• ベストアンサー

うきうき家計簿の使い方

最近うきうき家計簿を使い始めました。 今日500円割引券を利用し、ポイントがまた 貯まったのでまた新たに500円割引券を 発行してもらえました。 割引券と現金で買い物した場合はどのように記入したらいいのでしょうか? また発行してもらった割引券はどこに記入したらいいのか ヘルプを見ても解決できません。 うきうき家計簿を利用されている方、どのように記入していますか? 参考にしたいので、是非教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spica09
  • ベストアンサー率32% (112/344)
回答No.1

わたしだったら現金の分だけ記入しますね。 ポイント利用を明記したいのなら商品名に(  )とはどうでしょうか?

kokomamaair
質問者

お礼

なるほど。 アドバイスありがとうございました。 是非参考にさせてもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレジットカードで家計管理している方へお聞きします!

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 クレジットカードで家計の管理をされている方、教えてください。私の言う管理とは、「ほとんどの家計の支払いをカードで済ませている」と言う意味です。 小銭を出す手間も無く、クレカのポイントもたまるし、ぜひ利用したいのですがどのように家計を管理したらよいのか分かりません。 例えば、カードを使って買い物をした後、家計簿にはどう記入して、使った分は口座にどう入れるのか?お給料日には口座にどのくらい残すのか? 見当もつきません。 水道光熱費やプロバイダー料金など、請求明細が来た時点で入金?それでは、それまで現金を手元に置いておくの? 分からないことだらけで、質問もあいまいですが、具体的に工夫されていることや、注意点などを教えていただけると助かります。 出来るだけ詳しく教えていただけると助かりますので、長文でも全然かまいません。色々サイトを参考にしましたが、お給料日からの具体的な金銭の流れについて書かれているサイトが見つかりませんでした。 カードの使い分けなどがあれば、そちらもお願いします。とにかく、 何でも教えてください! どうか、よろしくお願いいたします。

  • お買物券の税務処理

    こんにちは スーパーで買い物をしたときに、ポイントをためていくと何ポイントかで一度お買物券が発行される場合があります。 この場合で、個人事業者がそのお買物券を使用して事業に必要な物品を購入したときは、必要経費に入るのはどの金額なのでしょうか。 例えば、1000円の消耗品を500円のお買物券と500円の現金で購入した場合 (1)1000円の消耗品の値段全額が必要経費になる (借)消耗品費  1,000 / 現金    500                事業主借  500 (2)値引後の500円が必要経費になる。 (借)消耗品費  500 / 現金 500 当初、わたくしは考えるまでもなく(1)と思っていたのですが、国税庁の消費税の質疑応答に 百貨店等が顧客サービスとして発行するお買物券等の課税関係 というのがあり、その中に 「また、当該お買物券を利用して買物をした場合に、お買物券の券面額を差し引いた金額を支払う場合には、実際に顧客から受け取る金額(値引き後の金額)がその商品等の譲渡の対価の額となります。」 とあり、普通の商品券販売とは違うような気がしてきました。。。 お詳しい方お教えいただけますでしょうか。

  • 金券やポイントの、家計簿の付け方についての質問です。

    金券やポイントの、家計簿の付け方についての質問です。 例えば商品券3,000円分をもらったとします。 これは収入として計算するんでしょうか? またこの商品券を使って買物をしたとします。 それは支出として計算しますか? またするとしたら、どういう書き方をすればいいでしょう? 最初、もらった金券は最初からなかったものとし、 それで購入したものも記載しないつもりでいましたが、 それだと実際のお金の使われ方がわからないのではと思ったもので・・・。 (極端な話ですが、この方法だと金券のみで1ヶ月生活できれば、  その月は何も買わなかった事になってしまいますよね) 同様に、ポイントでお買物した場合もどうしたらいいのだろう、と悩んでいます。 アドバイス、よろしくお願い致します。

  • 割引券と消費税について

     日常使用している、理髪店がポイントを、1回につきいくらと発行しています。この度3000円分として、利用できる割引券をもらい 利用して理髪を、してきました。 通常の料金3800円*1.05=3990円 割引券を利用した時3800-3000*1.05=840円だと思っていたら990円と、いわれて990円支払ってきました。 消費税上の考え方は、どちらが正しいのか、 又どちらでもいいのかよろしくお願いします。     

  • コープのカードについて

    店舗で買い物するだけですが、出資金1000円を支払い組合員になりました。 組合員価格で買える商品や、割引、お水を無料で利用することができるのはとてもありがたいです。 ですが、コープでお買い物したときにカードを通します。 ポイントがついているのでしょうか?他のお店だとポイント券や割引券が出ますよね? それほど買い物もしないので、カードを通しても無駄な気がします。 組合員になってしまいましたがよくわからないです。 愛媛県です。

  • クレジット払いの家計簿のつけ方

    毎回家計簿をつけようとしてつまずくのですが、クレジット払いの家計簿のつけ方について、みなさんどうされていますか?? 例えば、買い物をクレジット払いにした場合は、その買った日で記入するのですが、携帯電話や電話代の支払いをクレジットカード払いにしている場合、普通に1~3ヶ月遅れて引き落とされますよね。。そういうのは、どうされていますか? 最近は、電気代もカード払いにすれば、ポイントたまってお得!とかいうことで、それも悩みの種です。(-_-;) よろしくお願いいたします。 今年こそは、家計簿続けたいです・・。

  • 家計簿の不足金について

    今日、マクドナルドで買い物をしたのですが、家に帰って家計簿を付けていたら400円足りませんでした。 1000円だして、500円受けっ取ったと思われるのはマクドナルドだけですし… 足りないのが500円ならまだしも、400円を落としたとは考えにくいです。 マクドナルドに電話してたしかめて頂いたのですが、結果はレジ誤差がなかったとのことです。 ちなみに今日はお仕事だったため… お昼にサラダとコーラをスーパーで購入。サラダ¥198、コーラ¥40 計¥238 マクドナルドでカルフォルニアコブを購入。クーポン利用¥340 明日のご飯をコンビニで購入。¥300 ちなみ昨日の夜、お財布に¥1.309入っていました(家計簿付けてるので確実です) 1309-(238+340+300)で¥431 お財布には¥31しかありません。 神に誓ってこれ以上買い物はしていません。 レシートもありません。 400円どこに行ってしまったのでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせ願います。 あと、マクドナルドにはもう追及しないほうがいいですよね? ホントにくだらない質問ですいません。

  • マックスバリューのお客様感謝デー

    今日知り合いに頼まれてマックスバリューに買物に行った時の事です。 「今日は20日だからイオンカードを見せると5%引きになる」と言われカードを預かって行ったのですが、いざレジで見せると「カードを使用しないと割引できない」と言われてしまいました。 で、私はイオンの商品券で支払うように言われていたので「カード利用じゃないとだめなんですね。今日はこの商品券で、と言われてきたのでこれで…」と言ってレジの方に商品券を渡しおつりをもらって帰ってきました。 けれど今ネットで調べるとカード提示で現金でも割引できるとあったんです。レジの人の間違いか、それとも私が「○○○円です」と言われた後に「これ見せれば5%オフですよね」とカードを提示したので遅かったのか(バーコード通す前に出さないといけなかったのか)、商品券なので現金扱いにならなかったのか…。 マックスで働いている方、もしくはよくご利用になっている方ご存知でしたら教えてください!

  • 家計簿をつける時の金券(図書券)の記入の仕方

    最近、Excelで家計簿をつけ始めました。そして昨日、図書券を2千円分(1940円)を購入して588円の本を買ったので千円分を出しておつりをもらいました。レシートを見ながら記入しようとしてふと疑問に思ったのですがこの場合はどのように記入したらよいのでしょうか。お財布の中のお金と家計簿の金額をできるだけ一致させたいと思っている為、図書券と書籍代を記入すると二重計上になってしまいますよね。でも一応、書籍の購入記録としての金額は把握しておきたいんです。皆さんはどのように記入してますか?どのように書くのが一番わかりやすいでしょうか。教えてください。

  • クローガー(スーパー)の割引カード

    アメリカで生活をしております。 スーパーのクローガーで買い物をする際にキーホルダーのようなクローガーカードを持っていれば、商品が割引になるかと思います。 以前にアメリカで生活をしていた方からカードをもらって使用しているのですが、このカードを利用した場合、買い物の都度に割引が適用されて全体の値段からいくらか安くなるのでしょうか?それとも、値段に応じてポイントがどんどんと溜まっていき、何ポイントか溜まったら割引券などが発行されるのでしょうか? 人からもらったカードでも、無事に割引が適用されているかが心配です。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう