• ベストアンサー

エンブレはガソリン食う?

国産のちいさいマニュアル車に乗ってます。エンブレかけるときシフトダウンしますが、その際ガソリンは食うものでしょうか?回転数が上がるだけ? 環境のことを考えるのもありますが、ここのとこのガソリンの高騰で辟易していて・・リッター22キロだから十分だろうかとも思うのですが、毎日乗るから気になって。どなたか詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#80187
noname#80187
回答No.3

今の車は、電子制御で、アクセルペダルを離した状態で、エンジンの回転数が一定以上の場合、燃料をカットします。これをフューエルカットといいます。 蛇足ですが、 エンジンブレーキをかけるために、シフトダウンはどのようにしているのでしょうか? マニュアル車はエンジンとクラッチディスクを圧着させて動力を伝えて、変速する時は、エンジンとクラッチディスクを離して動力を遮断しています。 クラッチを繋げるとき、半クラッチの状態になりますが、エンジンとクラッチディスクは、こすっている状態で、この状態は、クラッチディスクを摩耗させます。 変速の理想は、エンジン回転数とクラッチディスクの回転数が同じ場合、できるだけ半クラッチ状態が短いことが理想です。 エンジンブレーキをかけるとき、どうかけているか解りませんが、ブレーキで速度を落とさず、シフトダウンして、ちょっと長め半クラッチをして円滑に繋いでいる場合、クラッチディスクは摩耗します。急激に繋げば、衝撃がはしり、動力伝達部品にねじれ振動がかかります。これで破損することはないですが、乗り心地が悪いと思います。 クラッチディスクが摩耗したら、クラッチペダルを離しても、エンジンの動力を確実に繋げることができず、エンジンの動力をいくぶんか損失させ、結果的に、燃費が悪くなります。 ブレーキを考えた場合、ガソリンカット(フューエルカット)、クラッチディスクの摩耗、ブレーキパットの摩耗、乗り心地を上手く考えてしないと、どれかで痛い出費、もしくは不快になるかもしれません。 私は、データがないので、どうすればいいかよく解りませんが、こういうことを頭に入れておいても損はないかと思います。 以上、参考になれば幸いです。

naona0505
質問者

お礼

燃費を考えるにはクラッチディスクやブレーキパッドのことなど総合的に判断しないといけないのですね。参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#21476
noname#21476
回答No.7

え~下記訂正です。 「ガソリンを喰わないし、喰ったにしてもその他の理由でプラマイゼロ」 は 「ガソリンを喰わないけれども、喰わなかったにしても、その他の理由でプラマイゼロ」 の誤りです。なんでこんな間違いしたのだか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21476
noname#21476
回答No.6

結局の所、「ガソリンを喰わないし、喰ったにしてもその他の理由でプラマイゼロ」というのが真相というところでしょうか。 結局、そんなこざかしい事ではなしに、乗り方自体を替えないと燃費はよくなりません。 多分、通勤にお車をお使いだと思われるのですが、そこまでガソリン代の捻出に苦労するのならば、通勤手段の検討し直しをするのも手だと思います。 それと、エンジンブレーキ云々などという事を下記で書かれている方がいらっしゃいますが、結局Web上にあるこの手の情報、というか知識は私の経験上「机上の空論」でしかない、と考えています。少なくとも、理屈ではそうですが、実際にエンジンをバラして中の様子を見た訳ではないだろうし、少なくともそんなチマチマとした事を気にして乗るのも精神的に苦痛でしょう? ガソリン高騰は、もはや僕としては諦めの境地です。正直、仕事でストレスをやたらと溜めるのに、仕事以外でもストレス溜めてどーすんの!?って感じです。僕の場合は、そんな事を気にしなくても2Lのクルマで10km/Lを割った事はないですし、実燃費だったなら、質問者様の燃費でも十分OKだと思います。 結局は、燃費向上策なんて、ここを含めたWeb上で探したり質問したりしても見つかる物ではなく、自分で見つけなくては解決しない物だと最近思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SILVIA_R
  • ベストアンサー率10% (9/85)
回答No.5

エンジン回転数約1500rpm以上で、アクセル閉の状態であれば、完全に燃料がカットされます。したがって、単純にブレーキを踏んで、常に1500rpm以下に抑えておく状態よりも、燃料はカットできます。 峠を走りに行く人は、気がついている方も多いのですが、実は、郊外の信号のない平坦路をのんびり走る場合に比べ、峠をのんびり走る場合の方が燃費が良いのです。その理由は、下り坂で、燃費が完全カットされるケースが多いからです。というのも、エンジンのアイドル回転数は800rpm前後必要なので、エンジンを止めないためには、低回転での運転の場合、エンジンを停止させない為に、例えアクセル閉であっても、常に燃料を噴射させざるを得ません。意図的にエンジンブレーキによって高回転(約1500rpm以上)を維持することで、燃料の完全カットが可能となり、単純にブレーキを踏むよりは、燃費削減効果が生まれます。

naona0505
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>エンブレかけるときシフトダウンしますが、 エンジンブレーキをかける前に、シフトダウンなんてしませんよ。 例えば高速道路(どこでもいいのですが)、5速で100km/hで走っていたとします。この時にアクセルを戻す行為が、エンジンブレーキです。フットブレーキも踏まないで4速に落とすような乗り方をされているとしたら、その運転方法は完全に間違っています。 唯一有り得るのは、長い急坂を下る時だけですね。 こちらはこれを参考にして下さい。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1991419)の No.9 の [1] ※長い下り坂だけは、教本通り、エンジンブレーキを使って下さいね。 さて、平地でも、減速時にシフトダウンを伴うエンジンブレーキを併用する必要があるのか?ですが、 答えは、「全くなし」が正解ですね。 何のためにするのか分かりませんし、「ブレーキパッドの寿命を守る」などと言う人もいますが、守る意味も無い安価な消耗品のブレーキパッドの寿命を、何のために守るのかが全く分かりません。 「アクセルから足を離す」 これがエンジンブレーキです。 「クラッチは切らずにフットブレーキを踏む」 これがエンジンブレーキを併用したブレーキングです。 下り坂以外では、これ以上のことはするべきではありません。 例えば今日は F1日本GP ですが、 F1 、アクセルを戻すだけで、NSXのフットブレーキのフルブレーキングと同じ減速力があるようです。 (http://www.honda.co.jp/F1/spcontents2006/f1catalogue/04/) 乗用車でも、これと同じ方法でやれば良いのです。 アクセルを戻すだけ。 必要があればフットブレーキを踏む。 もちろんこれ(F1)は、ダウンフォースを生むための羽根のドラッグによる減速力がメインの成分で、これが強いのですが、 一般乗用車も実はかなりの空力的なドラッグは発生していますし、高速であればそのドラッグの量は、実は想像以上です。 当方が詳しくご説明させて頂いたものが有りますので、詳しくはこちらをご覧下さい。 公道の平地でエンジンブレーキを使う必要性は全く無い。 詳しくは(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2324121)の No.7 エンジンブレーキがエンジンにとって、とっても害のあることについて。 詳しくは(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2265045)の No.6 以上のURLを良くお読み頂いて、内容を理解されましたら、それでもシフトダウンを伴うエンジンブレーキをやり続けるかたは、一人もいないと思いますね。 1つだけ、反論が出るかと思います。 「それでもフュールカットオフが働いて、燃費と環境に良いんじゃないの?」 そうですね(そうですかね)。普通、まともなドライバーでしたら、シフトダウンの前にアクセルを煽りますよね? もっと運転にたけたかたなら、ダブルコーンシンクロメッシュ車であっても、無意味なシフトダウンでもやってみようかという暇なときは、ダブルクラッチは必ず踏むでしょう? ダブルクラッチの話はおいておいても、必ずアクセルを煽ると思いますが、この時にガソリンをグンと消費しますよね。 ガソリンを無駄に消費したあとで、フュールカットオフが働いて数秒間のアイドリング分の燃料を節約しても、プラスマイナスゼロですね。 エンジンダメージングというお釣りまでくるのでは、本末転倒です。 最後に、ご質問の回答ですが、 アクセルを戻すだけの、当方が上で説明させて頂きました方法でも、エンジン回転数がある一定の回転数以上ですと、ちゃんとフュールカットオフは働きます。 よって、早めにクラッチを切るニュートラル走行よりは、燃費はいくらか節約できているでしょう。 ただし、寒い日や、高速からの長めの減速時は、むしろ早めにクラッチを切ってエンジンに火を入れてやり、シリンダーが急激に収縮することを止めてやることのほうが重要です。 エンジン回転数が高いということは、それだけピストンも高速で上下しているということです。前からどんどん冷たい空気がラジエーターを冷やすなかで、冷えた冷却水がシリンダーを収縮させる中、まだ冷えていない膨張して大きなピストンを中で上下に高速移動させ続けるという行為が、いかにエンジンをダメにするかは明らかです。 よって、オーバークールによる弊害ということも常に考えておく必要があります。 詳しくは、上記URLの、 エンジンブレーキがエンジンにとって、とっても害のあることについて。 詳しくは(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2265045)の No.6 に記載して有りますので、分からない場合は、今一度お読み下さい。 エンジンブレーキを併用した長い減速後に、いきなりドッカンとパワーをかけて加速するような乗り方は、エンジンにとって最悪な乗り方の一つですね。

naona0505
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 難しい用語もあったのでゆっくり勉強しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.2

つい昨日、同様の質問に回答したばかりです。 http://okwave.jp/qa2456184.html 結論を言えば、コンピュータによる電子制御されている今日びの自動車なら、 エンブレ状態では燃料はカットされます。

naona0505
質問者

お礼

コンピュータ制御だったんですね・・分かりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fioruccho
  • ベストアンサー率41% (348/845)
回答No.1

最近の車ではエンジンブレーキ中はガソリンを消費しません。 過去の質問で同様のものがあります。 そちらが参考になると思います。 エンジンブレーキはガソリンがかかる? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1458864 エンジンブレーキ時のガソリン消費量について http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1511296 エンジンブレーキを使うと燃費が良くなるんですか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1791520

naona0505
質問者

お礼

過去の質問読ませていただきました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダブルクラッチとは何ですか?

     車のことがよく分からないので教えていただきたいのですが MTでの話ですが僕は車の免許を取ってすぐぐらいからなんですが、例えば 交差点に入る前に40キロで走っていたとします。  交差点を曲がるとスピードが落ちてしまうし、シフトダウンする前に 必要も無いのにエンブレがかかってしまい、シフトダウンしてからの加速が しにくくなってしまうので本を見たりではなく、全くの我流でしたが シフトダウンの前に軽くアクセルを踏んで回転数をちょっとだけ上げて シフトダウンしていました。  以前からちょくちょくダブルクラッチというものを見る事があったのですが 周りに車に詳しい人がいないのでよく分かりません。  4速で走行、3速にシフトダウンしたい→クラッチを切ってニュートラルにして クラッチをつなぐ→クラッチを切って3速に入れる(先にアクセルをあおる?)  これであってるんでしょうか?ここで質問なんですが、  (1) ダブルクラッチは僕がやっていた回転数を合わせるのと、どういう違いが    あるのでしょうか?また、どちらが負担が少ないのでしょうか?  (2) 僕がやっている回転数合わせをする時アクセルを踏んで回転数を上げて   アクセルを離してからシフトダウンか、踏んだままシフトダウンのどちらが   よくてダメージが少ないのでしょうか?(僕は離してからやっています)  よろしくお願いします。m(__)m

  • ランクル70ガソリン車

    この前トヨタで「今年の7月から9月ぐらいに70が再販されます。」と聞かされ驚いたのですが、おそらく「4リットルのガソリンエンジンでマニュアルのみ」とのことてした。 FJクルーザーを販売終了時(2014年中は販売継続だそうです。)に安く買いたいと思っていましたが70出現に心がゆらいでいます。 エンジンはFJと共通のようなのでカタログスペック上は70系国内最終モデルの4.2リットルディーゼルより下からトルクがあるようなのですが、やはりガソリンはのマニュアルはクロカンでは使いにくいのでしようか?(エンストし易いとか回転数が上がり過ぎてスリップしやすいとか…) エスクードやジムニーでは感じたことはありませんか4000ガソリンというのは想像出来ません。 クロカンに詳しい方や逆車のFJマニュアルを所有している方の感想等を聞かせて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • カブでスムーズにシフトダウンをして停車したい。

    3速セルなしカブです。 信号待ちなどでの一時停止時に、前後ブレーキをかけて減速をしながら3→2→1とシフトダウンをしています。 シフトダウン時の衝撃が大きくてガクンガクンと大きな衝撃が出てしてしまいます。 坂道に差しかかる時のシフトダウンはダブルクラッチで回転数を合わせて繋いでいますが、停止しながらのダブルクラッチは、制動距離が長くなってしまうしとても難しいです。 上手く前後ブレーキとエンジンブレーキを合わせながら、スムーズに停止するコツはあるでしょうか。 たまに綺麗に回転数が合って、心地良いエンブレの抵抗からの減速ができる場合もありますが、ピンポイントでそこを狙うのはやはり慣れしかないんでしょうか。 ありもしないクラッチレバーを握りそうになります。 なお、回転数が上がってない状態からの停止の時などは、「3速のまま走行し減速し完全に停止してから『ガチャガチャ(N→1)』」もしています。 ※「十分に減速してからシフトダウン」だと、そもそもエンブレの効果が薄れてしまい、前後ブレーキやアクセルワークだけでの停止というとになるので、走行中にシフトダウンする意味がないです。

  • 高回転からのエンブレでエンブレが効かなくなる原因は?

    質問内容はタイトルのが1点ともうひとつクラッチのOH時についての質問があります。 質問1つ目。 高回転(7000rpmくらい)からギアを1つ落としてエンブレを効かせようとする(この時点で9000rpm程度)といきなりクラッチを握ったみたいにスーっと力が掛からなくなることがあります。 時間にして0.5秒~1秒そこらだと思うのですが、スピードが出ているときだと非常に危険で困っています。 原因としてクラッチのすべりだと考えていますがいかがでしょうか? ギア抜けの可能性も考えましたが、この症状が出るときはミッションボックスから異音もありませんし、シフトペダルを動かさずに1秒程度でこの症状から回復するためミッション系統ではないと思うのですが。 ※何速でこの症状が出ているかはまだ特定できていません 他に疑うべき所がありましたら回答よろしくお願いします。 質問2つ目。 クラッチをOHするときに交換するものとしてフリクションプレートがありますが、同時にクラッチディスク(スチールプレート)も交換すべきなのでしょうか? ☆車体詳細☆ 93年式XJR400(4HM1) 走行距離3万4千キロ 使用オイル MOTUL5100 15w-50(交換後3000キロ走行) クラッチOH歴なし。 使い方は結構高回転まで回しますし、荒いと思います。 症状が出たのは3日前位からです。 それでは以上二点の回答よろしくお願いいたします。

  • CVT車の擬似MTモードのメリット  エンブレ

    パドルシフトが付いてるCVTフィットに乗っています。 擬似MTモードで運転していて思ったのですがパドルシフトを使ったエンブレってメリットがあるのですか? 今までMTに乗っており、CVT車(というかAT)は初めてなのでよくわからないです。 自分なりに考察したものが以下となります。 メリット ・エンブレが通常より効く ・フットブレーキの使用時間の減少→パッドの減り減少? デメリット ・エンジン回転数上昇   →うるさい   →燃費悪化?(MTモードの時、燃料カットしている?していない?) ・エンジンに高負荷   →エンジン内パーツの消耗? また、MTモードでのエンブレかD→Sレンジ変更を使った減速ではどちらのほうが車と財布(パーツ消耗)に優しいのでしょうか?

  • どちらがガソリンの消費が少ないですか

    トヨタ、プレミオ(コロナ)平成9年型でマニュアル5速車にのっています。次の2件の場合どちらが、ガソリン消費面で少ないと思われますか。前にガソリン消費について詳しい回答がでていたようですが、詳しすぎてよくわかりませんでした。エンジンの回転数とガソリン噴射量の兼ね合いに注目してみました。 1.信号待ちなどで、減速する時にa.ニュートラルにして(またはクラッチを切って)惰性で走ってブレーキでとまる。この時回転数(タコメータで)500くらいになっている。b.エンジンブレーキで減速してとまる。この時回転数はaの2倍の1000回転くらいになっている。 ガソリン噴射はエンジンブレーキがかかると0になると聞いています。 aの場合は回転数は低いがアイドル状態でのガソリン噴射が続いていると考えるのですか。 そうすれば、回転数は高いがエンジンブレーキを使うほうが、ガソリン消費は少ないとなるのですか。 2.5速で走っていて坂道になっても4速にしないで、アクセルを踏み込むのと4速に落としてアクセルの踏み込みを少なくするのは、どちらが、ガソリン消費に有利ですか。 これも回転数は5速のほうが、アクセルを踏み込んでいても4速にした時より相当低くなっているのですが。 以上、日頃運転していて気になっていることです。ご回答よろしくお願いします。

  • シフトチェンジのタイミング

    今までは気にならなかったのですが、ガソリン価格の高騰によりエンジン効率を十分に引き出して燃費を上げようと思い始めました。 そこで質問です。 私はスカイライン GT-R BNR34 V spec II(780馬力)に乗ってるのですが シフトチェンジはアップするときは何回転の時にアップしたほうがいいのでしょうか・・・  シフトダウンするときは何回転の時にダウンしたほうがいいのでしょうか・・・ ちなみに私はいつもアップするときは9000あたり・・・ ダウンするときは6000あたりで落としています・・・

  • 2stのエンジンブレーキ

    2stのMTバイクについて質問です。 2stのエンブレは4stのように強くきかないと聞きました。 シフトダウンしてエンブレをきかす際、4stだとうまく回転があっていないと強烈なエンブレ、酷いと後輪ロックしますよね。 2stでもそれは同じですか? それとも、そういうショックはなく、いっきにエンジン焼きついたりしますか?

  • エンジンブレーキ

    オートマの車を運転していますが 山道の下りなどでシフトダウンしてエンジンブレーキを使う際エンジンの回転数が上がりますが この時ガソリンはどうなっているんですか. 回転数にあわせてガソリンが消費されるんですか それとも消費しないんですか

  • ギアチェンジが下手くそ

    MT車のギアチェンジがぎこちなくスムーズに繋がりません。練習中です。 シフトアップするときは、アクセルが残ってしまったり、若干エンブレがかかったような衝撃があったりします。 シフトダウンはもっと難しいです。回転数を上げる為のクリッピング?しているつもりなのですが、やっぱり衝撃があります。 どのくらいの速度で何速が最適なのかとか、その辺も曖昧で…エンジン音を聞けとか回転数をみろと言われるのですが、よく分かりません。 どうしたら上手くスムーズなギアチェンジが出来るのでしょうか。 練習のコツとかあるのでしょうか。 ちなみに車はWRXSTIです。