• ベストアンサー

何の仕事をしたいのか?

今年で21歳になるフリーターです。 何の仕事をしたらいいのか迷っています。ジョブカフェや職安にもいきましたが、よくわからず自暴自棄になってしまったりします。 最近、 「とりあえずやりたい事(仕事)を手当たり次第やってみよう」 と思っているのですが、こんな考えで大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kmkk27
  • ベストアンサー率62% (45/72)
回答No.7

まず、私があなたに伝えたいのは、「焦らないこと」です。 あなたは、まだ若いのですから。ただ、焦らないように言われても自暴自棄に陥るのはよく分かります。←私もかつて経験済みです。ですので、それも自分の心の成長につながっていくのだろうと、今はぼんやり思っていただければいいです。いつかふっと分かる日がくるでしょう。 「やりたい仕事を手当たり次第」 うーん。質問者さまがどういう心境でいらっしゃるかが、少し気にはなりますが、No.1さんが書かれていたように、企業はあまり職種を変える方はまた辞めるのではないだろうかと警戒して採用しないというのも、一理ありますので、その点は留意していて下さいね。ただし、「長期」のものを途中で辞めるのではなく、「短期間」などの「任期満了」は別扱いであると思われます。自分で短期だと分かっていて仕事をし、無事に任期を終えた扱いになりますので。それに、短期だと自分で見極めがつくでしょう? やりたくないと思っても期日までは我慢ができると思いますし。 ですので、今のあなたにはそういった「ある程度短期間で任期満了」がくる仕事をおすすめします。それに、みんなおっしゃっていますが、やりたい仕事=自分の好きな仕事ではありません。そんな幸運な環境にいる方はほんの一握りです。職場には、実際自分以外にも様々な人がいて、人間関係などが複雑に絡み合ってきます。仕事は好きだけど同僚が・・・上司が・・・後輩が・・・ キリがないですよね(苦笑) 若いあなたにこんな事はつきつけたくありませんが、「夢と現実」を混同しないことが大切です。夢を見るのはいいことです。それでも、現実をかいまみながら、悩んで悩んで夢との妥協点を見つけていくのがこれからのあなただと思います。 ちなみに私も、仕事に夢を見ては裏切られ、それでもまた夢を見出してしまうという連鎖を断ち切れず、なかなか流浪の人生を送っておりますが^^; ただ、私の場合も職歴を考えて任期は全て満了していますし、長期でも合っていたものは5年近く続きました。色々な職種、職場で経験を積み、ひとつの会社一筋でお局と化している人とは(それが悪いとはいいません)また違った面で、何かを得たような感じです。 フリーターは悪いことではないんです。とにかく、自分の生活が成り立っていくように仕事はしなければいけませんが、その中で迷いを抱えながら生きていくこと。焦りを感じること。全て、あなたの成長の糧になります。今はあなたが思うとおりにやってみて下さい…と私は思います。 あ、でも1日2日で辞めました~ではダメですよ☆ 社会人としての「我慢」もひとつの勉強ですから。 数々のお仕事で、自分のやりたい仕事が見つかればそれに越したことはありませんし、そうでなくてもあなたなりに「仕事」と「やりたい事」の整理がつけられるようになる日が来るのを応援しております。 頑張ってくださいね。

その他の回答 (6)

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.6

  こんばんは。  やりたい仕事があればその仕事はどういう業態で、同業他社はどれ位あり、成長性はどうかとか将来性はどうなのかそして、勤めたい会社の給料、福利厚生、退職金制度の有無、有給の有無なども調べておくことが必要です。  そして一度就職したらどんなに苦しくてもつまらなくても最低3年は勤めてください。  この理由は、転職するときに必ず前の会社の勤務年数と辞めた理由を聞いてきます。  3年より短く例えば1年とか半年とかでは、雇う方も雇ってもすぐに辞めてしまう可能性があるので警戒します。  3年勤めれば、どこの会社でも納得してくれます。  私の仕事はITネットワーク技術系ですが、技術を高め自分のスキルを上げ勉強しながら仕事をするのが好きなので勤めています。  好きな仕事であれば長続きするし、苦労や困難があっても苦労と思わずに乗り越えていくことができます。  多分、私が今やっている仕事は定年まで続けていくと思います。  長く続けられる仕事が見つかるといいですね☆

  • getz
  • ベストアンサー率18% (48/266)
回答No.5

「手当たり次第」というのは賛成できません。 質問者さんは,何か資格を持っているとかこれまでの経験(職歴)で楽しかったものは無いのかちょっとわかりません。探している仕事がアルバイトなのか正社員なのかも‥。将来やってみたい仕事が見つかったとき,履歴書の職歴や面接でなぜそんなに仕事を変えるのかと聞かれると,不利な様な気がします。 好きな仕事=合ってる仕事,好きなこと=仕事として適職ではありませんが,やはり好きなことを仕事に生かすのは一方法かもしれません。 投げやりにならず,良く考えてみてはいかがですか。 よい仕事が見つかると良いですね。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.4

> 自暴自棄になってしまったりします。 イライラする、眠れない、転職活動が手につかないなどの症状があるのでしたら、一度お気軽に心療内科でカウンセリングを受けてみる事など、検討してみてください。 医師に直接相談したり、簡単なお薬やなんかでぐっすり眠れればラッキーです。 > 何の仕事をしたらいいのか 仕事は適当に難無くこなして、職場の仲間との軽い談笑とか、休みの日に一緒に遊ぶなんかが楽しいのがモチベーションになるような事もありますし。 なぜ、今までの仕事は続けられないのか?どうすれば続けられたのか?続けられるようにするには普段どうすれば良いのか?No.1さんと同じく、まずは自己分析してみて下さい。

noname#22808
noname#22808
回答No.3

今、子育てをしてる主婦です。 最近、読んだ本にこんなことが書いてありました・・・ 今の若い人は、「個性を尊重する時代」という世論によって「自分らしさ」を求めるあまり、「自分のやりたいこと」と「自分にできること」のギャップに悩んでいる、と。 あなたももしかしてそうですか? 私たちの世代は、世の中とは「我慢」の連続だと教えられてきました。 「思うように行かないのが当たり前」。全くその通りだと思います。 そして、仕事とは生計を立てるために必要なことであって自分の個性を活かす手段ではないということ。 私なんかも親から「自分の好きなこと、やりたいことを仕事にするな」と言われましたよ・・・。 仕事を選ぶときの基準は、何よりも、精一杯努力しなくても続けられること、です。 自分らしさとか、自分のやりたいこととか、そういう贅沢な悩みよりも前に、働かないとお金がもらえない、お金がないと生きていけないでしょ? やりがいとか充実感とか、それは仕事から与えてもらうことじゃないと思うんですよね。 もし仕事の中で自分の個性を活かそうとすれば、協調性がないと言われませんか? 自分の個性は抑えつつ、周囲にあわせて我慢もし、つまらないと思える仕事にも目的を見出し、小さな成功を自分の励ましにする。 何を幸せと感じるかは自分の気持ちひとつですから。 当たり前で地味な生き方って、実は忍耐を必要とする魂の修行みたいなものですよ。 それが当たり前だったはずなのに、いつから当たり前じゃなくなったのかなあって、私にはむしろそれが不思議です。

noname#139633
noname#139633
回答No.2

そういう考え方があれば大丈夫です。 僕は色々な仕事を経験して最近会社を設立しました。同じように4年近くフリーターでうろついてて、やっとやれそうな業種を見つけ手を出した感じです。 フリーター時代は不安でしたが、「これだ!」というのを見つけてからはすんなりでした。 当時「くだらないな」と思ってやっていた仕事でも全て今役に立ってます。今の業種に全く関係なくても、その経験で他の人が出てこない発想ができるようになってます。 多分迷っている時点でやりたい仕事は実は無いのではないでしょうか?でも、それで焦る必要はなくて、とにかく「何を犠牲にしても取り組みたい事」を見つけるまでは、「なんとなくやりたい」仕事をやる事が大事だと思いますよ。 フリーターをしていても問題無いですが、この質問に掲げているような気持ちを忘れない事が重要です。僕の場合、さすがに4年もフリーターをやっていたら結構堕落しましたよ。それでも何とかなるので、世の中分かりませんが。

  • kumicco
  • ベストアンサー率26% (41/154)
回答No.1

こんにちは。 やりたい仕事をとりあえずやってみることも一つの方法だと思いますが、 やりたい仕事(好きな仕事)=自分に合う仕事ではありません。 同じ仕事でも職場が違うと合う合わないがあると思います。 とっても難しいことですが、とりあえず何個かに絞って優先順位をつけ やってみるのはどうですか?手当たり次第・・・と書いてありますが、 「次があるからいいや」という考えではどの仕事も続きませんよ。 うちにもフリーターの方が面接に来ますが、いろんな職種に手をつけて すぐ辞めてしまっているので「うちもすぐ辞めるだろうな」という判断で 採用しないことが多いです。 自暴自棄にならず、まず自己分析してはどうですか? よい仕事が見つかるといいですね。

関連するQ&A

  • 自暴自棄

    自分の自暴自棄を止める方法ってないんでしょうか? 嫌な事が立て続けに続いていて 人間関係も切れてばかりで‥ 出会いを探しても良い出会いもなくて 手当たり次第に男性と連絡をとっています。 だけど、全く気持ちが楽になりません。 みんなやらせない気持ちをどうやって 紛らわせてるんでしょうか。 とても辛いです。

  • ジョブカード、職安から就職した仕事はバレる?

    お世話になっております。 早速ですが、求職者支援訓練を受けるにあたり、ジョブカードを 作成するように言われています。 正直に申しますと、フリーターとして色んな仕事をやってきたので 職歴が多過ぎて書ききれません。。 職安から応募した仕事をジョブカードの職歴に書かなかった場合、 書いていないことがバレてしまうのでしょうか? 今まで職安から応募した仕事は3つあるのですが、 どこも1年ほどで辞めてしまっています。 なので、正直な所、ジョブカードに書きたくないのです。。。 ご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • 仕事が決まらない焦りと不安

    ご覧いただきありがとうございます。 26歳男性フリーターです。 約6年間飲食店で勤めています。 現在、就職活動中ですが上手く行きません。 不安が大きいです。 自分が否定されてるように感じてしまいます。 そんな簡単に決まるものでは無いと分かっているのですが、最終面接で落とされ、他の面接では経歴を馬鹿にされたり。 試練と捉えておりますが、正直疲れもあります。 まだまだ甘いのか… 自暴自棄にならないように気をつけておりますが… 転職などで苦労した方、どのように自暴自棄を防ぎましたか。

  • 仕事中に飲酒したらどうなる

    最近自暴自棄の破滅的気分につぶされそうになり、デバス、レキソタンの安定剤を飲んでいますが、 それでも不安に押しつぶされそうになり、紛らわすために、仕事中(朝7時~夕方5時まで個人ブース内で机仕事)にチューハイ等の酒を飲んだらどうなりますか。

  • できる仕事・できない仕事

    できる仕事・できない仕事 30代無職の男性です。 転職について相談があります。前職は営業、製造業の仕事をしていましたが、顧客や部署内での交渉、仲間ができない等、人間関係がうまく築けず退職を繰り返しています。 この年齢になるとできる作業、できない作業がわかってきました。 できないこと ・人間関係がうまくいかない。 ・二つ以上の仕事を優先順位できない できること ・一つの作業をきちんとこなすこと ・1人で作業すること 自分のスキル・能力に自信がなく、職安で仕事を検索しても迷って決められない。 ジョブカフェという機関でキャリアカウンセラーに相談してもいまいち・・・。 どうすればよいでしょうか。

  • 仕事から逃げたい

    以前もよくありましたが、7年前に脳出血をしてから、仕事が何をやってもいまいちうまくいかず、嫌になって、自暴自棄になって、でも死ぬこうどうを起こすほど気力があるわけじゃないので、苦しまずに死ねるなら死んでしまいたいと、非現実的な願望をいつももっています。 今日も、打ち合わせが苦痛で苦痛で苦しくてたまりません。 会話に入れないことも原因だと思うのですが、周りの人間に見下されているような印象でその場にいます。 これってもしかしてうつ病の症状なのでしょうか?

  • 自暴自棄になります

    最近、自暴自棄になってしまうことが多くて困っています。嫌なことがあったり、やらなければいけない大事なことがあると「どうでもいいや」とか「自分なんてこの程度さ」と悲観してしまいます。 もともと小心者で、ちょっとしたことで精神的に疲弊する性格ではあったのですが、最近は趣味や人間関係でも自暴自棄になってきているので、どうしたらいいか悩んでいます。 何か良きアドバイスを頂けたらと思います。

  • 高卒か高認か

    今月で高校を辞めるのですが、 通信制高校へ行くべきか高認を受けるべきか迷っています。 その後の進路はまだ決めていません。 いくら考えてもどちらが良いのかわからなくて、 もうフリーターでいいやって自暴自棄な状態です・・・。 少しでも人の意見を聞けたらと思い、質問させて頂きました。

  • 虚無感を抑える方法はありますか?

    最近、何をしても楽しめず、理由もなく悲しくなり、涙が出てきたり、自暴自棄になってしまいます。 特に仕事中や運転中になると厄介で、事故を起こしそうになり、大変に困っています。 何か虚無感を解決する良い方法はないでしょうか?

  • 気が変わった場合

    今求職中で、もう半年です。 不採用だったり断られたり自暴自棄になっていて、希望ではないが出来そうな仕事を職安を通し、面接日が決まり今日受けてきました。 面接日を押さえてから、折込求人広告でいいなと思う仕事を見つけました。 そこの会社は、9年位前に受かったものを私が断った会社でもあります。  今日職安を通した会社の面接を受け、話を聞いたりして自分に向いてないかもと少し不安になりました。  面接終えて採用になる確率が少ないだろうと、自分でも思います。 もしそこの会社が採用して、自分から断るに職安を通して断ればいいのですか?  そして、以前採用だったのを断った会社に再度受けても、大丈夫ですか? 9年もの期間空いてるから忘れてるだろうと私は思うのですが、家の人は良くないといいます。  その2点が気になるので、教えてください。

専門家に質問してみよう