• 締切済み

尾骨が痛い

私、生まれつき尾骨が出ておりますが、4人目を出産してから急に尾骨が痛くなり始めました。通常は問題ないのですが、車の中とかで1時間以上座っていると我慢できないほどに痛くなり始めます。恥ずかしながら、臀部を見せなければならないことが恥ずかしく病院には行っておりません。女医さんのいる病院であれば行きたいのですが探しても見つかりません。  アドバイスをお願いします。

みんなの回答

回答No.1

東京でしたらご案内できますが... お住まいはどちらになりますでしょうか いずれにせよ尾骨は脊髄の末端ですので放っておくと危険ですよ。

moung
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。埼玉県在住ですので、東京は行動範囲内です。埼玉~東京近辺で探しましたが、適当な医院が見つからず投稿したところでした。ご紹介頂ければありがたく存じます。 因みに私が利用したサイトの一つはこちらです。  → http://www.e-doctors-net.com/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 過度の尾骨痛について

    昨年の8月から尾骨(とその辺り)が痛くなり、整形外科に行きました。 レントゲンを撮ったところ、尾骨が90度に曲がっている事が判明しました。 今まで尾骨を骨折したり、尻餅などをついた記憶もなく、 尾骨の痛みで悩まされたことは今までありませんでした。 整形外科の先生が言うには、昨年から始めた事務の仕事で、 仙骨座りをしながら、長時間働いたのが原因ではないか?という事で、 とりあえず、尾骨周りの筋肉を鍛える本と痛み止めを貰いました。 そして、職場では尾骨に当たらないクッションを購入し、 いつどこでも尾骨には負担がかからないように心がけて座っていました。 しかし、数ヶ月経っても改善される余地もなく、病院に行っても、 春になれば治まるでしょう、と言われて薬しかもらえません。 どうしようもないので、骨盤矯正も兼ねてヨガを始めてみましたが、 若干痛みが和らいだと思ったら、先々週から、痛みが激しくなってしまいました。 そして、まだ2回目ですが、カイロプラクティックに通っていますが、 イマイチ改善している気がしません。(それとも回数が少ないのか?) ちなみに尾骨とその右側周辺が特に痛いです。気を失いそうな痛みなので、 痛み止めがないと仕事も、他の事もできない状態です。 (でも、薬は一日二錠のところを一錠にしています。) 長文になってしまいましたが、もうどうしたらいいかわかりません。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 尾骨痛、MRIは必要?

    妊娠後期から尾骨痛があり、産後1ヶ月から痛みがひどくなってきたので、先日大学病院に行ってきたのですが、レントゲンを撮ったのにレントゲンでは分かりにくいからと言われ、後日CTとMRIを撮るように言われました。 痛みは、長時間同じ体勢でいてて体を動かすとき(寝ているときも)や、尾骨があたるような座り方をしているときにあり、最近では正座でないと座れない状態です。 痛み止めを飲みたいくらいの痛みではないのですが、我慢はできるのですが、育児があるのでできれば早く治したいと思っています。 しかし、この程度でMRIを撮る必要があるのかなと疑問を抱いています。CTだけならまだ分かるのですが・・・ 大学病院なので待ち時間も長くて、初診で行ったときは7時間も待ちました。待っているだけで尾骨痛がひどくなった気もします。実際、座っているので痛みはずっとあり、辛かったです。 尾骨痛をほっておくと大変なことになったりしますか?NRIは必要でしょうか?

  • 尾骨の痛み(長文です)

    以前にも質問した内容ですが、尾骨の痛みが治らず困っています。 通勤時、クッションの悪い車の最後尾に乗ることが多いのですが、道が悪いところや段差のある道を通過する際、激しい衝撃でクッション下にある鉄板に何度か尾骨が当ったことがきっけけだと思います。当初は車に乗った際にのみ痛みを感じたのですが今では尾骨がどこかに触れたり、動いたりする度に痛みます。特に、硬い椅子に長時間座ったり、後のめりに腰掛けた姿勢から前のめりの姿勢に動く時などは本当に痛く、ゆっくり立ち上がらなければなりませんし、ベッドに横たわっている時も姿勢によって痛みを感じます。姿勢よく前のめりに座る or 立つ or 歩く時は痛みを感じないのですが、尾骨の先端を押さえると痛みますし、ジーンズ等を引上げると骨が下から圧迫されるので痛いです。4月の終わりに整形外科、また5月の終わり神経科をそれぞれ受診し、レントゲンも2回撮りましたが骨は折れたり割れたりしていないそうなので、痛み止めをもらい、温熱療法も試しました。それでも座ればやはり痛いですし、ここところ通勤路が非常に渋滞して通常の2倍以上の時間(片道2時間)、車に乗っているので座っているだけでかなり辛いです。友人はヘルニアかもしれないと脅すのですが、MRI等の精密検査は費用も嵩むのでまだ行っていません。医師曰く、通常は放っておけばそのうち治るというのですが、この3ヶ月ちっとも回復の兆しがありません。果たして、今の状態を放っておいてもいいものでしょうか?

  • 尾骨(尾てい骨)の痛み

    尾骨が痛くて困っています。以前は、通勤時の車(クッションが薄くてもろに衝撃を受けるような座席です)の中で、道が悪いところを通過する時、激しい振動を受けると尾骨が当って痛んだのですが平常時は特に問題ありませんでした。それがこのところ平らな道を走っている時や会社で仕事をしているときも座り方を気をつけないと痛むようになりました。整形外科を受診してレントゲンを撮ったのですが、骨は折れていないとのことで、炎症か何かだろうから1ヶ月もせずに治ると言われたのですが、実際は1ヶ月以上も経つのに治るどころかますます痛みが強くなっています。特に、立ったり座ったりする時、体が前かがみになるとかなり痛くて辛いです。一日座り通しの生活が悪いのかはわかりませんが、何か治る方法がないかと悩んでいます。同じような症状をお持ちの方、または対策をご存知の方、アドバイスお願いします。

  • 尾骨付近の腫れ物が痛みます。病院の何科で診察?

    尾骨?尾てい骨?付近に腫れ物ができて痛みが酷く困っています。 1、2年ほど前に整体を受けた際に、尾骨の終わりらへんに痛みを覚え、 水ぶくれ?脂肪ぶくれ?みたいな感じができていたのを感じていました。 すりむいた感じだったので、そのうちなくなるだろうと思っていたら、その痛みと付き合うこと長い時間が経ってしまいました。 ここ2、3日あまりにも痛くて鏡で自分のお尻を映すように見てみると、 その傷口らしきものが、水ぶくれのように膨れ上がっていました。 皮膚がかさぶたのようにならなく、薄い状態で盛り上がっているような感じで、触れるとぶよぶよして、すごく痛いです。 色は赤色といいますか、紫色のような感じで、化膿しているかのような感じになっています。 やばいと思い、病院に見てもらおうと思っています。 場所が場所だけに、自然完治を待っていましたがさすがにやばそうです。 肛門でなく、体についている傷なのですが、何科になるでしょう? もしよろしければアドバイスお願いします。 またその水ぶくれ?をつぶしたりせずに、病院にいくまでは何もしないほうがよいでしょうか?

  • 転倒して臀部を強打 整形外科について

    二日前、転倒して尻もちをつき、臀部を強打しました。転倒したときはしばらく立ち上がれないほどの痛みがありました。 今は歩行はできますが、尾骨のあたりが痛いです。座るとき、中かがみになるとき、そして立ち上がる時に尾骨から腰にかけて激痛があります。なので座ったりかがんだりすることがとても困難になってしまいました。 連休明けには整形外科に行こうと思いますが、どのような診断、治療法が考えられるでしょうか? できるだけその疾患を得意とする病院を選びたいのと、治療法についても手術に積極的なところとそうでないところがあると思うので、その観点からもよく吟味して選びたいと思っています。 このような疾患についての情報はどんなことでも構いません。よろしくお願いします。

  • 直腸から陰部にかけての、えぐれるような痛み

    尾骨骨折し、尾骨が直角に曲がったまま癒着してしまい、現在軽く直腸をおしています。  普段は多少尾骨付近に鈍い痛みか肛門周辺に軽く痛みがはしる程度ですが、生理が近づいたり始まると、耐えられない程の痛みがあります。  丁度痛みが一番強いのが尾骨が押しているあたりで、座っていると直腸が痙攣するのを感じたり、そこから陰部あるいは子宮側に細いフォークをさされえぐられているような痛みがびりびりはしり、息が止まって身動きひとつ取れなくなります。排便やおならすら地獄の苦しみですが、病院では尾骨骨折はよくある事なので問題ないからと取り合ってもらえません。  本当に困っています。アドバイスかあるいは小樽・札幌周辺でよい病院を知っている方がいれば教えてください。

  • 名古屋市北区の産婦人科について

    ただいま10週目の初産婦です。はじめの検診へは家の近くの守山区にある個人病院へ行きましたが、病院の雰囲気が冷たい感じで内診台の近くにある洋服かごの下に毛が数本落ちているのを見てうんざりし、やはり女医さんがいいなと思い今度は昭和区にある有名な女医の個人病院へ行きました。その時に転院理由を聞かれたので「女医さんがいいなと思ったので。」と答えると先生は機嫌が悪かったのか「女医がいいという理由で来られても困る。」といいました。  私はものすごくショックでどういう真意で言ったのかわかりません。出産はもしかしたら死んでしまうかもしれないのに不安なまま女医さんのところへ通う(車で片道30~40分)のはよそうと思い調べたところ、北区に平竹クリニックというところがよさそうだと思いましたが、もう次で病院を決めたいので是非情報がほしいです。  平竹クリニックで出産された方もしくは北区、守山区の産院の情報(良いところ,悪いところ)を教えてください  宜しくお願い致します。 

  • 経産婦の分娩時間について質問

     8月に第2子出産予定です。現在の所妊娠経過に異常はありません。3年前に長女を生んだときは陣痛から3時間で生まれてしまいました。通常初産婦は陣痛開始から半日から,1日かかって出産するときいています。また,経産婦は,分娩までの時間が一人目より短くなるそうですね。  そこで不安なことがあります。妊娠後に引越したため,今住んでいる場所から病院までは車で1時間近くかかります。陣痛が始まって病院まで間に合えばよいのですが,もし車の中で出産してしまったら,自分の体だけでなく産まれてきた新生児のためにどのような処置をすればよいのでしょうか。馬鹿な質問かもしれませんが,予定日が近くなるにつれて不安になってきたのでよろしくお願いします。 

  • 分娩費用について

    1月2日の早朝に友人が出産しました。 ところが病院に着くまでに車の中で出産してしまいました。 彼女の母親が臍のを掴みそのままの状態で運び込まれて出産後の処置のみ病院で受けました。(胎盤はまだ出ていませんでした) こんな場合って分娩費用はどうなるのでしょうか?経験された方がいらしたら教えて下さい。通常よりいくらかマイナスなのでしょうか?それはいくらくらい?宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EPSON EW-M670FTでプリントをすると黒だけが擦れる現象が発生しています。強力クリーニングやメンテナンスボックスの交換を行なっても改善されません。黒以外の色は問題ありません。故障しているのでしょうか?
  • EPSON EW-M670FTのプリントで黒だけが擦れる問題が発生しています。強力クリーニングやメンテナンスボックスの交換を試しましたが、改善されません。他の色は正常に出力されています。故障しているのか教えてください。
  • EPSON EW-M670FTを使用していて、プリント時に黒だけが擦れる現象が発生しています。何度か強力クリーニングを行なったり、メンテナンスボックスを交換したりしましたが、解決しません。他の色には問題がありません。故障していると思われますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう