• ベストアンサー

サンバーでヒールアンドトウしたい

moro-Q-7の回答

  • ベストアンサー
  • moro-Q-7
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.3

市販のペダルカバーを使えばやり易くなりますよ。 スポーツモデルにはだいたいヒールアンドトウがやり易いように横に広く出来ています。調整式もあります。 オートバックスなどに行けば売り場に適合表もだいたいありますので確認してみてください。 あと直接ペダルに穴を開けて取り付けるペダルカバーもありますよ。 安全性など考えるとこちらの方が確実です。 注意する点はペダルカバーをつけるとほとんどの場合アクセルとブレーキの感覚が狭くなります。 そうなると、急ブレーキなど掛けた場合アクセルと一緒に踏んで(引っかかって)しまう場合もあるので注意しましょう。 あと取り付けは確実に。

mamekuzira
質問者

お礼

 no.1,2さんの回答で,ノーマルでも可能かなという気になりました。しかし,少し遠すぎるような気が・・・でも,ノーマルのまま昔を思い出しもう少し練習してみます。それでだめならオート○ックスへ走ります。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • サンバーにタコメーターをつけたい

    サンバートラック平成22年式TT2MS2N 4WD MTにタコメーターを付けたいのですが ECUの回転信号線がわかりませんどなたか教えてください。 PIVOTのチビタコを準備しています ディーラーに聞いたけど解決できませんでした。宜しくお願い致します。

  • フロントスタビライザー 質問その2

    フロントスタビライザーは、左右を鉄の棒で繋いでいるわけですが、 例えば、駐車場所の右側に段差があるところに長期駐車する場合、右側のスプリングが左よりも縮んだ状態になります。 そうすると、スタビライザーはねじられた状態のまま長期間保存されることになります。 スタビライザーの鉄の棒にクセがつかないのでしょうか? 段差のある所から、平らな場所に移ったとき、鉄の棒は綺麗に元通りになり、左右へのねじれ具合も均等のままでしょうか?

  • プジョー306のペダルの間隔について教えてください。

    プジョーの車種は、ペダルの間隔(特に右足の)が狭いって話をよく聞きます。 プジョー306(S16 98年式 MT)のペダルの間隔も同様に狭いのでしょうか?(気になる中古車を見つけましたので…) それとも狭いのは206に限ってのことなんでしょうか? 誰かMT車の306にお乗りの方がいらっしゃいましたら、返答お待ちしております。

  • 平成8年式、ダイハツ ミラ、MT車ですが、クラッチを切ったり半クラにす

    平成8年式、ダイハツ ミラ、MT車ですが、クラッチを切ったり半クラにするとガラガラすごい音が出ます。 クラッチペダルを踏まない状態だとギアが入っていてもニュートラでも音はしません。 やはりレリーズベアリングかクラッチカバーでしょうか? どなたかご自身がこのようなトラブルを経験したか、詳しい方いらしゃいますでしょうか?

  • 新型シボレー・コルベット

     西暦2020年に発売開始された新型シボレー・コルベット(スティングレイ)にはMT(3ペダル式MT)の設定がなく、今後も設定の予定はないようです(以前のモデルにはZR1(最高出力750馬力以上、最大トルク90.0kg/m以上あり、MTの場合クラッチが大変重そう)を含めMTの設定があった)。  これはMTモデルの需要が減っただけでなく、あの車は構造上MTの設定自体ができないからであるとも思いますが、実際はどうなのでしょうか? (MT車はクラッチペダルとクラッチが、そしてシフトレバーと変速機が機械的につながっている必要があるが、ATまたは2ペダル式MTの場合はその必要がない。そのために設計の自由がきくという利点もある(同様の理由で低床式バス等の中にもMTの設定がない車種もあるらしい))

  • 折りたたみ式の手押し台車

    折りたたみ式の手押し台車を使っているんですが 折りたたむときに固くてなかなかスムーズにたためません。 鉄の棒のところをおもいっきり踏んでもなかなかうまくいきません。 折りたたむ部分になにか油をさしたりしたほうがいいのでしょうか。 なにかいい方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 車のペダル(ブレーキ・アクセル)交換について教えて下さい。

    知人が平成12年式の前期型MR-S(シーケンシャルMT)を購入したのですが、同車では標準でMT用と同一のブレーキペダルが装着されている為に面積が小さく、踏みづらいので交換したいとの相談を受けました。 そこでお尋ねしたいのですが、メーカ問わずある程度国産車のペダルは規格が決まっているのでしょうか? またMR-Sに限らず自動車のペダルは簡単に交換できるものなのでしょうか? (オートバックス等に売られてるのを見た記憶がありますが…) 以上、よろしくお願い致します。

  • 電源ヒューズ取り出し

    2013年式スズキ SX4セダンの運転席ヒューズボックスから電源を取りたいのですが、ハンドルの下を覗きにこむとアクセルペダル右の上のあたりにそれらしい箱がありますがハンドル下のカバーが邪魔でなかなか作業できません SX4という車種の為情報が少なく、詳しい方いましたらヒューズボックスの位置、外し方、ハンドル下カバーの外し方など教えて下さい

  • 三菱レグナムのブレーキペダルの調整

    レグナム(平成10年式 1800cc)を購入し、 昨日から乗っています。かなり気に入ってるのですが、 唯一にして最大の不満が、ブレーキペダルの位置が高いことなんです。 よく「足の指の付け根でブレーキを踏む」と言いますが、 踵をつけてブレーキを踏むと付け根まで届きません。 足の指だけで踏んでいる状態です。 踵を浮かせて踏むと、 どうしても不安定でカックンブレーキになってしまうんですよね。 試乗したときは、 テンションが上がっていたので、気にならなかったんだと思います。 普段はスニーカーかサンダルで運転することが多いんですけど・・・ これまでレグナムの色違い(年式は不明です)に乗っていたのですが、 こんなふうに気になったことはありませんでした。 (同じ車種なのにブレーキペダルの位置が違うとかってあるんでしょうか・・) アクセルはどうにか付け根で踏めますが、 とにかくブレーキをどうにかしたいんです。 ディーラーに連絡したら、 「調整はできません」 と一言言われて終了してしまいました(>_<) ブレーキパッドにカバーを付けてみたんですが、 やっぱりしっくりきません(泣) ブレーキペダルの位置を低くするには、 どういう方法があるのか、料金的にはどんなものなのか、教えてください。 これまで車をいじった事がないメカ音痴なんです。 難しい改造方法は無理なのですが、ご意見何卒よろしくお願いします。

  • 段差を通過した時の車内への振動について

    こんにちは。 平成13年式のシビックに乗っていますが、硬い段差を通過した時に、 振動がもろに車内に伝わってくる感じです。 例えば、橋に入る時の鉄のような段差を乗り越えた時などです。 横断歩道の舗装の段差程度なら気にならないのですが・・ 走行距離は5万キロほどです。 この症状は異常なのでしょうか?普通のことなのでしょうか? よろしくお願いします。