• ベストアンサー

デバックウインドウがすぐ閉じる

VS2005のC++を使っています。 VC++6.0の時はコンソールアプリをデバッグすれば、何かキーを押さないとデバッグウインドウは閉じられませんでした。 しかし2005のVC++はデバッグすると実行されてすぐにウインドウが閉じてしまい、結果を確認することが出来ません。 何か設定があるのですか? 探してみましたが見つけられませんでした。 VC++6.0と同じようにキーを押さないとウインドウが閉じないようにするにはどうするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • clsdi99
  • ベストアンサー率63% (31/49)
回答No.3

Ctrl+F5じゃないっすか?

onara-pu-
質問者

お礼

求めていた回答です。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

主に5つ方法があります。 一つは無限ループにしてしまうこと。 while(1){   プログラム } みたいな形ですね。 二つ目はSleep関数です。これは指定した時間だけ 処理を中断する関数です。 #include <windows.h> でSleep(1000);のようにして使います。ちなみに 1000=1秒です。 三つ目はgetch()関数です。これは何かキーを押すまで 処理を中断する関数です。 #include <conio.h>で getch();のようにしてつかいます。 四つ目system();です。これはDOSのコマンドを呼び出す関数で、 その中のpauseを利用します。これはgetchに似ています。 #include <windows.h> でsystem(pause);というようにして使います。 最後は#1の方が答えているブレークポイントです。 これは止めたいところに赤い○をつけるVisualStudioの 機能です。左側の枠をダブルクリックすればいいだけな ので試してみてください。

onara-pu-
質問者

お礼

いろいろ教えてもらったのですが、プログラミング手法じゃなく、求めていたのはVS2005の方法だったのでちょっと違いました。 でもありがとうございました。

  • MrBan
  • ベストアンサー率53% (331/615)
回答No.1

main関数の最後にブレイクポイントを張ればよいのでは。

onara-pu-
質問者

お礼

この方法ならやってましたが、回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Visual C++ 2010 Express: [デバッグなしで開始

    Visual C++ 2010 Express: [デバッグなしで開始] 実行時もコンソールが閉じる Visual C++ 2008 Expressでは、 [デバッグなしで開始](Ctrl + F5)を実行すると、 出現したコンソールが、キー入力を待つ状態になっていたのですが、 Visual C++ 2010 Expressでは、同じ操作では 実行後にコンソールが閉じてしまいます。 Visual C++ 2010 Expressでも、[デバッグなしで開始]を 実行した後に、コンソールを閉じなくする方法があるのでしょうか? C言語の勉強中です。 最近コンピュータを新しくしたので、 ついでにVisual C++ 2010 Expressをダウンロードしたのですが、 プログラムの実行が確認できなくて困っています。 よろしくお願いします。

  • vs2013でC言語デバッグ

    空のプロジェクトからtest.cを追加してコンパイル実行するとコンソールがプログラム終了と 共に一瞬で閉じてしまいます。vs2012のときはプロジェクトのプロパティで終了しても画面が 閉じないようコンソールアプリと設定できたと思うのですが2013だとプロパティが見つかりません。 それと、cプログラムをステップインでデバッグすると printf関数のところで stdout 'PRINT','F'ormatted という何やら深いところを実行してしまってF11を押してもprintfから戻ってこれないのですが 普通にprintfを実行させるにはどうしたらよいのでしょう。

  • dos窓を閉じなくするにはどうしたらいいでしょうか?

    VC++6.0でコンソールアプリを作成し、実行するとDOS窓が直ぐに閉じてしまい結果を見る事が出来ません。LSI-C86で作成すると問題ないのですが、C&VC++を勉強し始めたばかりで、Windowbaseはまだまだ荷が重くコンソールbaseからと思ってやってみたらこの有様です。どなたかこの件について詳しい方が居られましたら是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • VC、コンソールアプリ結果のウインドウサイズ

    OSはwindows2000proSP2、VC6スタンダードで コンソールアプリケーションを作っています。 アプリを実行すると、結果がコマンドプロンプトに出てきますが、 コマンドプロンプトのウインドウサイズ幅が小さく、 変なところで折り返って表示されてしまい、見栄えが悪くなってしまいます。 そこで、実行結果が出力されるコマンドプロンプトのウインドウサイズを 変更したいのですが、どう設定したらよいかわかりません。 どうしたらウインドウサイズを変更できるのでしょうか?

  • VC++6.0 PRINTF.Cのパスを…

    VC++6.0でデバッグするときに、 F10キー(ステップオーバー)や F11キー(ステップイン)実行していると、突然 「 PRINTF.Cのパスを入力してください。」と言うファイルウィンドウが表示されます。 また他に「SETBUF.Cのパス…」とか「CRT.Cのパス…」 などと聞いてくるときもあります。 なんだか分らないのでキャンセルボタンを押すと、こんどは混合ウィンドウが表示されて、そこにカーソルが移ってしまいます。(混合ウィンドウには、printfの内部ルーチン?みたいなものが表示されます。) しかたないので、その後はF5キーとブレークポイントを使った デバッグでしのいでるのですが、これではどうも不自由です。「PRINTF.Cのパスを入力…」は、いったいどうしたら表示されないようになるのでしょうか? 放っておいた6.0をようやく始めた初心者です。 よろしくお願いします。

  • VSC++でDLL出力でのデバックビルド

    VSでデバックする際にC++はprintfなどで出力時に変数の情報の確認などができます。 DLL出力の際は出力した.dllファイルをソフトの場所においてデバッグの確認を取るたのでその場で実行されずprintfなどで変数の情報の確認を取ることができません。 実行時にアプリケーションを自動で立ち上げてデバッグを来ない情報をウィンドウの出力の場所に書き出す方法があったと思うのですがどうにも方法が見つかりません。 出力する.dllファイルの出力先の指定は行いました。 立ち上げるアプリケーション(.exe)の指定をする場所とその他まだ設定しなければならない事があれば教えてください。

  • コンソールアプリでのクリップボードの使用について

    C#のコンソールアプリでクリップボードが使用できないです VS 2008の環境でClipbordクラスを利用しています。そのため System.Windows.Forms(.dll)を設定しているのですが 実行時にオブジェクトの参照ができないようです。 具体的には、 IDataObject oData = Clipboard.GetDataObject(); を実施してもoDataはnullのままでした。 何か他に設定が必要なのでしょうか? ちなみに、フォームアプリではClipbordクラスで問題なく使用できました。

  • WindowsXP上のVisual studio SP2のvisual

    WindowsXP上のVisual studio SP2のvisual C++でコンソールアプリを作成しています。 最近ブレークを張ってデバッグ→デバッグ終了してもコンソールだけが残る現象が発生しています(いつも発生するわけではない)。残ったコンソールは強制終了しても閉じずWindowsをシャットダウンしようとしても閉じないのでWindowsも終了できずに電源を強制的に切るしかありません。 この現象が発生した時の対処方法を教えて頂きたくお願いします。

  • C#:VS2008について

    現在VS2008C#で開発を行っています。 そこで、デバッグで実行するとSaveFileDialogの表示時に下記のエラーが発生しています。 "OLE が呼び出される前に、現在のスレッドが Single Thread Apartment (STA) モードに設定されていなければなりません。Main 関数に STAThreadAttribute が設定されていることを確認してください。 この例外はデバッガがプロセスにアタッチされている場合にのみ発生します。" しかし、EXEで実行した場合上記エラーが発生せず、正常にSaveFileDialogが表示されます。 そこで質問なのですが、デバッグで実行した場合と、EXEで実行した場合では何か違いがあるのでしょうか?また、なぜ上記エラーはデバッグ実行時のみ発生しているのでしょうか?回答よろしくお願い致します。

  • VC++でメニューの作成方法

    VS2005やVS2005のVC++でリソースエクスプローラからメニューを追加しても実行時はメニューの表示が変わらないのです。 メニュー「ファイル 表示 ヘルプ Test Test2」という風にメニューを作っても実行させてみると メニュー「ファイル 編集 表示 ウィンドウ ヘルプ」という風に常に同じ状態になってしまいます。 VS2005とVS2008で試しましたが結果は同じでした。どうすればちゃんとメニューを作れますでしょうか?

専門家に質問してみよう