• ベストアンサー

テレホンオペレーターの派遣期間について

このたびテレホンオペレーターの仕事を始めることになりましたが、一つの派遣先では最長3年しか勤務できないと聞きました。テレホンコミュニケーターには期限はないそうですが。本当でしょうか? どなたか詳しい方おられましたら、教えて下さい。

  • 派遣
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • locotora
  • ベストアンサー率80% (12/15)
回答No.1

派遣会社の者です。 さっそく回答ですが テレホンオペレーターには派遣期間の制限はありません。 派遣には派遣期間に制限を設けていない業種が26種ありまして テレホンオペレーターもこの【政令26業務】に該当します。 派遣期間が3年と制限されているのは、主に製造業です。 下記に労働曲のURLを添付しておきますのでご参考になさって下さい☆

参考URL:
http://www.roudoukyoku.go.jp/seido/haken/ippan/006.html
nickdaisuki
質問者

お礼

早くに回答いただいてどうもありがとうございます。 参考URLも詳しく書かれていてとても参考になりました。これで心すっきりと働けます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • テレフォンオペレーターの仕事につきたいのですが。

    私は東京近辺でテレフォンオペレーターの仕事に つきたいと考えています。 その前に、パートなどでテレオペの仕事を 経験して、慣れてから、就職したいのですが、 地方なこともあって、 一応派遣会社に登録してあるものの なかなかテレオペの仕事がなく、ハローワーク 等でパートのテレオペの仕事を探してもなかなかなく、 他のテレオペに近い職種でも経験したいと 思っています。どのような職種につけば、 テレフォンオペレーターの仕事につくとき 役立つでしょうか? よろしければご意見くださるようお願い申し上げます。

  • テレフォンオペレーターのバイト

    こんにちは、私は17歳高3の女です。進学先も決まり何かとお金がかかるので初めてバイトを始めようと思っています。 そこで気になったのが、服飾通販雑誌のテレフォンオペレーターでした。条件がそれなりに良いので大変なのだろうとは思っていますが、初めてでテレアポのバイトはやはりむずかしいでしょうか? また、具体的な仕事内容やメリット・デメリットなどについてもお教えしていただければ幸いです。 それではよろしくお願いします。

  • 派遣期間

    派遣で働いてますが、今の派遣先は3ヶ月更新で約2年半います。 以前、部署変更や仕事内容の大幅な変更がない限り最長3年と聞いたか読んだかした覚えがあるのですが、何人かから今は一般事務のような業務内容の仕事は無期限になったと聞きました。ちなみに今の会社は証券関連です。 どちらが正しいのでしょうか。

  • 生命保険の営業とテレフォンオペレーター

    国内の生命保険会社の営業事務の仕事の面接に行き、会社で説明を受けたところ、任された企業に1時間程営業に行くだけで、飛び込みはなく、残りの時間は事務だと言われました。 ノルマはありますが、3ヶ月に1件で、無理のないものらしいです。 長い将来を考えると正社員になれることは理想的なのですが、生保の営業というとここではキツイとか長く勤務することは難しいと言われており悩んでいます。 テレフォンオペレーターの仕事に就く話もあります。受発信ですがアポ取りの仕事ではございません。でも派遣社員で正社員ではありません。 どちらに勤めるべきでしょうか。ご意見お待ちしています。

  • 思い出せないCM。テレフォンオペレーターの女性

    何のCMだったか思い出せないCMがあるので、ご存知の方がありましたら、教えてください。 おそらく、2年~5年ぐらい前のCMで、 内容は、その会社のテレフォンオペレーターの女性が、家で過ごしている時に、 電話がかかってきて、ついいつもの癖で、「いつもご利用ありがとうございます」といったような、 テレフォンオペレーターをしている時の対応で電話に出てしまって、あっ、間違えた(照れ) といった内容のものがあったと思います。 私のおぼろげな記憶では、 サラ金のCMだったか、引越センターのCMだったか、なんかそんな印象があるのですが....。 何のCMか分かりましたら、教えてください。 動画とかあれば、嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • CM
  • テレフォンオペレーター(受信・発信)の仕事について

    テレフォンオペレーターの仕事を探しているのですが、 受信・発信どちらの仕事がいいのか悩んでいます。 時給や勤務条件などはほぼ同じなのですが、 皆様の経験上どちらのほうが大変でしょうか? (1)信販会社での受信業務(1ヶ月の研修期間あり) ・カードの支払方法、口座の変更など、総合的なお問い合わせ窓口 (2)金融関係の発信業務(ほぼ研修なし) ・支払いが遅れている方への初期督促業務

  • 電話受付、テレフォンオペレーターのような仕事、これからもある?

    何度もお世話になってます。ありがとうございます。 私は↑で書いたような仕事や、通信販売の受注事務のような仕事のうちのどれかを将来してみたいと思っていたのですが、通信販売の受注事務のような仕事はこれから ネットで発注する人が増えるにつれ少なくなるのでは と言われました。では、電話受付やテレフォンオペレーターのような仕事はこれからもあるでしょうか? できれば定年までそのような仕事をしたいと思っているので、やや不安になり質問させていただきました。自分がハローワーク等で探したところ、このような職は少ないながらも今のところあることはあるのですが・・・。何度もご迷惑をおかけして申し訳ありませんがどうかご回答お願いいたします。

  • 派遣社員は最長で三年しかいられないのですか?

    派遣社員についての質問です。 私は派遣で最長2年しか勤務したことがないのですが、法律では派遣社員として働けるのは最長で三年なのですよね?三年たっても派遣先で直接雇用(正社員など)してもらえない場合は、派遣社員としてはもうそれ以上更新できないのでしょうか? 今気になっている派遣の仕事があるのですが、できるだけ長く働きたいので…

  • 派遣で働くDTPオペレーター

    今DTPオペレーターとして会社で働いています。(経験は5年になります。) この業界時間的・体力的に大変ツライことが多く3、40代になっても続けていけるか不安なので転職を考えています。働きながら資格を取れる学校に通おうと思っています。 派遣で働くDTPオペレーターの方にお訊きしたいのですが、派遣で働く場合残業はどの程度ありますか? 今働いている会社で残業が少なければ退職しなくて済むのですが無理なのは分かっているので、 もし残業しなくて済むなら業務形態を変えたいのです。 登録する派遣会社にもよるのでしょうか? どなたかお答えいただけるとありがたいです。お願いします!

  • 派遣の期間について

    派遣で勤務する場合、 派遣法に抵触するため、同じところ(仕事)は、3年以上はできないと聞いています。 (部署や職務内容が変われば良いと聞いていますが) 異動先もないし、だから3年経過する前に辞めて・・みたいな。 一方、派遣先都合で派遣労働者に辞めてもらった(3年に抵触するから辞めてもらった含)場合は、 そこでは(同じ仕事)では、一定期間は新しい人の派遣の受入れはできないといいます。 そこで疑問なんですが・・・ 今は、かなりの企業で、正社員は少なく、派遣社員がほとんどってところ結構ありますよね。 それは、皆が3年以内に自主退社しているということ? それとも、3年以内に他部門へ異動させているってこと? でも、友人では、ずっと派遣でずっと同じ仕事している人っているんですけど・・これはどうゆうこと?? 派遣会社から3年になるので、これ以上続けるのは「派遣法的にできないので今回で終了です」 と言われたら、それは受け入れるしかないのでしょうか? これは、派遣切りとか解雇にはあたるんでしょうか? 派遣先から、直雇用というのは今まで(他の人も)聞いたことありません。