• ベストアンサー

中国からSkypeを受信したんですが、、、

中国からSkypeを受信しました。はじめたばっかりので誰でも私にアクセスできるモードにしてあったので日本語を勉強中という女性と言う人からアクセスを受けました。暇だったので15分ほど話したのですが、後日何気なくネットを見ていると中国はSkypeが禁止されていると知りました。しかも罰則もあるようです。 受信した私も罰則を受けることがあるのでしょうか? しかも、中国からアクセスしてくることが多いことに驚いています。(別人が中国から話しかけてくる)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riat12
  • ベストアンサー率24% (46/189)
回答No.2

そんなウソ誰に聞いた&見たですか?規制なんて100%ないですよ。帯域制限みたいなのはしょっちゅうあるけど。MSNも別に普通に使えます。たまにわざとダウンしたりするけど。 ガセネタもいいとこです。毎日使ってますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.1

あなたは日本人で、日本に居る以上日本の法律に従うことになります。 現在、幸い中国のような規制、法律は存在しませんので、あなたが罰せられる心配はありません。 中国は現在、情報統制を頑張っているため、国民は自分達で情報を外に求めるしか無いのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スカイプによる中国人との交流の方法

    中国語を勉強しています。しかし、中国人と会話する機会がなくなかなか上達しません。中国の人で日本語を勉強している人に、日本語を話す機会を設け、私自身は、中国語を話す。そんな事が、スカイプでできたらと思います。パソコンは初心者です。スカイプもやったことはありません。けれども、挑戦したいです。解る人がいたら教えてください。

  • スカイプのウェブサイト 中国ページに飛んでしまう

    私は中国の蘇州市に住んでおり、毎日スカイプを使用しております。 スカイプをインストールしたのは日本ですので、問題なくスカイプのウェブサイトからダウンロードできたのですが、中国からYahoo等の検索で「スカイプ」を検索すると、スカイプのウェブサイトが発見できるのですが、そのリンクをクリックすると中国のスカイプのページへ飛んでしまいます。 中国から、通常通りの日本語文のスカイプのウェブサイトへアクセスしたいのですが なかなかうまくいきません。 解決策のわかる方、いらっしゃいましたらご教授くださいませ。

  • スカイプ 中国人

    色々、婚活してましたら中国人女性から申し込まれました。 よく、詐欺に近い話を聞くので半信半疑というか9割疑ってるのですが、最悪、私の会社(自営)に日本語問題なしの中国人女性がおりますのでアドバイス聞こうと思ってますが、現段階では恥ずかしさもあって何も聞いてません。 で、写真と違うとか、本人じゃないとか聞くので、電話連絡は出来るのかなと思ったら、堂々とあちらの国の携帯番号を送られました。でもやはり危ないと思ってこちらの電話番号や住所など特定できる情報は伝えていません。 ふと思いついたのがスカイプでした。彼女はフェイスブックはやってないとのことでしたので無理かなと思いましたが、通信費を抑えられるかも、ということもあって、なんとかスカイプでつながらないものかと思案中です。FBなしでも出来るでしょうか? お互い、スカイプをするために必要な情報はアカウントの名前だけで出来るでしょうか? 詳しい方、手順など教えて下さい。(私はFBの知人としか使ったことがありません)

  • Skypeとは、使い方など

    Skypeの使い方を教えて下さい。 目的は、中国語学習で、中国人の方と会話したいと考えています。 まずは、Skypeのサイトからプログラムをインストールまでできました。 それ以降を教えて下さい。 私の中国語レベルがあまりにも低いため、まず、日本国内の日本人との接続方法から教えていただけないでしょうか? ・Skypeユーザーの検索を行うと、いくつかのアカウントが出てきます。 それ以降を教えて下さい。 検索で「SkyぺMEモードの検索チェックボックス」がありますがこれはなんでしょうか? あと、適当に相手のIDを選択して、 このコンタクトに発信 や チャットを開始などありますが、どうすればよいのでしょうか? 突然一方的にこちらから連絡してもよいのでしょうか? 一度チャットを開始を選び、 「はじめまして、突然失礼します」とチャットしましたが、無視されているのか?届いていないのか?連絡がありません。 よろしくお願いいたします。

  • 中国語の勉強

    誰か中国語を勉強したいのですか。私は中国人です。日本語の会話能力をアップことを願う。友たちを取ることが好きだ。よければ連絡先skype:ejinge。

  • 中国語を習っている日本人を探しています!

    こんばんは、私は中国人です。 今日本語を勉強しています。 すぐ大卒しますが、将来日本語についての仕事をするつもりです。 でも、今私の日本語がまだ良くないんです。 ですから、中国語を習いたい日本人とskypeでチャットしながら、日本語を上達するようになりたいです。 まことにこういう友達を待っています。 このような相手を探す方法はありますか?

  • なぜ中国側はFAXを受信しないのか?

    「中国へFAXを送信してくれ」と中国側が言ってきています。 送信先の事務所(中国)の、電話番号は86-xxx-****6517であり、FAX番号は86-xxx-****3764です。 つまり電話とFAXとで番号が違います。 このような場合、日本の社会(会社)においてはFAXは「FAX専用受信」の状態になっており、自動的にFAXを受信してくれるものと理解するのが共通認識と言えましょう。 しかしながら、そのつもりで中国にFAXを送信すると、相手(中国)が受話器を取って電話に出て来てしまうのです。「ニーハオ!」とか言われちゃいます。FAXを受信させることが出来ないのです。 僕は基本的に中国語を話せません。なんとかカタコトで「僕はFAXを送信したのだ」ということを伝えるのですが、まったくラチがあきません。「そちら(日本)の電話番号は何番か?」とか言ってきます。 これが日本であれば、たとえ間違って電話に出てしまった場合でも、こちらが「あのう、FAXを送信したのですけど・・・」と言えば、話は一発で通じて「FAX受信モード」に切り替えてくれますよね。 ところが中国側はそういう発想がまったく無いようなのです。ホトホト困りました。 そのようなわけで、質問をまとめますと、中国において (1)電話番号とFAX番号が異なる事務所では、FAXは「FAX専用受信」になっていないものなのですか? (2)中国の事務所で中国人たちはどうやってFAXを受信しているのですか? (3)僕のこの事例の場合、僕はどのようにしたら相手(中国)にFAXを受信していただけるのでしょうか? お願いですから教えてください。

  • 中国人が日本語の勉強

    日本語を勉強している中国人とスカイプでチャットをしています。 難しくなかなか覚えられないと言っているので勉強の手伝いでも出来ないかと思うのですが。 その方は日本語の勉強する学校に行ってて今度2級の試験を受けるようです。 中国の日本語2級はどの位の日本語レベルでしょうか? 学年だと何年生レベルでしょうか? チャットで勉強を手伝う場合どんな学習方法が効果的でしょうか? よろしくお願いします。

  • 中国語か広州語を習いたい日本人がいませんか

    今日本語を勉強していますが、話すのはうまくできません~ 中国語と広州語(香港語)ができますから、中国語か広州語を習いたい日本人がいませんか? 日本人と友達になって、skypeで会話をして、一緒に頑張りたいです~~

  • 中国でアクセス(規制)されているもの

    中国でアクセス(規制)されているもの はじめまして。 中国で禁止されている(アクセスできない)ものとしてツイッター、 youtube、ウィキペディアがありますが、 それ以外にどんなものがありますか? サイト名だけでなく、サービスなんかも 知れればいいです。 ちなみに、スカイプは出来るんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 部屋の暑さが原因でプリンターエラーB200が発生した可能性があります。
  • プリンターヘッドが熱くなり、一晩放置してから使用すると一時的に解消されますが、再びエラーが発生します。
  • 部屋の温度が40度以上の高温環境でプリンターを使用しているため、エラーが起こっている可能性があります。
回答を見る