BeOSでPCIのLANボードが検出できない

このQ&Aのポイント
  • BeOSでLANを接続しようと思いいろいろと試みてみたのですが、どうしてもPCIのLANボードを検出することができません。
  • ハードとソフトのどちらに問題があるのかもわかりません。それからインストールしたBeOSのディストリビューション(バージョン)はどこでわかるのでしょうか。
  • 環境は機種:オリジナル、マザーボード:ASUS CUWE-RM Socket 370 microATX Motherboard、Pen(3)700/128MB、LANボード:corega FEther PCI-TXL Ethernet Adapterです。
回答を見る
  • ベストアンサー

BeOSでPCIのLANボードが検出できない。

BeOSでLANを接続しようと思いいろいろと試みてみたのですが、 どうしてもPCIのLANボードを検出することができません。 どうしたらよいのでしょうか。 ハードとソフトのどちらに問題があるのかもわかりません。 それからインストールしたBeOSのディストリビューション(バージョン)はどこでわかるのでしょうか。 環境は… 機種:(オリジナル) マザーボード:ASUS CUWE-RM Socket 370 microATX Motherboard Pen(3)700/128MB LANボード:corega FEther PCI-TXL Ethernet Adapter です。

  • thac
  • お礼率100% (3/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.1

>LANボード:corega FEther PCI-TXL Ethernet Adapter チップは http://www.corega.co.jp/product/os/pc_unix.htm によると、VIA VT6102となっていますが、 BeOSでサポートされているLANのチップは http://www.hitachi-ms.co.jp/beos/products/beos5/hardwarex86.html によれば、 Intel EtherExpress 10/100 3Com 3c503/Etherlink XL/Fast Etherlink XL DEC 21040/21041/21143チップ搭載カード NE2000互換カード となっていますので、使えないでしょう。 >それからインストールしたBeOSのディストリビューション(バージョン)はどこでわかるのでしょうか。 どうやって入手してインストールしたんですか(^^;;

参考URL:
http://www.hitachi-ms.co.jp/beos/products/beos5/hardwarex86.html
thac
質問者

お礼

ありがとうございます。 教えてくださったページを参考にしつつ、他のボードで試してみることにします。 > どうやって入手してインストールしたんですか(^^;; おっしゃるとおり、その時確認すべきでした。 妙な質問ですみません。

関連するQ&A

  • ADSLにしたいのですがこのパソコンに入っていたLANアダプターで大丈夫でしょうか?

    お世話になります。 オークションで購入した中古パソコン エプソン タワー型です。OSはWindows98です。ADSLにしたいのでパソコンのLANボードを確認したら、それらしき物がありました。念のためシステムのプロパティを見たら ネットワークアダプタ に、corega FEther PCI-TXL Ethernet Adapter というのと NDIS 1394 Net Adapter というのがありました。 このどちらかがLANボードなのでしょうか? NTTのADSLのCD-ROMからインストールを開始しても大丈夫でしょうか? お忙しいところ申し訳ありませんが よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • LAN接続の設定方法を教えて

    OSがwindows2000とwindowsMeの2台のPCをLANで接続したいのですが、設定の仕方を教えてください。 詳しくわかるサイトをご存知であれば教えてください。 LANアダプターは、corega FEther PCI-TXL です。

  • LANボードのLEDランプ

    大抵のLANボードには、動作の状態を示すLEDランプがついてると思いますが、 うちにある2台の同じパソコンの同じメーカーのLANボードは、 パソコンの電源をOFFにした時に次のような症状が出ます。 パソコンAだと、電源をOFFにするとLANボードのLEDが消える(ネットワークの接続が切断される)。 パソコンBだと、電源をOFFにするとLANボードのLEDが点いたままになる(ネットワークの接続が維持される)。 設定は両方とも同じです。 そこで質問なのですが、パソコンの電源をOFFにした時、 LANボードのLEDはそもそも点灯し続けているものなのでしょうか、 それとも消えているべきものなのでしょうか? (LANボードはcoregaのFEther PCI-TXLです)。 また、どちらかの正しい状態に統一したいのですが、問題を解決する方法はありますか? どうぞよろしくお願いします。

  • LANボードのTCP/IPが表示されない。

    インターネットに接続できなくて困っているのでどなたかおわかりの方助けてください。 使っているPCはIBMのアプティバシリーズでメモリー256kb、HDは4.2Gb、OSはWIN98SEというものです。今使っているプロバイダはCATV回線を利用したLAN接続です。PCには電話回線用のモデムしかついていなかったので、LANボード(Corega FEther PCI-TXC)を追加しました。コントロールパネル→ネットワーク→ネットワークの設定で、現在のネットワークコンポーネントのところに普通ならば「TCP/IP→Corega FEther PCI-TXC」が画面に出て、これを選択してプロパティを適切に設定すればよいはずなのですが、画面には「TCP/IP」しか出てきません(LANボードが出てきません)。どうしたらLANボードが表示されるようにできるかを教えてください。

  • RedHat7.1 でNICが使えない。

    RedHat7.1でcoregaのFEther PCI-TXLを使うにはどうしたらよいでしょう? 出来れば、具体的に教えてください。 あと、RedHat7.1ででつかえるNICってどうやって調べればよいですか? よろしくお願いします。

  • LANボード増設後、シャットダウンができなくなりました。

    CATVインターネット用にLANボードを増設したところ、シャットダウンができなくなりました。 正常にシャットダウンできる時もありますが、「電源を切る準備ができました」でフリーズしてしまうことが多いです。 デバイスマネージャで確認したところ、デバイスの競合もありません。ドライバは最新のものをダウンロードして使用しています。PCIスロットを差し替えても症状は改善しませんでした。 デバイスマネージャでLANボードを使用不可の状態にすれば問題なくシャットダウンできます。 いろいろ調べてみましたが、対処法が見つかりませんでした。どうかアドバイスよろしくお願いします。  マシンの構成です。自作機です。  OS:Windows Me CPU:P3 1G  MB:ASUS CUSL2 メモリ:ノーブランド 256MB PC133 CL2 VGA:i815e SOUND:オンボード 増設したLANボード:     corega FEther PCI-TXM http://www.corega.co.jp/product/adapter/fepcitxm.htm

  • マザーボードの買い替え

    現在使用しているマザーボードは「Asus P4PGV-DICE」という ATX規格のサイズではない小さめのマザーボードです。 当方、3Dゲームなどをするのですがこのマザーボードは オンボードなので、カクカク感があり満足にできないです。 グラフィックボードがつけれるマザーボードが欲しいのですが、 できればAGPよりもPCI Express搭載のほうがよいのですが CPUがPen4 2.80CGHz FBS 800MHz Socket 478 ですので、あまりないように思えました。 「Asus P4GD1」がSocket 478でPCI Expressがあるので 良いと思いましたが、どうでしょうか? 質問の内容です 1.Socket 478でPCI Expressがあるマザーボードはありますでしょうか? 2.Asus P4GD1はどうでしょうか?

  • RedHat6.0でLANボード

    最近メインのPCのパーツ取りのためオークションで 古いPCを買ったので、何年も前からずっと興味があった Linuxを練習してみたくてインストールしてみました。 がっ!!!! LANボードのドライバを組み込む事ができず、 ネットワーク関連の設定すべてすっ飛ばしてインストールする結果になってえしましました。 いまはそれでコマンドの練習とか出来るのですが、 ゆくゆくはWEBサーバーとして利用したいため困っています。 LANボードは昔使っていた corega FEther PCI-TXS です。 箱にはペンギンのマークとLinux対応みたいのが堂々と書いてありますが、 NE2000はおろかRedHat6.0 その昔 どうしても興味があって 買った本付属・・・ にあるドライバ類がことごとく合わないみたいで どれを選んでよいのかわからずとりあえずスキップして 設定してインストールを終了させてしまいました。 NE2000互換 と調べても いまいちピンとくるような結果も得られず、 何をどうしたものかと・・・ このLANボードではダメなのでしょうか・・・・ あと お勧めの絶対使えるLANボードのメーカーや型番など 教えていただける幸いです

  • LANボードが認識しません

    OSはWindows Me です。機種はNECバリュースターVT800j/5です。光ファイバーに伴いLANボード「COREGAのLAPCITX」をセッティングしたのですが、認識しません。しっかりとはめ込み、ハードウエア追加の一連作業したのですが、本来出るはずの[CG-LAPCITX ETHERNET ADAPTER]の名称も出ず、デバイスマネージャを見ると[PCI ETHERNET CONTROLLER]という名称に!マークが付いています。名称が違うので、当然更新しようとしても付属のCDを読み込ませても更新出来ません。 悲しいです。。。。知識ある方助けてください、

  • LANボード2つ、チーミング機能にする方法、教えてください。

    LANボード2つ、チーミング機能にする方法、教えてください。 GigyaByteのマザーボード添付CDにある Realtek Ethernet Diagnostic Utilityを使って GigyaByteのマザーボードでチーミング機能を設定できました。 ・Realtek RTL8168C(P)/8111(P) PCI-E Gigabit Ethernet NIC ・Realtek RTL8168C(P)/8111(P) PCI-E Gigabit Ethernet NIC #2 ・Driver:Realtek 5.696.616.2008 6-16-2008 ・WindowsXP+SP3 今度は、 古いASUSマザーボードで、オンボードLANとPCIボードLAN追加して チーミング機能を設定したいと考え、やってみました。 ・Realtek RTL8169/8110 Family Gigabit Ethernet NIC ・Realtek RTL8169/8110 Family Gigabit Ethernet NIC #4 ・Driver:5.657.814.2006 8-14-2006 ・WindowsXP+SP3 Realtek Ethernet Diagnostic Utilityは、GigyaByteのマザーボード添付CDのものです。 ところが、 このRealtek Ethernet Diagnostic Utilityで"Teaming"や"VLAN"などの設定項目が表示されません。 これは、 ・Realtek RTL8169/8110がチーミング機能に対応していないということでしょうか? ・Realtek RTL8169/8110のドライバーがチーミング機能に対応していないということでしょうか? ・Realtek Ethernet Diagnostic UtilityがGigaByteのマザー用だからASUSマザーではチーミング機能ができないのでしょうか? いくつか調べて考えましたが、英語に弱く、できない理由を発見できません。(まだできると思っています) どなたか、同じようなこと経験したことありましたら、情報いただけませんでしょうか、よろしくお願いしあます。