• ベストアンサー

彼女の祖母が亡くなったとき

keibomの回答

  • keibom
  • ベストアンサー率29% (39/131)
回答No.1

まずは彼女に何か手伝うことはあるか聞いてみれば? 婚約者という立場で無いなら まず通夜や葬式に呼ばれることも無いと思いますが 各々の家庭でその取り方もかわってきますから。 彼女に通夜に行きたいと言ってみて 来なくてもいいよと言われれば行かなくてもいいし 場所を言うようなら行けばいいしね。

blue_dia
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼女とはそれなりに将来のことを考えている関係ですが、ちゃんとした婚約者というわけではありません。 彼女に聞いてみようと思います。

関連するQ&A

  • 電話でのお悔やみの言葉

    仕事で、お客様から奥様を亡くされたとの 連絡があり、こちらから電話をして事務的な 話をしなければならなくなりました。(面識はない方です) お悔やみの言葉を言ったことがほとんどないため、どう切り出して何というお悔やみの 言葉を言ったら良いのか悩んでいます。 「この度は奥様がお亡くなりになられたということで、まことに御愁傷様でございます。お悔やみ申し上げます。◯◯の 手続きに関してですが、~~」 こんな感じで大丈夫でしょうか? ご助言お願いいたします。

  • 主人の祖母の葬儀は行くべきでしょうか?

    今朝、主人の祖母が亡くなりました。 ほとんどお付き合いはありませんでしたが、私も子供達も葬儀に出席したほうが よいのでしょうか?主人の父親のお母様なのですが、 主人の父親は5年前に亡くなられています。

  • 彼女の祖母がお亡くなりに

    昨日未明、彼女から母方の祖母が亡くなったと連絡を受けました。 住まいが隣県のため、どのように対応すればよいのか悩んでおります。 彼女の祖母は病気が重くなったため入院していて、彼女は毎日看病に通っていました。 先が長くないかもしれないと聞いており、来月に一度お見舞いに伺おうと考えていた矢先でした。 私は28歳、彼女は23歳です。 二年半の付き合いですが、彼女は一年前から隣県の実家へ帰っており、遠距離交際です。 同棲を考えており、彼女の実家には二度ほどお邪魔し、ご両親と父方の祖父母には挨拶をしてあります。 二人の間では将来結婚もと話しています。 母方の親族は彼女と私の関係は知っているようですが、面識はありません。 葬儀の形も日程もまだ聞いておりませんが、私は参列したほうがよいのでしょうか? また、仕事のある日であれば、休んで出席するべきでしょうか? あるいは、香典とお手紙などを送るのがよいでしょうか? 私の仕事がこのところ忙しく帰宅が遅いため、彼女とまだゆっくり話もできていない状況です。 どうかご意見をお聞かせください。

  • もう亡くなってしまった祖母にどういう風に感謝すればいいんでしょうか?見たこともない祖父に会う必要はあるのか?

    よろしくお願いします。 ちょっと長くなります。 私は母方の祖母不幸でした。 父方の祖母は大変優しく(甘く)、私が幼稚園の頃は ほしいものは何でも買ってくれて子供の私にとって 神様のような存在(都合のよい)存在でした。 一方、母方の祖母は、大変礼儀やお金に関して厳しく、 甘えたい年頃の子供の頃にとってはかなり厳しい存在でした。 ぶっちゃけ、父方の祖母と、母方の祖母を比べ、何でも思い通りにさせてくれる父方の祖母になついていました。 しかし・・・、一年前、母方の祖母があるきっかけで入院するのに付き合ったさい、病院の人に ”夫など親族の方は、連絡いたしましょうか?” ときかれたときに、私の母親が ”離婚しているので・・・” と小声で話しているのをきいてしまいました。 初めて祖母が離婚しているのを知りました(私が大学4年のときで十分大人になった時です。) 大正生まれの女性が離婚して女で一人で姉妹三人(うちの母親は三人姉妹です)を育てるのは当然、男女雇用機会均等法など当然施行されていない時期なので就職先もなかったはずです。それなのに子供三人をきっちり大学にいかせ、結婚もさせ子供もうませ(時代錯誤な表現ですが、大正生まれの女性にとっては子供を産むことがなによりも女性の幸せだと信じていられたそうです) 、そういうことをするのには血のにじむような努力をしたはずです。 まず夫と別れることが精神的打撃ですし、 子供姉妹3人を大学にやる経済的な苦労もあったはずです。 私はそんな苦労も知らず、何でも買ってくれる父方の祖母になついていたことを大変恥ずかしく思っています。 ちょっとは状況を理解でき始めたころに、感謝と尊敬と畏敬の気持ちが芽生えたころに亡くなってしまいました。 今からでも子供の頃に戻って、母方の祖母に甘えたい気持ちでいっぱいです。 また、母親や叔母は離婚家庭で育っているわけで、見方がずいぶんかわります。私は頭が悪かったので家出や反抗などしまくっていたのですが、母親が離婚家庭で育っていることを知っておけば、人一倍家庭を大事にする人間だと認識して、もっとうまく関係を作れたのに、と思うのです。 今からでは取り返しがつかないでしょうか? 偉大な祖母や、離婚家庭で育った母親の見方もかわり、もっと感謝して行かなければと思うのですが、どうやって表現すればいいのでしょうか? また、人生一度しか会っていない母方の祖父(離婚相手)には 会わなくていいのでしょうか? 私の母親や。叔母を見ていると、自分の父親は全く赤の他人ということで連絡もとっていないようです。 これが普通なのでしょうか? 死んでしまった祖母に謝りたい 母親の家庭環境の苦労を知ってなんとか痛みをやわらげたい まだ見ぬ母方の祖父に一度でも会いたい と思うのですが、はっきり行って必要ないことでしょうか? 色々アドバイスを頂ければとおもいます。 よろしくお願いします。

  • 祖母と母とわたし

     私は今、20歳で母親ととても仲が良いです。買い物にもよく行きますし、何よりお互いが一番の相談相手であり、理解しあえる関係だと思います。    実は最近、祖母(母方)が「あなたはね、お母さんを甘やかしすぎよ」と私に言ってきました。祖母からしてみれば、母には、大学で忙しくて離れて一人暮らしの私よりも、比較的近くに住む自分を頼るべきではないかとのことです。また私は母親なのだから遠慮はいらないし、母のことをよく解っているのだからとも言っていました。  祖母が母を心配しているのは、私もよく解ります。でも母はいつも幼い時から忙しく、また真面目で手のかからないのだと決めつけて指示してきた祖母とは、昔から一線置いてきたと言っています。私から見ても、祖母は祖母が思っているよりも、母の弱さや性格を知らないように感じます。「母親だからわかる」「誰よりもよくわかる」と言葉を並べる祖母ですが、母は干渉してほしくないと相談してきました。  こういう場合、私はどうするべきでしょうか?(母と祖母の仲を取り持とうと何年もしてきましたが、結局は祖母が母を言いくるめることになるので解決してきませんでした)  

  • 母方の祖母の葬儀での義父母からのお香典

    私(妻)の母方の祖母が先月亡くなり、葬儀も終わりました。 夫の両親(以下、義父母)に葬儀が終わってしばらく後にそのことを話したところ、もっと早く教えてほしかったと言われました。 (お香典を送らなければならなかったと言っていました。) 実母も結婚して生家を出ているわけですし、祖母と義父母は面識もないので、私としては母方の祖母というのは義父母から見てかなり遠い関係だと思うのですが、 それでも知らせた方が良かったのでしょうか? 私でさえ遠方に住んでいたため参列しなくても良いと言われたくらいです。(思い出もたくさんある祖母だったので実際は参列しましたが。) 夫と祖母も面識はほぼ無いに等しく(寝たきりで睡眠中に顔をみただけ)、夫は参列はしませんでした。 お香典は私の夫の名前で出しました。 言葉は悪いのですが、順番から行くと次は義母のお母様(夫の母方の祖母)の番なので、その際に自分の両親に知らせるべきか(お香典を出してもらうべきか)迷っています。 私自身は会って話もしている方ですので、できれば参列させていただきたいと考えています。 地域や家庭によってもそれぞれだとは思いますが、世間一般的にはどのようなご家庭が多いのかを教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 旦那の母方の祖母が亡くなった場合

    質問させていただきます。 私の主人の母方の祖母が先日亡くなりました。 義母は次女にあたります。 この場合、嫁(私)の両親はお通夜に参列するのが常識なのでしょうか?よくわからないので、主人の実姉が嫁いでいるのでその嫁ぎ先のご両親が参列されるかどうかで判断しようかと考えています(そちらのほうが言ってみれば付き合いは長いのです。) 私の実両親は義祖母には一度も面識がありません。 また、喪主は義母の姉夫婦(婿入り)になるかと思います。 ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 彼女の祖母がお亡くなりになられた時の対応

    大学生(男)です。 先ほど、彼女からメールで「祖母が亡くなりました。」と伝えられました。入院生活の末、お亡くなりになられました。 明日、明後日がお通夜、お葬式だそうです。それだけメールで伝えられました。 ・彼女とは1年数か月の付き合いです。 ・彼女の両親とは、1度お会いした(実家に泊らせていただいた)ことがあるのですが、彼女の祖母とはお会いしたことがありません。 ・また、彼女の実家までは、電車・新幹線・タクシーで2時間ほど、かかります。(住所は分からないので、彼女に聞く必要があります。) そこで質問なのですが、 (1)このような場合、彼氏として、お通夜、葬式には参加すべきでしょうか?(明日・明後日は、予定があるのですが、明後日の予定はキャンセルできます。彼女に住所をきけば、伺えます。) (2)また、弔電、香典などはするべきでしょうか?住所も分からないため、彼女に聞く必要があります。 (3)メールで「ご愁傷様です。心よりお悔やみ申し上げます。」とだけ、伝えるのが、ベストかと思うのですが、簡単すぎて失礼にあたりますでしょうか? どうすればいいでしょうか? 正直、このような経験がないので、戸惑っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 父親に祖母のお世話を頼まれました。

    まず、この時期にこのような内容なので批判覚悟の上で質問させて頂きます。 第三者の意見聞かせて頂けると助かります。 父親に父方の祖母のお世話を頼まれました。 私は来月から新社会人です。 今は諸事情で忙しくてバタバタしています。 あまり詳しく知らないのですが、祖母は祖父と2人暮らしです。 祖母はもうあまり歩くこともせず祖父が面倒看ているようです。 最近は認知症が出てきて祖父に対し暴言を吐くようになってきたと聞いてます。 父方の祖父母とはあまり会いません。1年に1回会えれば良い方です。 諸事情があり母は父方の祖父母とは極力会おうとはしません。私も母に合わせて会おうとしてませんでした。 ただ数年前に親戚含めて会った際、祖父が私を馬鹿にし悪口を言ったことで私は父親の実家が嫌いになりました。 最近、祖父が入院したらしく私に頼んで来ました。 正直、久しぶりに会った孫に対し平気で悪口を言って嘲笑う父方の祖父母のことが嫌いでお世話なんてしたくありません。 ただ、何より父親が許せないんです。 母方の祖母は元気だったんですが、今は認知症で何も分からなくなり歩くこともできず施設にいます。 父親は認知症の母方の祖母がいるのを知っているのにも関わらず、テレビで認知症に関する番組が流れると「認知症にだけはなりたくない。みじめになる。」など散々言っていたくせに、いざ自分の母親が認知症になると「可哀相だろ。会いに言ってくれ。」とか言ってきます。 このような理由があって私は父方の祖母のお世話はしたくありません。 感情が前に出てしまって冷静な判断できません。 母にはまだ言ってませんがきっと「行く必要ない」と言われると思います。 第三者からみて、私はどうすれば良いでしょうか? お世話をしようと思わない私が悪いでしょうか?

  • 祖母が苦手

    半年前くらいに母方の祖父が亡くなったため祖母が実家に住むようになりました。 私は現在一人暮らしをしていますが用事があり1ヶ月に1回は実家に戻っています。その時実家に祖母がいることがとてもストレスです。 母方の祖母だっため昔から会うこともほとんどなく私にとっては他人のようなものです。子供の頃会った時も祖母が母に「もっと○○しないと駄目だよ」みたいな感じで私に対してのしつけの注意ばかりしているイメージしかありませんでした。 祖母は耳が聞こえない?というか音は聞こえてるのに話していること、言葉が聞き取れないそうです。もうそれはわかってるのに私が実家に帰る度に「もうこの耳がおかしいんだよ。耳の中がこわれてるんだよ」などといつも言ってきます。同じ言葉を聞かされてうんざりします。病院を進めても行こうともしません。「どうせ治せない」の一点張りです。 用事がある時はちゃんとわかるように話すからと母が何回も祖母に言っているのに私が話す度に反応して割り入ってきます。そもそも祖母に話したいことなんてありません。 この前なんて祖母が料理を作るのに失敗したら「もうこんなの買ってくるな」と母に叫んでいました。自分が失敗したのに、絶対おかしいです。祖母が作った料理なんて食べたくないと思ってしまいました。 お風呂も嫌いらしくぜんぜん入らないので正直言って臭いです。私は人一倍においに敏感なので勘弁してほしいです。 私が食べていたり何かするたび見つめてきて正直気持ち悪いです。またいつも私の素っぴんの顔に向かって悪口を言ってきます。私は素っぴんブスなことを気にしているのに本当にやめてほしいです。 他にも色々ありますが、せっかく実家は家族でゆったり過ごせる場所で大好きだったのに祖母が来てからもう帰りたくないと思ってしまいました。早く死んでしまえばいいのにと思ってしまったこともあります。 もうどうすればいいのでしょう。憂鬱すぎます。