• ベストアンサー

[借地権]売ったらいくらになるのか??

こんにちは。よろしくお願い致します。 私の実家の土地は市の借地なのですが、 この借地権を売った場合、いくらになるのか知る方法はありますか? 親族で少しお金のことでもめていて困っています。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65504
noname#65504
回答No.3

借地権というのには2つの種類があります。地上権と賃借権です。地上権は物件なので自由に売買できますし、登記をさせることもできます。 しかし、地上権は地主にとても不利な契約なので、通常借地契約を地上権で契約することはなく、賃借権で契約しています。おそらく質問のケースもそうでしょう。 賃借権の場合建物とセットとなりますので、譲渡する場合は、建物ごとしなくてはならないと思います(というか建物がないと譲渡はほとんど無理)。 また地上権は地主の許可が不要なのですが、賃借権は地主の許可が必要です。 地主の許可が得られない場合、裁判所が変わって許可をすることができますが、どちらの場合でも地主に対して名義書換料を支払うことが多いようです。 http://dir.biglobe.ne.jp/col/house/buyhouseshuto/closeup/CU22222222A/meigikakikaeryou.htm http://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/sales/person/original/maeda.mq/04syakuchi/syakuti.htm 賃借権は建物があってのものですから、借地権の残存期間と建物の状況と地域の地価など複雑な要因が絡むものですし、地主(市)の承諾が原則必要となることから買い手がつかない可能性もあります。 一般論では求まらないでしょう。 地元の宅地建物取引業者に聞いてみるのが一番妥当だと思います。

wanwanzen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 詳しく説明していただき、大変参考になりました。 私ももう少し勉強しなくてはいけませんね。 近々、不動産屋に相談に行こうと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.2

>土地は市の借地なのですが 市の土地でしょう? 賃借契約を見なくてはいけませんが、市に相談する必要はあります。

wanwanzen
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。 市に相談すればいいのか、不動産屋に行けばいいのか、どちらか分からなかったのですが、 とりあえずは不動産屋さんに相談してみます。 ありがとうございました。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

不動産屋が査定してくれます 売れる値段がその物の価値です 売れればの話ですが...。

wanwanzen
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。 そうですねぇ。。。売れなければ成り立たないものですものね。 近々また不動産屋に相談に行きたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 借地権について教えてください。

    借地権について教えてください、実家が借地にて約50年ほど商売をしているのですが来年更新に当たり廃業を考えています。ただ、借地内に住居もあるのでだだ返すのでは住む場所がなくなるので、地主に借地権分のお金か土地の請求をしたところ(これも本当のところ可能なことかわかりません) お金が無いので土地を全部買い取ってほしいと言われました。この場合どのように対応すれば良いのですか、また、買い取るとしても通常の土地の査定価格になるのですか?この地区は借地権割合は60%は解っているのでそれ以外の40%を買い取れば良いのですか? 借地権というのは、60%の土地の権利を取得しているということなのですか?教えてください。

  • 借地権について

    教えてください。借地権についてですが、実家が借地で商売をしています。約50年ほどになりますがそろそろ廃業を考えいます。この場合借地権分の相当の土地か、お金を請求できますか? ちなみに、10年前に更新をして、来年期限が切れます。上記のどちらも請求出来ないのであればどのような対応をすればよいのでしょう。ただ更地にして出ていかなければいけないのでしょうか?

  • 借地について

    マイホームを建てる事を考えています。 当初、旦那の実家を立て替えるかリフォームと言う話だったのですが、最近その土地が借地だという事がわかり(旦那と義父は知っていました。)その借地に立て替えるほうが良いのか、他で土地を買って家を建てた方が良いのか分からなくなってしまいました。 借地の場合、一生地代を払い続けても自分の物にはならないし、借地に住むメリットはあるのでしょうか? また、借地に住む場合、途中で出て行って欲しいとか、土地を買って欲しいとか言われる事は無いのでしょうか? ちなみに地主は近くのお寺さんだそうですが、借地契約を結んだのが、 祖父の時代で契約内容が分かりません。 もし、他で土地を購入して住んだ場合、誰も住まなくなったその借地はどうする事が出来るのでしょうか? 最近借地について、調べてはみるのですが難しくて。 無知ですみませんが、教えて頂ければ助かります。 お願いします。

  • 借地に関して教えてください。

    借地に関して教えてください。70年以上借地している土地に実家がありますが、賃貸料をきちんと支払っている場合でも、貸し主が返して欲しいと申し出たり、更新にサインしてもらえないと借地は、返済しないといけないでしょうか?

  • 借地権割合について

    借地権割合のことについて教えて下さい。現在、借地の土地が道路拡張の為、収用されます。 市の担当者に借地権割合について聞いたところ、借地権割合は30%ですが、直接土地の所有者の話し合って決めて下さいとのことでした。土地所有者にその旨を話しにいったところ、もちろん土地所有者は1円も払いたくないといっています。  もし、私が土地の所有者だったら、市から100%の代金をもらえるのに、その分の30%をくれ!と言われたら、私もその土地の所有者と同じく、絶対にNo!と言うと思います。 私の考えでは市の担当者が 、一般的な事例として、あいだに入ってもらい、借地権割合が約30%だから、借地権者に収用の代金を30%お支払いしたいと思います。そして、残りを土地の所有者に払いたいと思いますがいかがでしょうかと仲裁してくれれれば、何の問題もないと思うのですが、間違っていますでしょうか? もちろん、多少のパーセンテージの変動は当事者同士で話をしなければならないと思いますが。 この場合、土地の所有者も仕方ないと理解できると思います。最終的には70%の金額が入ってくるわけですから。 このような場合、どのようにすればいいのでしょうか? やはり、裁判所で決めてもらうしかないのでしょうか?

  • 借地の半分だけを買いたい

    私の実家の土地は借地で、母方の先代から100年ほど経ちます。 借地権の名義、家の所有権は父です。 父は、自分が健在なうちに私へ借地権の相続を考えておりますが、 私は借地を買い取りたいと考えています。 ただ土地が広すぎるため、例えば「半分だけ買取りたい」などの 交渉をは可能でしょうか。 またその場合のポイントなどあれば、教えてただけないでしょうか。

  • 国に物納された借地はいくらで購入できる?

    現在、借地に住んでいるのですが、年始に地主がこの底地を物納してしまいました。 その後、国と借地の契約を新たに交わして地代も1年分前納しました。 最近になって老朽化した建物の建替え計画がもちあがったのですが、借地のために土地を担保とすることが出来ず、銀行から希望する金額が借りられそうもありません。 そこで、思い切って底地を購入しようかと思うのですが、いったいいくらで購入できるものなのでしょうか? 借地は都内にあり、路線価は33万円、 敷地の広さは約170m2程度です。 もちろん地主は『国』です。 以前、住宅メーカーの借地セミナーに参加したときは、 路線価の3割の8掛けで購入できると聞いた記憶があるのですがはっきりしません。 知っている方、専門家の方、教えてください。 また、こういった場合に値引き交渉などできるものなのでしょうか? (国は底地を買って欲しいはずですので…) 宜しくお願い致します。

  • 借地上にアパートを建てた場合の契約の更新

    初めて投稿いたします。 実家の方で先祖伝来の土地を貸しておりますが、そろそろ20年の契約期間が終了し、更新の時期を迎えようとしております。 しかし、借地人はその借地上でアパートを経営しており、本人はその土地には住んでないようです。旧借地借家法の適用になりますが、この場合、更新の拒否をすることはできるのでしょうか? また、拒否できない場合、更新料はどの程度が適当でしょうか?新借地借家法への移行は可能でしょうか? ご存知の方いらっしゃたらお教えねがいます。 ちなみに、実家は東京です。

  • 土地売買上の借地権の継承に関するもの

    私の住居建物の土地は借地です。5年前に地権者は 土地を道路用地として市に売却しました。この土地に対する借地契約書はありませんが地代は毎年納めていました。 市は立ち退きを要求していますが借地権に対する 損失補償はないと言ってます(借地権そのものが無いと言っている)。売買当時市は借地契約書が無かったので借地権の認識が無いまま買収したと言っています。しかし、その土地には私の建物が今もある訳です。 この場合、私は借地権を市に主張出来るのでしょうか。また、地主に損害補償とか出来るのでしょうか。

  • 借地権を売るべきか?

    私の実家の話です。 実家は現在、母親(70歳年金暮らし)一人で住んでいます。 昭和40年代から地元の大地主より借地権を買い取り、そこへ住居を建てて住んでいます。 父はすでに亡くなっており母も高齢、子供の私もすでに別の場所に住んでおり、さらに住居も老朽化している状態です。 借地権は20年毎の契約更新で、5年前に更新をしたばかりです。 今後、母が亡くなったら、誰も住む人がいなるし、私も使う目的もないので、借地権を他人に譲渡するなどして、処分する方法を考えていました。 (土地は東京郊外の駅から15分放れた住宅地です) そんな時に、先月、大地主(賃貸人)が高齢で亡くなりました。 家族が相続をしたそうなのですが、大地主のせいか、相続税がものすごく膨れあがってしまったそうです。そこで地主の家族が下記のような提案をしてきました。 「実家を土地とともに売却しませんか?」と。 地主の家族は、巨額の相続税がかかり、まとまった現金が欲しいのだそうです。このため、持ってる土地を一部売却して相続税の支払いに充てたいとのこと。(他にも同じ提案をしてまわってるようです) さらに、「今後、借地権だけを売却することは難しくなるし、住居も老朽化してきてるようです。あなた(私)が単独で借地権と住居を売却するよりも、今このタイミングで土地も一緒に売却する方がいいと思う」と。 さらに「土地を売却したお金は按分し、それをあなたの住居の取り壊し費用などに充てるとよい」とも言いました。 まだ実家には母が住んでますし、もしこのリクエストに応えるとなると母を別のアパートか何かに引っ越しさせなければなりません。 でも、話そのものは悪い話ではないように思います。 不動産に詳しい方に質問ですが、この地主の家族の提案してきた話(実際は管理を委託された不動産屋が話しをしてきたのですが・・)は、良い話だと思いますか?