• ベストアンサー

中国・北京で

raimugi26の回答

  • raimugi26
  • ベストアンサー率13% (18/134)
回答No.5

全ての添乗員さんが当地のプロとは限らないのもあります。・・・・そのとおり。社会保険にも入れないアルバイトさんですので。知ってても責任上教えてはくれません。その代わり中国の場合中国で中国人日本語ガイドがつき2人体制となります。 ガイドさんに相談して見てください

xjr400
質問者

お礼

おはようございます! 回答ありがとうございます! そうですよね、会社として責任取れないところは言えないですよね^_^;。 パンフレットを見た限りでは現地ガイドさんの有無は確認できなかったのですが、もしいたらココで皆さんが教えてくださった範囲でガイドさんに聞いてみようと思います。 アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • 北京に旅行に行くときにあった方がいいという物はありますか。

    北京に旅行に行くときにあった方がいいという物はありますか。 6月後半に3泊4日で夫婦と7歳と10歳の子供の4人で北京の旅行に行きます。 HISの団体ツアーですので、全日観光地へは添乗員同行の旅行です。 そこで、こういうものがあれば便利だよというものがあれば教えて下さい。 また、気をつけたほうがいいということもありましたら、お願いします。

  • エジプト、ギリシャ8日間

    今月エジプト、ギリシャへ8日間で新婚旅行で行くのですが、今まで添乗員同行のツアーしか海外旅行へは行ったことがありません。今回は●ツリのツアーで現地の日本語係員が同行してもらえるみたいなのですが、空港やエーゲ海クルーズは同行しないようです。しかもツアーの申し込みが私たち2人だけのようです・・・。いろいろ調べるうちに非常に怖くなってきました。この2カ国で添乗員が同行しないツアーで気をつけるべき点があれば教えていただきたいです。どなたか現地ガイドのツアーの経験者様がいらっしゃればどのような感じになるのか教えていただきたいです。

  • 海外旅行 ひとり旅 パックツアー 中国西安

    どうしても見たい世界遺産があり、今度中国西安へパックツアーでひとり参加しようと思っています。 今回は連れがいないのですが、ひとりで海外旅行に行くのは正直不安です。 添乗員は同行しませんが、現地添乗員が案内するそうです。 北京で乗り継ぎがありますが、乗り継ぎ案内付とのことです。 中国語はまったくできませんし、英語はカタコトです。 同じようにパックツアーにひとり参加した方、感想や気をつけたほうが良いことなど教えてもらえませんか? あと、今回使用する航空会社が「中国国際航空」なのですが、サービスや機内食について感想教えてください。 よろしくお願いします。

  • 北京のバックパッカーホステルについて

    年末年始に北京へ友人と2人で行きます。現地での宿がまだ決まってないのですが、他の日本人旅行者とアットホームな感じで話ししたり、一緒に飲んだり出来る様なバックパッカーズホステルはないですか? 私はこれまでに欧州、アメリカ、アジアなどで何度もユースホステルを始めとしたバックパッカーズホステルの利用がありますが、中国は初めてです(中国への渡航歴は何度もありますが)。また同行の友人は海外でのバックパッカーズ宿泊の経験がありませんのでなるべく無難なところ(ある程度清潔感のある感じのところ)でお願いします。

  • 3月にイタリア・フランスに旅行にいくのですが・・・

    海外旅行は1度(修学旅行)しか経験のない初心者です。 よろしくお願いします。 3月にイタリアか、イタリア&フランスに友人と2人で行きたいと思っています。(私たちは大学生の女です) ツアーなどで、添乗員同行のものと自由行動というものがあるみたいですが、 自由行動ということは、私たち2人で行き先などを見つけながら 1日観光しなければならないということだ解釈しているのですが、これで合っていますか? 両親に言うと、「危ないから添乗員同行ので行きなさい」と、言われているのですが、英語が少ししかできない女性2人での自由行動が主なツアーは、下調べをきちんとしていても難しかったり危なかったりするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 添乗員さんにお聞きします

    先月、海外ツアーに参加しました。 同行して下さった添乗員さんにお礼を言えずじまいでしたので、 後日お礼状を旅行会社に郵送しました。 届いているのか不安になり、郵送してから1か月たったのですが 先日旅行会社に何気なく聞いてみたら 「まだ出社しておらず、お手紙は預かっている」との事でした。 派遣の添乗員さんだったのでしょうか? そういった場合、次にその会社に出社するまで手紙は届かない? どの位の期間で届くものなのでしょうか?その添乗員さんの ツアーに次回も参加したいと思って・・手紙にもその旨記載して、 私の連絡先も書きましたが、お返事は頂けるものなのでしょうか? 添乗員さん、またはそういった経験がある方がいましたら教えて下さい

  • 添乗員と現地ガイドの違い

    海外旅行のツアーで「添乗員は同行しませんが現地ガイド(スルーガイド)がお世話します」とありますが、何が違うんでしょうか? 添乗員:日本出発から帰国まで同行、現地ガイド:現地にいる間だけサポート、くらいの違いではないと思うんですが… 今度、6日間くらいの予定で、体調に少々不安のある友人(海外初心者)と行こうかと思ってるんですが、 もし滞在中に体調不良を訴えたりしたときに頼りになるのはやっぱり添乗員さんの方でしょうか? 今までは海外旅行に慣れた人と一緒だったので完全フリーのツアーでも不安はなかったのですが、 私一人では元気な友人と一緒であっても少々不安です。 経験談(どこに行った時か等も)などもお聞かせください。

  • 添乗員さんについて知りたいです

    添乗員さんについて 夏に、初めて添乗員同行の海外旅行に行って、添乗員という仕事に興味がわきました。 イタリア語や英語を話し、テキパキと仕事をする姿はかっこよく見えました。その添乗員さんは、20代はイタリアに留学経験や、外国でガイドの仕事もしていたとか…今は、海外添乗員としてあちこち(中国やら、ロシアやら色々)月に2,3本でているようです。そして、日本でもたまに外国からきたツアー客の添乗員をしているそうです。 そして、美人ですらっとしており、言葉使いが丁寧でとても好感が持てました。かなりの行動派のようで尊敬してしまいます。 きっと、30代中盤くらいだと思うのですが、こんなに忙しい仕事で結婚はしているのでしょうか?こんな女性にあう男性はどんな人なのでしょう。友達や、家族と過ごす時間は有るのでしょうか? 私たちは、海外で過ごす時間は非日常だと思うのですが、添乗員にとっては、外国に行くことは日常的なこと、そんな中、飛んで歩くとっても不思議な人だなと思いました。 ですが、日本で一緒に過ごしたら気が強くて、自信家で、一匹狼で、人に興味がなく、世界の高級食材や、お酒を食して、気ままな生活を送っているような人なのでしょうか? 添乗員さんには、大変お世話になりました。ツアー中はほとんどはなせなかったのでもっと話したおけばよかったと後悔しています。というより、かなりハードなツアーで、帰ってきてゆっくり旅行を振り返ったとき、添乗員さんに聞きたいことがたくさんでてきました。旅行から帰ってきて、お客さんと連絡は取り合えないですよね? そんな、添乗員さんは日本ではどのように過ごしているのでしょうか? 海外添乗員さんの日常や裏事情がしりたいです。たくさん質問すみません 海外添乗員さん、旅行関係者さん宜しくお願いします。20代女より

  • 初の海外一人旅で不安です。

    20歳女、大学生です。今年の夏休みを利用して、2週間ほどひとりで海外へ語学研修に行こうと計画しています。行き先は今のところ時差が少なく、物価もまあまあなので、オーストラリアを考えています。大学生協の旅行カウンターで、ホームステイ、語学学校での語学研修、航空券がセットになっているツアーに応募しようと思っています。 一人旅なので、不安はもちろんたくさんあるのですが、一番心配なのが実は空港です。私は飛行機にすら一度も乗ったことがありません。一人で無事に税関などを越えられるか等がひどく不安です。今考えているツアーは添乗員さんが同行しない分になるのです。添乗員さんが同行するツアーも検討してみたのですが数がほとんどなく、行き先や日数もいまいちでした。空港にはホストファミリーが出迎えてくれるようなのですが、そこに着くまでが一番不安です。海外に一人で旅行したことのある方、また似たようなツアーに応募したことのある方、アドバイスいただけませんでしょうか。

  • パックツアーでない、初心者のパリ旅行について

    初心者の海外旅行にアドバイスをお願いします。 家族が会社内の企画で研修旅行を引き当て、12月初旬にパリに行くことになりました。 研修旅行とは言え日程中はわりと自由に動ける予定で、また宿泊先と飛行機代(同行者は一部)をプレゼントされた、という形ですので添乗員のいるパッケージツアーではありません。 こうした条件での海外旅行を初心者がする場合、どんな準備が手配が必要なのでしょうか…。 ネットで色々調べると「海外旅行に慣れるまでは絶対に添乗員付きのツアーにしておくべき」という方が沢山いらっしゃいますが、宿泊先や訪れる場所など部分的に決まってしまっていますし、個人旅行に添乗員をつける場合ものすごい費用がかかりますよね?まだ学生みたいなものなのであんまり潤沢な予算は用意できないのです。 添乗員はつけないにしても、こうした旅行の準備を旅行会社に手伝ってもらうことはできますか? 海外旅行の経験は昨年ハワイに行ったのみ、それも留学や旅行の経験が豊富な友人と行ったので、恥ずかしながらほとんど「連れて行ってもらった」ような感じでした。それにハワイとヨーロッパだと、また色々と違うことがありますよね? ほとんど初めてと言ってもいいような自力での渡航で、楽しみな反面ものすごく不安なので、お金や経験が足りない分できるだけの準備や対策をして行かなくてはと思います。 初心者のうちにパッケージツアーでない旅行をした経験がおありの方、旅行に慣れていらっしゃる方、なるべく予算を抑えての旅行にお詳しい方、最低限の知識やご自身の経験談など、本当になんでも結構ですのでアドバイスいただけたらと思います。どうかよろしくお願いします。