• ベストアンサー

電磁波の害

20年ほど前に電磁波が癌を引き起こすと言われ初め、最近では、第2のアスベストと言われるほどに、電磁波の害は深刻だと聞き及びました。 私は毎晩、休む前に、電動マッサージの椅子に座って、45分ほど、マッサージをしてから休みます。で、ふと、これはひょっとして、癌を引き起こすかもしれない、と、怖くなりました。電動マッサージの椅子は、大丈夫でしょうか?どなたか正しい答えをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.3

はじめまして >科学的なお答えを期待しています。 疫学調査で傾向が見られた論文はありますが、日常生活における状況をさらに酷にして、動物実験などを行っても、明確な因果関係が科学的に立証されていないのが現状です。 現時点での研究成果で、酷な条件の報告においては、国際ガン研究機関(IARC)「静的電磁界と極低周波電磁界」概要(2001)により、低周波磁界をコーヒーや漬け物などと同じ「人に対して発ガン性があるかもしれないグループ(グループ2B)」に分類されています。 下記URLの国内外の研究機関の報告書一覧をキーワードに検索してみて下さい。(ほとんどがネット上で公開されています。) http://www.tepco.co.jp/ps-engineering/denjikai/den02-j.html 補足 電動マッサージのモーターから発する電磁界(分類的には電磁波ではありません。)は商用周波電磁界(低周波)の分類になります。 上記URLの「電磁界の基礎知識」タブよりご覧下さい。 ネットで検索すると、報告書の他に反対意見などいろいろヒットします。どの意見を選択されるかは、nanamechanさま次第です。 参考までに・・・

nanamechan
質問者

お礼

ご親切な回答ありがとうございました!よく分かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.4

「電磁波」と一口に言っても、低周波の電磁界(電磁波に含めないのが妥当に思うのですが)、放送などで使われている電波、赤外線、可視光線、紫外線、X線やガンマ線と広範囲なものが含まれています。それぞれで人体への影響は異なりますし、また同じ波長の電磁波でも強度によって影響は変わります。(たとえば遠赤外線でも、適度な量だと血行促進の効果がありますが、過度に浴びるとやけどになります) 「電磁波は危険」とまとめてる話は上記の点で信用しないほうがよいと思っています。 上記のうち、低周波の電磁界の影響に関しては、#2、#3さんかいとうにあるように、「(確実な)因果関係は認められていない」という状況のようです。(いろんな調査をしても、電磁波以外の要因による影響に埋もれてしまってる、という状況のようです)

nanamechan
質問者

お礼

ほんとうにありがとうございました!よく納得できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>科学的なお答えを期待しています。  それならば、「現時点では日常生活の範囲内における電磁波による健康への影響は確認されていない」という回答になります。「現時点では」「確認されていない」というだけですが。将来見つかるかもしれないし、されないかもしれない。

nanamechan
質問者

お礼

ありがとうございました!まだまだ証明されていないんですか~!分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25358
noname#25358
回答No.1

 癌は「身体の健康度」や「食べ物」「遺伝」「偶然」とも密接に関係しています。  よって、癌になりにくい健康な普通の人が、単純に電磁波のみを理由として癌になるなど考えられません。  もし仮にその人が電磁波で癌になったとするなら、健康状態の悪化なども複合的に考えるべきです。  ゆえに、あなたが常日頃から健康を心がけているならば、たかが電動マッサージから出る電磁波くらいは無視して考えてかまいません。  万が一、健康に絶対の自信がある状態で、「電動マッサージのために癌になった」と特定されたときには、俺を殴りに来てかまいません。

nanamechan
質問者

お礼

心強いお言葉、ありがとうございました!なぐりに行ったりしませんよ~。過激ですねぇ。 >癌は「身体の健康度」や「食べ物」「遺伝」「偶然」とも密接に関係しています。 それは、私も同じ思いです。もう少し、電磁波の件をくわしく知りたいです。科学的なお答えを期待しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カラーベストの屋根のアパートに住んでいますがアスベストの害は大丈夫でしょうか

    健康被害で話題になっているアスベストですが、そのアスベストを使用しているカラーベストの屋根のアパートに2年住んでいます。 カラーベストの屋根って健康に害はないのでしょうか。 心配で引越した方がいいのではと思っています。 屋根はカラーベストを使用と言うのは入居時に書かれていましたが、それがどう言うものなのかアスベストが話題になった最近分かりました。 でも、アスベストが入っていると言う以外分かりませんので、どなたか教えて下さい。

  • パソコンの電磁波について

    パソコンの電磁波について教えて下さい。  一日10時間ほどパソコンの前に立っていると 何かしらの問題(ガン・白血病・うつ病)があると聞きました。 ●電磁波をカット出来る方法はないでしょうか? (エプロンなどは殆ど効果がないらしいです) ●電磁波が少ないパソコンは無いでしょうか? 最近、パソコンの前に立つと、かなり調子が悪いのです。 (デルの大画面に変えてから、特に調子が) 教えて下さい。宜しくお願いします。m(_ _)m

  • アスベストについて

    普段は気にならないのですが、妊娠中で色々なことに過敏になってしまって困っています。 そこで最近気になったのはアスベストなんです。 つい最近買い物の帰りに偶然会った知人と30分程度立ち話をしたのですが、話が終わって歩いていくと立ち話をした場所からすぐ近くでお庭の工事をしていました。 工事内容はコンクリート?(白っぽい灰色のよく見かける普通の地面)を大々的に削ってガーデニングか何かの為に、土に戻すようにするみたいです。そのコンクリートを電動カッターやドリルを使って削っていく工事だったのですが、養生がまったくされていないので白い粉が飛散していて、空中はタバコの煙のように白くなっていました。それを近くで30分以上もあんな近くで吸っていたと思うと、後から少し心配になってきました。 粉塵の害というとアスベストが思いつきますが何か害があるのでしょうか? アスベストは屋根や建物に使われてたというのは知っているのですが、こういうケースはあまり心配しなくていいのでしょうか・・・? 気にしすぎなんでしょうか・・・。

  • パソコンによる電磁波

    仕事は一般事務職なのですが、私は毎日朝9時から5時半迄仕事でずっとパソコンの前に座っています。もう7年以上になります。 根を詰めて仕事をした後は頭痛・眼精疲労で大変です。 この頃は体もだるく、指の動きにしびれさえ感じます。 パソコンから出る電磁波はかなり強く、体に悪いって聞いていますので前から心配なのですが、私の回りの人たちは特に電磁波に興味はなく、「目が疲れるな」ぐらいにしか言いません。 以前会社にいた女の子が電磁波防止のエプロンを着けて仕事をした時など「変だ」と蔭で悪口を言っていたので、私も着けたいと思いましたが着けれませんでした。 パソコンの画面に静電気・電磁波防止のガラスを付けているのですが、効果はあるのでしょうか。 電磁波防止のグッズで何かいいものはないでしょうか。 みなさんはパソコンの前に長時間座られて不安はないですか。 皮膚癌の心配もあったりしますよね。 ご意見をお聞かせ下さい。

  • パソコンによる電磁波について

    はじめまして。 いろいろなサイトを検索しましたが、よくわからなかったのでお願いします。 現在私はノートパソコンを使っています。 私はベッドではなく布団で寝ているのですが、接続の関係上布団の上にテーブルを置いてその上にパソコンを置いています。 つまり寝るときには常に頭の上にパソコンがある状況です。 そこで気になったのが電磁波による体への害です。 パソコンを使ったあとは、シャットダウンではなくスリープモードにしています。 すぐに作業を開始したいためです。 寝ている間常に頭の上にパソコンがあると脳腫瘍やそのほかの病気になるのではないか?と最近気になりだしています。 既に2年もこのような状態です。 電磁波について相談できるようなところもなくこちらで相談させてもらいました。 どうかよろしくおねがいします。

  • 電磁波の健康被害

    1年ほど前に100インチ?大きいプラズマTVを購入しました。毎日映画を2本くらい見るのですが、電磁波とかの影響が気になります。 そこで質問です、プラズマTVの健康被害ってあるんですか??またその他電化製品はたくさんあります(電子レンジやドライヤー携帯やパソコン)、どのくらいの影響があるのでしょう。また電磁波の人体への影響とは具体的に将来どうなるものなのでしょう?癌になるとか、赤ちゃんに影響出るとか・・・ なんでもいいので意見ください。

  • テレビの電磁波 ?

    私は夜寝るときに、目の前にテレビがあり、ここ何年ずっとつけっぱなしで寝ています。(電気代などの問題は今はさておき・・・) 毎日テレビからの電磁波浴びているのですが、からだに悪いのではないかと最近になって思い出しました。 どなたか、わかる方おられましたら教えてください。

  • アスベストとガンの関係

    最近、またアスベストがニュースになっていますが、アスベストを吸い込むと、10年とか20年後にガンになるように報道されています。 とっても素朴な質問で恐縮ですが、これって、どうやって証明されたのでしょうか!?タバコとガンの関係も、もう一つ釈然としないのですが、こちらは更に不思議です。どなたか、素人にも分かるように教えて頂けませんでしょうか。

  • 害かもしれないが程々に食べて欲を満たすのと我慢してストレス溜めるのどちらが健康?

    最近、食に対する賛否が論議がされる機会が多くなり、牛乳や砂糖などのようにちょっと前では推奨されていた食品が現在では摂取する事があまり良くないとされる食品がかなり増えてきて、家庭で堅苦しい生活を送っています。(私自身は摂りすぎなければ害は無いと思っています) もちろん外で食べようと思えばいつでも食べられますが・・・ただ妻に対する対抗心で今は食べてません。 実際、もしかしたら長い目で見たら害があるのかもしれませんが、今まで牛乳や砂糖の普及し始めた明治以降の先人の方が特に病気が多かったり、癌になり易いかといったらそうでもなく、私の祖父も毎朝牛乳を飲んでいましたが牛乳が原因となる様な病気もせず86歳までいき往生しました。 害があるかもしれない物を食べ続けて害を被るのと食べるのを我慢してストレスを溜め続けるのでは20年後、30年後それよりももっと先、どちらの方がより病気に罹っている可能性が高いのでしょう? いろんな方からのご意見お待ちしています。特に権威のある方、ご意見お聞かせ下さい。

  • パソコンの電磁波(?)の体への影響

    こんにちいは。 windowsXPノート型を使用しています。 PCの電源を入れると、 PC周辺を中心に部屋中  「サーサー」とも 「シャーシャー」とも 「ピーピー」とも 「キャーキャー」とも 何とも言えない、 (CDを針がなぞっている様な) 高く鋭く細かい音がします。 PCの何かの音なのですが・・・ その音を聞くと、とても頭が痛く、体がだるくなります。 それでも、PCを1日中使用しているのですが、 この音がPCの電磁波か何かだとすると、 体への影響はどれくらいなのでしょうか? この音で頭が痛くなるので、 PCの使いすぎで、 体を壊す(例)ガン腫瘍・頭部・心臓疾患)など影響がないか、心配です。 そもそも、PCの電磁波というものはあるのでしょうか? また、その影響は如何な物なのでしょうか? このPCは5年程使用。 この音が気になるようになって、半年ぐらいなのですが、 劣化によって、体への害は大きくなる物でしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。