perlで比較関数を使ったソートの方法

このQ&Aのポイント
  • perlで季節をソートするプログラムを作成する方法について説明します。
  • 提供されたプログラムはソートの途中であり、比較関数の実装が必要です。
  • 比較関数を使用して「春・夏・秋・冬」の順にソートする方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

perlで比較関数を使ったソートの仕方

今、季節をソートするようなプログラムを考えています。 my @array = ('spring','fall','winter','summer'); my @sort = sort number(@array); sub number { if ($a < $b) { return -1; } elsif ($a == $b) { return 0; } elsif ($a > $b) { return 1; } } 実行結果:spring ,summer ,fall ,winter 比較関数を使用して、「春・夏・秋・冬」とソートできるようにしたいです。上のプログラムはまだ途中なんですが、この場合比較関数はどのように実装すればうまくソートできるんでしょうか?分かる方、よろしくお願いいたします。

  • Perl
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Werner
  • ベストアンサー率53% (395/735)
回答No.1

'spring', 'summer', 'fall', 'winter'をいったん整数1~4に置き換えてから 数の比較をするのが分かりやすいかな。 ------------------------------------------------ my @array = ('spring','fall','winter','summer'); my @sorted_array = sort season_comp @array; print join(",",@array) . "\n"; print join(",",@sorted_array) . "\n"; sub season_comp() {   my %season2num = ('spring'=>1,'summer'=>2,'fall'=>3,'winter'=>4);   my $a_;   if($season2num{$a}){$a_ = $season2num{$a};}   else{$a_ = 0;}   my $b_;   if($season2num{$b}){$b_ = $season2num{$b};}   else{$b_ = 0;}   return $a_ - $b_; }

tadao1213
質問者

補足

回答ありがとうございます。 少し質問内容に追加したいことがあるので補足したいと思います。 季節の部分が以下のようなハッシュのデータだったとするとハッシュを季節順にソートするには同じように実装すればよいでしょうか?? my $hash = [ { value => 'spring', type => 'season' }, { value => 'winter', type => 'season' }, { value => 'fall', type => 'season' }, { value => 'summer', type => 'season' }, ];

その他の回答 (2)

  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.3

#2>季節の部分が以下のようなハッシュのデータだったとするとハッシュを季節順にソートするには同じように実装すればよいでしょうか?? ハッシュでなくて$hash のことだとすると 以下のような感じかと思います。 要するに、リファレンスとデリファレンスが判っていれば同じです。 ---------------------------------------------------------------- my $hash = [ { value => 'spring', type => 'season' }, { value => 'winter', type => 'season' }, { value => 'fall', type => 'season' }, { value => 'summer', type => 'season' }, ]; @$hash = sort season_cmp @$hash; sub season_cmp { my %seq = ('spring' => 1, 'fall' => 3, 'winter' => 4, 'summer' =>2 , 'autumn' => 3); $seq{$a->{value}} - $seq{$b->{value}}; } use Data::Dumper; print Dumper(@$hash);

tadao1213
質問者

お礼

解決できました。 ありがとうございました。 リファレンスなどはまだまだ勉強不足なのでよく調べておきたいと思います。

  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.2

季節の順序の情報が必要です。 my @array = ('spring','fall','winter','summer'); my @sort = sort number @array; sub number { my %seq = ('spring' => 1, 'fall' => 3, 'winter' => 4, 'summer' =>2 , 'autumn' => 3); $seq{lc $a} - $seq{lc $b}; } print join(",", @sort);

tadao1213
質問者

補足

回答ありがとうございます。 少し質問内容に追加したいことがあるので補足したいと思います。 季節の部分が以下のようなハッシュのデータだったとするとハッシュを季節順にソートするには同じように実装すればよいでしょうか?? my $hash = [ { value => 'spring', type => 'season' }, { value => 'winter', type => 'season' }, { value => 'fall', type => 'season' }, { value => 'summer', type => 'season' }, ];

関連するQ&A

  • Array.sortメソッドのデフォルト比較関数

    JavaScriptのArray.sortメソッドは、 引数を指定しなければデフォルトの比較関数でソートされますが、 この比較関数を取り出して利用できないでしょうか。 要件は、プロパティ[name]と[value]を持ったオブジェクトの配列のソートです。 nameプロパティは半角英数字の文字列で、これをキーにソートしたいと考えています。 ソートの基準は、Array.sortのデフォルトと同じです。 つまり、こんなコードを想定しています。 var ary = [o1, o2, o3]; // o1~o3はそれぞれ上記のオブジェクト ary.sort(function(a, b){ return compare(a.name, b.name); }); このコードにおけるcompare関数を、Array.sortのデフォルト比較関数にしたいのですが、 これは自前で作成するしかないのでしょうか。 数値だけでなく文字列全般の比較になるので、結構実装が面倒そうなのですが、 自作する場合に何か使えそうな標準関数等、無いでしょうか。 今のところ思いついているのは、下記みたいなものです。 var compare = function(a, b) {  var temp = [a, b];  temp = temp.sort();  return temp[0] === a ? -1 : 1; } 比較関数内で更にArray.sortを呼んで2項目をソートし、 順番が入れ替わったかどうかを判定するだけです。 何だか冗長で気持ち悪いコードですので、代案を探しています。

  • STLのsortで、プライベート変数を比較関数に組み入れたい。

    STLのsortで、プライベート変数を比較関数に組み入れたい。 STLのvectorのsortで比較関数を指定してソートをしようとしております。 ソートしようとするvectorは、とあるクラスのプライベート変数であり、 同じクラスの他のプライベート変数を利用した比較を行おうとしています。 例えば int array[4] = {1, 7, 3, 5}; なるプライベート変数があり、比較関数はこんなアルゴリズムとしたいと。 bool compare(int left, int right) { return array[ left ] < array[ right ]; } この compare をクラスのメソッドとして定義して使えるのかなと思っていたのですが コンパイルしたところエラーが出ました。パブリック変数にして、プレディケートの ためのクラスを作って、そこでパブリックメソッドを作って……という方法は見つかった のですが、そのような面倒な方法を経なければいけないのでしょうか。

  • Perl のソート関数

     Perl を使い始めて数年になり、雑誌の隅っこに載る程度のフリーソフトなら作るようにもなりましたが、未だにソート関数の内部構造がさっぱり分かりません(^_^;  Perl の解説本も数冊、ホームページに至っては十数ほども有名と言われているところを回ってみましたが、ほとんどの Perl ユーザーがソート関数の使い方を丸覚えにしているようで、的を得ない解説しか載ってません。  そこで質問ですが、$a と $b には、いったい「何が」「どういうタイミングで」入ってきているのでしょうか?(配列の値が比較されるときに呼び出される、ということは分かりますが)  当たり前に考えれば、ソート関数というものは全てをユーザーに任せて関数を書かせるか、でなければフルオートで全てやってくれるソート関数を用意するか、どちらか1方しかないはずです。  なのに、Perl のソート関数は途中部分だけユーザーに書かせるという器用なことをやってます。  これはいったいどういう構造になっているのでしょう?

    • ベストアンサー
    • Perl
  • テストメソッド

    先ほどはありがとうございました。テストメソッドで一つ質問があります。 もしinNorthernHemisphere(北半球)ならTrue。!inNorthernHemisphere(南半球)ならFalse。その月の四季を返します。 {12月、1月、2月} 北半球→"Winter" 南半球→"Summer" {3月、4月、5月} 北→"Spring" 南→"Fall" {6月、7月、8月} 北→"Summer" 南→"Winter" {9月、10月、11月} 北→"Fall" 南→"Spring" プログラムはこのように組んでみました。 public class ControlFun { public String season(int month, boolean inNorthernHemisphere){ if (month == 12 || month ==1 || month == 2) { if (inNorthernHemisphere) { return "Winter"; } else { return "Summer"; } } else if(month == 3 || month == 4 || month == 5 ){ if (inNorthernHemisphere) { return "Spring"; } else { return "Fall"; } }else if(month == 6 || month == 7 || month == 8){ if (inNorthernHemisphere) { return "Summer"; } else { return "Winter"; } }else{ if (inNorthernHemisphere) { return "Fall"; } else { return "Spring"; } } } 問題のテストメソッドですが、 public class ControlFunTest { @Test public void testseason(){ ControlFun myFuns = new ControlFun(); assertEquals("Winter", myFuns.season(12,?)); } } boolean型のinNorthernHemisphereはどのように書けばテストできますでしょうか。? このテストでは、monthは12月。 inNorthernHemisphereはTrue。結果Winterを返したいのです。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 比較回数が少なくなるソート

    大量にある画像に人間が優劣を判定し、その結果をソートしたいです。(順位を付けたい) 画像はすでにデジタルデータ化されてパソコンの中にあります。 二つの画像を人間に見せて判断を求める事を繰り返すプログラムを作成しようと思うのですが、人間が行う操作(比較の判断)をなるべく少なくする為には、どのようなソートのアルゴリズムを選択したら良いでしょうか? ソートのアルゴリズムの説明などを読むと、例えば、「バブルソート」及び「選択ソート」ではn(n-1)/2の比較が必要になるそうですが、この比較の回数が最も少ない方法を探しています。 また、例えばA,B,Cの比較に置いて、 A>B、B>Cの比較後にはAとCは比較せずともA>Cの関係が成り立つのですが、こういった事も考慮した上での比較回数の最も少ないソートの方法が知りたいです。 以上、ご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。

  • javascritp「sort」メソッドについて

    WEB制作初心者、勉強中のものです。 javascritpのsortメソッドについて質問です。 無名関数を使って偶数と奇数を並び替えるコードについてですが、 下記の場合、function(a,b)の引数a,bには、一体どこの数値が入ってるのでしょうか。 var no=[1,2,3,・・・]の中だと思うのですが、、、、a,bが一体何を指すのが 教えていただけないでしょうか? // 『sort』の引数として、使い捨ての関数を作成して利用する var no = [1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10]; // 配列作成 no.sort(function (a, b) { // 偶数を前に、奇数を後ろにソートする if (a % 2 == 0 && b % 2 != 0) return -1; if (a % 2 != 0 && b % 2 == 0) return 1; return 0; }); alert(no); // 『2, 4, 6, 8, 10, 1, 3, 5, 7, 9』と表示 よろしくお願い致します。

  • 多次元配列のソートについて

    始めまして。 多次元配列のソート方法について分からないことがある為教えていただけないでしょうか。 $a[0] = array('2007/3/1','あ100','その他'); $a[1] = array('2007/3/1','あ200','その他'); $a[2] = array('2007/3/2','あ200','その他'); $a[3] = array('2007/3/2','あ300','その他'); $a[4] = array('2007/3/3','あ50','その他'); 上記のような配列があった場合、usort関数でやると、日付かその後ろの数値の値を元にソートできますが、両者の関係を持たせたソートは可能でしょうか。 結果としては $b[0] = "2007/3/3 あ50"; $b[1] = "2007/3/2 あ200"; $b[2] = "2007/3/2 あ300"; $b[3] = "2007/3/1 あ100"; $b[4] = "2007/3/1 あ200"; というようにしたいのです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • クイックソートをC++で作りたいのですが・・・

    題の通り、C++でクイックソートを作りたいのですが、以下のコードではセグメンテーションエラーで動きませんでした。partition関数があやしいと思い、色々と試してみたのですが、やはりできなかったので、質問させていただくことにしました。 結果としては、print関数で昇順に表示出来ればいいのですが・・・。 以下のコードのどこをどう変えれば良いのか、ご指摘の方、何卒よろしくお願い致します。 #include <iostream> #include <vector> using namespace std; class Array { private: vector<int> array; public: void insert( int value ){ array.push_back( value ); } int getSize( ){ return (int)array.size( ); } void quick_sort( ){ quick_sort( 0, (int)array.size( ) - 1 ); } void quick_sort( int left, int right ); int partition( int left, int right ); void swap(int *a,int *b){int tmp=*a;*a=*b;*b=tmp;} void print( ); }; // クイックソートにより配列の添字 left ~ right の部分を整列する関数 void Array::quick_sort( int left, int right ) { if ( left >= right ) { return; } int v = partition( left, right ); quick_sort( left, v - 1 ); quick_sort( v + 1, right ); } //この関数を考える // 配列の添字 left ~ right の部分を,pivot の値より小さい要素と,大きい要素に分割し pivot の位置を返す関数 int Array::partition( int left, int right ) { int i=left; //左からの処理位置 int j=right; //右からの処理位置 int pivot=array[(int)(left+right)/2]; //基準 int tmp=0; while(true){ while(array[i]<pivot){i++;} while(array[j]>pivot){j--;} if(i>=j){return i;} tmp=array[i]; array[i]=array[j]; array[j]=tmp; i++; j++; } } // 配列の内容を表示する関数 void Array::print( ) { for ( int i = 0; i < (int)array.size( ); i++ ) { cout << array[i] << " "; } cout << endl; } int main( ) { Array a1; a1.insert( 56 ); a1.insert( 34 ); a1.insert( 57 ); a1.insert( 64 ); a1.insert( 3 ); a1.insert( 87 ); a1.insert( 85 ); a1.insert( 37 ); a1.insert( 21 ); a1.insert( 4 ); a1.insert( 68 ); a1.insert( 62 ); a1.insert( 42 ); a1.insert( 55 ); a1.insert( 63 ); a1.insert( 95 ); a1.insert( 7 ); a1.insert( 32 ); a1.insert( 78 ); a1.insert( 11 ); cout << "要素数: " << a1.getSize( ) << endl; cout << "ソート前: "; a1.print( ); a1.quick_sort( ); // ここで,ソートを行う関数を呼び出す cout << "ソート後: "; a1.print( ); return 0; }

  • usort のユーザー定義比較関数の説明について

    PHPマニュアルにあるusortの説明がうまく理解できなくて悩んでいます。 そこでは、パラメータとなる比較関数について次のように書かれています。 「比較関数は、最初の引数と二番目の引数の比較結果を返します。最初の引数のほうが二番目の引数より大きい場合は正の数を、二番目の引数と等しい場合はゼロを、そして二番目の引数より小さい場合は負の数を返す必要があります。」 http://php.net/manual/ja/function.usort.php 「usort() の例」として提示されているのは以下です。 function cmp($a, $b) { if ($a == $b) { return 0; } return ($a < $b) ? -1 : 1; } $a = array(3, 2, 5, 6, 1); usort($a, "cmp"); この例のユーザー定義の比較関数cmpは、前述の説明の通りに書かれているので理解できます。 しかし、ユーザーページの投稿にもありますが、($a > $b) としたり、($a < $b) ? 1 : -1 のように返り 値を変えて降順(逆順)にソートするという使い方を普通に見かけます。 これは、「最初の引数のほうが二番目の引数より大きい場合は正の数を(……)二番目の引数より小さい場合は負の数を返す必要があ」るという説明とは矛盾しています。 「必要」とまで書いているのでかなり強い指示だと思います。英語版でも「must」となっているので翻訳上の問題はなさそうです。 また、「配列のソート」ページによるとソート順は「ユーザー定義」とあり、件の比較関数次第ということになっています。 http://www.php.net/manual/ja/array.sorting.php ということは、逆順であれ自然順であれ可能だとこれは示唆しているのだと思うのですが、やはり説明部分との矛盾が気になります。 ……どう捉えたらよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 関数で定義した配列のソート

    お世話になります。 配列のソートは xx = new Array(3, 7, 8, 1); xx.sort(); document.write('xx='+xx+'<br>'); function hikaku(a, b) { return(b - a); } yy = new Array(3, 7, 8, 1); yy.sort(hikaku); document.write('yy='+yy+'<br>'); で、できました。 ここで、 function aitem(name,value,date){ this.name=name; this.value=value; this.date=date; } var goods=new Array( new aitem('b',500,'06/05/01'), new aitem('a',200,'06/07/01'), new aitem('d',800,'06/06/01'), new aitem('c',300,'05/09/01'), ); と、配列goodsを定義します。 そして、例えばvalueで並び替えた配列を取得するなんてことはできないでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう