• ベストアンサー

警察の事故調書が保険の過失割合に対する影響について

いつもお世話になっております。 10月4日に私が125ccのスクーターで車と事故に合いました。 状況は、私が4m道路を直進中に左手マンションの駐車場から車が出庫し、衝突しました。 私の記憶では、相手の方はゆっくり目に出庫してきましたが、一時停止はしていません。 私は出庫しているのを見ておりましたが、ゆっくりだった事と、まさかそのまま出てくるとは思っておらず、 まさしく車の前を通りすぎる直前、相手の方が速度を上げて出てきました。そして衝突しました。 ブレーキする間も無かった為、タイヤ跡が残っていません。 その4m道路に入る手前に一時停止があるので、速度は20Km~30Kmです。その道路に速度制限はありません。 この状況で、10月5日に警察に行き、調書を取りました。前日の事だった為、記憶が曖昧で、混乱していた為、車に気付いていないと言ってしまいました。 その結果、調書で私にも左側方の確認ミスという事にされてしまいました。 その時は、相手が人間だったら有無を言わさず私が悪くなると言われ、どうにも腑に落ちないまま調書が終ってしまいました。 冷静に考えると、相手が人間だった訳でもなく、今回の事故相手を人間に置き換えるのは、おかしな話です。 相手が人間なら、車ほど大きな人間はいませんし、避けられる術もほかにあったとも思います。 この調書は相手方の保険会社の方と交渉するにあたり、過失割合に影響する様なら、 警察に再度調書を取ってもらうよう、異議申し立てをしたいと考えております。 これは私に不利になるのでしょうか? 私自身は、全く非があったと思えません。 皆さんはどうお考えでしょうか? 是非アドバイスして頂けると助かります。

  • nikuq
  • お礼率75% (477/631)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.2

警察の調書はそんなに気にする必要はないと思います。 あなたにも1割程度の過失は免れないでしょうが、示談はお互い不満ながらも適当なところで折り合うもの、書き込みからあなたも「出てくるものとは思わなかった」ではなく「出てくるかもしれない」の予測運転のもと、衝突を回避するそれなりの運転もあったはずです。 無過失はチト難しいでしょうね。

その他の回答 (3)

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.4

警察の調書は賠償問題には全く関係がありません。実際に調書と全く異なることを主張する人も、珍しくはありません。 ただ警察においての発言内容や、事故現場での発言内容と異なる主張をする際は、「事故処理に時間がかかる」という覚悟が必要です。 >私自身は、全く非があったと思えません。  自分でそう思われているのであれば、無理に妥協する必要はありません。過失割合については当事者間の合意、もしくは司法判断でのみ決められます。そこまで自分の主張を続けるのか、どこかで妥協するのか…判断が必要ですね。ちなみに一般的な自動車保険では、「自分に過失がない」と主張される限り、機能することはありません。「弁護士費用特約」とがあれば、それを利用して弁護士対応で相手側に主張していくことになります。

nikuq
質問者

お礼

皆さん、ご意見ありがとうございます。 非常に参考になりました。 総じて、警察の調書はそれほど影響が無いという事が分かりましたので、 これから保険会社の方とじっくりと話し合いをしていく事にします。 ご意見、ありがとうございました!

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.3

>私自身は、全く非があったと思えません。 警察官の言う通り、あなたにも責任があります。 たら、れば、の話をしてはキリがありませんが、警察官は分かりやすく説明してくれたのだと思って下さい。 現実的にあなたは車がこちらに向かって来ているのに、まさか出てこないだろうという典型的な「だろう運転」をしています。 自動車学校で習いませんでしたか?「だろう運転」はやめて「かもしれない運転」にしましょうと。。。 平たく言うと、その「だろう運転」の部分があなたの過失です。 どれくらいの過失になるかは、道路状況その他を精査しないとわかりませんが、間違いなく0:100にはなりません。 。。。と、質問から少し外れましたが、質問の回答は、警察の調書はよほど揉める事案や重傷・死亡事故ではない限り、保険会社も調書を取り寄せたりしませんので、今回のケースでは過失割合にはさほど影響しないと思います。

noname#43169
noname#43169
回答No.1

>私は出庫しているのを見ておりましたが、ゆっくりだった事と、まさかそのまま出てくるとは思っておら ・・・ うーん、詳しく説明したつもりなのでしょうが、ピンときません。 つまり、保険会社の担当者もピンときません。…と思います。 精査を要求するならリサーチ依頼をされた方がよろしいですね。 あなたの見え方と相手の見え方は異なるものです。むしろ異なるのが普通です。 保険の処理は、周知のように過去の判例に則りブラスアルファを修正するのみです。両当事者納得しない中で打開案で手打ちするのが一般です。 本題から逸れました。 警察見解というのは、あくまでも参考程度に過ぎません。 仮に前記の説明主旨ならば、保社担当にはまるで伝わりませんよ。

関連するQ&A

  • 事故後の警察調書と、過失割合の影響について

    昨年末、交通事故にあいました。 私は自転車で青信号を渡っており、 そこに右折車がぶつかって来て 私はその後、電柱に衝突し重症をおいました。 先日、警察で調書を取ってきたのですが 100%納得に至らないまま終えてしまいました。 「私の不注意な点は、車が来ているかいないか、  きちんと確認しなかったからだと思います」 という記載がなされてしまったのです。 私は事故当時の記憶が全く無いので 警察側の「普段、信号を渡るときはいつも何に注意しますか」 という質問に、 「車が来ているかいないかに注意します」 と答えました。 この答えが上記の記載になってしまったのです。 この調書は、損害保険の過失割合決定に影響するのでしょうか。 もしこの調書が不利に影響するのであれば 調書を取り直したいと思うのですが、 そんな理由で取り直しができるのでしょうか。 ご返答ご協力お願いいたします。

  • 軽い人身事故後の警察で調書作成とは?

    相手が原付でこちらが自家用車で、相手転等後の打撲だけの事故を本日起こしました。事故情況は後述するように、相手の過失が非常に大きく、互いの保険会社も相手の過失が非常に大きいと現時点では認識しているようです。 さて、調書を作成に来るように要請されて出向くつもりですが、電話で相手が打撲だけだったので、事故現場で警官から質問されたことを書面にするだけで15分程で済むと告げられますたが、この調書はどのようなもので署名押印が必要なものなのでしょうか? 刑事訴訟法198条に該当し、私の主張する事実関係も全て書き込んだ文章になり、貰うべきで、納得するまで署名とか押印をすべきではないのでしょうか? 198条では自分の主張を全て書き込んで貰う権利があり、署名や途中退席も自由と書かれていますが。 事故状況 T字路で幅両方とも4m程の住宅街の道路で、私が直進、相手は左方向の一旦停止のある道路から一旦停止せずに右側を通って右折してきて、私の車の左前方部のフェンダ部分にに10時~11時角度でぶつかってきて転倒して打撲しました。私が警察に連絡して到着を待っている間に原付の20歳位の女性は座り込んだままで、近くの両親に電話をしたようで両親が現場に来ました。警察官が来て救急車呼ぼうかと声をかけたら母親が呼びますとのことで、救急車で搬送されました。(私が事故直後に相手に声をかけたら救急車まではいらないとの返答でした。) 鑑識が来て、衝突した場所は、私の左前輪タイヤ前方部とフェンダーの間で、衝突位置から50cm位私の車が動いているので私は完全停止していなかったとの見解でした。(事故後、車を停止したまま、現場保存をしていました。)T字路ですが、角の家が隅切りしているため、90度の角のあるT字路ではありませんが、事故後でも各道路両端を延長した交差地点にまで私の車の前方部は進入していませんでした。それよりさらに50cm手前の衝突では、出会い頭衝突とは言えても、交差点内の事故ではなく、交差点手前の事故だとも言えそうです。 私の車は、時速10km程度で走行していたと思いますが、相手が飛び出してきて、私が相手原付を認識してから2秒程で衝突したと思います。 明らかに、相手の方が速度速い状態で衝突し、一旦停止無視、相手は道路の右側を通って右折してきて私の通っていた道路の左側を通って、先に記載に私の車の前頭部左側に10時~11時角度衝突しているので、右折時の進路違反があると思います。きました。衝突時には私の車は時速5km以下で相手10~20kmの速度と推定されます。私には前方注意義務違反はあったとも言われそうですが、大きな違反は自信では思い浮かびません。 さて、人身事故に一応なってしまったので、調書作成に呼ばれていますが、署名、捺印等を強要された場合、警察からの質問の答えだけ書いた文書に簡単に、署名等していいものでしょうか? 効かれたこと以外の自分の知っている事実をある程度まで書き込んで貰ってから書名すべきなのでしょうか?署名など要らない調書ですか?本調書等で公安委員会?に送り判断してもらう書面と保険会社から聞きましたが、罰則や交通違反等に将来関連し、民事の過失割合にも関係するのでしょうか? 警察は、相手の怪我が軽微と診断された時点で、軽微な事故と判断しで、今は簡単に処理したいような口調ですが、署名押印や途中退席、出頭も法的には任意なのでしょうか? 軽微と警察が言っているので、こだわらずに、相手の質問に関する返答文のみに大きく間違っていなければ、さっさと警察の作成文に応じるべかお教えください。

  • 直進車同士の事故の過失割合、処分について

    住宅街の幅が狭い道路の十字路で直進者同士の事故に合いました。 私が直進中、右から来た軽自動車が私の車の運転席ドアに衝突しました。 双方とも一時停止はなく、信号なし、四方に住宅壁があるため視認性はよくありません。 また、私が直進していた道路の方がやや道幅が広いです。 事故後、相手車が自走不可能だったため直ぐに警察を呼びました。 私は事故現場の十字路に差し掛かる3~4m手前で他車とすれ違うために一旦停止しており、先の十字路もあるため、それなりに減速はしていたつもりです。 衝突時の私の速度は15km程度だと思います。 十字路前のブレーキ痕についても、警察の方に確認して貰っています。 相手の方は双方の車の破損状況(けっこう酷い)から、それなりの速度(30~40km)ノーブレーキで十字路へ侵入されていると思います。 (速度については上記速度で警察の方が相手の方に話されていました) 相手の方は事故直後から足の痛みを訴えられており、その時点で警察は人身事故を前提にされていました。 相手の方の怪我は骨折のようで、若い方ですが全治には時間がかかりそうです。 私の車には家族が同乗していましたが、幸い大きな怪我はなく、家族ともども全治1週間程度の怪我(頚椎捻挫、打撲等)ですみました。 双方とも任意保険加入ですので、車の修理や治療に関して心配はしていませんが、相手の方の怪我が重いので、行政処分と刑事処分が気になっています。 事故当時の警察の方の話では、私にも徐行義務違反があるとのことでした(それは理解できます)。 ですが、他にこちらには大きな過失はないと思っていますし、相手の方の怪我が重い原因は相手の方の速度等にあると思っています。 事故後、相手の方のお見舞いのためお電話は差し上げています。 相手の方も「ご迷惑をお掛けしました」等、おっしゃられています。 できればこのまま穏便に済ませたいと思っているのですが・・。 このような事故の場合、過失の割合はどのようになるのでしょうか? また、相手の方の怪我が重いので、こちらに刑事処分等が下されるのでしょうか? 明日、警察へ出頭しなければならないのですが、出頭する際に話すべきことなどあるのでしょうか? 人身事故は初めてで不安です。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 自動車事故 過失割合について

    交差点?で直進車同士で事故になり、基本的に状況から1:9程度でこちらの過失が大きいといわれております。自分としては一時停止などするべきことはしたので過失割合を減らしたいのですが以下の条件で可能ですか? 交差点での直進車同士の事故になるのですが、こちらは歩行者の押しボタン式の信号のみで赤の状態で、一時停止後左、右の順で確認後進入していきました。 相手は片側1車線の道路を左側から青信号を直進してきました。左側は60メートル先に障害物があり、それ先は視認できません。 相手側の道路は制限速度は30km、信号の停止線の手前に"コ"の字の口を広げたものが縦に3つほど並んだ形の、減速指示があります。 こちら側は急発進したわけではないので、時速30kmから減速した状態であれば接触することはないと思います。 衝突時、相手はゴミ収集車だったのですが、こちらの車の先20センチ程度までのところにぶつかり、衝突後自分の車は7,8メートル引き摺られて右にほぼ90度を向いた状態になりました。 確かに相手は青信号だったのですが、速度超過や前方不注意などの点を主張できないかと考えております。 実際このような状況の場合、どういう判断されるのかご意見をいただければと思っております。

  • 交通事故の過失割合等を教えてください・・・

    2週間ほど前、信号の無い同幅の交差点で一時停止違反をし ノンストップで突っ込んだきた車と私の車が事故を起こしました。 両者とも直進しようとした際の事故です。 私は店の駐車場から出て100mと走っていないので時速20kmも出てない位の速度でしたが 明らかに相手車は30km以上の速度で左前方側面と当方車両の右前方側面に衝突して止まり 私の車は左に押された状況です。 (説明がわかりづらかったらごめんなさい) 警察の取調べでも「30kmくらいで突っ込んだ」と相手は話していたそうでしたが(おまわりさんから聞きました) 保険屋の話では相手は止まった、止まってないけど私(当方)のスピードが出て自車が吹っ飛んだ 手前で止まったからスピードは出てないなどとコロコロ変わる話しをしているそうで 過失割合は8:2と提示してきました。 事故直後、救急車に乗る私に「すいませんでした」と言って住所等の紙を渡してくれたので 悪い子じゃないし、若いのに子供もいるから処罰しないようになどと情をかけたばっかりに・・・。 過失割合も私は9:1が妥当だと思うのですが間違っていますか? 当方の車は全損で提示額もふざけた金額です。 さらに納得いかないのは人身事故なので治療費等の割合を尋ねると 相手の過失が大きいので有難い事に私の方の人身損害は全額出るそうなんです。 物損の過失割合は実況見分調書を自分で取って保険会社に提出しようと 検討中ですが人身と物損の割合が違うことはあるのでしょうか? ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 人身事故の調書

    先日人身事故を起こしてしまいました。 こちらが巾の広い道路を走行中、右前方の横道(高い植え込みで向こう側が見えない)からスクーターが飛び出してきて左手前の横道に抜けようと右斜め前からあたった形です。幸いスクーターの女の子は膝を擦り剥いただけでした。(事故後すぐ救急車を呼び脳神経外科で頭も調べてもらい大丈夫でした)膝の他は無傷です。打ち身があるとお見舞いに行ったときにお母様が言っていましたが。 事故のときは動転してしまって、疑問点がある所は警察官に質問したりしたのですが結局言うがままになってしまいました。スクーターが早いスピードで出てきたと言うとたまたま事故が起こってしまったから普通はこういう言い方はしないけれど、事故になってしまった以上右方向不注意となると言われ、スクーターの速度にはもっと早く感じたと言うとこの道でそんなに速度を出すはずがないから15kmだ、スクーターが早かったらあなたも早かったと言われ、私はスピードはそれ以上出していないしとそれ以上言いませんでした。(ただ、考えてみてもこの論理は分かりません。車がかなり損傷していてバンパーとボンネット交換の状態なので、へこみから換算する速度のことでしょうか・・私は30kmで走っていたと言いました。相手は20kmくらいは出ていたんじゃないかと思います。) 接触位置を決める道路の傷についても、始め道路の端についていた長ーい傷を今回の事故のものにされ、私がそんなにスクーターは飛ばされていないといっても聞いてくれず、他の現場検証の人がおかしいのではと言い始めてからやっと別の傷を探し出しました。(そのままその傷を事故のものとされていたらと今考えても怖いです)ただ、最終的に事故のものとされた傷についても疑問です。傷がかなり深くアスファルトの道路に掘られている事と停止位置から離れているので尋ねると、この傷は新しいし、スクーターをとめるストッパーでえぐれた傷(深さ1.5CMくらいで10CMくらい)とスクーター下部の黒い樹脂が道路についたものだと強く言うので、そうなのかなぁ、車はすぐには止まらないから停止位置まで進んだのかなと思ってしまったのですが、今日別の道路で同じような傷をみつけました。警察に言われるままにしてしまった事がどんどん心配になってきました。事故現場に集まってきていた近所の人も工事の傷が道路に多いと言っていました。 事故後現場検証の後、病院に行き、そのまま警察に行き調書を作りました。その時も右方向不注意、その理由は前方を見ていたからとどんどん警察の人が記入していき、私が前方というか全体を見ていたので・・と言っても聞こえないかのようでした。(現場検証の時に気付くのが遅れたのは?と聞かれ、スクーターが早かった事と、他にも横道があるので全体を見ていたからそこだけ見ているよりは遅くなったかもとは私が言ったのですが)それから、相手の悪かったところは?、一時停止にはなっていないから停止しなかった過失はとれないしね~。と言われ私がすぐに答えられずにいると、じゃあ左方向不注意ねと言われ、そう書かれました。その前に一時停止にはなっていないから停止しなかった過失はとれないしね~と言われたので、それは言う意味がないんだとその時は思ってしまったんです。私はゼロゼロの過失は事故の場合ないんだろう、こんな感じで仕方ないのかなと言われるままサインしてきてしまいました。でも、あれでは背の高い植え込みで向こう側が見えなかった事や飛び出しだったということさえも通じずに処分が決められる事になるのではと今とても不安を感じています。現場検証の時に警察が書いていたスケッチに植え込みとは書かれていましたが・・。 それから保険屋に聞かれてあっと思ったのですが、相手はヘルメットを被っていませんでした。保険屋に後からでも警察に言ったほうが良いか相談すると、今回は軽症だから言わなくて良いと言われました。でも、人身事故の場合は時間がたってから通院ということもあるとネットでみたので、事故の状況から頭は強く打っていないはずでも念の為言っておいた方が良いのではと今考えています。 突然の事故と相手の怪我で動転してボーっとしていたとはいえ、サインをしたりしたことは大人である私のいたらなさと言われても仕方ないと思います。 サインをしてしまった調書は今からどうしたらよいでしょうか、あのような調書や現場検証の対応ではかなり不利な事が発生するでしょうか。今からどうすれば良いでしょうか。 どなたかアドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いします。

  • 交通事故の過失割合

    先日衝突事故に遭いました。 青信号で約速度20km程度で直進中に、赤点滅信号の付いている細い道から直進道路に侵入した車に左後方より衝突されました。相手方は信号を見落とし一時停止することなく侵入してきています。 Y字路で、小文字の「y」を左右反対にしたような道路で、交点での衝突です。 保険会社の方が言うには、赤点滅信号と青信号との衝突は通例 【加害者】80:【被害者】20。ただし今回は加害者に著しい過失があるので90:10だと言われました。 過失割合を決めるときは、信号やスピードの状態で判断し、道路の形体は、関係ないのでしょうか? 動いている車同士の場合、青信号でも過失があるというのが、保険会社の主張ですが、今回の場合、Y字路で左後方より衝突され、どうしても私に過失があるというのは、納得がいかないのです。 Y字路でもT字路でも、十字路でも、仮にその他の条件が同じ場合は道路の形に関係なく過失割合というのは同じなのでしょうか? 道路交通法や判例に詳しい方、交通事故鑑定的な観点から状況分析できる方などいらっしゃいましたら、ぜひご意見伺いたいです。宜しくお願いします

  • 事故に遭いました 被害割合について教えてください

     事故に遭ったのは今日です。詳しい時間は伏せます。  私はある駐車場から道路(国道)に出る際、一時停止後左右確認をし、左折しました。右を確認したときに、車は少し離れていたので、私は車で出ることにしました。  しかし、その車は猛スピードで走っており、私の車が道路にヘッドを少し出たところで、その車と衝突しました。その車に乗っていた学生は60kmしか出してない(速度制限は50km)と言っていますが、私の車のフロントはボロボロになり、とてもじゃないですが60kmとは思えません。あろうことかその学生は保険屋に2:8(もちろん彼が2で私が8)を申請したようです。とてもじゃないですが、納得できません。皆さま、この場合の被害割合はどのようになるのでしょうか。私は5:5で保険屋に申し出しました。 5:5になるのでしょうか?

  • 過失の割合はどのくらいでしょうか?

    先日、事故に遭いました。 こちらは、原付で、相手方は自動車です。相手から見て、こちらは左側の道路から出ております。道路の幅は特に差はないので、左側優先で、私の方が優先道路ということになります。 速度はこちらは交差点進入時に減速して、衝突時の速度は時速約20キロメートル、相手方は、同乗者との話に夢中だったようで、速度としては、時速約20キロメートルでしたが、交差点進入時に特に制動措置を講じるなどはしておらず、私と衝突しております。 この場合、過失割合はどのくらいになるのでしょうか?ご教授お願いします。

  • 自動車事故の過失割合

    昨日、事故を起こしました。 夜間、雪がチラツイているいる状況で、路面は圧雪、アイスバーン 自車は優先道路直進。相手は一時停止のある交差点。 自車が交差点に差し掛かろうとした所、右側より左に直進してくる相手と出会い頭 の衝突。(つまり相手は優先道路を右から横断) 自車は横断してくる相手を発見し、急停車を試みるがアイスバーンの為スリッップ 衝突。 自車前部バンパー及びグリル損傷、脱落。 相手、左フェンダー部から助手席、及び後ろ左ドア損傷 相手は一時停止せずに侵入しており、たぶん自車の存在をわかっていなかったと思 われます。 警察の事故記録でも相手は一時停止せずに直進したと記録されています。 このパターンでの過失割合はどの程度でしょうか? 基本8対2だとは思うのですが、10対0もあり得るのでしょうか。

専門家に質問してみよう