• 締切済み

パソコンが突然落ちてしまいます.

現在emachinesのJ3016というパソコンを使用しているのですが,電源が突然おちることがあります.ウィルスのスキャンを行っていたり,パワーポイントを使用したりと,なにかしらの負荷がかかっているときに起こります.この原因として考えられるものはなにがありますか?よろしくお願いします.

みんなの回答

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

夏の暑さが去ったのですっかり影をひそめましたが、熱暴走というおそれもありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

4 ウィルス感染による場合もあります。 5 XPですと「電源管理」の設定による場合もあります。 6 XPですとUpdateセキュリティ更新バグの場合もあります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208568
noname#208568
回答No.1

1.電源不良 2.CPU冷却不足(ファンなどの埃が原因) 3.グラフィックボード不良 等が考えられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの起動

    イーマシーンズのJ6420を使用しております。1年前ぐらいからパソコンが起動しなかったり、DVDを入れた時や何かしてるときに勝手に再起動されるのですが。ウイルススキャンをしましたのでウイルスのせいではないと思うのですが。何が原因でしょうか?

  • 外付けHDDでファイル移動中にパソコンの電源が切れます

    昨日買って来たLogitecの外付けHDDでファイルを移したり ウィルススキャン中に何の前ぶれもなく突然パソコンの電源が切れてしまいます。 パソコンが切れた後、1~2分は電源が入りません。 何がいけないのかまるっきり分からない状態です。 電源の管理ではないと思います。 パソコンはemachinesのデスクトップです。 OSはWindowsXPです。 宜しくお願いします。

  • パソコンの電源が突然、何の前触れも無く落ちてしまいます

    パソコンの電源が突然、何の前触れも無く落ちてしまいます。特に、Norton Internet Security(もう削除した)やAVG(ウイルス対策ソフト)で、コンピューターのウイルススキャンをすると、必ず、その最中に、何の前触れも無く、突然、ぱっと、パソコンの電源が切れて落ちてしまいます。パソコンは、二年前に購入した、Toshiba dynabookで、Windows XP使用です。こうなってしまうのは、何らかのウイルスが原因だと思うのですが、ウイルススキャンが効かない(途中で電源が必ず落ちる)ので、その特定も、駆除もできません。ネットサーフィンをしているだけでも、急に電源が落ちてしまうので、とても困っています。どうしたら良いか、ぜひ教えて下さい。

  • パソコンの電源が勝手におちてしまいます

    初歩的な質問で申し訳ありません。 困っています。 ご教授頂けますようよろしくお願いします。 先週くらいから突然、使用中にパソコンの電源が勝手におちるように なりました。 電源がOFFになるタイミングはさまざまです。 使用PC 日立のプリウス(画面一体型) ノートンのウィルスバスターは常駐させております。 ウィルスが原因なのでしょうか。それともハード障害なのでしょうか。 ウィルススキャンをしたいのですが、スキャンすると3時間くらい かかります。 何度かトライしたのですが、途中で必ず電源がおちてしまいます。 よろしくお願いします。

  • パソコンが起動出来ず困っています

    emachinesのJ4472を2年ほど前から使用していますが、最近電源ボタンを押しても、ピーピーピーという警告音がして立上らず、困っています。 購入当初から、アースは取っていませんでしたので、これが原因でしょうか? 修復方法を教えてください。

  • パソコンの電源が突然切れます。

    1年前にパソコンを買ったのですが、昨日、突然電源が切れ、 また電源を入れると使えるのですが、しばらくするとまた電源が切れます。 ウィルスかと思い、ノートンでスキャンするのですが、途中で電源が切れるので、ウィルスに感染しているのかもわかりません。 パソコンは詳しくないので、専門用語のような物もわからないのですが、 助けて頂きたいです。 また修理などに出したら、いくらくらいするのかも教えて頂けると嬉しいです。 ちょうど1年経ち、保証書が使えないのです。 どうか宜しくお願いします。 私の使用しているパソコンは東芝のノートパソコンです。 Windows XPです。

  • パワーポイントを新しいパソコンで使いたい

    パッケージ版パワーポイント2003を現在使用しています パソコンを買い替えようと思うのですが、新しいパソコンへ再度インストールできるのでしょうか?購入予定のパソコンにはパワーポイントは入っていません。。。宜しくお願い致します。

  • ウイルススキャンでパソコンが落ちる。

    以下のようにウイルス対策ソフトでスキャンすると、パソコンの電源が落ちてしまいます。これについて、少しでもアドバイスをいただけるとありがたいです。 ▼パソコンが落ちる原因はウイルスだと考えてよろしいでしょうか? ▼ウイルス以外で考えられる原因を教えてください。 ▼ウイルスが原因の場合、有料のウイルス対策ソフトで対処することは可能だと思いますか? ▼やっぱりOSを再インストールするしか方法はないでしょうか? 不躾な質問でごめんなさい。よろしくお願いします。 ■avastでスキャンすると電源が落ちる 実家に帰省した際にノートパソコンをルータにつないだところ、ウイルスが続々と検出されました。ネットワーク内の姉パソコンにウイルス対策ソフトが入ってなかったので、ひとまずトレンドマイクロのオンラインスキャンを実行しました。しかし、なぜかスキャンの途中でパソコンの電源が落ちてしまいます。 そこで、avast! 4 Home Editionを姉パソコンでダウンロードし、定義ファイルをアップデートし、LANケーブルを抜いた状態で通常スキャンを試みました。しかし、以下のいずれの場合もスキャンの最中に電源が落ちてしまいます。 ▼通常起動で「完全な検査&圧縮ファイルを検査する」 ×何回も ※電源が落ちるまでの間にいくつかのウイルスを検出するので、チェストに移動しました。 ▼ブートタイム検査 ×何回も ※ブートタイム検査の最中は、なぜかUSBキーボードもPS/2キーボードも反応しません。 ▼セーフモードで「完全な検査&圧縮ファイルを検査する」 ×1回 ▼通常起動で「迅速な検査&圧縮ファイルを検査しない」 ×1回 このようにスキャンが不完全な状態で姉パソコンにLANケーブルを差すと、再び他のパソコンでウイルスが検出されるようになります。姉パソコンにLANケーブルを差さなければ他のパソコンでウイルスが発生しないので、現在のウイルスの発生源はおそらく姉パソコンです。ただし、姉パソコンがウイルスに感染していることと、姉パソコンがウイルススキャン中に落ちることとの因果関係はよくわかりません。 ■ウイルス以外の原因? パソコンが落ちる原因として考えられるものをいくつか検討してみました。 ▼ハードディスクの破損 CHKDSK /Rでは不良セクタはゼロでした。 ▼排熱 フタを開けてホコリを軽く掃除機で吸ったり、扇風機で冷やしたりしていますが、やっぱり落ちます。なお、電源が落ちる際には特にブルースクリーンは表示されず、また、電源が落ちた直後でも電源スイッチを押せば何事もなかったように起動します。 ▼avastの不具合 avastの不具合の可能性を考えて、avastをアンインストールし、AVG Anti-Virus Free Edition 9.0をインストールしました。セットアップファイルはLinuxパソコンでダウンロードし、それをUSBメモリで姉パソコンに移しました。姉パソコンからLANケーブルを抜いている状態ではアップデートできないので、2009年10月22日付(9日前)の定義ファイルになっています。しかし、この状態でスキャンしてもやっぱりパソコンが落ちてしまいます。 ■環境 姉のパソコン(BTO?のデスクトップパソコン) ▼OS:Windows XP Home Edition SP2 ▼マザーボード:MS-7200 ▼CPU:Intel Celeron 2.53GHz ▼メモリ:512MB ▼現在のウイルス対策ソフト:AVG Anti-Virus Free Edition 9.0 ▼父パソコン(WinXP)、投稿者パソコン(WinXP)、Linuxパソコン(ubuntu)とともに、有線ルータからネット接続。 ▼たぶんWindows Updateが不十分だが、LANケーブルを引き抜いているのでアップデートしていない。 なお、父パソコン(ウイルス対策ソフトがライセンス切れだった)は、トレンドマイクロのオンラインスキャン、avastの通常スキャン、avastのブートタイム検査、のいずれも問題なくウイルスを検出できました。 ■参考:4台のパソコンで見つかったウイルス(いずれもavastでの名称) ▼BV:AutoRun-S [Wrm] ▼Win32:Confi [Wrm] ▼Win32:Crypt-FEN [Trj] ▼Win32:Malware-gen ▼MW97:Marker family

  • パソコンの購入

    2月に新しいパソコン、eMachines EL1200-01jを購入したのですが、 5年前に購入したeMachines J2820と比べて、 処理速度の速さ等、良さがあまり実感できません。 OSも同じxpですし。 新しいパソコンの良さを教えてほしいのですが。 http://jp.emachines.com/products/products.html?prod=EL1200-01j http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j2820.html

  • Power2Go

    emachines J4504を使用しています。。 本体にPower2Goが入っていました。。 DVD Shirinkでデータを読み込み Power2Goで書き込みを行っていたのですが 急に書き込みが出来なくなりました・・・ どういった原因が考えられるでしょうか?