• ベストアンサー

浴槽の排水

風呂浴槽の排水に就いての質問です。 大量の水が一気に配水管に流れ込まないように、一旦浴槽下の漕に受けて其処からトラップを介して配水管に流れ込む構造になっていると聞いた事があります。が、これだと浴槽下がカビの温床になってしまう気がするのですが実際はどうなのでしょうか。 専門家の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ユニバスの場合、下パネルが浴槽と一体になっているタイプと下パネルと浴槽が別体になっているタイプが有ります。 前者の場合は浴槽下のカビの心配はありませんが後者は確かにカビっぽいです。が、しかし髪の毛等が詰まらない限りトラップから溢れる事は無さそうです。 私の自宅も後者のタイプのユニバスで浴槽のサイドパネルがコーキング処理されていましたが質問者様と同じ疑問を抱いており引き渡し後にそのコーキングを除去してます。が、思ったほど心配するようなほどではありませんでしたよ。 在来工法の浴室の場合、後者のタイプでトラップ無しになっていますが、排水パイプの周りに溢れ止めとしてモルタルを盛り上げた状態になっていますので、余程の事が無い限り浴槽下のスペースに溢れる事はありません。 何故そのような空間が必要かと言うと、たしか下水道法上で浴槽の排水は間接排水するように決められていた記憶が有ります。 実際直接排水にすると負圧の関係で不具合が有ったようにも記憶しております。

関連するQ&A

  • お風呂の排水溝なんですが、

    お風呂の排水溝なんですが、問題があります。 私の家はマンションの4階です。 マンションは8階建てです。 お風呂の水を流すと逆流して同じ高さのお風呂内の洗い場のほうに水が逆流してきます。 流し場は流し場で水の流れはよくありません。 配水管の中がカビとかで細くなっているせいですか? 解決策を教えてください。

  • 賃貸マンションの排水管からのニオイをなんとかしたい

    こんばんは。 タイトルの通り、賃貸の安マンションに住んでいますが排水管からのニオイに困っています。 排水管といっても水を流して普通に流れていくところではなく、 浴槽の水があふれないようにする為の、浴槽の上部にある排水管からです。 なのでお風呂に入っていると水面にこのニオイが漂い気持ち悪くなります。 そうでなくとも浴室全体がこのニオイに満たされることもあり、 常に換気扇を回していますが、換気によって今度は私の部屋の玄関まわり(外)が臭くなります。 変な話ですが、別の部屋の人が風呂に入っているタイミングで自分の浴室に入ると、 その部屋の人が使っているシャンプーの匂いが排水管からしてくるので、 浴槽上部の排水管には排水トラップがないのだと思います。 (当たり前ですが、別の部屋の人の監視などをしているのでありません。誤解なさらずよう。。。) 管理者にも連絡しようと思っていますが、 マンションの仕様で不具合ではないので取り合ってくれるのか気になります。 同じような状況に合われた方、どのように対処されましたでしょうか? よろしくお願いします。

  • システムキッチンの排水トラップの形

    この度家を新築することになり、現在住宅設備を決めようとしているところです。いくつかのショールームに行ってシステムキッチンを見ているのですが排水トラップの形が4種類ほどあり気になっています。   (1)昔ながらの椀トラップ(配水管はまっすぐ)、(2)最近主流の浅型のごみ籠つきで浅型排水トラップで、シンク部はお手入れしやすそうな、シンク下の配水管がS字状になっているもの、(3)浅型のごみ籠とカップイントラップという最近サンウェーブから出たもの(配水管自体はまっすぐ)(4)小さい臭気かご?というものがトラップのところにあるもの。((3)、(4)はわかりにくいかもしませんが) 個人的には(4)は全体的にパーツが小さくお手入れが大変そうなので候補には入れていません。本当は掃除が好きではないのでお手入れは(2)が楽そうでいいなと思っていたのですが長い目で見たときに配水管がつまりやすそうな気がして・・・。ごみ籠を洗っているときに残飯がする~っと配水管に吸い込まれていきそうな気もして・・・。そう考えると(1)や(3)もありなのかなと。実際にサンウェーブに見に行ったときには以前は(2)の形を採用していたけど不具合があって形を変えたと言ってたんですね。その不具合についての詳細は教えてくれなかったのですが。 理論的にはどうなのか、実際使ってみてどうなのか等ご意見を聞かせていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 排水の通気管は2箇所必要ですか?

    浴場の洗い場の排水口と浴槽のの排水口どちらも、排水の際にボコボコと音が出ます。そこでミニドルゴという通気管を取り付けてみようと思っていますが、このような場合は洗い場・浴槽の両方の配水管に取り付ける必要があるのでしょうか?

  • ベランダの排水つまり

    一戸建てです。ベランダの排水ができず水がたまってしまいます。排水口付近にはゴミなどは詰まっていません。配水管のどこで詰まっているのかわからないのですが、自分で排除できるでしょうか?それから、配水管は地面に埋まっているのですが、ゴミなどはどのように流れていくのでしょうか?網など付いているのでしょうか?

  • 排水と配水の違い

    先日、同音異義語の問題集の中で「水道のハイスイカン」漢字を(1)配水(2)排水(3)廃水から選ぶ3者択一があり、答えは(2)排水でした。しかし、辞書で字の意味を調べると(1)配水(水道の)水を配給する、配水管。(2)排水は、不要な水を流しだす。となっていました。これって、上水道の場合は配水管で、下水道の場合は排水管になるのですか? よく分からないので詳しい方、教えて下さい。

  • 排水管が詰まりました

    マンションに住んでいます。 排水管が詰まり浴室や浴槽から水が逆流してしまいました。 管理人さんに相談しマンションを管理している会社に電話をしてみましたが定休日でした。 現在は水がひいてる状態です。 そこで質問なのですが洗濯はしても大丈夫なのでしょうか? 洗濯の排水管とお風呂の排水管が一緒であればまた水があふれてきてしまいますよね? 業者に来てもらってからと思ったのですが量が量なので今日できたら・・・と思い相談しました。 よろしくお願いします

  • 風呂場の排水口のトラップについて

    風呂場の排水口のトラップについて 洗い場の排水口が流れにくくなってきました。 戸建の石版(タイル)張りのつくり風呂(ユニットではない)で築8年ほどですが、 床下への水漏れが見つかったため、風呂は2年前に改修しています。 ときどきパイプスルーを流したり、トラップ掃除をしてきましたが、 水が流れにくくなったのはここ1ヶ月ぐらいです。     シャワーを出しっぱなしにして10秒ほどすると水が溢れ始め、 しばらくおくと水が抜けていくといった感じです。 排水口のトラップは取り外しきれいに掃除してあります。 全体の構造は、(目皿もありますが割愛します) 排水口の金具の縁に4つの切れ込みがあります。 A=パイプ型のプラスチック製のトラップ器具の上部には4つの突起があり、   差し込んで回して固定します。(突起の下の溝に大きな輪ゴムが一周していて密着します) B=一番下にAを受けるU字型のお椀があります。    いろいろ試しましたが、 AもBも付けない→水は流れます Aだけつける  →水は流れます Bだけつける  →水は流れます AB両方共つける→水は流れにくくなる 工務店の人(専門家ではない)には、排水溝全体の汚れが原因といわれましたがどうしても解せません。 トラップを付けると流れにくい、トラップを付けないと水は流れる。という状況では 排水溝の汚れに起因するとは素人にはどうしても合点がいきません。 とはいえ今まで水は流れていたし、トラップに経年による形状の変化のようなものも見当たりません。 どなたか(できれば専門家の方)この状況がお分かりになる方はいらっしゃいますか?

  • ユニットバスの浴槽パンの排水について

    6年前に新築マンションを購入しました。 現在まで、浴室の異臭に悩まされております。原因はわかっており、ユニットバスの取り付け角度(水平)に問題があるようで、浴槽パン(浴槽の下の溢れた水を受ける部分。浴槽手前のスカートを取り外し見える部分)に溜まった水が、排水溝にうまく流れていきません。そのため、その部分に汚れた水が溜まり、これが匂いの元となっています。対策としては、非常にマメに浴槽のスカート部を外した大掃除を行う必要があります。 以前住んでいたマンションでは、やはり同じ構造のユニットバスでしたが、ちゃんと排水溝に流れ、それほど問題はありませんでした。 このユニットバスの取り付け方が悪い件は、マンション業者に言って、是正をお願いすることはできますでしょうか? おそらく、大掛かりな工事となると思いますが。

  • お風呂 排水溝のつまり

    お風呂の排水溝が詰まっています。 症状: 排水溝は、勢いよくシャワーを使わなければ、普通に流れるのですが・・・  (勢いよくシャワーを流すと、排水溝から溢れてくる事もあります。) シャワーの水が、排水溝を流れた後、浴槽にたまってしまいます。 シャワーを使うと、浴槽に水がたまっていきます。 パイプユニッシュを使っても、浴槽に水がたまる現象は、直りません・・・ 悪臭もします。 自分で直せる方法をご存知の方がいましたら、伝授願います<m(__)m>