• ベストアンサー

垣根の王様という名の鳥

垣根の王様という名前の鳥があると聞きました。何語かはわからないのですが、ある言語である鳥のことを垣根の王様と呼ぶものをご存知でしたらお知らせくださいませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

「ある鳥のことを垣根の王様と呼ぶ言語とその名称」が質問ですよね。 答え - ドイツ語で、Zaunkoenig [ツァウンケーニッヒ] 「ミソサザイ」です。 ( Zaun=垣 , Koenig = 王 { oe は o ウムラウト上に点2つ } ) 私の知る限り、「王」の意味を含むものはありますが、「垣(根)」と組み合わさった ものはほかにないようです。近隣のオランダ語 winterkoning「冬の王」などです。 他のゲルマン系の北欧語でも違います。フランス語も違います。 ケルト系のアイルランド語(ゲール語)でも dreoilin と違います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

その小鳥は、ミソサザイ(漢字:三十三才)です。 フランス語でもしばしば混同される小鳥ミソサザイ troglodyteとroiteletのことです。 前者のtroglodyte(トログロデイット)は十二世紀頃の洞穴に住む住人を 意味するtrogloditeとの言葉から派生しています。 この小鳥は、藪や城壁などの穴に良く巣を作るのでこの名称になりました。 後者のroitelet(ロワトォレ)は、古代フランス語の roitel(王様roiに小さいの 接尾辞で小さい王様)から派生した言葉です。フランスでは roitelet huppe ( ロワトォレ ユペ、冠毛のあるミソサザイ)として有名です。 この二つの小鳥が、混同されて、垣根の王様の鳥となったを考えられます。 なぜなら古い民話に、鳥達が集まって王様の鳥を決定しようとして 最初に一番高く飛べる鳥との条件にミソサザイは鷲の背中にちょこんと乗り 鷲が最高点から下降する直前に舞い上がり、一番高く飛んだ鳥となりました。 次に一番上手に穴を掘る鳥との条件には、野鼠の穴を自ら掘ったとして 此れでも一番になり、遂に王の鳥となったとありますから。

sankthans
質問者

お礼

あんな小さい鳥なのに垣根の王様なんて笑えますよね。 面白かったです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118466
noname#118466
回答No.3

No2です。 誤字修正します。 一行目 ケルトの社旗では→ケルトの社会では

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118466
noname#118466
回答No.2

ヨーロッパにキリスト教が到来する前のケルトの社旗ではミソサザイは鳥の王様と呼ばれていたようです。 キリスト教伝来と共に王様呼ばわりされたミソサザイは人々に憎まれるようになり、クリスマスに捉えられて神への捧げ物にされたといわれます。 このような言い伝えから日本で「ミソサザイは鳥の王様」という物語が生まれたのではないかと思います。鳥たちが酒盛りをしながら「鳥の大将は鷹さまだ」と話し合っているところに酔っ払ったミソサザイが来てケチをつけ、鷲と知恵比べをして勝ったというお話です。 垣根の王様がどこの言い伝えか知りませんが、ミソサザイは縄張りの森や藪に平均4つの巣を持ち、巣ごとにメスを持つといわれます。木々の間を飛び回り、小さい体ながら尾をピンと立てて大きな声でメスを呼んだり縄張り宣言をするさまから小さな王様に例えられたのではないでしょうか。確実なことは古代から鳥の王様と呼ばれていたことです。 参考書 「世界シンボル辞典」三省堂

sankthans
質問者

お礼

やはり夜の鳥の王様、martinbuho さまは違いますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tairou
  • ベストアンサー率21% (57/269)
回答No.1

添付URLにこんなのを見つけました。12月の 所に「垣根の王様 ミソサザイ」とあります。 理由までは不明です

参考URL:
http://www.heibonsha.co.jp/catalogue/exec/browse.cgi?code=85_082
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ぴっ、ぴっ、ぴっぴっぴ・・・と鳴く鳥の名は。

    春から初夏にかけて、朝『だけ』、 ぴっ、ぴっ、ぴっぴっぴ、ぴっぴっぴ、ぴっぴっ。 と鳴く鳥がいます。 どんな鳥が鳴いているのかと探してみるのが見つける事ができません。 もし、文字だけの説明でわかりづらく申し訳ありませんが、名前をご存知の方がいたら教えてください。 多分、昼間は、ジュッ、ジュッと鳴いているようです。前後の鳴き方が朝の雰囲気ににているからそうではないかと思います。たまに、「ぴっぴっぴ」の部分が混じる事が有ります。 この鳥が朝だけこのような鳴き方をするのか不思議です。求愛なのでしょうか。

  • 垣根に良く見る植物

    いつもお世話になっています。 垣根に良く使われている植物で、冬は緑の葉だけですが暖かくなってくると赤い葉が生えてくるものがありますが、この植物の名前をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか? わかりにくい説明ですみません、よろしくお願いいたします。

  • 珍しい鳥の名は?

    朝、散歩してたら珍しい鳥を見つけたのですが、名前わかりますか?白鳥ではないんですかね?

  • 垣根を抜いてフェンスを取り付けたい・・。

    建売住宅を購入し7年になります。 ひいらぎの木が垣根になっていて、手入れも大変で虫もつき、アルミ製のフェンスに取り替えようと思っています。 垣根部分は14メートルの面と4メートルの面の計2面あります。 垣根のない面が4メートルで1面あり、フェンスは計3面につける予定です。 垣根を数えてみたら60本ほどありました。あと大きな木で赤い実のなる木を1本取ります。(名前が分かりません) 今は大手のホームセンターに見積もりを今とってもらっているところです。 今日、垣根の寸法を測りに担当の方が来た際に、垣根を取るだけで15万ほどかかると言われました。 フェンスはアルミ製のもので、横の2面を高さ1900ミリ、もう1面の14メートルを高さ1500ミリでおそらく50万は超えるだろうと言われました。 ちなみにフェンスは定価の35%引きだそうです。 そこで質問ですが、垣根を抜くのは植木屋さんなどに別に頼んだ方が安くあがるでしょうか?それともどこも同じようなものでしょうか? また、フェンスの定価35%引きというのは、どこのホームセンターでも同じようなものでしょうか? よろしくおねがいします。

  • この飛べそうもない、鳥の名は?

    写真を見てください。  神奈川の金目川に流れ込む、小さな川にいました。(10月24日) 大きさは、50Cmくらいもあり大きな鳥です。ずんぐりしていて形から見ても飛べるのかどうかもわかりません。 はじめて見たので、どんな鳥か、ご存知の方教えてください。

  • 外国アニメ 王様と鳥

    先日衛生テレビで放送していたアニメ「王様と鳥」を偶然みました。面白かったので途中カラで残念でした。この映画に付いて詳しいかた、何でもかまいません。情報をお願いします。また、おすすめの洋画アニメで、芸術性の高い物がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • この鳥の名前を教えてください。

    この鳥の名前を教えてください。 プーケットに旅行に行った際に撮影しました。この鳥の名前をご存じの方、ぜひ鳥の名前を教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • テイルズオブレジェンディアの『鳥は鳴き、僕は歌う』

    階段滝で流れるBGMの 『鳥は鳴き、僕は歌う』の事なのですが… あれって何語なのでしょう? あと、何と言っているのでしょうか? どうも聞き取れなくて…。 お願いします。

  • ギーッと鳴く鳥

    東京23区内に在住しています。 ここ最近、早朝に鳥が激しく鳴いていて目が覚めてしまいます。 ギーッ、ギーッとかなり不快な鳴き声で 何羽かが応え合っているようです。 この鳥はなんという名前なのでしょうか? カラスとは違うようです。 ご存知でしたら教えて下さい。

  • この鳥の名前

    この鳥の名前 ご存知のかた、教えていただけませんか? 偶然撮ったんですが、鳥に詳しくないのでわかりません…(涙)。