• ベストアンサー

親王殿下誕生に祝辞をしない韓国

先日の悠仁親王殿下のご誕生の際、韓国は祝辞を示さないとのニュースを読みました。 韓国の日本に対する反日意識などが理由なのかとも思ったのですが 一通常国交をしている国同士で、このような慶事にを無視するのは失礼なことですよね?他の諸外国からの対応をみても、お祝いをすることは日本の認識だけではないと考えました。 そこで質問なのですが、これで韓国側にどのようなメリットがあるのでしょうか? また、祝辞を示すことによって、韓国側にデメリットがあるのですか? 私は、むしろ日本国内での反韓感情を高める結果になって、 国交をきちんとしたいのなら逆効果だと思いました。 ぜひご教授おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iserlone
  • ベストアンサー率18% (99/525)
回答No.7

反日政策があるのはもちろんですが、その根には小中華思想があります。 彼らにとって仕えるべきは支那(正確に言えば漢民族による帝国。明など)であり、 朝鮮は支那に次いで偉く、彼らにとって日本は夷狄の地なのです。 例えていうなら支那は父で朝鮮は兄、日本は弟となり「なんで兄が 弟に頭を下げなきゃならんのだ」という論理です。 付け加えるなら、朝鮮での対人関係は必ずといっていいほど 上下関係がまとわりつきます。 これは同級生、会社の同僚間などでも同様で、対等という概念が極めて薄いのです。 だから、日本におわす皇帝(天皇は、世界的には皇帝という位置付けです)を 日王と蔑み(権威のランクは皇帝>王)、祝う気になどなれないのでしょう。

annie2005
質問者

お礼

こんにちは。 > 朝鮮での対人関係は必ずといっていいほど上下関係がまとわりつきます。 との事ですが、これは以前ソウルを旅行で訪れた際にも感じることができました。 韓国の理論では「韓国>日本」しかありえず「韓国=日本」 (=は対等という意味で)は有り得ない、という事なのですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

回答No.10

日本人として、祝辞がなかったことに対する気持ちは分かりますが、 世界の人々の尊敬の度合いは別として、あくまでも筋論としては、元首である大統領は天皇と同格といってもよいです。 天皇陛下が外国の大統領を招いたときのお言葉などを見ると良く分かりますよ。

annie2005
質問者

お礼

たびたびの回答ありがとうございます。 大統領と天皇が同格なら、なぜ首脳会談は総理大臣が行くのか。 天皇に政権がないから、といえばそれまでですが ならば総理大臣と天皇も同格になるのか。 など疑問点はつきないのですが、これは今回の質問とは異なる内容ですので、もっといろいろ調べて勉強してみたいと思います。 肯定・否定とも両方の意見をいただいて大変勉強になりました。 とりあえず、質問した件については納得できたので、 今回はこれで締め切らせていただきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bboitsu
  • ベストアンサー率29% (38/127)
回答No.9

個人的には祝辞くらい送ればいいのになぁとは思います。 でも送らないからどうのと言う話でもないでしょう。 別に送らない国も他にあるでしょうし、皇位継承順位第三位とは言え天皇や皇太子の子供ではありませんしね。 日本でも英国王室のチャールズ皇太子とダイアナの子供(ウィリアムやヘンリー)を知ってる人は多くても、チャールズの兄弟のアンドリューの子供(ベアトリスやユージェニー)を意識している人はほとんどいないでしょうし。 むしろそのニュースをことさらに取り上げて大騒ぎするほうが、恣意的で作為的かなと思います。 日本が何かするたびにことさらに取り上げて大騒ぎする、反日の人とやってる事は同じですね。 私からすれば、どちらもただの困った人です。

annie2005
質問者

お礼

> 個人的には祝辞くらい送ればいいのになぁとは思います。 私もそう思いました。 なので、送らない事に特別意味があるのか?と疑問に思ったのです。 もしかしたら、後の天皇になるかもしれないのに。 英国王室の件、確かにそうですね。 参考になりました、ありがとうございます。

annie2005
質問者

補足

すみません、誤解がありそうなので追記です。 もしかしたら、後の天皇になるかもしれないのだから 日本との正常な国交を望むのなら、お祝いした方が今後のお互いの為にプラスになるのでは? という事です。何度もすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

>先日の悠仁親王殿下のご誕生の際、韓国は祝辞を示さないとのニュースを読みました。 それ自体もかなり恣意的なニュースだと思います。 もし、韓国大統領の次男に子供が生まれたとしても、 日本においてほとんどインパクトはないでしょう。 他の国々の対応と異なるといっても筋が通らないほどのものでもないです。

annie2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > もし、韓国大統領の次男に子供が生まれたとしても との事ですが、大統領はあくまで政治家のトップであり 皇族とは性質の異なるものだと考えています。 大統領と同格なのは、あくまで総理大臣なのでは、というのが私の考えです。 確かに、日本の総理大臣に子供が生まれ、それを祝わなかったというのなら、たいして問題には思えません。 韓国に王室がないので比べることはできませんが 仮に英国王室に慶事があれば、やはり日本ではインパクトの強いニュースになると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mn214
  • ベストアンサー率23% (306/1302)
回答No.6

現在の韓国のノ・ムヒョン大統領は、元々しっかりした支持基盤も政治家としての実績も何もなかったのに、選挙で若年層を中心にネットで支持が広がり、雪崩現象で大統領に当選してしまった人です。 大統領になってからも自分の支持を維持するために、常に大衆の喜ぶことをブチ上げるしかなく、それが反日政策に繋がっているのです。 政府が率先して反日政策を掲げていたために、韓国の一般大衆がどんどん反日的になってしまい、今では政府要人が親日的な発言をしようものなら、極右的な韓国国民からバッシングを受けることになるでしょうから、政治家も迂闊な発言ができない状態のようです。 こうした背景であることから、国際社会でどう思われようとも韓国国内の支持を失わないためには、日本の皇室に祝意を示すことはできない状態なのかと思います。 ノ・ムヒョン大統領に至っては、先日渡米してブッシュ大統領と会談した際にも、全く関係のない日本の悪口を盛んにブッシュ氏に伝えていたらしいですから、この人が任期切れになって新しい大統領に代わらない限り、韓国政府による日本大キライ政策は当分変わらないと思います。

annie2005
質問者

お礼

国内でどんなに支持があがろうと、国際的な評価が暴落すれば それどころでは無くなると思うのですが…。 それに気づかない(または気づいても黙認)程、切羽詰まった状況なのでしょうか。 個人の社会でも、人の悪口ばかり言う人は、いずれ疎遠になりますよね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.5

 こんにちは。  韓国は、「対日本」となると理性や合理性を失い、正しい認識や判断のできなくなる国柄及び国民性です。全く幼稚で感情的な反応を示す、まだ「日本離れ」のできていない国なのです。  今回のニュースは、わたしはまだ見ていないのですが、「韓国なら十分あり得る話」だと思います。  韓国の日本に対する非常識な対応の底にあるのは「劣等感」と「恨み」です。それらが渾然一体となって、あの激越な、日本に対する「怨嗟」の抗議行動等になって現われてくる訳です。  「政治」「経済」「軍事」「文化」等、様々な面で日本の優位が続く限り、韓国の反日感情が無くなることはありえません。  お尋ねの「メリット」の件ですが、上述の理由により、韓国は「メリット」や「デメリット」は殆ど考慮に入れていないと思います。  「面白くない!」ので、メリット・デメリットに関係なく無分別な態度・姿勢を示します。これが、韓国・韓国人が大人になりきれていない証拠の一つでもあります。  早く「日本離れ」に成功して「大人の国」になって欲しいものです。

annie2005
質問者

お礼

こんにちは。 特定の誰かを中傷・攻撃することでグループ内の結束を深める、 日常のなかにもありますが、こういう事なのですね。 これが国家単位で行われていると。そう理解しました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Xa240
  • ベストアンサー率47% (77/162)
回答No.4

こんにちは。 現在の韓国の政策がNo.2の方がおっしゃるように「反日」をすることで政権の支持率を上げてきているような内政をしています。 仮に、ここで祝辞を出してしまうと「何で敵対国(実際、韓国は日本のことをこのくらいに思っているかも)に祝辞を出すんだ」 と、国内から非難が出るからです。コレがまずデメリット。 メリットとしては、断固たる態度で日本に臨む、ような姿勢と政権として見せて国内での支持を得よう、といったところでしょうか。 国交をきちんとしたい、と日本側からよっても基本的にあちらは日本のことが嫌いの一言で、 何をしても最近は(言い方は悪いですが)ケチをつけるような発言をされます。 反日教育を煽っている中国ですら祝辞は出しました。 ここ数年で日本と韓国は最悪な国交状態になっているということかと思います…

annie2005
質問者

お礼

こんにちは。 今回この質問をしたきっかけは、 「日本は第二次世界大戦の最中にルーズベルトに弔電を送った」 という事を目にしたからなのです。 たとえ戦争中であっても慶事や弔事は別格というのなら どんなかたちであれ正常国交をしている間柄で、 ましてや戦争などしていない仲で、慶事を祝わないというのは 余程の理由があるのか、と思ったからです。 ですが結局「敵に対しても礼儀はつくす」という感覚は向こうにはないのですね。 それが文化の違いということなのでしょうか。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

嫌韓で検索してみてはどうでしょう いろんな知らない事実が見えてくるかと…

annie2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は、そのようなブログを読んでみて今回の疑問に至りました。 親韓・嫌韓、どちらの言い分が正しいのか、まだ私は判断できませんが とても興味深い内容のものがたくさんありました。 また、学校の歴史などでは教わらなかった内容も含まれていて 今まで、いかに自分が無知・不勉強だったのかよくわかりました。 もっと深く勉強してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • F-15A
  • ベストアンサー率8% (6/67)
回答No.2

現在の韓国政権は、反日政策をとることによって自政権の支持率を保持する(かつ、国内の不満を他に逸らす)という手法をとっていますから、いまさら日本にいい顔はできません。

annie2005
質問者

お礼

日本の慶事を無視することによって韓国内の政府への支持を高める。 その感覚が理解できませんが、それがお国柄という事なのでしょうか。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.1

>これで韓国側にどのようなメリットがあるのでしょうか?  日本と疎遠になる。 嫌いなんですよー、日本が。

annie2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 疎遠になる事を希望している、やはりそうなのでしょうか。 けれど、疎遠になり国交がなくなれば 双方困る事もあると思うのですが。(経済面とか) お隣の国だから、できるなら仲良くやりたいというのは きれい事にしかならないのですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 悠仁親王殿下について

    悠仁親王殿下は、最近元気がないように見えますが、大丈夫ですか?何か悩みがあるのですか?

  • 悠仁親王殿下は姿勢正しく長時間座る教育受けているか

    ずっと昔、イギリスのエリザベス女王(エリザベス二世)についての雑誌記事を読んだとき、エリザベス女王は子どものときに、きちんとした姿勢で長時間座っていられるように厳しくしつけられていた、と書いてありました。 日本の天皇になるであろう悠仁親王殿下も、エリザベス女王と同じように、きちんとした姿勢で長時間座っていられるようにしつけられているのでしょうか。

  • 悠仁親王と愛子さまが結婚する可能性

    次期天皇たる悠仁殿下と皇太子の一粒種で天皇の直系である愛子内親王 この2人が結婚する可能性はあるのでしょうか? 血縁的には従兄弟なので問題はありません 天皇家はお妃様が民間からの入内が続いて皇族の血が薄くなりつつあります (父母とも皇族と言うのは天皇家では今上天皇並びにそのきょうだいが最後であります) もし悠仁殿下と愛子内親王が結婚し男子が誕生となれば その子の両親は皇族で父君は天皇(悠仁)、母君は先帝(今の皇太子=その頃には崩御しているので先帝という表現)の皇女(愛子さま)と言う最強の血縁になると思うのです が どうなのでしょう? やはり皇太子家と秋篠宮家の対立を考えると有り得ない話なのでしょうか?

  • 秋篠宮殿下(文藝春秋の記事)

     文藝春秋2月号の記事に、 「悠仁親王は、近代皇室ではじめて皇太子を父に持たない天皇ということになる」との記載がありました。 秋篠宮殿下が皇太子になられる可能性は、現行法上ではないのでしょうか?

  • 皇族についての不快な噂(悠仁親王殿下の事)

    初めて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 先日、知人より皇室についての不愉快な噂を聞きました。 内容は、日本の皇族は近親婚などで血が濃くなっているので 男子が生まれない。たとえ、男子を妊娠しても流産してしまう。 なので、文仁親王妃紀子さまが悠仁親王殿下を妊娠した時は 体外受精を行い受精卵に手を加えて流産しないようにした。 その際の精子は秋篠宮文仁親王では無い別人のを使った。 と、言う噂でした。 誰から聞いたの?なにで見たの?と聞いても 噂だ、とか皆言ってる、とか言われました。 余りにも不快な為にこの噂が頭から離れません。 本当にこの様な噂が流れているのでしょうか? 教えてください。 それから、私はデマだと思いますので反論をしたいのですが 何と言って否定すれば良いか解りません。 教えてください。

  • 女性天皇もありやと思います

    日曜でやってた某番組の内容についてですが、天皇の事についてです。 まだ悠仁親王殿下がお生まれに成られてない前に小泉前首相が今の皇太子で在る徳仁親王殿下の次の天皇陛下の事に関して当時の小泉前首相は愛子内親王殿下が居られるから女性天皇にすべきと言った事で当時そうする為に小泉首相は皇室典範の改正をする事を決めましたが、そのときに丁度秋篠宮様の間に今の悠仁親王殿下がお生まれに成られた事によって結局皇室典範の改正はなしに成りました。 この事によって皇太子殿下に「廃皇太子論」がありましたが、そんなのは許せません。 徳仁親王殿下は確かと今の今上天皇陛下と美智子様の間でお生まれに成られ其の上すでに皇太子で在る様に立太子の式も済ませてあります。 然しながら愛子内親王殿下がお生まれに成られましたが男系の親王が居らず、其の事で次の天皇陛下に悠仁親王殿下をと言う声がありますが、自分は例え幾らあれでも次の徳仁親王殿下の次の天皇陛下は愛子内親王殿下が成るべきやと思います。 歴代の女性天皇の例に一番最初に女性で天皇になられたのは推古天皇。 そして皇極天皇・斉明天皇・持統天皇・元明天皇・元正天皇・孝謙(称徳)天皇・明正天皇・後桜町天皇陛下が居られます。 この歴代の女性天皇の一例として未だ幼き親王の成長を待つ為に明正天皇陛下が即位されてます。 一応上記の様な過去の一例も在りますが、現代は現代として徳仁親王殿下と雅子さまの間にお生まれに成られた愛子内親王殿下が徳仁親王殿下の後を継承され、その次期天皇として今の悠仁親王殿下が天皇として即位成されたらええと思います。 要するに、今上天皇陛下→徳仁親王殿下→愛子内親王殿下→悠仁親王殿下→・・・と言う感じです。 こう言うことに関しては愛子内親王ではなく悠仁親王殿下の方にすべきと言う意見も在りますが、先刻上記で述べた親王の成長を待つために即位された明正天皇陛下の例以外で即位された女性天皇も居られます。 なので自分は女性天皇として愛子内親王殿下が即位されるべきやと思います。 皆さんの意見は如何でしょうか? 一番大切なのは皇室の方々の意見を聞くのが一番と存じます。 ただ自分はごくごく普通の一般人なんでそんな事はできませんが・・・。

  • もし悠仁親王殿下の身に災いが。。。

    悠仁親王殿下っているじゃん。天皇陛下の甥っ子だね。いずれは何十年に渡る天皇になるのだとか。 セキュリティーとか医療とか健康維持管理なんかは超の付く盤石体制だとは思う。しかし、やはり人の子。 ・ゴルゴ13が狙撃するよね。 ・末期癌にかかって余命宣告を受けるよね。 ・交通事故にも巻き込まれるよね。 あるいは、皇后になった女が不妊症になることも考えられるよね。それから、3人子どもを産めたけど、3人とも女子ってこともあるよね。 そうなると、次の天皇は、、、 「梶野行良」なる人物だそうです。なんでも、大阪にある神社で神主やってて、松坂世代の41歳だとか。 顔が見たいのですが、難しいですかね?まー、全くの民間人で、プライバシーがあるでしょうから。竹田恒泰みたいに芸能人として活躍してたら顔が分かるのだけど。あるいは、全く無名の一般人でも、フェイスブックで顔と名前を出していたら、本人特定して顔が見えますね。でも、そんなことしていなさそう。 ただ、神武天皇との血の濃さを比べると、令和天皇よりも梶野さんの方が濃いらしい。んで、悠仁親王の身に災いが起これば、必然的に皇位継承者だよね。 日本人なら、顔を見たくないですか?名前は梶野行良さんです。もしかしたら、天皇陛下になる人ですよ。

  • 愛子内親王と悠仁親王との婚姻は可能?

    「女帝議論」というのがありまして、女性を天皇に即位させる事についての是非が 議論されています。 「女性が天皇になる事」自体は前例がありますが、「女系の血筋が天皇になる事」は 前例がありません。 今まで「女性天皇」は存在していましたが、その子供が天皇に即位した例はありません。 つまり、「女性天皇」と「女系天皇」とでは全く話が違うのです。 例えばの話ですが、黒田慶樹氏を天皇家の婿養子として迎えて、清子内親王との間に 産まれた男子を天皇として即位させる事。 これは、絶対に不可能でしょう。 なぜなら、もし仮に黒田氏が婿養子であったとしても、その子供は「天皇家の男系の 血筋ではない」ので「黒田家の人間」であると見なされるからです。 これが日本人の考え方です。 では、こうすればどうでしょう? 「愛子内親王と悠仁親王が結婚する。天皇は愛子が即位する。」 こうすれば、年齢順の即位となるので、「愛子を飛ばして悠仁が即位するのは 女性差別だ」との反発を避けられるし、「愛子と悠仁の間の子供がまた次の天皇に 即位すれば男系の血筋が守られる」というメリットもあります。 この案はどうでしょうか? これと同じような案はかつてあったのでしょうか?

  • 皇位継承について

    我が国では、男系男子が皇位継承することになっていますが、それで大丈夫ですか?悠仁親王殿下とその配偶者に男子が産まれなかったら女系女子に皇位継承されることもありえますか?

  • 皇室の宮家について

    上皇陛下、天皇陛下の家系には「・・・宮」って言うのは無いのですか?あるなら何宮でいらっしゃるのか知りたいです。 仮に「天皇陛下になると・・・宮は無くなる」のであれば、悠仁親王殿下が天皇になられたら「秋篠宮」では無くなるのでしょうか? 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 相談したいことやトラブルの経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
  • お使いの環境については、パソコンもしくはスマートフォンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類などをお教えください。
  • OKWAVEでは、A3コピーに関する質問にお答えします。ご質問内容の詳細を教えてください。
回答を見る