• ベストアンサー

日本での「シュール」事情

日本では「シュール」という表現(感想)が本来の意味「シュールレアリズム」とは違う使われ方をされてると思いますが、 現状、具体的にどんな時に使われてしまってるでしょうか? よろしくお願いします。 ※ シュールの意味や起源を知りたいのではありません。 ※ シュールについての過去の質問は目を通しました。

  • noujii
  • お礼率89% (1735/1949)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kira-ra
  • ベストアンサー率20% (42/209)
回答No.6

何らかの芸術(美術・工芸・音楽など)に対する感想を求められた時。 見せられた作品が内心「ど~なのよ??」と思えるシロモノだった場合、 「はぁ~?!・・訳わかんね~よ、気色悪いっつーか~・・」なんて本音を言っちゃうと角が立つから「はぁ・・なんと言うか・・シュールですよね・・」と言って逃げたい場合に使う。とか。

noujii
質問者

お礼

それありそうですね!一応好評価のニュアンスありますからね。 ありがとうございます。

その他の回答 (6)

回答No.7

ふかわりょうが芸能界に出始めの頃、 「シュールの貴公子」という 異名があり、その系の芸の元祖、なんていう話を聞いた事があります。

noujii
質問者

お礼

えっ?そうなんですか。。 ずいぶん評価されてたんですねえ。私は初期のふかわさんは「狙ってる感」を先に感じてしまい好きじゃなかったです~。 シュールだと褒めすぎのような気が。。 ありがとうございます。

noname#25898
noname#25898
回答No.5

ナイーブの意味も本来と違うそうですから、日本での取り入れということで。 「よゐこ」がよく「シュールなギャグやなぁ」と、使っています。 オチのない、笑ってもらわなくても別にかまわないという場合に使用しているようです。

noname#25898
noname#25898
回答No.2

ナイーブの意味も本来と違うそうですから、日本での取り入れということで。 「よゐこ」がよく「シュールなギャグやなぁ」と、使っています。 オチのない、笑ってもらわなくても別にかまわないという場合に使用しているようです。

noname#25898
noname#25898
回答No.4

ナイーブの意味も本来と違うそうですから、日本での取り入れということで。 「よゐこ」がよく「シュールなギャグやなぁ」と、使っています。 オチのない、笑ってもらわなくても別にかまわないという場合に使用しているようです。

noname#25898
noname#25898
回答No.3

ナイーブの意味も本来と違うそうですから、日本での取り入れということで。 「よゐこ」がよく「シュールなギャグやなぁ」と、使っています。 オチのない、笑ってもらわなくても別にかまわないという場合に使用しているようです。

noname#25898
noname#25898
回答No.1

ナイーブの意味も本来と違うそうですから、日本での取り入れということで。 「よゐこ」がよく「シュールなギャグやなぁ」と、使っています。 オチのない、笑ってもらわなくても別にかまわないという場合に使用しているようです。

noujii
質問者

お礼

やった5件も回答をもらえた!(^_^) と思ったら、、同じ回答が。。。 ありがとうございます。 そうなんですか?ナイーブもそうなんですか? そういえばナイーブってなんだっけ。。? あーそうか!それでふかわりょう、アンガールズも挙げられるんですね。ブラックジョークなんかもシュールと言われますよね。

関連するQ&A

  • シュールな表現って何?

     いわゆるシュールな表現って何ですか?  お笑いや映像表現などでは意味の解らないストレートでない表現が「シュール」と表現されていますが、そもそもシュールとは超現実主義という意味らしいですね。  表現技法を示す時に使われる「シュール」とは何でしょうか?。

  • 「シュール」という言葉や概念の起源はどこに?

    現在、「シュール」と呼ばれる現象に関して研究している者です。 参考にさせて頂きたいので、質問させて頂きます。 現在、シュールはシュルレアリスムから来ているという仮説を立て、 日本に伝わってきた経緯を踏まえて論じているのですが、その中で 「シュール」という言葉が伝わった影には、つげ義春の『ねじ式』が関わっていると展開させています。 詳細は控えますが、作者は夢を起源にはしたもののシュルレアリスム的意識は 持ってなかったと言われており、大衆によって「シュルレアリスム的だ」と評価されたものでした。 問題なのは、この「シュール」という言葉や概念がいつ頃誕生したかです。 恐らくはこの手のものを「不条理」と呼ぶのでしょうが、世間的に見ると 「シュール」の方が広く人々に広まっています。この言葉が登場したのはいつ頃だったのか、 またどうして「シュール」という言葉が広まったのか、知り得る限りの情報を求めています。 どのような小さなヒントでも構いません。 回答者様の情報を、お待ちしています。よろしくお願いします。

  • 三島由紀夫の本を「シュール」と云われたのですが

    先日、高等学校の教諭(30歳女性)に本を貸して欲しいと云われたので、 8冊程貸しました。 その8冊の中に、三島由紀夫さんの本が2冊ありました。 それを見て、その教諭は、「三島由紀夫(笑)シュールゥー(笑)」と笑いながら言いました。 彼女は英語科の教諭です。 以前、橋本紡さんの本もそう云われました。 wikipediaに 「今日において、シュールは多様な意味で使われており、 もはや日本独自の概念になりつつあるともいえる」とあり、その様な意味で云われたのか、 それとも、辞書等にある様に「表現や発想が非日常的・超現実的であるさま」と云う意味で 云われたのかはわかりませんが、 何十枚も猫を被っているので、顔には出しませんでしたが、 最初私は前者の方の意味で云われたのだと思い、少しムッとしました。 別に彼女は、普段からそういう態々英語を日本語の会話の中で使ったり等はしませんし、 どういう意味だったのか、と思いました。 皆さんはどちらだと思いますか? 因みに、他に貸した本は、漫画やライトノベルなどではなく、 例えばロシュフコーの箴言集、サリンジャーのライ麦畑、ヘッセの詩集 等です。 一般的な小説も数冊ありました。 三島由紀夫の本も、仮面の告白などの"濃い"ものではなく、 葉隠入門と若きサムライのためにです。 葉隠入門や若きサムライのために は「表現や発想が非日常的・超現実的である」のでしょうか。 質問がこの時点で二つくらいになっていますが、もうひとつ質問させて下さい。 最近の教科書には、三島由紀夫について全く書かれていない事が多々あります。 それは何故なのでしょうか。 今、特に必要だと思うのですが・・・。

  • 「余光」は日本語で何と言うでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。「余光」は日本語で何と言うでしょうか。直接に目と合う目線ではなく、目の端っこから発するひそかな目線のような意味だと思います。  たとえば、次のような文に「余光」にあたる日本語を使いたいと思います。  『彼が私の前を通る時に、私は「余光」で彼を観察した。』  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本人の国語辞書の使用事情について

     日本語を勉強中の中国人です。日本の方の国語辞書の使用事情についてお聞きします。  日本人は小学校、中学校、高校の国語の授業で使う国語辞書はどの辞書でしょうか。国語の質問があるとき、普通どの辞書に目を向けるのでしょうか。日本人の中で信用度が高い辞書を知りたいです。  手元に「広辞苑」(本)、「新明解」(本)、「大辞林」(電子辞書)を持っています。効率的に使いたいです。一番よく使うのは「大辞林」です。電子辞書はやはり一番早いです。「新明解」は時々普通の本として読みます。「広辞苑」は語釈の意味を比べたいときだけ、使います。皆様の国語辞書の使用事情を教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • とも言ったりする。という日本語について

    最近、海外の人が書く日本語を目にする機会が多く 普段、ルールや文法を考えながら話をしていないので 「これあってる?」「普段使うかな?」という状態によくなります。 質問は、海外の方が書いた「○○××とも言ったりする」 という表現についてなのですが、 「とも言ったりする」と書いて、複数の表現をしていますよ。というニュアンスを込めて書いているのだと思うのですが 「とも」と「言っ”たり”」で意味が重なっていないかなと感じるのですが、どうでしょうか?

  • 日本人のほとんどが天皇の親戚??

    以前に学校の先生が日本人の多くがその先祖を辿れば少なからず天皇家にたどり着くというような事を言っていたのですがこの意味がどうしてもわかりません、どなたかご存知の方いらっしゃったら教えて頂ければ嬉しいです。 また関連質問になるのですが天皇家の起源とはどこにあるのでしょうか?

  • 원도심を日本語で

    韓国語に過去都市の中心地という意味の'원도심'という言葉がありますが、日本語でどう表現したらいいですか。 최근 원도심에 문화공간이 만들어지고 있습니다

  • 日本の出版社事情をご紹介いただけないでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。日本の出版社事情をご紹介いただけないでしょうか。有名な出版社、主に何の内容の本が強いかなど教えていただけないでしょうか。本を購入する時の一参考とさせていただきたいと思います。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • バレンタインの(日本での)起源を教えてください。

    バレンタインが近づいてきました。 いくつか質問があります。 1、日本でのバレンタインの起源は何ですか? (モロゾフ?三越デパート?) 2、日本以外の女性→男性へ渡す国は?その起源は? (私が知ってる国は韓国だけですが起源はロッテでしょうか?)  他に女性→男性に渡す国はあるのでしょうか? 3、会社に女性が二人しかいなく、もう一人は上司に  義理チョコを去年は渡したそうで、  私だけあげないのは印象が悪いでしょうか? (今年入社しました。1度あげると毎年習慣化されそうで怖いです) 小中学生の頃、特集雑誌を買って手作りチョコを作ってたのが なつかしいです。 今は「おどらされてる」と思って冷めた目でみています。 好きな人に告白するタイミングとしてはいいと思うのですが 「買わないと!」って思うのがおどらされてる気がしてきました。 以上いくつも質問してしまいましたが分かる方教えてください! (日本のバレンタインに対する考えも教えてもらえればうれしいです。) よろしくおねがいします。