• ベストアンサー

どうしようもない父親を持っている

世間的に見たら、そんなコトで大袈裟な~と思われる事かもしれませんが、最近父が本当に許せなくなってきてしまいました。 ・家族に内緒で多額の借金。しかも何度も。 ・ウソをつく ・借金の肩代わりを娘の私にさせている ・肩代わりしてもらっている負い目も忘れ、遊びに行く事しか考えていない。 ・電気代の浪費(実家) ・家族に迷惑をかけているくせに態度がデカイ ・「飯は?」ばかり言う ・意志が弱い ・自分も努力(節約)しているんだと言いつつ結局自分に甘い(タバコ、飲み屋) ・娘に、銀行に金を返さなきゃならないのに未だに自転車操業をしながら「今日はオレがおごってやる」とカードを使おうとする。 これには「カード使うんなら私にお金を返して!」と伝えました。 優しいところもあるんです。 それは解っていますが、父のお金に対するだらしなさで母もほとほと疲れており、私もここへ来て許せなくなる行為が目立ちます。 こんな感じのダメ父親を持っている人、世間にもいるんでしょうか。 親不孝ながら最近は縁を切りたいとか、早く天国へ~とまで思ってしまいます。 今お腹ですくすく育っている我が子にも会わせたくありません。 自分でも今の自分は非常に醜いと思います。 が、限界が来ようとしています。 今の精神状態でお叱りを受けるのは厳しいです。 同じよな体験をお持ちの方の経験をお聞きしたいです。 幸せな家族を願っているので、本当は昔の様な何のわだかまりのない家族に戻りたいのは本心です。 孫だって抱いて欲しいと思います。 でも今のままじゃとても父を普通の目で見れません。。。 なんか文章が支離滅裂でごめんなさい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25898
noname#25898
回答No.5

同じです。 想いを共有できるとは、この年まで思いませんでした。 揺れますね。 振り幅が少ない時と、多い時がありますね。 わかります。 すごくよくわかります。 今すぐ飛んでいって抱きしめてあげたいです。 どうも、なりません。 お父様は、自己完結なさいます。 表現が不器用なのは、こちらも大人になれば、理解できます。 そういうことでは、ありません。 言葉では、表現できない部分です。 わかります。とにかくわかります。 あなたは、もう苦しまないでもいいです。 自分を解き放ってあげてください。 よく、がんばりましたね。 あなたは、もう、独りではありません。

hana0521
質問者

お礼

odochanさんも同じですか。 すごい私の気持ちをよく解ってくださるのが文面から読み取れ、涙が流れました。 父にも母にも言っていませんが、家のこの問題を旦那に結婚前から打ち明けています。 それでも私をもらってくれた旦那には心の底から感謝しています。 いつも解決の方へ導いてくれようと力を貸してくれます。 父に関しては一刻も早くお金の問題から抜け出させたいです。 でも本人の意思の弱さや、いつまでも人を頼るその神経。 許せないんですよね。 今日は母の住む住宅を探してしまいました。 むしろ、住宅ローンを老体にムチ打って働いて払っているのは母なので父の方に家を出て行って欲しいのですが・・・。 この際家を売って離婚でも何でもしても構わないとさえ思いはじめました。 生まれてくる孫や、旦那の実家には非常に言いにくいですけれどね。。。 でも他人は関係ないですね。 色々話を聞いてくださってありがとうございます。 温かい毛布に包まれた安心感を抱きました。 本当にどうもありがとうございました<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#23531
noname#23531
回答No.9

主人の父、義父がそうです。 こんなことなら結婚しなきゃ良かったとも思います。 見栄っ張りで大きなことばかり言って。 後は、皆さんと同じ、借金、俺様的な態度などなど。 心の中では、早く死ねばいいのにって思いながら、 死んだら、借金が出てきそうでちょっと、びびってます。 お互いがんばりましょ! 今更いっても、絶対に性格は直らないのですから。 義父は、何度言っても借金を繰り返します。 私たち夫婦は、同居していないので近寄らないようにしてます。

hana0521
質問者

お礼

wakanamix様は私たちで言うところの主人の立場ですね・・・。 本当に父の言動、行動には娘の私は恥ずかしく思います。 大きなこと言う度に私は心の中で(バカじゃねーの?!)と思っています。 昔の武勇伝ばかり話して。 本当に情けない父です。 旦那に(いつか捨てられるんじゃないか・・・)と頭をかすめたりしてしまいます。 幸い主人は今はその気はないようなんですが(苦笑) この性格は直りませんね。 見離して更生すればいいとは思うのですが。 「生まれても孫に会わせない」 コレくらいの罰は受けてもいいと思ってしまいます。 それ位の罪、裏切りをしてきたので仕方ないかなと。 こんなことを口にする自分、、、イヤですがもぅ限界です。 そうですね、お互いがんばりましょうね。 ご回答どうもありがとうございました<(_ _)>

hana0521
質問者

補足

ご回答くださった皆様へ 皆様、どうもありがとうございました。 心にこういう嫌な気持ちを持ちながら生きていくのは非常に悲しいことですが、仕方がありませんよね。 せめて自分だけはお金の事で子どもに迷惑・苦労を掛けないように頑張りたいと思います。 みなさんのご経験や、激励のおかげで気持ちが軽くなりました。 どうもありがとうございました。 この場を借りてお礼申し上げます。 また関連した質問をするかもしれません。その時はまたどうぞ宜しくお願い致します。 この度は本当にどうもありがとうございました<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • love-miu
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.8

私の父も似たようなもんですw ・自営をしていて事業が上手く行ってないので1千万位の負債がある。 ・自分名義では借りれないので私名義で銀行から五十万のお金を借りさせた。 ・上記のお金(私名義で借りた五十万)は一年前位に借りたのにも関らず一円も借金が減ってない。 ・そのくせちょっと小金が入るとご飯に行こうと言う。 ・でも月々返済などが苦しいと言う。 ・見栄っ張りなトコもあるのでいい顔しようとして他人にもご飯奢ろうとしちゃう。 ・事業の負債と私名義の借金は自分が死んでから保険金が入るからそれで賄おうとしてる。 等等言い出したらキリがないです・・・ それでも家計が苦しいながらも私を高校まで出してくれ下の兄弟たちも無事育ててくれているので感謝してます。 嫌だけどどうしようもないしお金のこと考えると凹んだりするけど自分が我慢すれば治まるんだと思うので我慢します。たまに爆発するけどw 親も一人の人間です。 弱い部分も沢山あると思うけど親は万能じゃないんだしそんな部分も割り切っていけるよう努力してます。 今更親は変えれないし憎んだり嫌がってるよりは 死ぬ前に親孝行したいと思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marzo-3
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

私の父もギャンブルによる借金をし、母に肩代わりさせました。 私は本当に父のことが許せなくて、居なくなればいいと心から 思ったりもしました。一度は話し合って、許そうと努力したことも ありましたが、わがままな部分は治らず、私もそんな父を 許すことができなかったのです。 そんな父が今年、病気で他界しました。 母は最期まで父を支えてくれました、だけど私はどうしても それまでのわだかまりを自分の中から抜ききることができて いなかったのでしょう。父を応援している気持ちはあるものの 病気の人間が誰でも起すであろうわがままを許せない自分が いました。私は一生、父を許せなかった自分を悔やんでいくと 思います。家族の本当の大切さは、失って初めて気づくものだと 知りました。 気持ちはとても分かります。 でも、たった一人のお父さんであることだけは忘れないでください。 あなたのかけがいのない子供が存在するのも、お父さんが居たからだと 思えないでしょうか・・・心の隅にでもそのことを置いておいて くれませんか。

hana0521
質問者

お礼

>私は一生、父を許せなかった自分を悔やんでいくと 思います。家族の本当の大切さは、失って初めて気づくものだと知りました。 そうでしょうね、コレが一番いやです。 >気持ちはとても分かります。 でも、たった一人のお父さんであることだけは忘れないでください。 あなたのかけがいのない子供が存在するのも、お父さんが居たからだと思えないでしょうか・・・心の隅にでもそのことを置いておいて くれませんか。 もちろんその通りなのです。 だからツライんです。 この気持ちをどう解消したらいいのかって憂鬱になるんです。 今、父に特定調停をするように進めていますが、しぶる父に私は頭に来ています。 幸せに、元の家族になるようにこれは最後のお世話です。 ご回答どうもありがとうございました<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131812
noname#131812
回答No.6

私の父も同じです。 さんざん借金し、母に暴力を振るった挙句、蒸発し、結局借金は上の姉兄たちが返しました(私は当時高校生でしたので)。 居場所がわかったのですが、ほおっておきました。 私の結婚式どころか結婚する事も教えませんでした。 父が蒸発してからもう20年になります。数年前にガンとわかり、そのときは一応会いに行きましたが、その後はまた連絡は取っていません。いまは、新しい奥さんが面倒を見てくださっています。正直、私たちは幸せです。 カーっとなると何をしでかすか分からない人でしたから、面倒見切れません。 こういう人が身内に一人でもいるとほんとに困りますね。 質問者さんのお母様が納得するなら、離婚を勧めて、縁をきっぱり切ることです。本当にラクになると思います。ただ、借金が残るようですが、大きな金額なら、破産ということも視野に入れては?

hana0521
質問者

お礼

hiramatsuさんも大変な過去をお持ちですね。 母も父が蒸発してくれればいいのに、と言っています。 今は家庭内別居状態なのですがね。 今、hiramatsuさんがお幸せで本当に何よりです。 良かったですね・・・!!! こんな身内を持って本当に迷惑です。 今私がこの世に存在するのは親のおかげだと、恩もありますけれど、なんかそんな恩も忘れてしまいそうです。 (こんなコトいったら細木●子さんに怒られそうですよね) 離婚に踏み切るまでに色々片付けなければならない問題が多くて時間がかかりそうですが、娘の私の視野には入っています。 破産はそんなわけで、片付ける問題を片付けない限りは出来ません。。。 ご回答どうもありがとうございました<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

驚くほど同じ状況です。 違う点は、借金の肩代わりをしていない事くらいです。 でも肩代わりしていないといっても、私の奨学金の一部を金利が安いからと母に泣きつかれ、父の返済にあてたようなので、肩代わりしたようなものですね。 披露宴は呼びたくなかったので最後まで悩みましたが、身内の説得によりしぶしぶ呼びました。 バージンロードは父とは絶対歩きたくなかったので、旦那と歩きました。 私は赤ちゃん待ちですが、赤ちゃんが来ても絶対に父には抱かせない、と旦那に宣言しています。 旦那も私の状況を知っているので何もいいません。 私は父に対して怒りと哀れみの気持ちしかありません。 人としておかしいのではと悩んだこともありましたが、ここにも書けないような辛い経験を沢山したので、もう割り切りました。 父には会わないようにしています。 それしか解決方法がなかったので。 人によって捕らえ方は違うのであくまでも自分の経験として書きましたので回答に対する自信はなしです。

hana0521
質問者

お礼

ホントですか、同じ状況ですか。 世の中には同じような悩みを抱えてらっしゃる方も多くいらっしゃるんだな、私だけじゃないんだな、と少し気持ちが軽くなった気が致します。 私も本当は歩きたくなかったけれどバージンロード、歩いちゃいました。 旦那さんと歩く事もできたんですね。そっか・・・。 私も抱かせたくありません。 あんな借金まみれの裏切り者の手なんかに抱かせたくありません。 裏切り者!って言ったら逆ギレされましたけど。 「裏切ってない! そういうんだったらそうでもいい!」とかいって。 こっちも世界に1人の父親だしだと思って、結局優しく普通に接しだすと自分の過失をスコーンと忘れて、問いただせば「オレだって毎日どうしようって金の事ばっかり考えてるんだ」だとか言ってます。 考えてるだけじゃ進まねーんだよ!!!!!!!!ってぶん殴りたいですよ。 自分の情に流されやすい性格に自分でイヤになります。 バチが当たらないなら親不孝でも何でもしたいですよね・・・。 ご経験を聞かせていただきまして、ありがとうございます。 何を頑張ればいいのやらですが、お互い明るく生きていきましょうね。 かわいい赤ちゃんの誕生を祈っています!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lilipat02
  • ベストアンサー率17% (37/215)
回答No.3

>・借金の肩代わりを娘の私にさせている えーっ?何でそんなこと引き受けるの?私だったら絶対しないし借金が多額なら自己破産を勧めます。自己破産したらしばらくカードも使えません。それまでの借金もチャラになります。(自己破産の費用だけは出しますが、父親と一緒に弁護士に相談しに行きお金は父親を経由せずに直接払う) もちろん、親から独立して一人暮らしします。 自己破産できなくても親の借金を子が返す義務はないので一切知らん振りします。後どうするかは親が考える事です。 あなたが一人暮らしすれば自分の生活で精一杯だと思うので、援助する必要はありません。それで生活できないなら父親は生活保護を受けるでしょう。そうすると、最低限の生活しかできなくなります。(車ももてないし地域によってはエアコンもダメらしい) そうなってはじめて懲りると思います。そこから這い上がりたければ仕事に精出すなり節約するなりするでしょう。 そうやって親を立ち直らせた人を知ってます。

hana0521
質問者

お礼

バカでしたね。私は本当に。 今まで育ててもらった恩、優しい父、私の前で涙を流す父に動かされてしましましたね。 時間が戻るなら戻したいです。 私は結婚して冬には子どもも生まれる予定です。 近くもなく、そんなに遠くもない場所に住んでいます。 先日、住所を教えて欲しいと言われ、断りました。 結婚式の席次にも記してあるので、それがあればわかる事なんですが。(みつからナイと思います。) 生活保護でもなんでもあの人なら草でも食べて生きれると思います。 母と離婚させて、母から父を離したいです。 そんな事は本当は望んでいないですが、最後はもう見捨てる覚悟です。 親を大事にしない事は良くないとは思いますが・・・。 立ち直させると思って最後頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

タイトル読んで、あれ、私の質問かな?と思うぐらい 同じ境遇なんですけどm(_ _)m えー、私の父はウン億円の借金をしてくれました。 こういう人間もおります。・゜・(ノД`)・゜・。 父の財産は放棄するつもりです。

hana0521
質問者

お礼

ウン億円・・・。 それでもnaoko00800様が明るい感じがしているところがすばらしいと思いました。 簡単に放棄できればいいのですが、共有名義のマンションがあり、自己破産もできないです。 ため息だけが出ます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.1

>こんな感じのダメ父親を持っている人、世間にもいるんでしょうか。 たくさんいますので、ここを参考にしてください。

参考URL:
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1157912062/
hana0521
質問者

お礼

参考URLより・・・ 多重債務者とは 「ウソつき」「のらりくらり」「助けたらつけ上がる」「絶対に金は返さない」 「口のうまい」「笑ってごまかす」「お金を貸すカモを見つける才能はすごい」 「カモを見つけたら相手が貸すまで(再起不能になるまで)しつこくつきまとう、 時間を問わず電話攻撃、訪問攻撃も」「金の為に自分の子供を悪用する」 「子供が可哀そうと言いながら食事も衣料も満足に与えず、不憫な思いをさせる」 「オレを信用できないのかが口癖」「泣き落とし」「開き直って逆切れ」「死んでやる」 「遺産相続になったら家、金は全てゲット」「趣味はパチンコ」「自営業者も多い」 「育てた恩を忘れたのか、も口癖」「どんな手でも使う」 「多重債務者が男なら、離婚せずにいる妻に要注意。よく見ると妻は被害者ではなく共犯者」 「夫の借金の相談に来て出した結論が、今さら別れて働くくらいなら、今後も  借金夫と一緒にいた方が楽できるしマシと計算する専業主婦も」 父に当てはまることが多すぎます。 現実なんですね、これが。 参考サイト、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 父親について

    昔ながらの頑固な職人気質で、実力が伴わないプライドの高い経営者、が父親です。 どんぶり勘定で、上手くいかない経営に疲弊しています。 私なりに心配で力になろうとも考えましたが、父と考え方がどうしても合わず、話すとすぐ喧嘩になってしまいます。 世間的には隠居して趣味を楽しんでも良い年齢なのに、ボロボロの両親をみてると胸が痛く、「可哀想」なんて感じてしまう自分が、我ながらヒドイ娘だなと思います。 父親からしたら一番思われたくない感情ですよね、きっと。 すごいね、頑張ってね、応援するよ。 そんな言葉が嬉しいんだと思います。 実際、何も知らなかった幼少時代は、疲れを癒したくて耳当たりの良い言葉をかけていました。 でも、借金抱えて自転車操業して、お金の事で喧嘩する両親を見てると、幸せってなんだろう、と考えてしまいますし、大人になった私は家族だからこそ無責任に頑張ってねなんていえません。 ここまで育ててもらったお礼に私がかわりに養ってあげられればいいけど、そんな実力も残念ながら無いし…。 (自分が頑張ろうと無理して、体壊して断念した所です。) 生活が苦しくても借金まみれでも続けるのが父親の幸せなのか、責任感だけで経営を続けているのか。(父は2代目です。) 最近は色々目について喧嘩してしまう自分が追い詰めているようで嫌で、なるべく顔を合わせないようにしています。 でも、これって本当に親不孝ですよね。 私に出来る事ってなんでしょうか?? 自己破産をすすめること?? 上辺だけの優しい言葉をかける事? みまもる事? このままいったらいつか父が命を絶ちそうで、怖いです。

  • 父親と縁を切るべきか

    私の父親は約1000万借金を抱えています。 父は建築業(工務店)を営んでいます。 借金の理由ですが、全部知り合いに貸したお金です。 しかも、借用書すら書いてもらっていません。 私の父は何よりも、自分の外での付き合いの事しか考えない人間で 家族の事は何一つ考えません。 先々月まで父の借金は800万でした。 しかし、また知人に金を貸してくれとせがまれ、200万貸してしまいました。 はっきりいってバカです。 私の父は自分に借金があるにもかかわらず、他人に200万の大金を貸すくせに 家族に対してはまったくお金を出したがりません。 電子レンジ一つ買うのも嫌がり、外から拾ってきました(レンジを拾ってきたのは借金がまだ無いころですよ!!)。 父の収入ははっきり言って、同年代のサラリーマンよりはるかに良かったです(現在は仕事も無く、無一文です)。 それなのに他人に金は出すくせに、家族には金をださないなんて...。 ちなみに私の教育費(小学校~大学まで)はすべて母が出しました。 父は私の教育費さえ出すのを嫌がりました。 はっきり言ってこんな父親見捨てたいのですが、私の兄と母はがんばって借金を返そうと言っています。 私はどうしても父の借金を返すのに協力する気にはなりません。 母には離婚しろといっているのですが(もし、母が離婚した、今度は兄には父と縁を切るように頼むつもりです)。 皆さんはどう思いますか?、私は間違っているのでしょうか?

  • 父親の借金・・・

    私の父はギャンブルにハマり依存しています。 複数のサラ金会社から多重債務をして今までに3回発覚しそれまでに、600万円ほどの借金を家族、親戚が肩代わりしました。 それから、8ヶ月もしない間、新たにサラ金の明細書120万ほどがあり発覚しました。 たぶん、また多重債務で借りてると思うのですが、本人はホントの事を言わないと思うので先に証拠を見つけたいと思っています。 父親の借金を知る方法とこれ以上借金をさせない方法を教えていただきたいです。

  • 父親の借金癖について

    私には借金が趣味のような父親がいます。 スロットなどで使い切ってしまいます。 全部でいくらあるのか分かりません。 親戚には借りてそのまま返さず。消費者金融にはブラックリストに乗って借りれないので、母や子供名義で勝手にカードを作って借りまくっている事が分かりました。 家には一切お金は入れず、家族はもう諦めているのですが、私達には今の生活や仕事があるので、今ここを離れる訳にもいかず肩代わりして借金を払ったりして、生活してます。 何度話し合っても何を言っても、その時には反省したと言うのですが、お金が出来るとまたスロット。何に使ったか聞いても嘘しか言いません。 子供がいくら頼んでも直らないんです。嘘の塊です。 結局同じことの繰り返し。嘘しか言わない。もう父親だとは思ってはいません。迷惑だけかけないで欲しいと思っています。 こういう人は何なんでしょう?病気なのでしょうか? 自分の親だと信じられない位理解不能なんです。 同じような経験された方などいらっしゃいますか? これからどうしていけばいいでしょうか。

  • 密葬(家族葬)は親不孝?

    父が急死し、いつのまにか葬儀屋が来ており、混乱の中、普通の葬儀をしたんですが、 思ったより来る人が少なく、香典だけでは賄えず、半分くらい借金として残りました。 その葬儀も父と揉めていた伯母達二人に、お金、花も出したくない、という感じなのに、 口は出してくる、という最悪なもので、 お金だけ次々と出ていき、なんとかクレジットカードでお金を借りて、なんとかしました。 結局、その後、父の借金も発覚、財産も家と田んぼだけで、 ほとんどタダみたいな価値しかなく、 私には借金だけ残りました。 なんとなく、家族葬は知っていましたが、親不孝かな?というイメージと混乱から普通の葬儀にしてしまいました。 こんなに伯母達に騒がれ、金は出したくない、手は出さない、口は散々出され、 父も借金だらけなら家族葬が良かった、 急死だけでも辛いのにこの仕打ちはなんですか? 家族葬は別に親不孝じゃないんですよね?

  • 最低な父親についてです。

    最低な父親についてです。 私の父親はギャンブル癖があり、何度も借金をして自己破産もして母を困らせてきました。それから10年たちますが今でもパチンコをたまにしています。パチンコに行く行かない、お金を渡す渡さない などの喧嘩をしょっ中小さい頃から見てきましたし、今でもまだそんな喧嘩をしています。今でもまた内緒で借金してないか不安で恐いです。父はお金を家に置いておくと母の財布からお金を抜き取ったりもします。金目の物を勝手に売ったり、会社の○○が亡くなった と言って嘘の香典代を母から騙し取った事もあります。仕事で必要な○○を無くしたから新しいものを買わなきゃと嘘を言ってお金を騙しとったりもした事もあります。 騙し取るといっても父の働いたお金ですが、母に管理を任せている以上はそんなやり方最低だと思います。 そんな事もあり母はかなり警戒していて財布を絶対見える場所には置きません。お風呂にも持って入る位です。でもさすがに子供のお金は取らないだろうと思い私は警戒していませんでした。ですがそれが甘く、私が高校の時はコンビニで頑張って働いた給料4万円が入った封筒を取られた事があります。 それはかなり昔の話で、今は私は結婚して子供が産まれ、父も母も孫を溺愛してくれています。母に聞くと私が赤ちゃんの時も父は私を溺愛し、よく面倒をみてくれたと。でも私は今でも一生懸命働いた給料を取られた事が忘れられません。私の赤ちゃんを可愛がってくれる父をみて、同じ様に私を可愛がってくれていた父が何で娘の給料を取るような事をしたのか、考えたら悲しいです。父を嫌いにはなりきれませんがやっぱり好きにもなれなくて、何か辛いです。。

  • 息子のいない父親に質問です!

    こんにちは。 私は2人姉妹の姉です。 私の父親は借金癖が治らずに今まで合わせて1千万位の借金をしてました。 つい先日また新しい借金があることがわかりました。 もうずっと借金は止めてと言っているんですが、一向に反省する気がないようです。 一時期は夜バイトなどもしていたようですが、すぐに辞めてしまいました。。 しかも、自分の年老いた母にまで嘘をついてお金を騙し取る始末で。。 本当に情けないです。 とにかく何を言っても自分が悪いと思うことができないようです。 私は自分が男だったら一発殴って父を反省させれたのに。。と思っています。 父方の祖父は10年以上前に他界しています。 母方の両親ももうずっと前に他界しました。 父には弟と妹がいるのですが、父の弟も祖母にお金を借りたりしているようで 相談しても父を怒ってくれたりはしそうにありません。 何回話し合っても平気で嘘をつく父親にもううんざりです。 私が男だったとしても父の借金癖が治ったかどうかはわかりませんが なんとなく自分が息子だったらなぁと考えてしまいます。。 関係無いかもしれませんが。。 ガツン!と言ってやりたいんです! こんな時誰に相談したらいいんでしょうか。 娘の言うことってそんなにどうでもいいんでしょうか。

  • 父親の借金

    23歳会社員です。 父親が借金をしています。 自分の遊びのために使ったお金です。 いくら借りているのかまったく言いませんが、返済が追いつかず一家そろって苦しんでいます。 私一人だけ嫁いでしまっていて、遠方にいるため父を問い詰めることができません。 私以外の家族は、もう疲れきってしまって怒る気力もないようです。 この状況がもう5年ほど続いています。 母や兄弟が困っているときは極力援助してきましたが、父からもお金を貸してほしいといわれました。 本当は貸したくはありませんでしたが、最終的には同居の母や兄弟に話がいき、みんなが泣くと思い貸しました。(4万ほどです。) まるで、母達を人質に取られているような気分で辛いです。 私が今知りたいのは、父がいくら借金をしているかです。 これは、本人じゃないと調べることはできないのでしょうか? どうにかして金額を知りたいのです。 宜しくお願いいたします。

  • 父親と縁を切りたい。

    家庭問題で非常に困っており、 これから自分の進む道がわかりません。 なるべく要点をまとめて書きますので、 アドバイスをお願い致します。 私は現在29歳の男です。 家族は父(54歳)・母・弟の4人です。 父と母は1年前に離婚しました。 現在は、弟と母が同居。 私と父はそれぞれ一人暮らしです。 ※全員賃貸アパートです。 両親の離婚は父の借金問題でした。 父は様々な金融会社から借金をしており、 自分でもう借りれなくなった時から私のカード等の 乱用をして、私に400万ほどの借金を作りました。 上記の状況があり、当時父も私も借金まみれでした。 結果、父は仕事も辞め、自己破産をしました。 そして私も自己破産をしました。 持ち家も売り払い、両親も離婚し、現在のそれぞれの 居住となりました。 その時点で父と縁を切りたかったのですが、 甘いかもしれませんが、まがりなりにも自分をここまで 育ててくれた父を見捨てることができませんでした。 しかし、その決断は間違っていたかもしれません。 現在、父は一応スーパーのアルバイトをしていて、 月に10万ちょっとくらいは稼いでいるはずなのですが、 いつも金がないから貸してくれと言ってきます。 もちろん返ってなどきません。 私も収入が多くはないので、今までは私と別れた母(教員)とで 毎月父にお金を渡して援助していました。 しかし、父の心の中が本当にわからないのです。 父は嘘つきです。お金をもらう時ばかり、今後はしっかりすると 前向きな事を言うのですが、なぜかすぐにお金がなくなります。 何度も自分と父で喧嘩になりました。 私はなぜお金がなくなるのか? 月10万ちょい稼いでいれば普通に生活をすれば、 やっていけるはずなのに、いつもこれで最後だからと言いながら お金を求めてきます。 結局のところ贅沢病なのかもしれません。 先日、しっかりと父と話し、父が友人等に借りているお金を すべて(数万ですが)ちゃらにしてあげるから、 本当にこれで最後にしようと話しをしました。 しかし、また嘘をついているはずです。 本当にもう最後だから・・・。 この会話を今まで何回したかわかりません。 父から電話・メールが来るのが不安で仕事も手につかず、 夜も眠れない状況です。 本当の事を話してくれないから、頭の中が何を考えているのか まったくわからないし、話をしてもその時ばかり、 最後だからとわかったふりをしています。 もう正直疲れました。 まともな親であれば支えていかなければならないのは わかりますが、普通ではないのです。 でも、私が電話もメールも出ず、逃げたら恐らく別れた母と 弟のところに行くはずです。 縁を切りたいですが、切るのであれば、母・弟とともに しっかりと切らないと、母や弟が同じ目に合います。 全員の職場も父はわかっているし、 いつ何をしでかすかわからないので、恐ろしいです。 ちなみに親戚関係も絶縁状態であてにできません。 私の望みは、父・母・弟・私がそれぞれ、 普通に働いて普通にそれぞれの生活をして欲しいということです。 いつもいつも父には上記のような話をしますが、 その時ばかりわかったと言い、結局は同じことの繰り返しです。 本当に縁を切りたいです。 このままじゃ全員がお金もなくなり潰れてしまいます。 縁を切った後に、母や弟にも危害がいかないようにしたいのです。 法的にでも何でも何か良い方法はないのでしょうか。。。 本当に父さえ死んでくれれば家族が幸せに過ごせるのにと 思ってしまうくらい追い詰められています。 本当に困っていますので、 どなたか助言をお願い致します。

  • どうか知恵を貸してください!!

    じつは私の妹の事なのですが、年収が150万もないのに借金が50万近くあります。本人は全くこの状況にピンときてません。 家族にも借金をしてはカードで返済し自転車操業の様です。 今回もお金を貸して欲しいと言われたのでカードを2枚持っているので2枚とも預かると言うと洋服屋で働いてるので1枚は残してと言われました。 どうしたら借金しないようになるのでしょうか? 長文乱文で申し訳ありません。

このQ&Aのポイント
  • ラベルを作成する際に文字入力の大きさが勝手に変わってしまう問題について、レーザープリンターQL-800で文字の大きさを固定する方法を教えてください。
  • 質問者はQL-800を使用してラベルを作成中に、文字の大きさが勝手に変化してしまうという問題に遭遇しました。質問者は例えば8mmに設定して入力していくと、文字の大きさが8から6に変わってしまいます。質問者は文字の大きさを固定する方法を知りたいと思っています。
  • 質問者の環境はWindows11であり、QL-800はUSBケーブルで接続されています。関連するソフト・アプリとしてはP-touch-Eが使用されています。また、質問者はIP電話を使用しています。
回答を見る