• 締切済み

ナゾ、お金の音が好きな犬

以前飼っていたポメラニアン君の不思議な行動なんですが、 お金や金属のチャラチャラという音がするとダーっと向かって来て、至近距離でその音を真剣にじっくり聴いていました(しかも少々興奮ぎみで落ち着きがない様子だった)。 音を聴いている間は、耳をピンと立て、目はいきいきと輝き音の方向を見つめ、舌をペロペロ(食事の時のような舌なめずりとは全く違う、高速で閉じた口先から前後に出したり引っ込めたりする感じ)させていました。しっぽは上がっていたけど振ってはいませんでした。 お金の音以外にも、人間が口からシューだかジューだかって音を出すと上と同じ行動をとっていました。 お金の音が好きな犬なんて他に聞いたことありませんし、「舌をペロペロ」は全くわけがわかりません。 一体何が彼をそこまで動かしていたのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? お願いします。

みんなの回答

  • hayase
  • ベストアンサー率22% (45/200)
回答No.1

たぶん過去に、お金の音が鳴った前後にいいこと(ご飯がもらえたとかその他)があった経験があって、所謂パブロフの犬的な現象になっているのかも知れません。

Falca
質問者

お礼

そういえば何度か、お金の音を聴かせながら大好物のおやつを目の前に出してみた事があったんですが、目の前の餌には見向きもせず(あんなに食い意地のはったワンが!)、ひたすらお金の音に耳を傾けていました。

Falca
質問者

補足

よくそう言われるのですが、それは絶対にありえません。そのようにしつけた事もいっさいありません。 生まれた時から室内犬なので、他人が仕込んだということもないです。 だから一層謎なんですよね…。 質問文に書いたように、餌に反応した舌なめずりとは全く違う舌の動きをしていたので、ごほうび(餌)への反応とはどうにも思えません。 普通、餌に反応するとハナヅラをなぞるように舌を動かして、ハナヅラの前や左右いろんな方向をベロベロなめる感じですよね。うちの犬も餌にはそのように反応していました。 一方「音」の時はというと、舌はまっすぐ伸びたまま、前方方向のみに出入りしていました。ちょうど水を飲む時の舌使いに似ています(全く同じというわけではないです)。 「餌」の時と違いますよね。 あと、うちの犬は餌に関係する事になると必ず「おすわり」をし、小声で「ワン(餌くれ)」と言います。そうしないと餌がもらえないからです。 しかし「音」を聴いている時はそのような反応はいっさい見られませんでした。ほとんど四つ足で立っていましたし無言でした。 このように、「餌」に関わる反応と、「音」への反応は明らかに違っていたわけです。 「音」を鳴らすのをやめると、ワンコも一連の反応を止め、お金を持ってる手に前足でガシガシとやって「もっと音を!」と催促してきました。 口から「ジュー」って音の場合は止めると、私の顔にハナヅラを何度も近づけて催促してきました。 音を再会すると再び一連の反応を見せました。 パブロフの犬的な現象ではなく、確実に「音」そのものに興味を持っていました。その時の彼の興味の対象は餌でも何でもなく「音」、ただそれだけでした。 18年間世話してたのでまちがいはないです。 あと 病気等は持っていませんでした。ケガや大きな病気にかかったこともありませんし、心身ともに健康でした。 クマに嫌いな周波数があったりするのだから、犬にも好きな音域みたいなのがあったりするのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたらご意見お待ちしております。 m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犬の様子がおかしい

    2歳のジャックラッセルテリア(オス)のいつもと違う行動のことで相談させて下さい。 さきほどから、急に舌を早いスピードで出したり引っ込めたり、落ち着きがなく、同じ場所を行ったり来たりやら滅多に入らないハウスに入ったり出たりしています。そうかと思えば私のほうにきて急にワンワンと吠えたり、元気ですが動悸が激しい感じです。(落ち着いたりもします) お尻でも歩いたりしています。 もしかして、悪いものを食べたらこういう症状なのでしょうか? 吐きたいけど出てこないという感じなでしょうか? 昨日ゴキブリを見たので、もしかして?と不安になります。 虫を今まで食べたことはないのですが、尻尾をふって追いかけることはするので不安になりました。 とりあえず様子見ですが、同じような経験をされた方、よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 飼い主以外には異様に威嚇して懐かない犬

    迷子犬を里親募集で貰い、飼い始めて2年経ちます。 元々来客はあまりないのですが、 たまに飼い主である自分以外が家に来たり犬自身に近づくと 異様に吠え威嚇し慣れることはありませんでした。 ところが、最近自分の彼氏が毎週末家に来て土日と泊まっていくようになり、 初めて家に来たときは数分吠えていたものの他の人とは違いすぐに慣れ それどころか常にくっついて行動しずっと尻尾を振っています。 少しトイレに行くだけでクーンクーンと鳴き、 彼氏が帰ると、数分でやめるのですが落ち着きなく窓の外を眺めています。 帰ってから数日経っても今までは反応しなかったのに車の音などに反応して 窓の方や玄関のほうを眺めています。 私が布団で寝ているとよく布団にもぐってきていたのですが、 私が隣で寝ていても彼氏のほうの布団に入っていくことが多いです。 最初はすぐに慣れてくれたのを嬉しく思いましたが、 ここまでくると私よりも彼氏の方が好きなのかなと思ってしまい ここ最近、おかしいとは思いますが本当に本当に悩んでいます。 これから彼氏とは結婚して 今私が住んでいる家に一緒に住むことになるのですが そうなると愛犬はもう二度と、 彼氏より私にしっぽを振り甘えてくることはないのかなと思うと 元々私以外に慣れない犬なだけあってとても辛いです。 愛犬は私よりも彼氏の方が好きなのでしょうか? どうしようもなくてどうすればいいかわからないので アドバイスや意見などお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬との接し方が分からない犬(保護犬)について

    2歳の柴犬を飼い始めて1週間程経ちます。しかし、少々課題が見つかりこの先どう対処したら良いかわかりかねていますので質問させて頂きます。 この子は、元保護犬で相当可愛がられて育ったようで、人に対する恐怖心はあまりないようなのですが、来客に対しては吠えます。ものすごく吠えます。特にチャイムの音に反応するようで犬が知っている人でもチャイムをならして入ってくる人に対しては見境なくずっと吠えています。とても怖がりなようです。集合住宅ですので、音に慣らしていく練習をするのも気が引けてしまいます。ですので、なるべく短時間または少ない回数で犬が吠えなくなる方法があれば教えて頂きたいです。 また、ここ子は、社会化期をずっと室内で育ったようで散歩中に他の犬を見ると今にも飛びかかりそうな勢いです。それをなんとか制止しようとすると転化行動?近くにあるものに噛み付いてしまいます。大抵は、私の脚ですが…。散歩で犬を見かけるたびにものすごく興奮してしまって困っています。きっと、犬としてもストレスがかかるでしょうし、私自身も散歩中はいつもビクビクしてしまいます。他犬と超フレンドリーに!とまでは言いませんが、鼻と鼻をくっつけて挨拶くらいできるようにしてあげたいのです。たぶんですが、この子は犬同士の挨拶の仕方を知らないように思います。あまり犬らしい行動がみられません。尻尾も振りませんし引っ張り合いっこやボール遊びもできません。散歩も怖いのか途中途中とまって踏ん張っています。尻尾は上がっているので怯えているのではないようですが…。フードにしか興味がないようです。ですので、今は幸せそうとはとても思えません。犬として生まれてきたからには犬としての幸せをたくさん味わって欲しいのです。 フードに対する執着が強いので、フードがない状態でのコマンドには全く反応しない状態でしたが、今はそれを改善しようと犬から見えないようにフードを握って指示通りにできた時はランダムであげています。しかし、子犬の頃に褒められた経験が少ないのか褒められていることがわかっていないようでポカンとしています。そして思い出したようにご褒美を探し始めます。 フードに対する執着が強いので、要求吠えもすごいです。人間のごはんの時は最初は鳴いていましたが、ひたすら無視でなんとか鳴かなくなりました。しかし、犬のごはんを準備し始めるとかなり鳴きます。これも無視でいこうと思い、最初は無視していたのですがどんどんお腹が空いてくるのか酷くなる一方でした。ですので、本当はあまりしたくないのですが、ここ何回かはマズルコントロールに切り替えてしまいました。 今は夢をみているのかフンフンいいながら寝ています。とてもかわいいです。 保護犬という性質上多少の課題があることは重々承知しております。しかし、私自身も初めての経験で戸惑っており、心が折れそうになってきました。同棲中の彼氏は最初はいろいろなところへ出かけたりするのを楽しみにしていたのですが、初対面で散々吠えられ今は少し怖がっていると同時に残念な気持ちがあるようです。口には出しませんが…。本当はプロのトレーナーの方に見て頂くのが一番なのでしょうけれども、一回の授業で何万円もとんでしまう買い物ですので現在の私の立場的にすぐには実行できません。少しでも、この子のためになるならなにかしてあげたいのですが、なにかいい方法はありますでしょうか?皆様の経験や知識を参考にさせて頂きたいです。どうかよろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • うちの犬は突然、謎の鳴き方?をします。

    うちの犬はたま~~~にそれも突然!  「ブッブフーブ!ブヒー… ブッブフーブッ!フーー…」ってかんじでブヒブヒと鳴くというよりも音が聞こえます。   鼻から、「スースーフーフー」と聞こえます。どうしてでしょうか?そしてなんなのでしょうか?ぜひ教えてください(^o^)/

    • 締切済み
  • 謎の音

    マンションの上の階の家族の音に悩んでいます。 家族構成は、40歳くらいの夫婦+高校生息子+高校生娘です。 最近引っ越してきて、挨拶に来たっきりでそれ以上の付き合いは ありません。 悩んでいると言っても、苦情を言いたいとかむかつくという感情は既に 通り越し、諦めています。 集合住宅なので、ある程度の音は我慢しますが、上階から聞こえてくる音の 中で生活音ではない音がするのです。 下記の種類の音が聞こえます。 (1)ごぉーりごぉーり…(何かをひきずってる?) (2)がらがらっ がらがらっ(横開きの扉を開け閉め?) →息子の部屋、23時頃、1時間くらい、何度も。 (3)どすんっ どすんっ →リビング、日中、しょっちゅう。想像するにソファーから飛び降りているか、  Wiiをやっているのかな? (4)どすどすどすっどすどすどすっ →家中、日中、しょっちゅう。走っているのか? 一体何やってるの!? 以前(3)の音がひどくて、一度だけ苦情を言いに行ったら娘が出てきて 「うちじゃありません(怒)今うちには私だけしか居なくて、じっとテレビ 観てましたから(怒)」と言われてしまいました。 よく集合住宅では離れた部屋からの騒音も聞こえたりするとか言いますが 上が引っ越してくるまでは一切無かったので、確実に上だと思うのですが… とにかく、騒音を解決したいのではなく、上記の謎の音を解明したいのです。 上は一体 何してるんだと思いますか?

  • 謎の音

    中古住宅に引越して2年ほど経ったのですが、最近気になることがあります。 それは怪奇な音です。 ほぼ毎日不定期に『ドンドンドン』『ダンダンダン』などといった音が鳴っています。 家の付近には家はあまりなく、納骨堂や墓地が見られます。 また部屋の扉の中にはガムテープが張られていた場所もあります(2階の姉の部屋)。 音が鳴っているのは1階リビングのテレビの上の部分です。 その部分の上には自分の部屋がありますが、よくよく考えてみると 自分の部屋とは少しずれていて、屋根裏のようです。 このような体験のある方の情報や対処法などを何でもいいので回答待っています。

  • なぞの音

    最近、ヘーベルハウスのアパートに引っ越しました。 ドアの開け閉めや、部屋を歩く音はばっちり聞こえるのですが、幸い人の話し声やテレビ等の音がしないので助かったと思っていました。ところが、夜中ふと目を覚ますと、重低音でいびきのような音がしていました。 ずーっとなりっぱなしではなく、たまにやんだりして まさに、人間のいびきのよう。 なんの音だと思いますか。まさか隣室の人のいびきじゃないですよね。ちなみに隣室は女性です。

  • 音の謎

    会社へ毎日出勤したりする場合に車を使用するのですが、最近、エンジンをかけてアクセルを踏み車を動かす時に音がキーキーとなるのですが、何の音なのか分からないです。車の中からはそう気にならない程度の音なのですが、外からだとうるさいくらい大きい音らしいです。予想としてはエンジン関連のどこかが何かと擦れて音が出ているのではないか?と思いますがはっきりとは分かりません。 音がなるのは毎回、車が出るときだけです。

  • 謎の音に悩んでいます。

    最近夜中に汽笛?のようなブォーンという低い音が聞こえるんです。周りに工場はなく、寝ている時にしか聞こえません。この音なんだとおもいますか?寝不足と恐怖で耐えられないです…。

  • 謎の音が…

    WIN XP使用者です。 ノートン(更新済み)、spybot search&destroyを使用しています。 先日ネットサーフィンをしている時に気づいたのですが、「ウィーンカシャ ウィーンカシャ ウィーンカシャ」 という小さな音がハードディスクで何度も鳴っています。ウイルスの仕業なのでしょうか? 何もしていない状態(マウスも動かさず)にも関わらず、鳴っています。 また、ずっと鳴っている訳ではなく、鳴り止む時もあります。 これは普通の事なのでしょうか? 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J5820DNがダウンし機種変中ですが、MFC-J939DNの接続方法が分からないです。
  • 質問者はWindows10を使用しており、MFC-J939DNは無線LAN接続です。
  • 関連するソフトやアプリは特にありません。電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る