• ベストアンサー

食べてすぐに寝ると太る?

私は通学のため朝4時くらいに起きて朝食を食べます。でも眠たくなりまた6時くらいにおきて通学しています。昼食の後の講義は確実に寝ています。夜はバイトで10時前に帰宅しお腹がすいているので3食で一番たくさん食べます。食後お風呂からあがるとといつも決まって寝てしまいます。こんな感じで毎食後寝てしまいます。私は幼児期かなり太っていましたが成長期や部活で普通ぐらいの体型になりました。太りやすい体型だと自覚していますが何せだらしない性格なのでこんな生活をしています。いつも「また寝てもたー」と後悔しています。大学に入学して約半年こんな生活ですが、高校のときより体重が落ちました。運動はバイトくらいです。私の体験から言うと食べてすぐ寝ても太りません(起きると胃がむかむかしていますが。)が実際はどうなんでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • futotani3
  • ベストアンサー率22% (28/126)
回答No.2

経験上ですが、夜(深夜近く)たくさん食べる、そして寝る という生活を社会人になってすぐの頃してました。 始めのうちは、ストレスやら何やらで太らずに痩せましたが、 生活に慣れてきてしまうと、まず太ってきます。 また、夜に食べることに体が慣れてしまうので、お勧めできないですね・・・。 とはいえ私も昔は、わかっていても、ダメでした。 がんばってするなら、(1)朝食べるようにする(2)夜じゃなく、昼に いっぱい食べる(3)夜は早く寝る(これができなくてまた食べちゃうんだが)

dosi
質問者

お礼

経験からのアドバイスありがとうございます。確かにこの生活が定着してしまっています。私もいま大学のことですごく悩んでいるので変にやつれているのかもしれません。夜にまとまった睡眠をとることができず(3~4時間で目が覚めます)1日中眠たい感じです。こっちの方が深刻かもしれませんが精神的なものだと思うので自分次第だと割り切っています。食事を抜いたり趣味を優先したりできる方がいらっしゃいますが私は食べることが1番なので私は体質も性格も合わせて太るようになってるので大学生活に慣れたらきっときますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#175206
noname#175206
回答No.5

基本はトータルで、消費カロリーが摂取カロリーを上回っていれば、問題ないですよ。 食べてすぐ寝ると…とかいうのは、そういう基本を踏まえたうえでの小手先の話です。

dosi
質問者

お礼

ありがとうございます。今の生活を改善し、摂取カロリーも気をつけたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私は朝の6時位に思いっきり食べて布団について昼の3時に起きて外に出るという 生活を送っているので投稿者よりも酷い生活リズムだと思います。 経験から食べるのは別にかまわないと思います。 食べたいのを我慢して眠れない→結局食べた→時間を無駄にして睡眠時間が減ったとなるよりは最初から食べるべきです。 ただお菓子は控えるべきです。 私はおなかが減ったらとりあえずイリコやレーズンやチーズなどを食べるようにしています。 仮に夜お菓子やご飯などを食べたいのであれば、その分毎日軽い運動をするべきです。 私は結構たくさん食べるほうなのでは腕立て伏せ30回、懸垂5回とか毎日のノルマを決めてやっています。 (気休めなのかもしれませんが、私は食べる量に対してかなりやせているし、破滅的な生活リズムの割りに人より健康的だと思います。)

dosi
質問者

お礼

バイトから帰ってきて空腹では寝付けず食べ始めるととまらなくなってしまいます。晩御飯が1日の楽しみみたいになってしまっています。 甘いものを食べると吸い込まれるような睡魔がきてつい甘えて寝てしまいます(うとうとするのが気持ちよくて)。起きると気分が悪くて自己嫌悪になっています。おやつはひかえるようにします。食べた分ノルマを決めて運動なさっているという話をきいて私も今から腹筋をしようと思います。怠け者なので長く継続できる運動を見つけようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ecilop
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.3

部活が文化系だったのならば話は変わってくるのですが、 今食べてすぐ寝ても太らずむしろ体重が減っているのは筋肉が落ちているのかも。 経験上、落ちた筋肉が脂肪に変わる間は確かに食べても太りませんでしたが、 ある程度まで行くと太ります。この頃には食べる量や生活習慣は変えがたくなっていて、 しかも増えた体重は非常に落としにくいのでかなり厄介です。 出来れば早めに生活を改善した方がいいですよ。なかなか難しいですけど。 あと、夜まとまった睡眠が取れないのは精神的なものもあるでしょうけど、 毎食後寝てしまっていることにも原因があるかもしれませんね。

dosi
質問者

お礼

部活はテニスをしていました。確かに筋肉は落ちていると思います。高校のときも今も計っていないのでわかりませんが体脂肪率は増えていそうです。親身に回答していただきありがとうございます。参考になりました。毎食後寝ていて夜に寝れないのは悪循環を繰り返していますね。 現状を改善できるように具体的に1日のスケジュールみたいなものを作ってみようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26507
noname#26507
回答No.1

胃酸が逆流して(体の向きで)食道がんになるとか…

dosi
質問者

お礼

ありがとうございます。なぜか母が逆流性食道炎になってます(苦笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 成長期と空腹感

    高2ですが食べても食べても空腹が収まらないです。 僕はいつもこんな感じです。 朝食:500kcal 昼食:1000kcal?(弁当) 夕食:700~800kcal 日によって変わりますがエアロバイクを90分してます。 運動部には入っていないです。 体型は173cmで64kgと普通で筋肉はついてる方だと...。 最近空腹感がめっちゃ強くて食べすぎてしまいそうです。 成長期だからですか?もっと食べるべきですか?

  • 学校給食のカロリー

    朝食の摂取が奨励されてるので、300。 昼食が給食で600。 三時のおやつは各自でしょう。 夕食が500。 これにジュースなど加味すると、巨人にでも成長しない限り、 明らかに肥満体型に計上されます。現に日本人は平均体型で 多少肥満気味なデータです。だと学校給食と三時のおやつという 昭和の民主教育と文化に元凶があると思います。 各自が適齢期にダイエットすれば良いだけの話ですか?

  • 夕食を食べないのは?

    バイトが忙しくて夕食を食べる時間が23時過ぎになってしまいます。でも、1時までには寝てしまうのにこの時間帯に食べるのも何だかなぁと思って、食べないようにしました。バイトがない日には夕食を19時頃に食べているですが、夕食をとったりとらない日々を始めてから22時辺りから胃がムカムカすることが多くなりました。 胃のムカムカの原因やはり、夕食を食べないせいでしょうか? 食事の方はバイトがある日は 朝食と昼食の量を多めにとって、バイト前に少し腹に何か入れています。

  • 胃がんでしょうか?

    よろしくお願いします。 40歳主婦です。 今日 朝食、昼食と普通に気になる事なく食べたのですが、先程夕食の時に、半分以上食べた時に いつもなら全部食べれるはずの量なのに 急に食欲がなくなり 食べるのをやめました。 3ヶ月ほど前も食後に10秒ほど吐き気がありました。 胃の不調が続いていて怖くてたまりません。 これって、胃がんやスキルス胃がんの症状ではありませんか? 急に怖くなってきて、どうしていいか分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • 朝食後だけ胃痛がします

    ここ10日ほど、朝食後に胃痛がするようになりました。食後20~30分すると胃が気持ち悪くなり、それから30分程度で治まります。痛いと言うほどではなくとても気持ち悪く、けれど吐き気はありません。治まるとほぼ全く何ともなくなり、昼食後や夕食後は何ともありません。 朝食はきちんと食べたときもバナナ1本程度でも同じ現象です。 胃酸過多用の胃薬を飲んでみたのですが、さっぱり効き目がないようです。これは原因が胃ではない可能性があるのでしょうか。 また、こんな症状で病院へ行く場合、食事を摂らずに行った方がよいのでしょうか。それとも痛いときに行った方がよいのでしょうか。 何かアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 胃が出てます

    胃が出て困ってます。 いろんなひとに聞いたところ、胃下垂ではないかといわれましたが、 昔からずっと出ているので、病気ではないと思うんです。 ただ幼児体型なのかな?とも思ったのですが・・・ 腹筋などをしても、下腹部は引っ込むんですが、 上腹部は肋骨から出ている感じなので、 何の変化もなしです。 食後でなくても出ていて、朝起きた時点で出ています。 これは改善されるのでしょうか? また、どのようにすれば改善されるのでしょうか?

  • 不規則な生活に困っています(長文ですがご回答お願いいたします)

    こんにちわ^^ 学校も冬休みに入り、平日にもバイトに入ったりしています。 バイトは平均週3回で自分の入りたい時間帯で入れて シフトがいつも決まっているわけではない制度です。 なので朝の9時~4時までだったり、11時から7時までだったり バイトの時間はさまざまです。 そこで困ったことがバイトに合わせて 食事の時間も毎日決まった時間に取れないということです。 たとえばバイトが9時~4時までの日などは朝の7時に起きて朝食を食べ 1時ごろに休憩が入るので昼食が取れるのですが 11時~7時までの日は休憩が平均3時くらいに入るので 朝食は7時に取るとお腹がもたないので8時半過ぎくらいから食事を取ります。 朝は問題ないのですが、昼食が3時や4時になったり バイトが11時から3時や4時までで休憩がない日などは 昼食を取らないまま家に帰り色々やると4時や5時になってしまい お腹はすいてるけど8時から夕飯があって今食べるとあまりよくなさそうだけど 8時までは時間が結構あるし・・・ととても困ってしまいます。 不規則な生活を送ると基礎代謝などが下がってしまったりと ダイエットの障害になってしまうと思い、とても悩んでいます。 こういった昼食が遅くなってしまうときは普通に食事を取っていいのでしょうか? 私は休憩が3時や4時にある日はちゃんと食事を取って 7時に終わると疲れてお腹がもう空いているので 普通に夕食はいつもどおり食べているのですが 夜は少なめにしたほうが良い、ということはあるのでしょうか? 基礎代謝が下がってしまうなどあるのでしょうか? どなたか詳しく教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 夜更かしの影響でしょうか?

    ここ何か月か、25時~26時就寝、朝9時に起床という生活を繰り返していたのですが、そのせいなのか慢性的な胃の不調に悩まされています。 具体的には、朝食欲がなく全く食べれない、昼食は食べれるんですが食後の満腹感がひどい時があります。日によりますが。夜は一人前は食べますが、今までと比較すると食事量が落ちた気がします。 その他の症状は、まれに軽い気持ちの悪さ、毎朝の軟便下痢です。 私は定時制の高校に通っているので、お昼前に登校のためついつい夜更かしをしてしまいます。 これらの症状は日々の生活習慣からきていると考えられますか? また何か改善策があれば教えていただきたいです。

  • 下腹を引っ込めたい

    30代女です。幼少期の頃から食事をすると下腹がぽこっと出てしまい、どうにかしたいのですが、なかなかうまくいきません。 起床直後は普通ですが、何か食べるとすぐぽこっと出てしまいます(食べ物ではなく、飲み物を1杯とっても出ます)。いったん食べると排便しても引っ込まず下腹は出たままで、昼食、夕食ととるごとにどんどん出てきて、就寝前はいわゆる「幼児体型」にまでなっています。その後、就寝して翌朝になるとへこんでいます。ライフサイクルは、起床→朝食→排便→昼食→夕食→入浴→就寝。このうち引っ込んでいるのは起床~朝食間のみです。 特に困っているのが外食時です。少しでも食べるとどんどん下腹が出てくるため、スカートがきつくてこっそりホックやファスナーを外すこともしばしばです。忘年会や新年会など、たくさん食べるとわかっているときは予め緩めのワンピースを着ていくなど対策していますが、限界があります……。測ってみたところ、起床から就寝までの間に十センチ近く膨らみます。朝と晩で下腹のみ変化が大きすぎるので、一日中外出するときの服装がままならず、悩んでいます。 体型ですが、20代前半からずっと身長160センチで体重は45キロ、全体的に細めです。独身で、出産経験などはありません。どうにかしたくて腹筋を鍛えてみましたが、胃の辺りは筋肉がついて引き締まったものの、下腹は相変わらずです。健康体で、便秘もしていません。 食事中から下腹がどんどん出てくるのはなぜか、どう対策を取ればいいのか、教えてください。また、下腹を引っ込める(というか今みたいに極端に出ないようにする)いい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 昼食を食べないで薬を飲んでも支障ないですか

    胃薬を、朝昼晩と1日3回食後に飲んでいます。 胃炎です。 昼食をたまたま食べ忘れたり、何かの事情で食べるタイミングを失したりすることがあります。 そんなときでも、いつもどおり昼食を食べたとして胃薬を飲んでもいいのでしょうか。 食後に薬を飲むことにはならないのですが。 それでも飲まないよりはいいのですか。 身体に害はないのですか。 ご存知であれば、教えて下さい。