• ベストアンサー

フロント側のシフター交換について

フロント側のシフターを交換しようと思っているのですが、2段のチェーンホイールに3段用のシフターを付ける事って可能ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

付ける事は可能です。動かす事もできます・・けれど 但しダブル分しか動かない変速機にトリプル分動くシフ ターがつくのですから、余った分は当然ワイヤーがたる みますし、逆に引っ張りすぎる事もあるので、既に手持 ちがあってこれを無駄にしたくないとか、明確な理由が ないのでしたらやめた方が無難です。

water-over
質問者

お礼

手持ちはありません。グリップシフトのシフターが壊れてしまい 新しいものを買おうと思ったのですが、ダブルのシフターの選択肢が 少ないのでトリプルのシフターが付けれるのなら選択肢も広がると 思い質問させていただきました。 気持ちよく自転車に乗りたいので、2段用ののシフターを購入するこ とにします。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#38757
noname#38757
回答No.2

TEAGRA・105などの2/3兼用タイプのシフトの場合だと動きます。 動くけれども、2段で使う場合には遊びがどうしても出てしまうので慣れるまでは手間取ると思います。 とは言っても、ロード用のシフターだと上位機種をのぞいて殆ど兼用タイプなんですけどね。

water-over
質問者

お礼

説明不足でした。フラットバーの小径車に乗っています。前がダブルのシフターはロード用のものばかりでなかなか見つからないので質問させていただきました。でもできる限り2段用には二段用のシフターを付けることが望ましいようですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フロント用シフターの互換性

     現在所有のMTBには3×7の古いLXのシフターがついています。Vブレーキに交換しようと思いますが、現行のLXを購入しようと思います。リアは9sですがフロントは3sのままです。  そこでお聞きしたいのはフロント用のシフターのワイヤーの引き幅は同じなのでしょうか?

  • フロントギアと、シフターの互換性

     シフターを交換するときは、リアディレイラーも合わせてセットで交換する必要があると聞きました。  しかし、、フロントギアはその必要性がないとも聞いたのですが、本当でしょうか?  ざっくりと、2段・3段とギア数が合って入れば、交換したシフターとの互換性を考えなくてもいいんですかね?

  • MTBを組み立て中ですが、フロントチェーンリング2枚のクランクを検討中

    MTBを組み立て中ですが、フロントチェーンリング2枚のクランクを検討中。シフターは3段用を取り付けて動作はスムーズにいくのでしょうか?ちなみにクランクはTRUUVATIV HUSSEFELT 36-26T 170mm  でシフターはshimano deore xt トリガーシフターを考えております。また2段変速用シフターなどあるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • フロントシングルの問題点

    24段ギアのクロスバイクに乗ってましたが、24段もギアは要りませんのでフロントディレイラーとシフターを外してシングルスピードにしています。 しかし流石にシングルはきついし、どちらにせよリアディレイラーは付けたままなのでフロントシングルにしようかと思ってるのですが近所のショップで聞いたらチェーンが外れやすくなるとかで、他にも走りにくくなる問題がでるので辞めた方がいいと言われました。 でも8段くらいのギアがあるのが丁度イイんですけどね・・・ そんなに問題出ますでしょうか? 結構やってる人は多そうですが

  • 15年前のママチャリのシフターを交換したい。

     15年前に購入したママチャリのリストアをしたいと思っています。  シフターがうまく動作せず、3段のはずが2段しか使えませんし、レバーが堅くなってしまっていてリリースレバーを引いても戻らず、指で押して戻しているような状態です。このような場合、シフターのみの交換で何とかなる物でしょうか。その場合、シマノの3段用と書かれている物なら何でもつくのでしょうか。アマゾンあたりで「シマノ(SHIMANO) 変速機<レボシフト/1600mmワイヤー付/3段/右用> ※SL-3S40-J Y-2460」というのを考えています。

  • シフターのインジケータの調整

    シマノのXTのリアのシフターのワイヤー交換をしたら、インジケーターがローギアから3段目までは全く動かなくなってしまいました。(トップ側はトップにしても6速までの表示にしかなりません) いろいろと調整をしても元にもどりません。 どなたか調整方法を教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • GIOS MIGNON シフター交換

    友人がGIOS MIGNONという自転車を買ったのですが、グリップシフトがどうも使いづらいとの事で、トリガーシフトに交換したいらしいのです。ディレイラーはそのままでシフター交換のみでいけますでしょうか?また出来るのであればシフターはどの様な物がありますか? よろしくお願いいたします。

  • シフター の事

    シフター の事で質問です。 だいたいのMTBやクロスなんかでは 3×8 (24段) と書かれていて 時々 機種によって  2×8 (16段) があります。 この場合はどう違うんですか?

  • Wシフターに多段化

    諸先輩の皆様こんにちは。 邪道な質問ですが質問いたします。 現在てもとに、リア6段の古いロードがあります。リムが27インチ鉄なので、通勤用にアルミを入れたくなりました。 タイヤの選択も考えたときにぜひとも700C化したいと思っています。 ブレーキは調整すれば700Cのリムにも対応できることは確認しました。 問題は後ろのカセットです。 STIなどのインデックスタイプのシフターに変更せずこのまま付属のWレバーを使い、リアディレーラーもそのまま使い、最近の700Cの完組ホイールに8段のカセットを入れて(単純に入手しやすいという理由でこの組み合わせなのですが)、8段用のチェーンを入れてもうしろの変速機能は使えるでしょうか。Wレバーだとフリクションタイプなので、微調整でどの段にも変速は可能だと考えているんですが甘いでしょうか。 まとめるますと、ディレーラー、Wシフターそのままで、6段カセットのついた27インチホイールを8段カセットのついた700Cに変更しても「乗れるか」ということです。 ゆくゆくは新しくロードを買いたいのですが、経済的に当面先のことになりそうなのでとりあえず現在のアセットを活用するためのアイデアです。もちろんすべて自己責任で行い、「完璧」な機能を求められないことも理解しています(例えばギア一枚使えないとか)。 皆様のお考えをお聞かせください。

  • IDIOM2(イディオム2)のシフター交換

    素人に教えて下さい SRAMのグリップシフターから他のシフターに交換できますか? こけた際にシフターのプラスチックが削れてしまい動作しますが、ハンドルはそのままで、出来ればレバー式、他のグリップシフターに交換を検討してます。 交換も簡単にできるのか一緒に教えて下さい。