• 締切済み

処方箋にのってる薬がないときはどうしてるの?

医薬分業によって個人のかかりつけ薬局化の推進が図られてますが、いつも行く薬局に処方箋を持って行ったはいいけど、薬が無いってことありますよね。皆さんの薬局では患者さんの持ってきた薬の在庫がないときどんな対応してるのですか?そういうことって、結構頻繁にあるのかな? 友達の話では、近所の薬局を駆けずり回って見つけたとか聞きましたけど。 神戸の方で薬剤分譲支援システムっていうのがあるみたいですが、うまく機能してるんですかねぇ。

みんなの回答

回答No.4

薬剤師です。今更の回答ですがちょっと言いたい事があります。 かかりつけ薬局ということで勧めているのはいいのですがやはりお薬ないときありますよね。このときには勿論時間がかかることはお話してお渡ししています。うちはチェーン店なのでわりと揃うのですが次の日になってしますことも多々あります。 いつも思うのですが、かかりつけ薬局を作るよりもおくすり手帳を活用すべきだと思います。調剤は近くの薬局の方が確実に揃うわけだし急性疾患時はこの方が絶対いいに決まってます。おくすり手帳を持っていけば相互作用も確認できます。かかりつけ薬局の意義は相互作用のチェックが一番だと思うのでこちらで十分回避できるはずだと思うのです。どう思われますか?

  • iseu
  • ベストアンサー率17% (8/46)
回答No.3

先発品を処方した場合はあまりありませんが、後発品(マネシタ商品)を処方した場合で近所以外の遠方の薬局に薬を受け取りに行った場合、このような事がたまにあります。電話がかかってきて、結局は先発品に処方変更します。わざわざ安くて良い薬を処方したのに。 院内で薬を出す方がお互いに楽でいいはずなのですが、役所の規定が厳しい上、保険事務が極めて複雑なため、院外の薬局に取りに行ってもらっています。 院外処方は事務手続が比較的楽ですが、院内処方になると事務処理が本当に大変だと思います。 うちでは手に負えません。こういう医療機関は非常に多いと思います。 薬剤師ではありませんが、処方に関係しますので、一応「専門家」としておきます。

  • momohaha
  • ベストアンサー率52% (56/106)
回答No.2

薬剤師です。私の勤務先も一応保険調剤もやっています。「一応」というのは、本業が漢方薬屋で保険調剤は補助的にやっているので、一応、と付けました。1ヶ月の処方箋枚数は、普通の薬局の1日分の何分の一くらい少ないので・・・。 今書いたとおり、保険調剤は補助的で、西洋薬はすぐ近所にある眼科と歯科で扱っている薬ぐらいしか在庫をおいておらず、まあほとんどないわけです。でも、薬局で保険調剤をしている限り、「薬がありません」というのは、本来のぞましくない事とされています。ですので、探さなければなりません。近所をさがしたり、それでもなければ医療用薬剤のセンターみたいな所で調達します。患者さんに待ってもらっている間に用意が出来なければ、薬局によっては配達したり、送ったりすることもあるらしいです。 先の方が書かれている通り、お薬と言うのはメーカーが違うと全く違うものとして扱われますが、内容成分が全く同じ物がたくさんありますし、剤形が違うもので代用出来ることもあり、その場合は診察したお医者さんに問い合わせて、許可を得て変えてもらう事も出来ます。 でも、うちの薬局では、隣りに大きな調剤薬局があるので「うちで準備するとすごく時間がかかるので、お急ぎでしたらお隣に行っていただければそろうと思います」と言ってしまいます。 「どうしても」で、と言われたらもちろん用意しますが、そんな人はいませんでした。 医薬分業がすごく進んでいる地域は、多分もっと色々スムーズに運ぶようになっているのでしょうが、私の住んでいる地域は、大都会でありながら全国的にとっても遅れているので、調剤専門の薬局さんなんかは、ものすごく大変みたいです。 患者さんも迷惑な話ですよね。早くシステムが整うといいのですが。 それに、薬の量って膨大に多いし、お医者さんによって使いたいものが違うし、メーカーはどんどん新しいのを出すし、全てに対応するなんて、ほんとに難しい事だと思います。在庫が残ってしまって期限が切れれば処分しなきゃいけないし、調剤薬局って、よほど規模が大きくて、処方箋枚数が多くないと儲からないな~、と思います。 患者さんも大変ですよね。病院で待たされて、薬局で待たされて・・・。 でも、薬局もがんばっているので(仕事なので当たり前なのですが)、ご理解くださいね。

  • indiaa
  • ベストアンサー率33% (64/193)
回答No.1

こんにちは。 つい、最近、そういったことを経験しました(^^)。 私の場合は目薬だったのですが、その薬局に処方箋記載のお薬の在庫がなく、また近辺にも無かったので、薬局の方が処方箋を書いてくださった先生に電話をして、同じ成分の(メーカーが違う)薬を指示してもらいました。 他の薬局に行こうとも思いましたが、親切に対応していただいたので、よかったです。 この辺りは、システムができているかも重要ですが、その薬局の方の対応の仕方で随分違うんじゃないのかな、と思います。

関連するQ&A

  • 使用済みの処方箋について

    近頃、医薬分業の流れを受けて、処方箋をだす病院が増えてきていますね。 使用済みの処方箋はどうなるのだろう、という疑問を持ちちょっと調べてみたところ、薬剤師法27条で薬局での保管が義務付けられているそうですね。 そこでふとした疑問なのですが、処方箋を出した医療機関のほうはどうなっているのでしょうか。 カルテに記録が残るだけなのでしょうか。それとも調剤薬局の方から、処方箋どおり薬を処方したという記録みたいなものが医療機関のほうにも戻ってくるのでしょうか。

  • 処方箋とちがう薬を処方されたのでは?

    偏頭痛があり、いつも大病院に行って薬をもらっていましたが、今回初めて近所のクリニックで処方箋を書いてもらいました。 医者にはいつもの薬「イミグラン」というふうにお願いし、処方箋にもはっきり「イミグラン」と書いてもらいました。 その後、近くの薬局に行き処方してもらいました。 出てきた薬は「カフェルゴット」 名前もちがうし、値段もかなりちがうからおかしいな?と思ったんで「同じですか?」と聞くと、薬剤師はうなずき「古いから」と言われたので、値段も安いしとりあえず成分は同じだと思い、そのまま持って帰りました。 ところが家に帰って調べると、これは全然ちがう成分の薬…確かに同じ偏頭痛の薬ではあるけれど。 どんな薬であろうが効けばいいんだけど、偏頭痛は月に数回くるだけなので、効くかどうかまだ試すこともできません。 もちろん安い薬でも効けばそれでいいといえばいいんですけど… ただ、今回のように成分のちがう薬をわたされること自体、問題なような気がするんですが… 私もうっかりしていました。ただ、同じ成分でも薬の名前はちがう場合もあるし、最近はジェネリックもあるし… とりあえず、今回は自分の不注意を反省していますが、こういう薬局(薬剤師)はおかしいのでしょうか? アドバイスお願いします

  • 処方箋薬局で薬を貰い損ねました。

    本日かかりつけの耳鼻科(蓄膿で通院)し、その後処方箋を持っていった薬局Aで渡された薬を自宅で個数を合わせると1種類足りませんでした。 明日、耳鼻科とその調剤薬局Aともに休業なので相談及び薬がもらえません。ないと命に関わる薬ではないですが、気分が悪いです。当然、今電話しても誰も出ません。 通常の薬局だと、個数と処方された薬を薬剤師と一緒に確認することが多いですが、そこの薬局は私が週1で通院していて、かつ薬にあまり変動がないので「前回と一緒ですね、いれておきます」で確認はしません。 今までそれで問題なかったのですが、今回発生しました。 そこの薬局はスタッフはまぁ感じがいいのですが、局長?が上から目線で感じが悪いんです。 私の担当に局長が当たってほしくないと願うのですが、運悪く本日当たりました。 まず「タメ口」で会話。私からするとあり得ません。患者様=お客様だから敬語ぐらい使えないと。 でも部下(他のスタッフ)はとても親切で言葉遣いも問題なく気に入ってるのですが、あの局長の売り上げに貢献していると思うとなんだか気分が悪いです。 本日も、他のスタッフは「山田さま」と点呼されていたのに、局長は私を「鈴木さん」と点呼。 話し方も上から目線だし・・・と思いながら、他のスタッフが感じがいいからかかりつけに近い薬局にしていましたが (1)上から目線でものを言う薬剤師に信頼を置けるものでしょうか? (2)薬の過不足もまともに確認しないような薬局は信頼がおけますか? (3)薬の不足分は言えば貰えるのでしょうか?薬局で帳簿のようなもので帳簿と実地数量を合わせているとネットで見ました。 耳鼻科の患者がその薬局に流れているので近所にたくさん調剤薬局があってもつぶれはしないと思いますが、いいスタッフがいるのに残念に思います。 以前かかりつけにしていた薬局Bで、私も薬剤師も歳が近めの20代同士だったのですが、 私が「~~で、・・・です」というと 薬剤師が「うん、うん、うん」と・・・。 「うん、うん、うん」って友人同士の会話じゃないんだから。 また難しい専門用語でまくし立てたり、 薬について質問したところ「この薬にステロイドはいってますよね?」ときくと 「ないです」と言われ、「他の薬局では入ってるといわれたけど」というと 「すみません、入ってました」という具合でした。 ここも信頼が置けなくてそれ以降利用していません。 なかなか気の置ける薬局が見つからず困っています。私は言葉遣いや薬学に対しての知識や管理などごく当たり前のことができる薬局を探しいますが、 (4)私の求めることが高いのか薬局や薬剤師のレベルが低いのかどちらなのでしょうか?

  • 処方箋に疑問があるときどうしていますか

    かかりつけの小児科で処方される薬が多かったり、ずっと飲み続けることに疑問があるとき、皆さんは誰(どこ)に相談されていますか。 処方箋を受け取る薬局でしょうか(薬局の薬剤師さんも当たり障りのない答えしかしてくれないような気もしますが・・・)。 直接お医者さんに聞けばいいのでしょうが、気難しい先生で聞きづらいのが本音です。すみません。

  • 処方箋薬局について

    皆さん誰でも処方箋薬局で薬をもらった経験があると思いますが、そこでお薬が何錠か足らず、「後日取りに来てください」と言われた経験はありますか? またもし「後日取りに来てください」と言われたにも関わらず、時間がなく取りに行けなくて困った経験をされた方いますか? どうしてこのような質問をしたかというと・・・ 私がいつも行く処方箋薬局で頻繁におこる事なんです。もちろん薬局を変えれば良いのかもしれませんが、かかり付けの病院に一番近く、その病院の薬も一番揃っているのでここを利用しています。(実際に遠くの違う処方箋薬局に行ったら、その病院のほとんどの薬を扱っていなかった経験があります) また薬剤師が患者に対してとても感じが悪く(話し方など)・・・確かに薬剤師の資格も持っていて、専門的な知識も豊富だとは思いますが・・・正直いつも嫌な気分になります。 同じような経験をされた方いますか?またこのような処方箋薬局の対応についてどのように思いますか?ご意見お聞かせください。宜しくお願いします!

  • 医薬分業についての質問

    来週の月曜日に医薬分業に関する発表を行います。発表の質をより上げるために薬剤師の方の意見を聞かせてください。薬剤師でない方の意見もお待ちしております。 (1)医薬分業の長所・短所。 (2)今後の医薬分業はどうなっていくと思うか。 (3)医薬分業のシステム(実際の現場でどう作用しているか)。 (4)現在医薬分業は普及しているか。 私の調べでは (1)長所: 医師が診療に専念し、薬剤師が調剤することにより、薬の使用がより安全になる。処方せんにより、薬の処方内容が明らかになる。複数の医療機関で処方された薬を、かかりつけの薬局で調剤してもらい、飲んでいる薬の履歴書ともいえる薬歴をつくり、それぞれの薬の相互作用や副作用等のクスリの管理をしてもらえる。 短所:薬の値段が上がる。 (2)医薬分業の推進にともない調剤過誤の発生件数の増加が予想される。 (3)調剤薬局で薬剤師がいることによって、患者の病気や症状に合った適切な説明や指導を行うことができる。 (4)普及している。 という感じになりました。調べた中でも(3)に関しては突っ込まれそうな答えだと自分で思いました。病院で薬剤師がやれば医薬分業にする必要はないですよね。 意見・訂正等よろしくお願いします。

  • 処方箋薬を渡す人間は、事務員でも大丈夫?

    調剤薬局で処方箋薬を患者さんに渡す時、薬剤師ではなく事務員がこれをしても大丈夫ですか? 定期薬の患者さんのときは、ほとんど事務員に任せられます。 患者さんに簡単に症状を聞いて薬を渡します。(変わりないか、血圧はどうかなど) 人から、「薬剤師が薬を渡す。事務員にはさせない」みたいなことを聞いたことがあります。 ちなみに調剤薬の配達も、ほとんど事務員が行ってます。 薬剤師でなくても大丈夫なんですか?

  • 処方箋について

    私は調剤事務の仕事してます。 処方箋の事なのですが、これは医者が患者を診て、その症状に合った薬を処方箋で出す事ですよね?当たり前の話ですが・・・ もし、医者が不在で代理のもの(受付や整骨院や鍼灸師の先生)が出す事ってダメですよね? もし、その代理で処方箋を出す人が、電話で医者に「処方箋を患者に出しておいて」と言われた場合は、処方箋は出せるのでしょうか? 近所の医院が、先生が鬱病でろれつも回らない状態で診察してたり、家族や兄弟や生活保護者の保険を使い、睡眠剤&向精神薬を処方出します。これって、良いことですか? 処方箋を薬局にFAXで流して来ては「薬を持ってきて欲しい」と言われます。 どこか訴えたいです。そのような場所はありますか? もし、あれば教えて下さい。

  • 処方箋の履歴についてお伺いします。処方箋のお薬は、どこの薬局で受け取っ

    処方箋の履歴についてお伺いします。処方箋のお薬は、どこの薬局で受け取ってもいいんですよね?だいたい、近隣の薬局を紹介されると思いますが、それとは無関係に。ということは、「自宅近くの薬局で薬を処方してもらいました」と言えば、処方箋を使わなくてもばれることはないですよね?

  • 処方箋の流れについて

    病院で発行される処方箋について教えてください。 発行された処方箋にのっている薬が、まだ家に在庫があるので 必要ない場合、処方箋を薬局に提出しないで、 破棄することは問題ありますか? 処方箋の薬をもらいに行ってないことが 処方箋を発行した医師にバレてしまうんでしょうか? また、処方箋にのってるA薬,B薬のうち Aは在庫があるので不要ですが、Bはないので Bだけ欲しい・・ってことは、薬局でできるんでしょうか? 医師に直接、まだ在庫がある旨言えばいいのですが、 「過去の飲み残しがある」ことがバレちゃうと怒られそうで(w) 聞けませんでした(^^;) 次の通院のまでのA薬は手元にあるので、 それを飲んで、次回の通院の時に、前回の処方箋を 使ってないのが先生にバレるのが嫌だな・・ってことで、 こんな変な質問をしてしまいました。 すみません、お知恵お貸しください。

専門家に質問してみよう