• ベストアンサー

通院特約について。

医療保険の見直しを考えています。 現在加入している、5日以上入院の場合給付のものから、1泊2日以上から支払われるものに変えようと考えているのですが、今まではつけていなかった通院特約について悩んでいます。 通院特約は短期の入院だと支払い対象にならないようですが、つけておく方がいいでしょうか?(漠然とした質問ですみません) また、保障日数についても、通算が多いほうがいいのはもちろんですが、一度の入院で支払われる限度の日数で悩んでいます。 360日や730日などの入院保障って、必要なのでしょうか? 考えているうちに解からなくなってきてしまったので、質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Magician
  • ベストアンサー率35% (63/176)
回答No.1

 販売側からの意見です(私の会社でも1泊2日の対応型や通院対応型の終身医療保険を販売しています。120日型です)。  お客さんは、何でも特約をつけたがりますが、『自分が入るなら』、短期入院特約も通院特約もつけないです。  『短期入院でも給付される特約』をつけて提案するのは、他社との競合に勝とうとする時(他社見直し攻勢も含めて)くらいかな。  差別化をはかるために、『しろうと受け』する特約をつけます。  もちろん、お客様のニーズがあるので、悪いとはいいませんが、長い目で見れば、払ったと同じくらいしかもらえないと思います。  不意の多額の出費に対応するために加入するのが保険であるならば、短期の入院に対しての給付はいらないのでは?  ・・・と個人的に思っています。  短期入院で給付される分の保険料は別途払っているんですから。  通院特約も、『入院特約が支払われる入院をした後の療養通院』で給付されますが、意外と高いので、これもコスト計算では合わないと思います。  おそらく1日あたり3,000円(30日限度)でしょうが、そのために毎月いくら特約保険料を払うのでしょうか。  通院関係の給付は、怪我の場合には有効だと思いますが、それだったら、傷害保険にしておけば、安く大きい保障になると思います。  立場上、うちの営業所の全申込書に目を通しますが、うちの会社で通院特約をつけて申込書を取ってきた人は、いまだかつて見た事がないです。 >360日や730日などの入院保障って、必要なのでしょうか?  長ければ長い方がいいと思いますが、1入院の限度日数を多くすると、保険料も高くなりますからねぇ・・・。  ストレートなものの言い方をすれば、120日以上入院するようであれば、先の命も短いので死亡保険金があれば、その保険金で後払いっていうことで間に合うんじゃないでしょうか?  ま、お客様の前では絶対に言わない事ですが。  そんなわけで、60日限度は短い気がするので、120日限度で十分では?  自分のところで120日型だからだろ、ってツッコミが入ったら、『はい、その通りです』と正直に答えますよ。

majenta
質問者

お礼

率直なご意見、ありがとうございました。 通院特約は不要かなー、とも思っていたのですが、友達で最近給付を受けたヒトがいたので、やっぱりあった方が。。。などと迷っていました。 通院は支払われる条件も厳しそうですし、見合わせようと思いました。 日数は、120日にして、通算日数が多いもので検討しようと思います。 すばやいご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • to32
  • ベストアンサー率27% (100/365)
回答No.3

私も販売する立場からカキコミをすると。 ・通院特約は、付けませんね。退院30日あとまでに実質通院した日数ですから、給付金の割りに割高だと思います。それより、ケガのみになりますが、入院ナシで通院給付金が支給される傷害保険や交通事故のために任意保険に人身傷害特約を加えます。 ・360日、730日の支払いには、長いほうがいいのですが、保険料が高い。しかし、通算入院日数は長いのに限るし、兼ね合いが難しいです。 通算日数が短いと余程のことがないと言いと思いますが、最後に保障がなくなる事態も発生するでしょう。 最低必要な条件で加入して余裕ががあれば、別口で追加する。それではないでしょうか。1入院120日通算1000日でまずは加入。余裕ができれば、730日1000日で少し増額する。管理は難しくなりますが。

majenta
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございました。 通院はやめて、120日で1000日のもので、考えてみようと思います。 傷害保険(特に人身傷害)も見直ししないといけないことに気づきました。その時にまたご質問させていただくかもしれませんが、よろしかったらまたご意見ください。 ありがとうございました。

  • yohsshi
  • ベストアンサー率55% (369/665)
回答No.2

大原則として、保険とは万が一のためにあるものだと思います。もし、そのような事態になったとして、絶対に必要と思うかそうでないかという個人の主観により最終的には決定されるものだと思いますが、以下私の主観です。 >通院特約 勿論、どの程度保険料が上昇するかにもよりますが、私は多分付けないだろうと思います。入院ではなく通院で対応できるようになったのであれば医療費負担は小さいと考えるからです。これは一度も入院をしたことのない人間の意見ですので、入院経験がある方であれば結論は変ってくると思います。 >360日や730日などの入院保障って、必要なのでしょうか? 万一ということを考えれば、入る方向で考えると思います。勿論、保険料にどのように影響するかを考慮することになります。払える範囲内で最大限というのが私の考えです。 全てを満たすと保険料が馬鹿高くなってしまいますので、重要度に優先順位を付けると自ずと結論が見えてくるのではないかと思います。

majenta
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございました。 通院特約はやめることにしました。 保険料との兼ね合いで検討するのはもちろんなんですが、考えているうちに混乱してしまっていました。 優先順位、ということで考えてみましたら、結構すっきりしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 通院保障について

    医療保険の「通院特約」についてお伺いします。 医療保険は、通常、「入院」と「手術」に対する保障が主ですが、通院特約について、日帰り入院後の通院についても保障されるものであれば、入院日数が短くなり通院治療へと移行していると言われる昨今、付けておいた方がよろしいのでしょうか? ちなみに、入院給付日額5,000円に対し通院給付3,000円、私の場合、掛け金は、付けると付けないで、一か月470円変わります。払込期間は終身です。 通院特約について、「付けておけば良かった」また逆に「付けなければ良かった」など、みなさんのご体験、ご意見をお聞かせください。

  • 通院特約

    整形外科で日帰り手術をしました。翌日からリハビリに行っています。今入っている、医療保険には、手術給付金がでるみたいですが、通院特約に入っていないため、何もでません。リハビリも、30日以上通っていて、仕事も出来ません。今は、日帰り手術が多く、他の患者さんも、私と同じく「通院しても、保険がおりない」と、言っています。通院しても保険がおりる保険会社は、ありますか。入院しないと、通院特約はおりないんでしょうか。

  • オリックスのキュア と ソニー生命の総合医療保障

    医療保険の加入を検討中の者です。 オリックス生命のキュアとソニー生命の総合医療保険のどちらにすべきか迷っているのですが、両社の保険商品の違いについて、下記のような回答が載っておりました。 ソニー総合医療とキュアの違いとして、主だったところは ソニー社は   1泊2日より給付  初期入院は60日まで(繰り返し入院した場合は4日までは初期入院特約にて保障されますが その限度が60日までという事)  手術給付 入院日額の10・20・40倍  通算限度日数 730日 オリックス社は  日帰りから給付  手術給付 入院日額の20倍  通算限度日数 1000日 等です。 ●ソニー生命の場合、初期入院は60日まで(繰り返し入院した場合は4日までは初期入院特約にて保障されますが その限度が60日までという事)⇒ 保険に素人のため、分かりずらいのですが、もう少し分かりやすく、噛み砕いて説明して頂けないでしょうか? 両社の保険を選ぶ際、重要な事項になりますでしょうか? ●通算限度日数が、730日と1000日では、270日の差になりますが、両社の保険を選ぶ際、慎重に検討すべき内容なのでしょうか?270日の差は、多いのか、少ないのか、見当がさっぱり付きません。実感がわきません。そもそも、通算限度日数とは、具体的にどのような意味合いなのでしょうか? お詳しい方、ご回答宜しくお願い致します。

  • 生命保険の特約の追加

    どなたか教えてください。 会社に入社して入った保険の更新時期がまもなくきます。15年の更新型のものですが、1992年に入り一度も見直し等はかけていません。古い保険なので入院給付金が5日目以降の保障です。最近は、医療の発達もあり、5日以内の短期入院が多くなっているという話も聞きますので、入院1日目から入院給付金が受け取れる特約を追加したいと思ったのですが、担当のセールスは、「この保険にはその特約をつけることが出来ません」「もし、1日目からの保障が必要と考えるなら、保険を変えるしかありません(転換)」と言われ、新しいプランを提示してきました。特約を付けたり、外したりは自由にできないのでしょうか?保険の種類によるのでしょうか?  保険内容は主契約+定期保険特約+障害特約+災害入院特約+疾病入院特約+成人病入院特約+ガン入院特約となっています。長く入っているので転換は損なのではないかと思っています。どうなんでしょうか?

  • 県民共済について

    他の会社にプラスして県民共済(千葉県)に入ろうかと検討中です。 総合保障2型+医療1型特約で、加入者の年齢は25歳です。 折込広告やHPでは分からなかった事があるので教えていただきたいのですが・・ 1)保険会社の入院日数の限度が通算1000日などとありますが、共済はどうなっているのでしょうか? 総合保障は5日~184日(病気124日まで)で、特約は1日~4日目までしか書いていなく、通算が分かりません。 入院以外も限度回数が書いていないのですが、どうなっているのでしょうか? 2)掛け金シュミレーションをした結果を見て不安になったのですが、ガンや3大病特約をつけない場合、これらで入院した場合は給付金がでないのでしょうか? 60歳で保障が減り、65歳で熟年型に更新しないと保障がきれるというのは承知済みです。 よろしくお願い致します。

  • 通院特約の存在意義(必要?どうでもよい??)

    ここ5年で平均入院日数は大きく下がり、通院や自宅療養中心の治療になってきました・・・ と聞いたことがあるのですが、最近「通院特約」をなくした医療保険が増えてきているような気がします。 <質問1>.なぜ今、通院特約がなくなる傾向なのでしょうか?なぜ保険会社は通院特約のない医療保険を販売するようになったのでしょうか? <質問2>.そもそも通院特約って必要なんでしょうか?

  • 初期入院保障特約って驚くほど割高な特約?

    昨日経済雑誌を見ていたら、初期入院保障特約のことが書かれてありました。 ちょっと前まで入院特約は4日不担保が主流でしたが、最近は4日以内の短期入院でも給付される特約が出来た。 ただ、特約保険料が1万円の場合月650円と高く、一生涯に4日以上の入院を5回しないともとがとれないそうです。(そもそももとがとれるという考え方はおかしいという議論はおいといて・・・) そんな特約って意味あるんでしょうか。 ほとんどの一般人はその割高な点を理解せずに加入させられているんではないでしょうか。 一日目から入院給付金出たほうがいい?と聞かれたら、当然その方がいいと答えると思います。

  • JA終身共済について教えて下さい。

    JA終身共済の「がん全保障全入院特約」について教えてください。 この特約はがんで入院した場合、 (1)入院何日めから給付されるのですか? (2)1入院何日まで給付されるのですか? (3)通算日数は無制限ですか? 終身共済しおり・約款を失くしてしまい保障内容がわかりません。 宜しくお願いします。

  • 医療保険の支払い限度日数

    医療保険に関することで、入院時の給付限度日数がどのくらいあればいいかなのですが、人の意見はいろいろで、 「最近は入院日数が短くなっているから長くても仕方ない」 「本当にお金が必要なのは長く入院したときだから、長いほうがいい」 などです。 終身保障する医療保険に入ろうと思っています。 私は30代(男)ですが、確かに、若いときに長く入院する可能性はないでしょうが、 年をとったら長期入院の可能性が増えるでしょう。 1入院の限度日数と、通算の日数がどのくらいならいいのか、ご意見をお聞かせください。

  • アリコの終身医療保険について

    アリコのHPで「終身医療保険」の補償内容を見て検討中なのですが、1つ不安に思う点があるのでアドバイスをお願いします。 疾病入院給付金は7日免責で8日からの支払いですが、「短期入院特約」がついています。これは2日以上8日未満の入院に対して日額で支払われるようです。ただし通算限度が60日という事です。これは例えば10日入院したら7日は短期から8~10日は主契約から支払われるということですよね?主契約の支払いを受ける時は必ず短期分を7日分消化してしまうことになり、また8日未満の短期入院についても消化するということなのに、終身通算60日というのはあまりに短いのでは?と考えてしまいます。たぶん通算60日を超えると短期入院特約は失効して7日免責の入院補償になるんですよね。補償内容も保険料も自分にとって妥当だと思うのですが、この点だけひっかかります。ご意見・アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう