• ベストアンサー

フランクフルトの高原選手って

ドイツに赴任予定です。現地の人達とサッカーについて話す機会も多いと思いますが、そこで高原選手の話題も出てくると思います。 そこでお聞きします。 高原選手とはどのような特徴の選手なのでしょうか? また前に所属していたチームで精彩を欠いていた理由にはどのようなことが挙げられるのでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.3

彼はいわゆる『黄金世代』の」選手です。  (1) 華やかな経歴 日本で最もサッカーの盛んな静岡県の清水市出身で、清水東高一年生で、ジュニアユースの世界大会に参加しています。 この時はチームも予選で敗退し、目だった活躍はしていません。  しかし、四年後のユースの世界大会では、準優勝しています。 この時、ブラジルのロナウジーニョを押さえて、FWのベストプレーヤーに選ばれています。  (2) プレーの特徴 プレースタイルは、ドリブルで相手を抜いていくタイプではなく、クロスボールに合わせて、勇敢に飛び込んでいく選手です。 ポジション取りの巧いところはキングカズに似ています。  (3) ドイツ時代 日本では182cm、74kgは大型FWで通用しました。 しかし、ドイツではゴール前で張り付いてプレーする背番号『9』としてはパワー不足で、動き回って得点するセカンドFWの役目になります。  因みに、ドイツでは著名なアジアの大型FWが何人かプレーしています。  いずれも身長が185cmを越える選手で、イランのアリ・ダエイ、韓国の李東国、車ドゥリといったアジアを代表するような名プレーヤーです。  彼らもやはりパワー不足で、結果を残せませんでした。  (4) アジア人の大型FWはヨーロッパで通用するか 中田英寿、小野伸二、イ・チョンス、パク・チソンといったクレバーなミッドフィルダーは立派な実績を残しています。 しかし、センターFWといって『9』をつけてゴール前でプレーする選手は、残念ながらまだ育ってはいません。 オランダのヘラクレスでプレーした平山相太選手も、期待されながら、一年で帰ってきてしまいました。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは いいですね、ドイツ ん~周りに生かされる選手というかんじです いいパスがでれば貪欲に前に進む選手でした あくまで国内で見ただけですけどね いまはどうか海外は見ないのでわかりませんが チ-ムとあうかどうかが一番の鍵のような選手ではないかと ただ、家庭も出来てこれから変化するかもしれませんが 個人的な意見です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

参考に

参考URL:
http://www.okkake.net/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハンブルガーSVで高原選手の同僚のロメオ選手はどうしてハンブルガーSVを離れたのですか?

    こんばんは。 お聞きしたいことがあります。 ドイツブンデスリーガで高原選手が所属している ハンブルガーSVがありますよね。 以前、高原選手のライバルでアルゼンチン出身の ロメオ選手がいましたよね。ロメオ選手はたしか 今はスペインのチームに所属していると思いますが、 どうしてハンブルガーSVを離れたのでしょうか? 昔みた新聞では「日本人の高原よりアルゼンチン人のロメオのほうがやっぱりすごかった(現地新聞記事)」とか書いてあったので、ロメオ選手の方が より実力があると思っていたのに、今はハンブルガー SVにいません。 高原選手とのポジション争いに敗れたからでしょうか? ご存じの方、教えてください。

  • スポーツ選手と紹介で知り合うことについて

    私はこの前、1つ下の男友達から、とあるサッカー選手を紹介してもらいました。(J1の某チームに所属しているあまり有名ではない選手です。)   昔からサッカーが大好きで、サッカー選手と仲良くなりたいと思っていたので、色々な話が聞けて満足しています!   それで、私の昔からずっと大好きなJ1チームの選手の人たちと仲良い選手が、その友達になった選手のチームにいるらしいです。   できれば、友達になった選手に頼んで、そのチームにいる選手を介して、憧れのJ1チームの選手とも仲良くなりたいと思っているのですが、それはやっぱり図々しいですか?(>_<)   ただ、仲良くなってみたいという理由だけじゃ無理でしょうか…?

  • 大久保嘉人選手について

    大久保選手についてなのですが、彼はどんな特徴のあるプレーヤーなのですか?また、彼が所属しているチーム(ヴィッセル神戸)以外のチームのサポーターにとって、彼はどんな印象、存在なのですか? 教えてください。 僕は海外サッカー好きなのですが、最近、大久保選手に興味を持っています。是非、宜しくお願いします。

  • ブンデスリーガの外国人選手で有名な選手って

    ドイツのブンデスリーガに所属しているドイツ人以外の選手で有名な選手ってどんな選手がいますか? ウイイレでブンデスリーガの外国人選手でチームを作ろうかと思っているのですが…。 ブンデスについては無知に近いので一人でもあげてくれたらうれしいです…。

  • 本田選手で何故騒ぐ????

    サッカーの本田選手が、 チームを移籍?した程度で ワイドショーは何で騒ぎまくっているの??? 他に話題が無いから? 詳しい方、教えて下さい。

  • サッカー選手ってあんなに多忙でいいの?

     サッカー選手ってピッチ上で突然死するケースがたまにありますよね    その原因として所属しているチームと代表チームの過密スケジュールが原因として言われますが、改善される方向はないのでしょうか?

  • 以前の有名サッカー選手は注目されなかったか

    サッカーチームのヴィッセル神戸で、有名サッカー選手のアンドレス・イニエスタが話題になっていますが、 以前にも日本にゲーリー・リネカーとか有名サッカー選手がプレーしましたが、注目されなかったでしょうか。

  • サッカーの「身分照会」とは、何を見るのでしょうか?

    サッカー界の移籍関係の報道では、「○○選手の身分照会をした模様」というような表現をよく聞きますが、この「身分照会」とは具体的にどのようなものなのですか? 「移籍するとしたら幾ら以上」「今ケガを抱えてる」「どのチームに行きたがってる」「△△選手と折り合いが悪い」「英語とドイツ語を解する」「既婚、単身赴任NG」とか、そういうことまで情報がやりとりされてるのでしょうか? 選手のプライベートなことを、所属チームが知ってるとは限らないし、成績ならプロなのでWebで調べればすぐ分かるし。 わざわざ聞かないと分からないことがあるからなんでしょうか? それとも、いきなり移籍するのはルール違反(?)だから、形式的に出してるだけなんでしょうか?

  • サッカー選手に…

    サッカー選手に仲良くなりたいと言われてしまいました。   この前、J1チームの練習を見に行った時に、一人の選手に仲良くなりたいと言われました。   私は今まで5回くらいそのチームの練習を見に行っていて、その選手とは、練習後の帰るときにちょっとだけ喋るような関係でした。   ほかにも、練習を見学しているときに、その選手やほかの何人かの選手がよくこっちを見てくるので、ちょっと変に思ったりしてました。   まさか仲良くなりたいと言われるとは思ってなかったので、驚いているんですが、サッカー選手はファンの人にもそういうことを言う人が多いんですか?(´д⊂)   ただの遊び半分で誘っているだけですよね? サッカー選手はファンの人と交流を持っていいんですか?

  • サッカー選手の給料について

    サッカー選手の給料について 日本代表になった場合、その間の(合宿から試合が終わり所属チームに帰るまで)報酬はどこから支給されるのでしょうか?

専門家に質問してみよう