• ベストアンサー

処方箋とちがう薬を処方されたのでは?

natsu121の回答

  • natsu121
  • ベストアンサー率40% (18/45)
回答No.1

処方せんにイミグランと書いてあるのにカフェルゴットが調剤されているのはおかしいですよ! 効き方も違うお薬ですし、イミグランと同等の効果がえられるとも限りません。 明日にでも、もう一度薬局に処方箋どおりか確認したほうが良いかと思います! 薬局の責任者の人と是非話してみてください!!

mccoy1966
質問者

お礼

そうですよね… 今、自分でも「なんであんな簡単に貰ってきてしまったんだろぅ」 と反省しまくっておりました。 もっとしつこく確かめればよかったです。 偏頭痛の薬は高いので「安いのが出たのか…」とついついそっちにつられてしまったんだと思います 早速薬局に連絡してみます。ありがとうございました

mccoy1966
質問者

補足

今日、電話してみました みなさんに投稿していただいたのを読んで、勢いつけて文句が言えたと思います。 2番の方のところに内容を長く書いておきましたので、もしよければそちらを読んでください。よろしくお願いします

関連するQ&A

  • 処方箋にのってる薬がないときはどうしてるの?

    医薬分業によって個人のかかりつけ薬局化の推進が図られてますが、いつも行く薬局に処方箋を持って行ったはいいけど、薬が無いってことありますよね。皆さんの薬局では患者さんの持ってきた薬の在庫がないときどんな対応してるのですか?そういうことって、結構頻繁にあるのかな? 友達の話では、近所の薬局を駆けずり回って見つけたとか聞きましたけど。 神戸の方で薬剤分譲支援システムっていうのがあるみたいですが、うまく機能してるんですかねぇ。

  • 同じ処方箋でも薬局によって値段が違う?!

    先ほど薬局に行って薬をもらったのですが、以前の薬局と比べ、大幅に料金が違っていることに気がつきました。 その薬局の薬剤師さん曰く、 同じ処方箋でも薬局によって値段が違うと聞きました。 同じ薬でも値段が違うのであれば、受診した医者の近くの薬局で 薬を手配することが得策ではないということですよね? 安い処方箋料金の薬局を見つける方法ってありますか? どうぞよろしくお願いします。

  • 処方箋薬局について

    皆さん誰でも処方箋薬局で薬をもらった経験があると思いますが、そこでお薬が何錠か足らず、「後日取りに来てください」と言われた経験はありますか? またもし「後日取りに来てください」と言われたにも関わらず、時間がなく取りに行けなくて困った経験をされた方いますか? どうしてこのような質問をしたかというと・・・ 私がいつも行く処方箋薬局で頻繁におこる事なんです。もちろん薬局を変えれば良いのかもしれませんが、かかり付けの病院に一番近く、その病院の薬も一番揃っているのでここを利用しています。(実際に遠くの違う処方箋薬局に行ったら、その病院のほとんどの薬を扱っていなかった経験があります) また薬剤師が患者に対してとても感じが悪く(話し方など)・・・確かに薬剤師の資格も持っていて、専門的な知識も豊富だとは思いますが・・・正直いつも嫌な気分になります。 同じような経験をされた方いますか?またこのような処方箋薬局の対応についてどのように思いますか?ご意見お聞かせください。宜しくお願いします!

  • 処方箋取扱について

    処方箋について教えて下さい。 成分名で書かれた処方箋ですが、薬剤師の判断で成分にあったお薬を処方し、そのままの薬価で計算しても良いのでしょうか?

  • 【至急】【薬局】病院で処方箋を貰いました。どこの薬

    【至急】【薬局】病院で処方箋を貰いました。どこの薬局に行っても処方箋の薬は同じ値段ですか? 薬局ごとに値段が変わってくるものなのでしょうか?

  • 処方箋の履歴についてお伺いします。処方箋のお薬は、どこの薬局で受け取っ

    処方箋の履歴についてお伺いします。処方箋のお薬は、どこの薬局で受け取ってもいいんですよね?だいたい、近隣の薬局を紹介されると思いますが、それとは無関係に。ということは、「自宅近くの薬局で薬を処方してもらいました」と言えば、処方箋を使わなくてもばれることはないですよね?

  • 同じ処方箋の薬の値段。

    お世話になります。 私は持病のため通院をしているのですが、薬は処方箋をもらい病院の目の前の調剤薬局で作ってもらっています。 そこで疑問なのですが、処方箋はどこの地域の院外の調剤薬局、または処方箋受付けのしているドラッグストアに持っていけば、全く同じ薬をもらえると思うのですが、その値段に差異はないのでしょうか? 私自身値段に変わりはないと思いますが、確信がないのでどなたかはっきり断言できる方がいらっしゃいましたら、ご回答のほど宜しくお願い致します。

  • 処方箋薬局について、教えていただけると幸いです。

    お忙しいところ、見ていただきましてありがとうございます。 私、最近病院に行くことが多くなり 薬を、処方箋薬局で購入することが多くなったのですが ふと、疑問に思ったことがあります。 処方箋薬局は、数多くありますが お医者さんの処方箋がある場合、 どの処方箋薬局で購入しても、値段は同じなのでしょうか? それとも、薬局によって同じ薬でも値段が違うのでしょうか? どなた様か、お教えいただると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ジェネリックのお薬が入っていました。

    調剤薬局でお薬をもらったので、 成分を調べていたところ、ジェネリックのお薬だということがわかりました。 これは、はじめからお医者さんが処方した薬ですか? それとも、薬剤師さんが変更したのでしょうか? 以前、別の調剤薬局で、ジェネリックにするかどうか聞かれた事がありますが、今回は聞かれていないです。 お医者さんがはじめからジェネリックの薬を選ぶ事ってあるんですか?

  • 処方箋なしで薬が買える

    インターネット上で処方箋なしで薬を売るという会員制薬局を見つけました。 塗り薬なんですが、私の目当ての薬も売っていました。 もちろん薬剤師さんがやっているのだと思いますが、これは法律的には問題ないのでしょうか? 忙しく、なかなか病院に行くのも大変なので、問題ないのであれば購入を検討するのですが。 よろしくお願いします。