• ベストアンサー

LEDのサイズ

LEDはムギ球のような小さなサイズのものばかりで,豆電球や白熱電球のような大きなサイズのものがないようですが,なぜでしょうか。技術的に作れないのでしょうか。 ご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>豆電球や白熱電球のような大きなサイズのものがないようですが,なぜでしょうか。 そもそも豆電球や白熱電球でもフィラメントのサイズは豆電球自体のサイズより小さいものです。フィラメントより大きな形状にしているのはそれなりの理由があってしているに過ぎません。(フィラメント蒸発による耐久性、熱の問題やまぶしさの緩和を初めとしたいくつかの理由があります) つまり、実際の発光部の違いを比較するならば、フィラメントサイズとLEDの発光部のサイズの違いになります。 さて、LEDの発光部はフィラメントよりずっと小さいものです。これは原理的に決まっているものであり、いたずらに大きくすることは出来ません。(非常に狭いPN接合面からの発光であるためです) >技術的に作れないのでしょうか。 一個のLEDであれば無理ですが、上記のような小さなLEDを複数並べて大きな発光体にすることは出来ます。 実際にそのような製品はあり、大きいものでは数百個並べたりすることもあります。 ただお値段もその分高くなりますので、あとは必要性とのバランスの問題となります。 ちなみに発光部のサイズの違いがそのまま明るさの違いというわけではありませんので(原理が違うため)、その点はおまちがえなく。

suppaine
質問者

お礼

大変分かりやすかったです。 ご教示ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.2

LEDは米粒の何分の一にも見たいない、小さいものです。大きいものは作れません。半導体として動作しなくなります。あくまでも、半導体の接合面が光っているので。  LEDの外観は、LED本体にかぶせたプラスチック充填物に過ぎません。 無意味に大きなプラスチックをつけても利点がないので小さい外形のものしかないのでしょう。必要なのは光量であって大きさではありません。必要ならすりガラスなどのカバーをかけてみため大きくすることができます。 白熱電灯だって光っているのは5mmくらいのフィラメントでその光がすりガラスで乱反射しているだけですから。 LEDを複数個まとめたLED照明装置では数cmていどの大きさのものはありますね。

suppaine
質問者

お礼

あ,そうですね。光っている部分は白熱電灯も小さいですよね。 ご教示ありがとうございました。

  • chirubou
  • ベストアンサー率37% (189/502)
回答No.1

確かに普通のLEDは3-5mm程度ですが、参考URLにあるものは8mmの直径です。 推測ですが、大きいLEDは、製造コスト、発熱の問題があって、製品化されていないのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.audio-q.com/led-6.htm
suppaine
質問者

お礼

8mmmという大きめのものもあるのですね。 ご教示ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 白熱電球禁止の国がふえていますが… 豆電球、麦球の運命は。

    2、3年前から、エネルギー効率の悪い白熱電球を各国禁止する動きがでてきてますよね。 日本でも、去年あたり、「白熱電球の製造をしなくなる」と騒がれてたと思います。 代替として「電球色」の蛍光灯ランプを使うことがすすめられているようですが、 模型やドールハウスによく使う、豆電球や麦球などの 小さな白熱電球の運命はどうなるのでしょうか? 麦球サイズの蛍光灯ランプなんてあるんでしょうか。 そうなれば電球色LEDを使えばいいとも考えましたが、 既に作ってしまった作品に組み込まれている配線を、 作品ぶっこわして組み替えるわけにはいきません。。>< これから新たな作品を作るにあたって、明かりをどうしようか悩んでます。

  • 自宅の白熱電球、LED電球

    自宅の照明をLEDに変えたいのですが、 今ついている使える白熱電球を廃棄してまでLEDに変えるべきですか? ちなみに白熱電球のストックもあるので、それらを使いきってから(白熱電球が球切れするまで) LEDに変えますか?

  • 裸電球のLEDへの買い替えについて

    今利用している白熱電球が球切れを起こしたので、LEDデビューをしてみようと思うのですが、電気屋を探しても「60ワット数」などという表記しか規格が出てません。サイズ的には同じみたいですが、使えるのでしょうか?電球に書いてある「40形」を探しても見当たりません。

  • LED電球が切れる兆候について

    蛍光灯の場合そろそろ切れる時期になると点滅したり、白熱電球の場合なんとなくガラスの球の 部分が黒ずんだり等切れる兆候がありますが、LED電球の場合、球が切れそうな場合、 兆候ってあるのでしょうか?

  • LED豆電球への変更

    パイロットランプのLED化を検討してます。 現在、豆電球(白熱球24V2W)を24時間点灯で使用してます。 これを、AC/DC6V 7mAのLED球に変えようと思うのですが、 電気代はどの程度削減できるでしょうか? また、メリットは長寿命 デメリットは初期費用などでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • LEDへの交換

    我が家の階段では白熱電球を使用しています。 その電球をLEDに変える場合、気をつけないといけないことなどはありますか? それとも何も気にせず、サイズの合うものに変更してもいいのでしょうか?

  • LEDの電球?

    白熱電球がの熱が熱いので熱を出さないLEDに変えたいと思うのですが、電球型のLEDってありますでしょうか?

  • LED証明

    白熱電球をLED電球に取り替えれば 消費電力をかなり抑えることができると思いますが 我が家では白熱電球から電球型蛍光ランプに交換してあります 電球型蛍光ランプからLED電球に交換してメリットがあるでしょうか? 多少消費電力を抑えることができるかもしれませんが まだ使える蛍光ランプを処分してまで換える程ではないような気もします 実際のところどうなんでしょう?

  • LED電球

    トイレの電球を今まで点けていた白熱電球からLED電球に替えたのですが、常にではないのですがスイッチONした時すぐ点灯しない時があるのです<すぐ点灯する時としない時があるんです<E26規格の電球です 白熱電球対応にはLED電球は必ずしも対応してないのでしょうか?<難しいことはわからないので、素人にもわかる説明をして頂けると幸いです

  • LED電球 必要な明るさ得られるものはありますか?

    フィラメント豆電球をLED豆電球に交換した場合に必要十分な明るさを得られるものはありますか? 自転車ヘッドライト  をフィラメント豆電球をLED豆電球に交換 したい。 http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/hyakuemon/cabinet/00156401/img22411886.jpg ワークヘッドランプ  をフィラメント豆電球をLED豆電球に交換 したい。 http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/naturum/cabinet/1_190/100.jpg 懐中電灯  をフィラメント豆電球をLED豆電球に交換 したい。 http://img1.dena.ne.jp/ex11/cb/0/0/3/46121443_1.jpg それぞれ作業に必要な十分な明るさを得られるようなLED豆電球はありますか? どこで売っていますか? 買うときの注意点は? 相場は?