• 締切済み

ハイラックストラック 車カバー

 最近乗り始めたハイラックストラックEXCAB(サーフでない)に自宅から駐車場が離れているので、いたずら防止のため車カバーの取り付けを考えています。 普通にイエローハットなどいったのですが合うサイズがありませんでした。  とりあえずサイズが合えばよく、単純に、どのような店に売っているのでしょうか?または、別注扱いで、店頭販売はしていないのでしょうか?  教えてください。    

みんなの回答

回答No.2

>ハイラックストラック ハイラックスピックアップのことかな? >車カバー 荷台カバーのことかな? グレードによっては、幌などつけやすいように荷台サイドにフックが付いてるんだけど、付いてるグレードですか?

masahareruya
質問者

補足

遅くなりました。 車カバーとはボディカバーのことで、車はハイラックスピックアップ(EXキャブ)2000年式です。 ちなみにグレードはなんでもいいのですが、とにかく車に合うモノ自体が存在するのかどうかとても気になっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anomary
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.1

ディーラーに行っても無かったですか? 車体カバーならディーラーオプション設定されてると思うのですが?

masahareruya
質問者

お礼

そうかぁ~。ディーラーで手に入りますよね。 気づきませんでした。 ありがとうございます。 ただ、値段も高くなりそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マットカバーの作り方教えてください。

    超初心者です。 リネン生地でわんこ用のベットマットカバーを作りたいです。 中のマットサイズは、横40×縦60×高さ11です。 できればファスナーを付けたいのですが、 ファスナーの持ち手部分は隠れるようにしたいのです。(いたずら防止の為) 初心者には難しいようなら、何か良い方法はないでしょうか? 一番簡単な作り方で、出来れば生地の寸法なども教えてください。 よろしくお願いします☆

  • ボディーカバー装着前のボディーの簡易的清掃法?

    車のいたずら防止のため、ボディーカバーを掛けることにしました。 走行してきて、ボディーカバーを掛ける流れとなるため、掛ける前にボディーの汚れを、きれいにかつ簡便的に取れる方法を知りたいと考えています。 水道につないだホースで、さっと洗えればよいのですが、アパートの駐車場のため、これもできません。 ということで、簡単にできるよい方法をご教授願います。 よろしくお願いいたします。

  • ハンドルカバーの取り付け

    先日、誕生日に弟からリラックマのハンドルカバーをもらいました。 私自身はハンドルカバーにこだわりはないのですが、せっかく弟が 誕生日にくれたものなので取り付けたいと思っています。 そこで先日取り付けようとしたところ、サイズ的には問題ない (適合車種の中に私の車もあった、と弟が言ってました)のに、 固くて全く取り付けられません。 父親に頼んでやってもらおうとしたのですが、父親でも無理だと言ってました。 そこで、オートバックスとかイエローハットとか、そういったところで やってもらおうと思ったのですが、そもそもそういったお店で ハンドルカバーを取り付けてくれるサービスはあるのでしょうか? また、あるとしたらいくらぐらいでやってもらえるのでしょうか? もしくは、個人でも上手につけるコツ等ありますでしょうか? 「ハンドルカバーは危険」というご回答はご遠慮願います。 1~3行目にも書きましたように、せっかくのプレゼントなので つけたいと思うからです。 以上、よろしくお願い致します。

  • クルマへのいたずらキズ防止について

    先日、月極め駐車場に止めていた愛車のドアにクギのようなもので傷を付けられてしまいました。 再塗装の修理をすると約10万かかります。 警察も呼び、被害届を出しましたが二度とこのような目に遭いたくありません。 イタズラ防止策として、何かいい方法は無いでしょうか? (車体が蒸れるのでカバーはあまりかけたくありません) 場所は、表通りから一本入ったアパートに囲まれた駐車場です。 よろしくお願いします。

  • いたずら防止ネジの店頭販売しているお店

    いたずら防止ネジの店頭販売について 埼玉、千葉、茨城、東京あたりでいたずら防止ネジを店頭販売しているお店を探しています。 トライウィング、ツーホール、ピンボタンTRXなどです。 通販だとたくさんあるのですが、実際に目で見て購入したいのです。 知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 車のいたずら防止対策

    タイトル通り車のいたずら防止対策を考えています。まだ車自体納車されていないのですが、車種がランサーエボルーションの黒でもろ走りやの車という感じです。息子ですが本人は全く走りやではなく、外装が気にいったということで、購入を決めてしまいました。若いとき一度はそのような車を乗りたい気持ちもわかるので了解しましたが、借りている駐車場は飲み屋が集まった様なところでとにかくいたずらされるのではないかと、余計な心配をしています。考えた対策としてはボディカバーをかけるくらいしか思いつきません。ボディカバーもいたずらでカバー自体に火を付けられてしまうのでは?という意見もありました。保険に車両保険を付けるくらいしか対策はないのかとは思いますが、保険料がかなり高そうなので、よい知恵があればお聞きしたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 原付ナンバープレートについて

    かなり前なんですが、ナンバープレートにイタズラ防止や汚れ防止のためにクリアやスモークのカバーがあると思いますあれを自分でクリアイエローにして原付を2種っぽくしている人がいましたがあれは別に違法とか違反になったりしないのでしょうか?

  • 車の警報装置

    新車アコードハイブリッド購入にあたり、カーセキュリティー取り付けを検討してます。 盗難防止というより、通勤先の駐車場が会社から徒歩3分と離れており、悪ガキが多い地域なので 釘等で傷つけたりのイタズラが一番心配で、その防止が一番の目的です。 最適な機種があったらメーカー問わず教えて下さい。 又、国内外を問わず、現在のカーセキュリティー業界の人気、信頼性、経済性ご存知の方 教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します

  • コミックカバー 「ブッカー君」のサイズについて

    ブッカー君が欲しいのですが、どのサイズを買って 良いか判りません。 BL系コミックのカバーが欲しいのですが、 どれを買えば良いのでしょうか? 具体的なには、よしながふみさん「一限目はやる気の民法」や山田ユギさん「最後のドアを閉めろ!」等の BE・BOYやバンブーコミック等のサイズです。 以前オークションで本をお譲り頂いたときに、 coadeのカバーをかけて頂いていて、欲しい!と思った のですが、coadeは店頭販売のみらしく… ご使用になられている方、情報をおもちの方、助言 お願いします! ★あと、SULUM・DANK完全版のサイズも判れば教えて 欲しいです

  • ドアバイザー(車のドアの上部に付けるひさし)

    購入した中古車にドアバイザーが付いていません。 いらないかなと思ったのですが、雨の日、エアコンをつけるまでないので窓を少し開けて 空気を取り入れようとすると、やはり雨が入ってきます。 金額はどれくらいかかるか見積もりでもしてもらおうとイエローハットに行ききました。 そうしたところ、バイザーは持ち込みなら取り付けはできると言われてしまいました。 その際、取り付け費は倍かかるといわれました。話の初めに取り付け費は1か所2千いくらと言っていました(はっきり覚えてない)  何か変ですね。2千いくらと言っておきながら、持ち込むと倍になるって。 それはいいとして、ドアバイザーはどこで取り付けてくれるのですか。オートバックス? それとも、車のディーラに行かないと取り付けられないのでしょうか。 車を買ったところはディーラ関係の販売店ではなく中古屋さんです。 ネットを見るとバイザーを買って自分で付けるという方法もあるようです。 でも、自分で付ける自信はありません。

このQ&Aのポイント
  • 印刷面に点が付いてしまうトラブルが発生しました。製品名はMFC-J6983CDWです。
  • お使いの環境はWindows11で、無線LANで接続されています。
  • 問題の詳細や試したことについては記載されていません。
回答を見る