• 締切済み

男女間の友情は存在するか?

tobiuotuppinの回答

回答No.6

ありえます。 1つのベッドに寝て一晩過ごしても何もなかったことあります。 他の女友達と「○○君と一緒に寝ても何もしないよね~」と話したことありますもん。 でも私達にはこれがあたりまえのことでも、ダンナには話せません・・・。 30代・主婦

関連するQ&A

  • 男女の友情のバランスが崩れたら

    男女の友情のバランスが崩れたら どうしても友人としてしか見られない異性の友達(いい人だけど、生理的に無理)に、好意を寄せられた場合、皆さんだったら距離をとりますか? 私は異性の友人の場合、どちらかが恋愛感情を持った時点でもう友情関係は成立しないと思います。 グループに属しているため、その男友達と距離を置くことは、実質、私がそのグループから抜けることを意味します。長年、仲良くつきあってきたグループと付き合いを絶つことはとても辛いです。 ですが、そのグループと付き合いつづけて、好意に応えることのできない男友達と定期的に会い続けても、期待をもたせるようで良くないと思います。 しかも、最近では期待に応えることのできない好意を示される事が重荷で、だんだんそのグループとの集まりに参加すること自体億劫になってきています。 みなさんだったらどうしますか?

  • 男女間友情について

     今度、ディベートの練習ということで、「男女間の友情は成立するか」についてディベートすることになりました。  今まであまり深く考えたことがなかったのですが、私は「成立しない」の方にグループ分けされました。  ここで質問なのですが、相手(成立する)を納得させられるような言葉はないでしょうか?   私が考えたのは「自分の恋人に、異性の友達がたくさんいるのと、あまりいないのとでは、どちらがいいですか?もし、あまりいない方がいいと思うのなら、男女間の友情は成立しないと思うことになりますよね?成立するのであれば、たくさんいても気にしないでしょうし・・・」  うーむ、説得力にかけるような・・・

  • 異性間の友情

    先日、友人との会話の中で、 異性間での友情の成立にはどちらかの好意がなければ成立しないと聞きました。 好意? 好意って、=恋愛感情?愛情???と、 漠然とした疑問が湧いてきました。 私は、好意=人間として好き と言う気持ちがあれば、 充分、異性間の友情も成立すると思うのですが、 でも、その場合でも、 相手の男性が私に対してどの程度のどんな気持ちで居るのかは、 わからず、どうなんだろう?と思ってしまって。 皆さんはどう考えますか?

  • 男女の友情

    男女の友情が成立するって思うのは あくまでも女性だけなんでしょうか? 私は成立するって思ってきたのですが 成立しないと言ってる男性に言われたのが 成立するって思ってるのは女性だけだと… 男は無意識に 女に対して 異性として見れるか見れないかを 最初に判断して 見れないと判断した相手とは 仲良くなりたいとも思わない だから仲良くなって 「友達」として一緒にいたとしても その気になればヤルことだってできる のだそうです これは、あくまでも その人の考え方だと思ったのですが 皆さんは、どうなんでしょう?

  • 「男女の友情は成立しない」のか?

    よくインタビューとか記事とかで「男女の友情は成立しない」という意見ばかり見ますが、どうも納得いきません。 過去思い出しても、異性でよく喋る人、別にその人と付き合うとかではないけれども仲良かった人などいます。 まあそれが''友情''なのかと言うと定義が難しいですけれども、仲が良い異性っていないものなんですかね? 私が勝手に友情だと思っていただけで相手は単なる喋り相手ってことになるんですかね

  • 男女の友情について

    真の男女の友情と呼べないけど…ソレに近いような関係で…友情関係が何らかの理由で壊れてしまった(どちらかが恋愛感情を持った等)場合はもう2度と友達には戻れませんよね・・・? 皆さんは『男女の友情』って本当にありえると思いますか? 学生時代は仮に成立していても、社会人…婚約するに連れて友情も無くなって行くんだったら、異性の友達は作らない方が良いのではと最近思ってきました。

  • 男女の友情

    仲良くなると、どっちかが恋愛感情を持ってしまいませんか? 私にはほとんど男友達がいません。 彼女が居る人でも、仲良くなると好意をもたれたりします。 (彼女に内緒で二人で出掛けるってことはないですけど。。) 私は、不倫や浮気は絶対嫌です。 告白したりされたりで、うまくいかないとその人の周りの 人たちとも距離を置いてしまうんで。。。 これってやっぱり、私の人付き合いのヘタさなんですかね(><;) 友達はとても仲のいい異性が居て、付き合ってもおかしくないんじゃ? と、思ってましたが、違う男の人と付き合いはじめました。 でも、あいかわらず仲はいいです。 男女の友情ってあるんですか? 男女両方の人からききたいです!

  • 男女の友情はありますか?

    19歳女子です。 男女の友情についていろいろご意見を聞きたくて投稿しました。 長文になります。 私には本当に仲の良い男友達が何人かいるのですが、その中でも特に仲良い友達をAとします。 Aとは高校が同じで塾も同じだったので 一年生から三年生までほぼ毎日連絡を取るくらいの仲でした。 ただ高一の始めの方に私がAを好きになったのですが告白する勇気もなく、諦めるべく好きだったことがあるとゆう風に伝えました。 そこから私は一年半違う人と付き合って、別れてまた違う人と付き合ってを繰り返していましたが、やはり毎日顔を合わせるAに対して、特別な感情は消えませんでした。 ただ、高校が卒業してバラバラになってからは連絡こそ取るものの会う回数が減り、それと同時に私のAに対する気持ちもなくなり、友達という位置付けになりました。 ある日のAとのラインの中で 男女の友情の話になったのですが 俺は成り立たないと思ってると言われ、 じゃあわたし達の関係はなんなのかと思いました。 他の異性の友達と比べて明らかに仲良いし、 気を使わないし何の感情もなく会いたいとも言えます。 男性は異性との友情はありますか? もはや男女の仲ってどうなれば成立するものなのでしょうか? Aとの関係がよくわからなくなりました。

  • 男女の友情について悩んでいます

    職場の好きな先輩と休日に2人で遊んでいるとき、「男女間の友情」についての話になりました。 彼は「男女の友情は成立しない」といいます。 それならば、「休日に2人きりで遊んでいる」私のことも友達とは思っていない(=恋愛対象)ということでしょうか? あるいは異性の同僚・後輩という友情とはまた別の感情なので、特に深い意味もなくいっただけで、恋愛対象ではないことに変わりはないんでしょうか? みなさんはこういうことを好きな人と話したことがありますか? 話した方がいらっしゃれば、ぜひこの状況についてコメント&アドバイスください! ちなみに私と先輩の関係は、ふざけあったりツッコミしあったりする仲で、甘い雰囲気はまったくないです。

  • 男女間の友情は成立しない?

    何年も友人だった男友達とこの間カラオケに二人で行った時、相手は酔っていたんですけど、そのうち、私に抱きついたり手を繋いだり、●●(私です)が彼女だったら幸せなのになー、などといい始めました。 他の相手だったら気にしませんし、酔った上での発言と行動なので、真に受けたりはしてません。 その友達とは今もちゃんと友情は成立してると思ってます。 その時、友達は酔っていたし、もしかしたら、好きな子とかいて、その事で何かあったから寂しくなっちゃってそういう行動にでたのかとも思いました。 それでも「彼女だったらいいのに」だなんて、同性の友達のように扱ってくれていたなら言わないと思いました。 異性扱いでも「友達」の部分が優先されている感じならいいんです。 でも「友達」としてより「異性」として扱われたみたいだったので、とってもショックでした。 この件のちょっと前に、仲の良かった男友達に告白されて、その時も、同性と同じような友情がそこにあると私が勘違いしていただけだったんだ、ってショックだったから、余計気になるのかもしれないです。 あと、彼氏から「男は“女としていいと思う相手”じゃなかったら親しくならない」といわれたのも、誰もがそう考えている訳でないと思っても、引っかかってしまいます。 相手の価値観次第で、同性と同じように、男女間の友情はちゃんと成立すると思っていました。 でも、自信がなくなってきました。 やっぱり友情が成立してても、異性は所詮異性なんでしょうか。 同性の友達と付き合うような感覚にはなれないものですか? 男性は、私の彼氏のように「女としていいと思う相手」じゃないと友達になったりしない、と考える人も多いんですか?