• ベストアンサー

痩せたいのに筋肉が…

noname#175206の回答

noname#175206
noname#175206
回答No.3

筋肉が多くて体重が標準を超えているのは、肥満とは言わず過体重といい、健康な状態です。 体質で筋肉が多いのならば無理して減らす必要はありません。むしろ不健康です。 質問者様の場合、気にすべきは体脂肪率で、これが20%を超えているようなら、ジョギングなどの有酸素運動が必要になってきます(場合によっては食餌節制も)。 繰り返しますが、筋肉が多くて標準体重を超えることにはなんら問題ありません。体重を落とす必要はありません。

関連するQ&A

  • 筋肉を増やしたい

    私は158センチ52キロと標準体重なのですが、体脂肪率が異様に多く実際よりも5キロくらいは太って見えます。 昔から運動も殆どしていなかったおかげで体も脂肪だらけになってしまっています。新陳代謝も悪いようで食事は一日1~2食、多くても1500キロカロリー程しか取っていないのに体重も全く減りません。小食なうえ生活が不規則なのできちんと3食とるという事も難しいです。 脂肪を減らして筋肉を増やしたいという気持ちが強いので、私にでも効くシェイプアップの方法はあるのか教えて頂ければ幸いです。

  • 顔は痩せたくないんです

    身長156センチ、体重50キロです。 本日病院で、2~3キロ体重を落として、それをキープするようにと指導いただきました。(股関節の形成不全ということで) 成人してから10キロほど体重が増えました。 しかも常に運動をしている環境から、今は全く運動をしていないので、筋肉が無くなり、脂肪ばかり増えてしまったようです。 体重的にも自分では標準的な体系だと思っているのですが、少し疲れたり、体重が落ちたときに顔(頬)がコケてしまい、もの凄くふけて見えてしまいます。 将来のことを考えて、ダイエットに挑戦しようと思うのですが、顔は痩せずに身体だけ痩せた経験のある方、方法をご存知の方はいらっしゃいますか? アドバイスお願いします。

  • 脂肪が筋肉に変わる?

     こんにちは  現在19歳・身長160・体重75キロです。    私の体はぶよぶよで凄く柔らかいです。  ある日プールで運動をしていると  通りすがりの女性に     『食事制限で、ある程度脂肪を減らして   から筋トレをしないと脂肪が筋肉に   変わってガチガチの筋肉体系になるよ。』  っと言われました。  私はそこらへんの知識がまったく  ないので不安になりました。  あの女性の言っていたことは本当  なのでしょうか...  やせるなら女らしく痩せたいです  みなさんのご回答お待ちしております。      

  • 筋肉ついたら重くなるの?

    こん○○は 身長168cm 体重73キロで顔やお腹に脂肪がつきすぎたので、以前は食事制限で体重を維持してたのですが今回妻の提案で運動をすることにしました。 しかし、毎日、腕立てふせ40回、腹筋35回、そして歩行40分として毎日汗も流して約一ヶ月たち、胸やお腹に筋肉がついてきたんですが体重が3キロも増えてしまいました。 もしかして筋肉って重いんですか?それとも毎日運動しているからと言ってもあまり高カロリーなものばかりとっているわけではないんですがたまに間食(ガムや飴)したりするんですが以前と同じくらいなのでそれが大きな原因ともあまり思えないんですが・・・ 何かよいダイエット方法などもあれば教えて下さい。

  • 拒食症 筋肉について

    私は以前部活をしていたころ161センチで53キロありました。 当時はクラスで運動神経もトップでした。 足の筋肉も「ミルコップみたい!」と言われたくらいです。 しかし部活をやめ、ダイエットをしてから1年で 現在は35キロしかありません。 拒食症です。 笑顔も無くなったし髪もパサパサだし・・・ 今はガリガリで歩くのも文字を書くのも話すのもきついです。 体重を戻せば自然と落ちた筋肉はつくのでしょうか(;_:)? やはりきつい運動をしないと脂肪にしかなりませんかね><? 不安で仕方ありません(>_<) 回答待ってます。

  • 筋肉量って…

    一応質問3つあります; 147センチで筋肉量が32キロって少なめなんでしょうか? ダイエットのために筋肉量とかを見たんですが一応標準と出ました。 足が短い分、身長の高めな人と同じだけ筋肉をつけたら足は太く見えてしまうのでしょうか? 下半身に1番筋肉があって、脂肪もあります。 できればこの筋肉量をキープして下半身の脂肪燃焼したいのですが、何かいい方法はありませんか?

  • 筋肉が落ちたって事?筋肉が落ちるスピードは?

    ダイエット3ヶ月目なのですが、用事が重なって 運動が1週間出来ませんでした。 軽い筋トレや、腿上げくらいはしていました。 明日からまた運動を始めようと思いますが、 1週間で体脂肪率が2%も増えて(戻って)しまいました・・・ それまで非常にゆっくりだった体重減少も 運動をしなくなってから、突然2キロも落ちました・・・ 体重が減ったのに、なんだか喜べません・・・ 体重が減って、体脂肪率が増えたという事は 筋肉が落ちたって事なんでしょうか? 筋肉ってそんなにすぐに落ちてしまうものなのですか?

  • 筋肉がありすぎる!!

    こんばんは、質問させていただきます。 前にも同じような事を質問しましたがあまり良い回答が得られませんでした… 私は小さい時からずっとぽっちゃり体系で、 大して運動もしていないのに凄く力がありました。 (腕相撲が強いとか、荷物を良く持たされたりしましたw) それで、ダイエットにも挑戦しているんですがなかなかうまくいきません。 最近気になり始めたのが、筋肉の多さと脂肪の硬さ…! まだ10代なんですけど、体脂肪チェックみたいなのをやってみたら 体脂肪は20代平均より少し多いくらいなんですが、 筋肉量がどの世代の平均にも当てはまらなかったんです。 (20代だかの平均が30%くらいで、私は35%くらいでした。) 筋肉も多いし、まず脂肪がタプタプしてなくてすごく硬いので、頑固で落ちない!って感じです。苦笑 脂肪を落とそうにも、運動系のダイエットでは筋肉がますますついてくるようでためらってしまいます… こんな体系の私でも、やっぱりもう少し細身の服とか着たいです。 筋肉も脂肪も落としたいのですが…どうすればいいですか?

  • 筋肉と脂肪についての質問です。

    私は最近ダイエットもかねて、筋肉をつけようとエクササイズを頑張っています。 当てになるかどうかは分からないんですが、体重計で筋肉の量が37.5%と表示されました。 ちなみに私は19歳女で身長164cm、体重が57キロ。。。。 体脂肪率が23.7%です。 そこで質問なんですが、私の体で筋肉量37.5%というのは、適度なんでしょうか? 筋肉に適度もなにもないとはおもいますが、筋肉量がふえると体脂肪率がへるんでしょうか? つまり、筋肉に標準とかそういったものがあれば教えてください。 あと、体重がかわらないのに、体の中身がかわってズボンとかがゆるゆるに なったという話を耳にしたことがあるんですが、それは何故なんですか? もう1つ、体重も標準より細いひとでも、体重が変わらず、中身がかわったら 見た目もかわるんでしょうか? 意味がわからない質問になってすいません。。。 分かる質問にい答えていただければうれしいです。 乱文失礼しました。 回答よろしくお願いします。

  • 筋肉を落とさずに脂肪だけ落とす方法

    最近、ジムで筋トレしながら食事制限(1日2000カロリ)で ダイエットしています。 その結果、体重は3キロ落ちたのですが、筋肉も1キロ落ちました。 筋肉を落とさずに、脂肪だけを落とす方法(食事、運動)を 教えてください。 お願いします。