• 締切済み

頬の赤みに悩んでいます。

tyura123の回答

  • tyura123
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

使用してからまだ1ヶ月ちょっとです。今のところ効果は…よくわかりません。 oldviolinさんも皮膚が薄いのかもしれませんね。洗顔はどのようにされていますか? 洗顔フォームで洗うより、石けん(石鹸素地などの無添加)を使って、ネットで泡をしっかり立てて、泡を転がすように洗ったほうがいいと思います。泡を肌に載せるだけで汚れは落ちるのです。すすぎはしっかりとね♪ にきびが出来る体質ではないのなら、「やさしく」扱ってあげるとキレイな肌を保つことが出来ると思いますよ。私は手作り化粧水を使ってます。とっても安いですよ。 まだまだ若いので化粧は必要ないですよね。もしするのであれば、クレンジング大事です。隠すことより、基礎化粧に興味を持つといいかな。 今の状態は赤みだけが気になりますか?もしヒリヒリしたり、火照ったりするようなら、皮膚科で相談して専門家の意見を聞いておくと安心ですよね。

oldviolin
質問者

お礼

返事が遅くなってすみません(>_<) ご丁寧なご回答ありがとうございました!確かに洗顔はあまり気を使わずごしごしやっていたので(笑)今後は気をつけて洗ってみようと思います♪ 

関連するQ&A

  • 頬に見える血管(アトピー)

    こんにちわ。 私は小さい頃からずっとアトピーなのですが、 小さい頃からの顔の血管に悩んでいます。 赤ら顔という訳ではないのです。 アトピー持ちの方に割とよく見られると思うんですけど、うっすらと血管が頬にでてるんです。 肌が荒れているわけでもないのに、そう見えてしまい困っています。 ファンデーションで隠すしかないのでしょうか。 そもそもこの血管はどうして見えてしまっているのでしょうか…。薬の使用から、ですかね…? もしご存知の方いらっしゃったら是非教えて下さい。 読んで頂いてありがとうございました。

  • ファンデーションってどう使うの?

    子供な質問ですみません。 私は18歳なのですが、未だにファンデーションを使ったことがありません。というか、選び方・使い方がわからないんです。最近では中学生でも使ってるのに・・・。 1)自分の肌の色にあったファンデーションを選ぶにはどうすればいいのですか。 2)どのように顔に塗ればいいんですか。(ムラにならないために・・・) 3)崩れた時の対処法は・ニキビが出来やすい&あぶらっぽい肌なんですが大丈夫ですか。 4)ファンデーションを塗る前後に肌にすること(しておいたほうがいいこと)はありますか。 たくさん質問してしまってすみません。来年度は就職活動だし、ファンデーションデビューしたいと思っているので、詳しい方よろしくお願いします。

  • 肌が汚くて困っています。10代です。

    ニキビはできていないんですが 毛穴なんでしょうか?画像添付したので見て下さい。 スベスベ肌とは程遠くて毛が濃くて顔全体の産毛をそってもファンデーションとかぬれなくて (塗るとファンデーションしてないような肌に仕上がらずカスができたり、唇の下とか白いツブツブができたようにみえてしまうので顔全体にファンデーションが塗れません。) 毛穴パックをしてもそれが全てとりのぞかれるわけでも肌がきれいになるわけでもないので辞めました。 もう整形するしか方法がないのでしょうか? 洗顔後美容液や乳液をつけてますがあまりかわりません。 整形するにも何をどうしたらよいのかもわからなくて… 文がまとまってないんですが なにか対処法があったら教えていただけたらと思って投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 肌を強くする方法

    顔の肌を強く(厚く?)する方法はありますか? お湯とつめたい水交互に水浴びするといいと聞きましたがほんとでしょうか?おねがいします。

  • ニキビ跡、頬の赤み

    こんにちは、大学2年生の女です 私は大学に入学してからニキビとニキビ跡に悩んでいます。現在新しいニキビは顎周辺のみ出来ています。ニキビ跡は特に顎とこめかみがひどく、赤みを帯びています。 肌はとっても脂性肌です。 ここで気になることがあるのですが、ニキビ跡の赤みはもちろんですが、私は常に顔が赤いです。チークも何も塗ってないにもかかわらず、顔全体が赤いため、風邪をひいているのと間違えられます。もともと赤面症というのもあるのですが、最近特に気になっています。これは皮膚が薄いためなのでしょうか?また皮膚が薄いとニキビ跡がより目立つのだとは思いますが、ニキビのできやすさとは何か関係があるのでしょうか? 現在ニキビ、ニキビ跡を改善するため、食事、運動、睡眠にはできるだけ気を使っていますが、なにか良い化粧水であったり、方法があればそれも教えていただきたいです。 今のスキンケアは、基本はファンケルのアクネシリーズを使っており、たまにビオレの洗顔ジェル、スキンピールバーの赤も週1、2で使用しています。

  • 乾燥&ニキビ&敏感肌、どうしたらいいでしょうか?

    最近、すごく肌が乾燥しています。 頬からあごの皮がけっこう深くむけて、鱗みたいになり痛いです。 同時に軽いながらニキビも進行中で、洗顔料で顔を洗うと乾燥し水で洗うとニキビが悪化します orz 対処法を調べたら化粧水や乳液が良いと書いてありました。 でもそういったものは肌がヒリヒリするので、使ったことがありません(汗) 乳液や化粧水以外に良い対処法がないか知りたいです。 それ以外にも、何かおススメや経験など、教えていただければありがたいですm(_ _)m よろしくお願いいたします!

  • しもやけの治療法について

    (1)針で刺して、悪い血を出したら治るとどこかのページで見たのですが、これは本当でしょうか? (2)熱いお湯冷たい水を交互につけると治るという治療法はお湯は何度くらいで、水は何度くらいですか?また熱いの冷たいのそれぞれどれくらいの時間交互につけて合計どれくらいやればいいですか? (3)しもやけに最も利く薬は何ですか? 20歳男なんですが、去年はならなかったのに不覚にも今年はなってしまいました。成人式の日くらいからムズムズしだして悪化してしまいました。 よろしくお願いします。

  • 赤ら顔の治し方教えてください。

    常に、顔全体が赤いのって何でなのですか? 化粧品が合わないのかと思って、敏感肌用のものを 試してみたのですが、直りません。 今、22歳です。昔はニキビなどにすごい悩みました・・・ 今はニキビは直ったのですが(泣)顔がいっつも赤くて悩んでいます。 化粧もファンデーションは使っていません。 下地をぬって、パウダーで抑える程度しかしていないのですが。 どーしたら、赤いのは直るのでしょうか? 色は白いほうなのですが、顔だけ赤くて・・・ どなたか、ご存知でしたら教えてください! あと、敏感肌用のお勧めの基礎化粧品あったら、教えてください!お願いします。

  • ニキビのせいで仕事行けない

    接客業なのでマスクができない仕事です 私は肌が弱くニキビができます しかも膨らんでる赤いニキビなので化粧で隠す事が不可能です(膨らみが目立つ) なので膨らみを無くす為に毎回潰してます 運良く今までニキビ跡にはなってませんが 膨らみとニキビを潰すと小さな円形でケロイドになりファンデーションをしたら血みたいに浮きます そのせいで今度は血と肌がういてる状態で 仕事も行きたくなり行ってません 外も出ないです。 元々精神が弱く人からどう思われてるのか 常に気を配ってしまうので膨らみニキビができてしまうと、潰して行けないです そして絆創膏はり血と肌の再生を待ちます 隠れる程度のニキビなら化粧でごまかせるなら 行きます ニキビで仕事休むのは甘えてるのかも知れません ただどうしても無理で行けません 皮膚科は2週間に1回は行ってます ですので20代前半ですが 正社員を出来ません(休めないので) 仕事行かなきゃいけないプレッシャーでまたストレスなります。 気持ちわかってくれる方、批判など含め どう思われるか教えて下さい

  • ニキビ治療においてディフェリン使用中、洗顔後にヒリヒリする

    一昨日、ニキビで皮膚科にかかりディフェリンとダラシンを処方されました。 ディフェリンは副作用があり、使用し始めてから2~3週間は肌がヒリヒリするなどするとの説明を受け、使用法の書かれたパンフレットを頂きました。 そして使用して、今日夜に風呂で洗顔したんですが、その時かなり肌がヒリヒリと痛みました。 すぐにお湯で綺麗に洗い流し、風呂上がりに肌を見るとビニールかのように肌が突っ張り、油のそれとは違ったテカりがありました。 その後、刺激の少ない化粧水をつけたのですが、つける際にもヒリヒリ痛みがありました。 しかし、水やお湯で顔を洗うのは全く痛みがありません。 この場合、洗顔料の泡で洗顔するのではなく、水やお湯で洗顔する方が良いのでしょうか? それとも洗顔料できちんと洗うべきでしょうか? どうか宜しくお願い致します。