ、100円の売り注文もまだ残っているとします。 この場合は約定する順番が来るのを待っているAより、後に注文を出したBの方が優先され、Bは、100円で約定できるのでしょうか? 指値102円で買い注文を出すという行為は102円以上にはならない成り行き注文のような感じと考えてよいのでしょうか? ちょっとややこしい質問になってしまいましたが、どうぞお願いします。

  • 板寄せ気配値の注文数はすべて指値なのですか?

    板寄せ時の気配値が下の様な場合、各値段の注文数はすべて指値なのですか?516円より安い売り注文は516円へ、515円より高い買い注文は515円へ寄せてきているのですか? また、成行き注文数はどうなっているのでしょうか? 516円の65000株の売り注文と515円の55000株の買い注文に限り、指値と成行き注文を合わせた株数なのですか?    5000  521    3000  518   65000  516        515  55000        514   2000        513   5000              

  • TOBの株はいつ買える?

    超初心者的質問ですがよろしくお願いします 例えばA社がB社に対し、1000円でTOBを仕掛けると 金曜の市場終了後に発表したとします そして金曜の終値は700円だとします 当然700円で買えれば一気に儲けられる可能性が高いです そこで月曜日の朝一番にB社の株を700円台で買おうとしても 初値が990円から始まったりしますよね? なぜこうなるのでしょうか? このような状況で儲ける人は何をした人たちなのでしょうか? よろしくお願いします

  • 株の売買

    短期型で、株をはじめようとして、色々勉強しているのですが、実際の株の売買のことでわからないことがあります。  株の注文の仕方は成行と指値がありますよね?各会社の取引値は日々(リアルタイムで?)更新されますよね?例えば現在の取引値が100円時に買いの注文を出すとき、指値・成行はどのように設定できるのでしょうか?指値は100円以内に収めないといけないとかあるのですか?もしくは100円以上に設定できるのでしょうか?また成行は+-どの程度の幅があるのでしょうか?といいますか、そもそも取引値とはなんなのでしょうか?  それから、これも買いのときの質問なのですが、自分がこの株を指値100円で注文していて、売り手が指値90円で売り注文を出していた場合、自分の購入株価は90円となるのでしょうか?  逆に売り注文のときは、どうなるのでしょうか?例えば、同株価が一時的に120円になって、またすぐ株価が100円にもどったといった場合、売りの注文を120円になったときに指値で120円で出していたら、買いの人っていうのはまずいないものなんですかね?また、この指値で注文した120円という設定金額はいつまで有効なのですか?100円に戻ったときに、もう有効でなくなるのですか?

  • 株を買うときと売るときのことで 

    株を買うときと売るときのことで うかがいたいのですが、 まず 買いのときですが、 先日 指値で500円で買い注文 をだしました。  で 数分後 492円で買うことが できたのですが、 今日 別の株を 指値で600円で売り注文だしたんです。 そしたら、610円で 数分後 売れたのですが 指値で 売り 買い するときって その指値 で 売買 できるってことではないのですか? というか ちがうんですよね。 条件の良いほうで 決着するってことでしょうか? そのばあい 成り行き で OK と おもってしまうのですが。。。 結果としては 安く買って 高く 売れたので 良いのですが、 どうしても 理解できないので、 お付き合いおねがいいたします。

  • 逆指値注文の成行買い

    スイングです。 逆指値で、前日高値を1tick超えたところで成行買い注文を入れたとします。 例) 前日高値100円。 +1tickの101円で逆指値成行買い注文。 翌日、1tick超えたところで自分が発注した成行買いが発動したとします。 その瞬間に強烈な売り注文が入って値が一気に98円まで下げたとしたら、 101円以上ではなく、98円で成行の買いが約定する場合もあるのでしょうか?

  • 株の売り方

    こんにちは。 さっそくですが、質問です。 私は、株について超初心者で、先日、某会社の株を購入しました。 Eトレード証券を利用しているのですが、株を売ろうとしたのですが、売れませんでした。 状況ですが、例えば1000円で売ろうとして前日に注文し、翌日の株価が一時、1050円に上がったにもかかわらず、結局その日に売れませんでした。 売るときには、指値で注文したのですが、”条件はなし”にしました。 なぜ売れなかったのか、どうすれば売れるのか教えていただきたいです。 宜しくお願いします。