• ベストアンサー

ユーロの動向について

wogawaの回答

  • wogawa
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

現在ヨーロッパの片田舎で働いています。 私の給与は円建てなので、ユーロ高(円安)をもろに受けて ひどい事になってます。 特に最近は北朝鮮関連のニュースにビクビクしてます(泣) さて、 私は経済アナリストではないので責任が持てる回答は出来ませんが ユーロ高は持続性のものか・一時的(バブル)なものかとのご質問、 感覚的には持続性との回答になります。 欧州の好景気(地域差はありますが)は構造的に日本のバブルのような 『自家発電』ではありません。 通貨が統合されたことによって資本の国家間移動が容易になり 結果的に統合前の一国が有する単体リスクも薄まることになりました。 →どこかの国の首相がヘンな事を言っても、即時ユーロ自体が暴落  するわけではなくなったのです。 現在のユーロ高は“ヨーロッパ全体”が持つ他国通貨との パワーバランスであると見ておいたほうがいいような気がします。 ただし、ヨーロッパ全体として他国の問題に介入せざるを得なく なったり(例えば中東・極東)、ユーロの中で大規模な内輪もめが 勃発したりした場合はその限りではないと思います。 ユーロ建て給与・・・うらやましい・・・

関連するQ&A

  • ユーロ高に対応した貯蓄

    来月から欧州(ドイツ)に転勤になります。給与はユーロで支払われます。そこでお聞きします。折からのユーロ高でそれに対してどのような貯蓄をすれば良いのでしょうか?ぜひお教えくださいませ。

  • 今後のユーロの動向

    今後のユーロの動向 こんばんは。最近までヨーロッパ在住だったものです。 私はユーロで毎月の給料を貰っていたため、それなりにまとまった額のユーロを持っています。 いつかこのユーロを日本円に換えようと思っていますが、 最近はユーロが随分下がってしまって今換えていいものか、と悩んでいます。 そこで質問は、今後(4~5年の長いスパンでも)またユーロが130円くらいまで 回復する見込みはあるのでしょうか? 一時のような170円は無理だと思うのですが、できればつい1年前までのような 130円くらいで換金したいです…(今のレートで換金すると相当目減りしてしまっています)。 短期的な為替の動向を予測するのは難しいかもしれませんが、 今後長い目で見るとユーロはどの辺りで落ち着くと考えられるのでしょうか? また、ユーロが破綻するような可能性はあるのでしょうか? 場合によっては現時点で半分を日本へ戻し、半分をユーロのまま保有することも考えています。 (とりあえずリスクを回避するために) 皆さんの知恵を貸していただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • なぜユーロができたのでしょうか?

    欧州で単一通貨ユーロができましたが、なぜできたのでしょうか? 目的はなんなのでしょうか? またユーロが国際通貨制度でどのような影響をもたらすのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ユーロ高の影響について

    1ユーロがついに150円になりそうです。 ユーロ高の日本人に対する影響と今後の見通しについて知りたいのでトピックを立てます。 私は2000年頃と2003年頃と2回フランスに留学していましたが、最初は大変ユーロが安く(1ユーロ100円弱)、現地では本当に何でも安くて暮らしやすい印象があり、旅行も買い物もレストランでもどんどんお金を使ってました。当時、シャンゼリゼのルイヴィトンなどブランドショップには日本人が溢れ、日本から買い付け旅行に来る人が観光客からプロまで本当に多くいました。 数年後、再び留学したときには1ユーロは130円程度、現地のインフレもあり物価が高くなったと感じました。 そして現在1ユーロ=ほぼ150円。単純計算でも円換算の物価は5割高ですが、デフレ日本と比べ欧州では一貫して物価は上がってますから、実質円換算した欧州の物価は6年前の2倍近いのではと思います。 一体ユーロ高はいつまで続くのでしょうか? 欧州在住の日本人(特に留学生)の生活や、日本人観光客の消費パターンにはどのような影響が出ているのでしょうか?欧州を訪れる、あるいは在住日本人の財布はどこまで固くなったのですか? 例えば以下のような疑問が思いつきます。 1ユーロ150円の今でもパリで買い物三昧の人や、買い付けに来る人ってまだ以前のように大勢いるのですか? 円建てのお金で生活している留学生、ある程度長期滞在(駐在員以外)で来る人など本当に本当に大変だと思いますが、昔と比べて日本人コミュニティーの生活スタイルに変化はありますか? 欧州にある日本人向けのお店、日本料理店などにも具体的な影響は出ていますか? 相対的に時給の高くなった現地でのアルバイトをする留学生は多くなったのでしょうか? 実際にユーロ高でこのように生活が変わった!という経験のある人、現在の実情をご存知の人がいればぜひ教えてください。

  • ユーロ圏(特にユーロ圏が崩壊した場合)について

    今、ユーロ圏が国債発行等の問題でゆれています。 ユーロ圏は中長期的にどうなると思いますか。 私見では、ユーロ圏は崩壊するのではないか(EFSFも機能せず、欧州主要国の国債が債務不履行になるか、世銀やIMFの監督、融資を受けるようになる。)とおもっていますが、そうなった場合、世界経済(特にわが国や米国、中国、ロシアの経済や株式市場、為替等)にはいかなる影響をあたえるのでしょうか。

  • ユーロ圏のインフレの原因は何故でしょうか

    アメリカバブルの崩壊の影響を受けているかに見えるユーロ圏ですが、近年の年2パーセントのインフレ傾向の原因はどこにあるのでしょうか。 一つにはユーロ圏の発展途上国の製造コスト、人件費の上昇などでインフレが進んでおり、ユーロ圏全体のインフレ率を高めているらしいです。 しかし中核国がデフレであればこのインフレ率は高いように思います。 またマネーストックの伸びも2パーセントのようで、なんと日本と同じです。 国債の発行の伸びもあまり変わらず、金融機関が国債を購入して流動性を供給して景気を維持しているのも同じようです。なおさら日本とのインフレ率の差が不可思議になってきます。 通貨安で物価が上がっているのでしょうか?

  • 今後のユーロ/円の動向に関して

    初心者です。 言葉足らずで失礼致します。 ユーロ/円ですが、2月には112円台をつけるほどの円高でした。 2月半ばから円安にすすみ、1ヶ月で134円台をつけました。 それで質問です。 今後は以前までの112円とまではいかなくても120円を切るほどの円高にはならいのでしょうか? (もしなるとしたらいつぐらい?) また、円安は近々どこまですすむと思いますか? 皆様の予想をお聞かせいただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ユーロから円へ両替

    欧州在住です。 近々日本に帰国するのですが、現在ユーロでの貯金が10000ユーロ程ありこれを全て日本に持って帰り(日本円に換える)たいのです。 そこでお聞きしたいのが、どういう手順が一番安い手数料でユーロから円に両替できるのでしょうか? 一応自分なりに調べてみてユーロのT/Cを日本で現金に・・・と思ったのですが、欧州でのT/Cの購入方法がわかりません。 現在使用している現地の銀行のサイトを見てみましたが、それらしい事が載ってなく(解らなかっただけかもしれませんが・・)。 そもそも本当にこのやり方が安いのかも自信がありません。 どなたか教えて下さい! よろしくお願い致します!!

  • ユーロへの換金タイミングについて

    年末から来年にかけて欧州に行く予定です。少し前はユーロが上昇を続けていたので早めに交換しないとと思っていたのですが、最近は逆にユーロが下がっているようでもう少し待つか、現地での交換など迷っています。毎年何月頃変えると良いといった事がありましたら教えて下さい。

  • ユーロ預金、ユーロ崩壊

    もうけ目的ではなく、インフレ対策としてユーロ預金しています。 今後ユーロ崩壊の可能性がありますが早く解約したほうがよいでしょうか? ユーロ崩壊しないなら、インフレ対策としてそのまま預金しておいてよいでしょうか? たとえユーロ崩壊してもユーロ預金が0円になることはないでしょうか? 回答よろしくお願いします。