• ベストアンサー

アヘッドステムとスレッドステムの違いを教えて下さい。

質問はタイトルの通りです。 できれば画像も参照しながら解説して頂けると大変助かります。 どうぞご回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

NO2の回答への補足でよろしいかと思います。 DAHONの場合は、折りたたむ必要性から、見た目だけでは、アヘッドか スレッドかわかりにくい物があります。

crea0983134
質問者

お礼

長々とした補足で失礼しました。 大変よく判りスッキリ出来ました。 ご回答大変ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

アヘッドというのは、フレームにフォークを取り付ける方法です。 リンク先は、ダホンのP-8の写真だと思いますが、質問者殿の解釈とおり フォーク自体はステム下方の、部分でアヘッドにてしめつけてあります。 写真で見える場所はクランプの部分ですので、二番目のリンク先のハン ドルをくわえる部分がこれにあたります。

crea0983134
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 私はどうやら勘違いをしているようです。 私はアヘッドやスレッドというのはハンドルとステアリングコラムの固定方法のことだと思っていました。 しかし、そうではなくて、フォークとフレームの固定方法を指すのですね。 つまり、フォークはトップチューブに入れますが、下側は重力とフォークで支えることが出来ますが、上側はちゃんと固定してやらないと抜けてしまいます。 そこで上側をどう固定するか、それがアヘッドなのかスレッドなのか、ということですね。 つまり、これ(http://www.cb-asahi.co.jp/image/07bike/dahon/image/speedp808.jpg)はステアリングコラムをネジで締めて外側から固定しているから、アヘッド方式です。 アヘッドというためにこの部品(http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/deda/biglogo.html)を使うことは必ずしも必要とは限らないのです。 そしてこれ(http://yana.pekori.jp/cycle/swb/02speed-pro/repair/stem-crack4L.JPG)はステアリングコラムを内側から固定しているのでスレッド方式です。 なんちゃってアヘッドというものがありますが、「なんちゃって」と呼ばれるのは、本来ならステムはヘッドチューブのすぐ上に取り付けて、それがフォークの固定に役立つものであるはずの所、なんちゃってはそのような固定の役割は全くなく、ただ単にアヘッド方式で使用されるステムを利用しているだけだからです。 上記の理解で正しいでしょうか?

  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.1

こんにちは。  解説と写真の載っているページを下に貼ります。  ・用語の説明   ○アヘッドステム    ステアリングコラムがそのまま縦のステムになっていて、そこにハンドルバーとの連結する横のステムを取り付ける方式(私は使ったことがないので、間違っているかもしれません^ ^;)    http://www.sideriver.com/bicycle/term/   ○スレッドステム    ステアリングコラムにステムを差込斜ウスをボルトで引き上げて止める方式。http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/term0.html#thread_stem  ・写真    http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/sutemu.html     では。

crea0983134
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 では、下のリンク先の写真はアヘッドなのでしょうか、スレッドなのでしょうか? ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/07bike/dahon/image/heliosp809.jpg 私なりに考える所では、スレッドステムではない、と思います。 なぜなら、ハンドルポストの固定はステアリングコラムに付いているクランプで締め付ける方法を採用しているからです。 また、この写真では見えませんが、ハンドルポストの先には斜めに切り込みが入った部品は付いておりません(これは確認済みです)。 ですから、スレッドではありません。 しかしアヘッドかどうかは分かりません。 なぜなら、もしアヘッドと言うためにはこのような(http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/deda/biglogo.html)部品を使っていることが必要というのならば、問題の写真ではこの部品をつかっていないのでアヘッドと言うことはできません。 しかしながら、アヘッドとは、スレッドのように内側からではなく、外側から締め付ける方式でハンドルバーとハンドルポストを固定する方式、またはハンドルポストとステアリングコラムを固定する方式、を指すのであれば、問題の写真ではハンドルバーとハンドルポストの固定、さらにハンドルポストとステアリングコラムの固定にもクランプで締め付ける方式を採用しているのでアヘッドということができます。 この考え方に間違いがあるでしょうか? そして問題の写真はアヘッドなのか何なのかご教示下さい。 よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • アヘッドステムをスレッドステムへ

    コルナゴのマスターXライトにのっています。 時代に逆行するようですが、アヘッドステム(標準がアヘッドです)をスレッドステムへ変えたいと考えております。 フォークを交換することなく、スレッドステムを付けることは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • アヘッド・フォークへのスレッド・ステムの取付け

    スレッド・ステム時代しか知らない初心者です。現在、アヘッド用フォークの付いたフレームを所有しておりますが、フォーク上部の不要部分をカットし、ネジ山を切ることで1インチのヘッドセットとスレッド・ステムを取り付けることは可能でしょうか。

  • アヘッド角の大きなステムを探しています。

    ロード自転車にて アヘッド角の大きなオーバーサイズの ステムを探しています。 長さが110-120で アヘッド角が20度以上の物を ご存じでしたら教えて下さい。 17度はよくあるのですが、20度以上の物は 短い物しかみつけられなくて・・・

  • アヘッドステムの構造について

    最近MTBだけではなくロードにもアヘッドステムが採用されている様ですが、実際確かめた事が無いのでいまひとつピンときません。 あらかたの構造は分かるのですが具体的にどの様な部品がどの様な構造でステムおよびヘッドを固定しているのか知りたいのです。 参考ホームページ等ございましたら教えてください。

  • アヘッドステム装着について‥

    自転車初心者です。 自転車の、アヘッドステム装着についてですが、 シュレッドレスコンバーター というものを使い、やろうと思っています。僕の自転車は、 コラム径=φ22.2 クランプ径=φ25.4 なので、 http://www.amazon.co.jp/プロファイルデザイン-シュレッドレスコンバーター-22-2x25-4/dp/B002OL16BK http://www.amazon.co.jp/AS-820-アヘッドステム-25-4mm径-シルバー-110mm/dp/B002OE07BC/ref=pd_bxgy_sg_text_b の二つを買おうと思ったのですが、アヘッドステムの評価欄に「25.4mm径とありますが、これはハンドルバーのクランプ径でコラム径は1-1/8インチ(28.6mm)になります。」と書いてあって、不安になってしまいました。これはどういう意味なのですか?つくのですか?もし、つかないのでしたら、つく商品を教えていただきたいです。初心者なので、情報不足などありましたらご容赦ください。 URLが、とちゅうで日本語はいっててジャンプできませんが、すいません。 よろしくお願いします。

  • アヘッドとスレッドどっちが性能がいい?

    アヘッドとスレッドどっちが性能がいい? wikipediaなどを見ると, アヘッドのほうが調節しやすく軽量とされています. ロードバイクはクラシックタイプを除いてほとんどアヘッドです. しかし,競輪などのピストはすべてスレッドです. どちらのステムの方が性能がいいのでしょうか? どのくらいのパフォーマンスに差が出るのでしょうか?

  • 『なんちゃってアヘッド化』について

    現在、シティサイクルを1台所有しています。 無印良品の「20型クロモリ自転車」です。 素人ながら「なんちゃってアヘッド化」に挑戦しようと思い、先日からネットで調べています。 調べても疑問に思うことがいくつかありましたので、質問させて頂きます。 なんちゃってアヘッド化に伴い、購入しようと思っているパーツは以下の通りです。 ★BBB エクステンダー(シュレッドレスコンバーター Long): 25.4/22.2 http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/sutemu.html ☆グランジ タフエックスステム ※「90mm」と「100mm」で悩んでいます。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/grunge/tufxstem.html ★トップバー・フラットバー「BHB-04」: バークランプ径:25.4mm 長さ:560mm http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/bbb/08/bhb04.html そこで質問なのですが・・・ (1)現在、ハンドルは一番高い位置で乗っています。 なので、BBB エクステンダー(LONG)を使用しようと思ったのですが 通常のシュレッドレスコンバーターを装着すると、かなりハンドル位置が下がるのでしょうか・・・?? (2)BBB エクステンダーの画像を見る限りはスペーサー(?)のような物が付いてるように見えるのですが、 アヘッドステムを装着する場合、このスペーサーの上から装着するのでしょうか?? それとも、スペーサーを外してアヘッドステムを装着し、スペーサーでコラムの長さを調整するのでしょうか?? (3)シュレッドレスコンバーターを装着する場合、グリスを塗布するとのことですが、 どのようなグリスを、どこに塗布するのでしょうか?? (4)通常のシティサイクルのバークランプ径は25.4mmなのでしょうか・・・ (5)足りないパーツや、注意する事があればアドバイスお願いします。。。 ちなみに工具類は揃っています。 かなり長い文章になってしまい申し訳ございません。 それとも、やはりプロに任せるべきなのでしょうか・・・ しかし、自分で弄った方が愛着も沸くと思い、ぜひ挑戦したいと思っています!!

  • なんちゃってアヘッド化

    先日ルイガノTR1を購入しましてステムのアヘッド化を検討しております。 TR1はシュレッドステムという形式になっており、アヘッドステム用のステムが使えません。 そこでシュレッドレスコンバーターを使用してアヘッド用ステムを取り付けることが出来ると考えています。 使用候補のコンバーターは日東、MJ、PROFILE DESIGN、BBB、シマノの中から選ぼうと思います。 実際ネットで調べた所、古いTR1でなんちゃってアヘッド化をしている方もおられました。 しかし、サイクルベースあさひに2009年式のTR1のコラム径をメーカーに問い合わせてもらった所TR1はアヘッド化は出来ませんとの回答でした。 最初電話した時は「恐らく25.4mmだと思います」との回答がありました。その後メーカーに確認してもらった所、出来ないとの回答に変わりました。 そこで以下の質問よろしくお願いします。 (1)シュレッドタイプの自転車でアヘッド化出来ない自転車というのはあるのでしょうか? (2)2009年式のTR1のコラム径は何mmなのでしょうか?(2007年以前は22.2mmだったそうですが変わったらしい)

  • 『いずれ』と『いつか』の違い

    タイトルの通りなんですが、ぜひ教えていただきたくて質問します。 『いずれ』と『いつか』の違いは何でしょうか。 たとえば・・・  ○ いずれ分かるだろう  ○ いつか分かるだろう この違いは何ですか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 「書き込み」と「スレッド」の違いは何でしょうか?

    「書き込み」と「スレッド」の違いは何でしょうか? 皆さん、はじめまして。 日本語を勉強している外人です。 表題の通り、「書き込み」と「スレッド」の違いは何ですか? 誰か教えていただければ幸いです。 宜しく御願い致します。