• 締切済み

スプレー糊で貼った写真のはがしかた

toby3の回答

  • toby3
  • ベストアンサー率22% (18/79)
回答No.1

似たような質問を見つけたので。 専門店とか東急ハンズにスプレー糊を持って行って店員さんに聞いてみるのも一手かと。そのスプレー糊の材質に合った溶解液があれば教えてもらえそうに思います。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2431455

関連するQ&A

  • 糊で貼ってある古い写真を剥がしたい

    昭和初期~中期位の白黒写真が古いアルバムの台紙に糊でべっとり張り付けてあるのですが、アルバムがボロボロになっているので綺麗に剥がして新しいアルバムに整理しなおしたいと思っております。自分で剥がすのが無理なら、業者さんなどでお願いしたいと思っていますが、普通の写真屋さんでは無理でしょうか? ※粘着剤付きの台紙ではなく、厚紙の台紙にべったりと糊で貼ってあるものです。 ※当然フィルムは残っておりません。 ※写真もかなり古くて、昨年92歳で亡くなった祖父が19歳位の頃のものからあり、よく書いてある水につけるは貴重な写真自体に影響がありそうで怖くて出来ませんでした。糊が少なかったものは何枚か剥がせたのですが、ドライヤー、シール剥がしもダメでした。台紙ごと剥がそうとしたのですが台紙が固くて上手く割く事も出来ず、裏側の写真まで破けそうになり断念しました。 良い方法、業者さんがありましたら教えて頂けないでしょうか?

  • アルバムに写真が貼りついたのを剥がしたいんです。

    アルバムが湿気で張り付いてしまいました。 古いタイプで、厚紙に写真を糊ではるやつです。 幸い、片面にしかはっていないので、写真の光沢面が隣のページの紙に張り付いてしまったようです。無理に剥がしてみたら紙のほうが破れて写真に張り付いています。 大切な写真なので、是非救ってやりたいのです。 この紙をきれいに剥がす方法を教えてください。 写真は20年以上前のカラープリントが多いのです。絹目ではなく光沢のもので、 KODAKペーパーでした。

  • 写真紙は何を使用するの??

    最近、プリンターを買いまして、デジカメで写した写真を プリンターで印刷しようと思っているのですが、 写真紙の種類がたくさんあってどれがいいのか分かりません。。 クリスピアとは?? 光沢と絹目調? 厚紙と超厚紙? 顔料と染料??どなたか違いを教えて下さい!!!!

  • 写真のアルバム探してます。

    こんにちは。 写真のアルバムを探しています。カテゴリーが違うかもしれませんが、写真に詳しい人が多いと思うので教えて下さい。 近くのお店に、私が探しているちょうど良いアルバムがないので、ネットで注文しようかと思っています。 ネットでアルバムと検索すると、作成の業者なんかがでてしまってうまくいきません。どこか良い所がありますか。 欲しいのは、ポケットに入れるタイプで、デジカメの写真紙のLサイズが6枚貼れるのが、欲しいです。 台紙が増やせて、表紙は厚手になっていてアルバムの体裁をしている物です。 よろしくお願いします。

  • 幼稚園などの集合写真の入るポケットアルバムを探しています

    幼稚園の行事で撮った記念集合写真(縦127mm×横214mm)を 入れられるポケットアルバムを探しています。 フリー形式(写真を台紙に貼るタイプ)のものは見当たるのですが、 無精者なので、ポケットアルバムにササッと入れてしまいたいのです。 できれば、同じ行事で撮ったL版のスナップ写真も一緒に入れたいです。 よくスナップ写真とパノラマ写真が一緒に入れられるようなのがありますが、 あのパノラマ写真用のところに上記サイズの写真が入るのがあればいいのにと思っています…。 何かよいものがありましたらお教え頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 昭和の時代の写真整理について

    昭和の時代 モノクロの写真が大量にあります。 厚紙の台紙にはりつけてあります。 そう 昔のアルバム 金属リングのやつです。 表紙も厚いうえに ぼろぼろになりつつあります。 平成になってからも 剥がせるアルバムに張ってあります。 映っているのは両親や家族 日常の風景です。 結婚式の集合写真もたくさんあります。 皆さんはどのように保存なさっていらっしゃいますか ネガはありません。 両親は健在なので 廃棄は検討外です。 特にモノクロのもの 台紙から剥がす良い方法があれば教えてください。 衣装ケースコロコロに1ケースたっぷりで 収納に困っています。

  • 手作りアルバムキット探してます。写真を小窓でくり抜くやつです。

    結婚して半年が経ちましたが、アルバムを頼まなかったので自分たちで作ろうと思っています。 結婚前にブライダル写真屋さんで見たようなものが作りたいのです。 ページの構造が、厚紙に写真が挟んであって、大小の丸や四角で小窓のようにくり抜かれた部分から、挟んである写真が見えるようなものでした。 東急ハンズで探しましたが、台紙に糊付けするものや、 フィルムで挟むタイプしかありませんでした。 ご存知の方教えていただけますか?

  • 写真について教えてください。

    写真を撮るのが上手になりたいです。 うまい人の写真はなんだか見てて生き生きしてる気がするのですが、自分の写真にはそれがなくて。 何にでも、うまくなる為のポイントがあると思うのですが、写真を見て、これはここがいい!みたいのってよくわからなくて。これからたくさん展示を見てみようと思いますが、どの写真家さんがいいか、その写真のどこを見たらいいか、まったくわかりません。 ド素人がみても勉強になる写真家さん、雑誌、いい展示、撮るにあたってのヒントなど、なんでも教えてください!

  • 写真パネルで厚紙のフレームを新たに付けたいのですが…

    訳あって写真パネルを複製しようと思っています。被写体・撮影者の許可はもらっているのですが、ネガが無いためパネルそのものから複製するしかありません。 この写真パネルは木に貼り付けてあり、厚紙のフレームが貼り付けてあります。(よく絵画で見かける斜めに切り込みがあるフレームです)カメラ屋に相談したところ「この厚紙のフレームがあるため写真が複製が難しい」と言われました。写真から写真の複製を作るには完全に平面でないとできないそうです。 そこで思い切ってこの厚紙をはがしてしまおうと思います。その後、新しく厚紙でフレームを貼り付けて元に戻したいと思うのですが、美術屋さんかどこかでやってもらえるんでしょうか? うまく説明できたかわかりませんがご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 厚紙台紙に挟まれた写真のスキャンの方法

    厚紙の台紙に挟まれ糊付けされた結婚式の写真をスキャンしようとしましたが、焦点がぼやけてしまいます。台紙の厚さ(読み取りガラス面から写真までの距離)は1mm弱だと思います。複合機のCanon MP-600を使用していますが、性能の限界でしょうか?解決策をご存知の方、宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう